めいろま「バリアフリ ..
[2ch|▼Menu]
2:
21/04/10 13:42:56.63 T58An8Dq0.net
バタフリーに見えた

3:
21/04/10 13:43:23.90 yYmD7/sJ0.net
バリアフリーなんて考えたのはどこのドイツだ

4:
21/04/10 13:43:57.19 gU57ksxg0.net
めいろまって反日・欧州ホルホルの人かと思ってたわ

5:
21/04/10 13:44:44.39 tbnM24za0.net
ドイツどんだけ車椅子の奴いるんだよ
たくさんたくさんって子供か

6:
21/04/10 13:44:44.64 /Yxh7s9J0.net
内ゲバか
津田が完全論破されてて笑える

7:
21/04/10 13:44:56.81 A/BUP7nz0.net
今のヨーロッパ経済ズタボロだからな
イギリスはEU抜けて正解だったな

8:
21/04/10 13:45:10.45 HdKwcQlM0.net
付け焼き刃で怪我する典型じゃんw

9:
21/04/10 13:45:16.00 I3w+On3Q0.net
パリなんてすげー汚ねーよ

10:
21/04/10 13:45:18.23 slNfz7+e0.net
なんでこいつが日本を庇ってんだよ気持ちわりいな

11:
21/04/10 13:45:29.76 PPSrU6hQ0.net
めいろまは出羽守代表だったけど、イギリスに住み差別受けて今は転向してる

12:
21/04/10 13:45:38.35 wvyf4S2t0.net
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨガー!ネトウヨガー!めいろまもネトウヨ!

13:
21/04/10 13:46:05.87 uID4X0EQ0.net
>>4
最近宗旨替えしてこんな感じだよ

14:
21/04/10 13:46:09.27 ipnm0kpl0.net
>ドイツは欧州じゃないのでしょうか……。
もうこの言い方ひとつに性格が出てるな

15:
21/04/10 13:46:34.83 ye/0AOAW0.net
反日不細工金髪豚かよ

16:
21/04/10 13:47:03.17 tbnM24za0.net
>>13
めいろま、最近こういう発言目立つよな

17:
21/04/10 13:47:10.93 dZQHZ2vQ0.net
>>9
馬鹿丸出し

18:
21/04/10 13:47:14.88 7L3JmsPd0.net
>>5
戦争でもしてるのかなw

19:
21/04/10 13:47:16.26 wKahpGfp0.net
ぼくがいったさいきょうのどいつのまち
を披露したらフルボッコにされたでござるの巻

20:
21/04/10 13:47:27.44 2z4259hg0.net
反日vs反日?

21:
21/04/10 13:47:35.92 RkLdMVN50.net
いやこれは情報データ出してる津田に対し
自分の見てきた世界は違うって言いはるだけのアホという構図じゃん
どう贔屓目に考えても津田の方が正論

22:
21/04/10 13:47:37.00 MeVuGTqI0.net
ブロック待ったなし?

23:
21/04/10 13:47:47.15 Z6Q/9oIM0.net
>>1
津田フルボッコやん
1ラウンドKO、病院送りレベルの負け方

24:
21/04/10 13:48:00.88 0rjI1pqR0.net
>>10
海外に住んで海外の酷いところを知ってから日本の方がマシなところはちゃんと指摘するようになって出羽守キラーになった

25:
21/04/10 13:48:01.22 8nLhbR6R0.net
古いものが残ってるからな
前パリのトイレの画像貼られて結構盛り上がったけど
バリアフリーどころじゃないよね

26:
21/04/10 13:48:03.42 7Id2KASi0.net
お互い空想上の欧州でマウント取り合ってるの面白いねw

27:
21/04/10 13:48:17.53 Z8ioSAIO0.net
街のレストランに行けばたくさん車椅子の人が…ってドイツやばくね?
ドイツは怪我人、病人、老人しかいないの?

28:
21/04/10 13:48:20.98 R+M+n76u0.net
ドイツガー言えばいまだに日本批判できるの思ってるのか、この反日朝鮮人は

29:
21/04/10 13:48:28.88 enOWujFx0.net
アメリカはそれでも、兵士が車イス生活になったりしてるから、そこそこ整備されてそう。

30:
21/04/10 13:48:53.11 mS1edwQ30.net
津田の文章にいくつか嘘レベルの誇張が含まれているな
パヨクがいつも使うテク

31:
21/04/10 13:49:09.50 Oi5wPR4/0.net
>>14
ねじ曲がってるよな。嫌味な野郎だ。

32:
21/04/10 13:49:26.34 8nLhbR6R0.net
電車とかよっこらしょなヤツ多いよね

33:
21/04/10 13:49:27.04 +FiG37o90.net
たくさん車椅子がいるレストランw
それ介護施設ですよ金髪豚野郎さん

34:
21/04/10 13:49:29.84 VxW4mBFs0.net
表現の不自由展でウナギイヌと仲良く叩かれて引っ込んだと思ったけどまだ居たんだあの豚

35:
21/04/10 13:49:58.16 Gh5BcS+80.net
ドイツに移住したいとか言ってた辛淑玉はどうなった?

36:
21/04/10 13:50:02.39 5tFQ18hg0.net
車椅子はみんなドイツ行けよ

37:
21/04/10 13:50:12.51 R+M+n76u0.net
>>24
フランスマンセーひろゆきともレスバして負かしてたな

38:
21/04/10 13:50:16.59 ZZL2Qwah0.net
>>21
参考書見ただけの人と実務経験積んできた人と同じだな

39:
21/04/10 13:50:37.52 PPxoh6zV0.net
これはブロック不可避

40:
21/04/10 13:50:57.48 KDs+dne30.net
欧州は石畳の場所が多いから、それだけで不便そうだけど

41:
21/04/10 13:51:08.88 vN0f8rAm0.net
>>21
どこに「情報データ」が出てんの?

42:
21/04/10 13:51:09.38 U1qJAcpQ0.net
たくさん車椅子ってやべえだろw
どんだけ交通マナー悪いんだよ

43:
21/04/10 13:51:40.04 NdLyp8ki0.net
しかしまあ毎日言い争ってんのかねこの人たちはw

44:
21/04/10 13:51:44.23 XXqpdre00.net
>>27
ドイツは人口の10%が障害者らしい
URLリンク(www8.cao.go.jp)

45:
21/04/10 13:51:52.02 om/6Ivli0.net
オス豚vsメス豚

46:
21/04/10 13:51:54.24 6SMEE2c10.net
ドイツすげぇな。豚小屋までバリアフリーか

47:
21/04/10 13:52:17.92 8Ie9ECbh0.net
>>5
俺もドイツで車椅子多かった記憶ないな
そもそも石畳みだらけで車椅子なんか道も厳しいだろ。ドイツに限らずヨーロッパは。

48:
21/04/10 13:52:34.62 OlqX5LRR0.net
町中に障碍者があふれていたら、そりゃビビるよなw
大戦後じゃないんだから

49:
21/04/10 13:52:42.62 J9qtrvRG0.net
で、恥を晒した金髪豚のこのあとの反応は?
∋oノノハヽ
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <津田


50:ュん涙ふけやよ  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄   |\`、: i'、   \ \`_',..-i    \.!_,..-┘



51:
21/04/10 13:52:45.46 BKoVw9VG0.net
めいろまの周りの連中もキモいわ

52:
21/04/10 13:53:09.85 VrCZJDHM0.net
ヨーロッパ人は当たり前に英語が喋れるってドヤってるけど
ちょっと郊外に行けば店だろうが当たり前にドイツ語しか通じない
しかもなまりが酷い

53:
21/04/10 13:53:20.39 wDJKeQcL0.net
観光地だけ行ったアホが偉そうにしゃしゃり出ててワロタw
身の程知らずの恥知らずw

54:
21/04/10 13:53:46.77 zvlpYsZz0.net
アメリカは傷痍軍人が当たり前にいるから車椅子なんか物凄く自然にエスコートしてくれるんだよな
別に迷惑かけてすみませんとかそんな空気にならないのは本当に凄いと思う

55:
21/04/10 13:53:51.77 T9grwPL30.net
アメリカも電動車椅子がいっぱいいるすごいバリアフリー社会らしいな
ジャップランドは遅れすぎだろwww
URLリンク(www.whynotjapan.com)

56:
21/04/10 13:53:52.00 Blr/POvB0.net
めいろまはコロナで我に返ったんだっけ
ヨーロッパがクズ過ぎて

57:
21/04/10 13:54:03.49 8Ie9ECbh0.net
>>21
津田もどこの町とも書いてないが、自分も実感としてはバリアフリーだとは思わんなヨーロッパは

58:
21/04/10 13:54:07.33 pDPm/BJl0.net
>>21
だったら、津田のフォローに行けよ
何万もフォロワーがいるのに、誰一人として助け舟を出さないから、ただの哀れな人になっちゃってるぞ

59:
21/04/10 13:54:09.16 bj5vsssg0.net
告訴しそう

60:
21/04/10 13:54:14.10 R+M+n76u0.net
>>51
しかもその鈍りで英語圏内でもイジメあるのになw

61:
21/04/10 13:54:24.68 HZZ3/+is0.net
>>48
ほんこれ、バリアフリーでマウント取るよりも障害者が生まれない国のが良いよ

62:
21/04/10 13:54:28.73 nP3DPhS00.net
>>17
よう津田

63:
21/04/10 13:54:37.79 haV3RO7Z0.net
津田は幻覚でも見てたんじゃね

64:
21/04/10 13:54:38.27 kPoQ74D60.net
津田「日本を認めてたまるか!否定!拒絶!」

65:
21/04/10 13:54:48.43 x/sf/RzQ0.net
トータル1ヶ月ぐらいしか行ってないがドイツで車椅子見たことないなそういえば
確かに駅にエレベーター無いかも、旧市街の石畳なんかも不便だろうな
まあそもそも水とお湯の切り換えすらうまく出来ない国ばかりなのにバリアフリーもなんもねえわな

66:
21/04/10 13:54:49.93 Xku9Sa+w0.net
>>24
出羽守だったやつが出羽守キラーかよ笑

67:
21/04/10 13:54:50.31 eIion5L/0.net
バリアフリー化云々じゃないんだよな
バリアフリー化されてる熱海駅という
1kmちょっとしかはなれてない代替え手段があるのに
来宮駅に固執した合理的説明が一切なされてないだけで

68:
21/04/10 13:54:59.58 9KAEjiKa0.net
そうなんだ
流石我が国

69:
21/04/10 13:55:07.59 t1Y2JjI90.net
欧米が~って言ってる奴は、とりあえずパヨクと思ってる。

70:
21/04/10 13:55:20.90 X34y0r4B0.net
対西村博之戦と全く同じ構図じゃん
うかつな欧州マンセーはめいろまに捕まるな

71:
21/04/10 13:55:23.95 p++QDOOe0.net
fcとかsfcのrpgがちゃんと歩いて次の町いってたのに
PS以降は街から街からへショートカットして
都市部とダンジョンしかわからん
その行動範囲で世界とか語っちゃうんだよな

72:
21/04/10 13:55:26.83 RWWrRsUC0.net
津田は馬鹿だからしゃべるな

73:
21/04/10 13:55:55.24 nP3DPhS00.net
>>21
よう津田

74:
21/04/10 13:55:59.71 ZCbvCpAO0.net
車椅子(歩行機)だったりしないよな?

75:
21/04/10 13:56:00.96 c7u//bbk0.net
欧州の古い街並みを見れば
バリアフリーからは遠いと一発で分かるわな
その古さは良さだし、それでいい
日本は着々とバリアフリー化を進めてきゃいい

76:
21/04/10 13:56:04.71 F7uHQ7in0.net
>>44
アメリカ人はヘイト多いのに障害者には優しいのか

77:
21/04/10 13:56:07.91 TRqaRhVQ0.net
バカパヨに何を言っても無駄
日本は遅れてるって言いたいだけなんだから

78:
21/04/10 13:56:22.62 zef5URqu0.net
>>1
だからなんだよ?
日本は狭い土地に建物密集してて街の作りが全然違うから参考になんかならんだろ
そもそも何でドイツに合わせなきゃいけないんだよ?
他の国はどーなんだ

79:
21/04/10 13:56:39.85 XzjNCG+A0.net
…で、この何処ぞの一般人のおばさんは日本の何を知ってんの?

80:
21/04/10 13:56:42.22 +6xTbAn20.net
金髪豚野郎さんw

81:
21/04/10 13:56:42.50 VxW4mBFs0.net
>>54
運動不足と不摂生が社会問題だとある意味車椅子側もメリットあるなw

82:
21/04/10 13:56:48.29 LJAVgFI40.net
>>63
現状に満足したら人も社会も成長しないんだよ

83:
21/04/10 13:56:49.55 v2mBYQ8T0.net
石畳の時点で終わってる

84:
21/04/10 13:56:50.74 s0WOSPLp0.net
近年作られてるものはある程度の規模になると組み込まれてるしな

85:
21/04/10 13:57:14.61 FVe2Azot0.net
欧州はエレベーター途上国で
人力依存とか
本当に終わってないか?
100kgの車椅子とかが目の前に現れたら
堂々と無理って言って罵倒すらあるんじゃね?

86:
21/04/10 13:57:35.04 Rdhv6IS30.net
所詮、あんたは観光客じゃんw
言われてて草

87:
21/04/10 13:57:41.77 PSNyEAk30.net
日本だってバリアフリーなのは綺麗な場所だけで住宅地や郊外、工業団地地帯は障害者はかなり苦労するだろ

88:
21/04/10 13:57:45.03 v5If7sTQ0.net
>>46
(´・ω・`)

89:
21/04/10 13:58:06.12 D/5Xk0EZ0.net
>>21
津田が出してきたデータは「意識調査」であって、ハードの整備具合を比較したものではない。
だから、「殴られる覚悟で、ハンブルグの裏道行ってみろ」と返されてる。

90:
21/04/10 13:58:10.53 DdtV0VWS0.net
>>14
補足や報告じゃなく、論破することしか考えてないのがよく分かる物言いだよな

91:
21/04/10 13:58:16.78 W1nlgvBO0.net
津田って本当に浅ぇな

92:
21/04/10 13:58:46.32 D/5Xk0EZ0.net
>>86
え?ヨーロッパでは無人駅でもバリアフリー進んでるんじゃないの??

93:
21/04/10 13:58:47.99 ZZL2Qwah0.net
ジャップって書くのは韓国の動物かなんかの鳴き声かな?鳴き声だとしたら害虫っぽいね

94:
21/04/10 13:58:51.87 c7TxfGeT0.net
>>78
一般人のおばさんに論破される気鋭の社会学者 ← ここがミソ

95:
21/04/10 13:58:58.16 JX8knwrp0.net
金髪豚野郎は日本を出ていけば良いじゃん

96:
21/04/10 13:59:08.61 rD+N3Cqs0.net
まぁでも観光都市だけ見て勘違いしちゃってるみたいなのはあるかもね

97:
21/04/10 13:59:18.04 o6+cvvBc0.net
>>76
こういう連中は全員ぶっさいくな知恵遅れした顔してよく言えるわと毎回呆れる

98:
21/04/10 13:59:27.03 y6owRNxh0.net
>>21
なんでもいいから学会でればわかるけど
そのデータが本当に正確かどうか
メチャメチャ質問されるぞ
数字の裏とりをしない
日本が文系のせいで衰退した一番の理由

99:
21/04/10 13:59:33.21 oMyy8E4N0.net
>>84
いろんな人がいるけど、平均的には笑顔でうん無理って言う気がする

100:
21/04/10 14:00:15.22 T9grwPL30.net
>>75
アメリカには傷痍軍人という名誉の負傷者が結構いるからね
パープルハート章という専用の勲章まであるし

101:
21/04/10 14:00:26.05 xYtptBp90.net
>>1
これはホントめいろまとか言う人の言う通り
日本の方が進んでる

102:
21/04/10 14:00:39.90 z/HaNF5y0.net
>>21
津田ディスってんじゃんw

103:
21/04/10 14:00:42.85 J9qtrvRG0.net
>>93
津田は学者でもなんでもないぞ
まぁ社会学なんて学問のうちにも入らないという知見もあるが

104:
21/04/10 14:00:46.81 nLf/mLbI0.net
『現地に住んでる』パヨ出羽守の言うことを鵜呑みにしてるんだろうなぁ
パヨである限り、自分の都合の悪いものは見えない
日本を下げるためなら嘘も捏造も問題ない、反日無罪だから

105:
21/04/10 14:00:51.70 J6c+Jxt40.net
車椅子優遇しすぎ
寝たきりだって自由に出歩きたいだろ

106:
21/04/10 14:00:56.76 LwdzjJqg0.net
めいろまはコロナで欧州の対応に絶望して日本の良さがわからない日本人はバカっていう拗らせ出羽守になった

107:
21/04/10 14:01:04.87 haoXAYmg0.net
スウェーデンとか持ち上げてた連中コロナで息してないからなぁ…
『海外では…』と言う奴に限ってちょっと旅行で滞在したか行ってもいないのに聞き齧りで知ったかしてるだけなんだよな
そして社会の『澄んだ上辺』しか語れなくて下に沈む『社会の淀み』まで見てない

108:
21/04/10 14:01:05.01 +XxJAKar0.net
>>4
子ども生まれて変わったとか

109:
21/04/10 14:01:08.25 9KAEjiKa0.net
観光じゃなくて実際住んでみれば日本の良さは嫌でも気づくからな
津田は民族コンプレックスで拒否するかもしれんが

110:
21/04/10 14:01:26.19 Nz/GVuAm0.net
めいろまはネトウヨ

111:
21/04/10 14:01:33.01 XzjNCG+A0.net
>>84
Zの銀座テロの時に欧州の車椅子ユーザーは
事前に確認したり連絡するのは当たり前と言ってたな
電動車椅子もそんなにメジャーではないしな

112:
21/04/10 14:01:52.95 sOQvBnyS0.net
>>21
どこに情報データが...?

113:
21/04/10 14:01:57.29 0pFGDwN50.net
よくわからんけど津田の言い回しが雑魚そのもので笑う
ドイツは欧州ではないのでしょうか(失笑)

114:
21/04/10 14:02:08.46 lglI+cT00.net
で、どっちが嘘ついてんだ?

115:
21/04/10 14:02:25.52 r7BfXMqj0.net
パヨクの考えって日本貶してれば結果的にそれがプラスに動くから批判の内容はウソでも構わないみたいな考え方なの?
それならまだ納得は出来るんだけども本気で日本が後進国レベルだと思ってるならただのキチガイだよね

116:
21/04/10 14:02:29.37 +XxJAKar0.net
>>23
致命傷で済んだニダのAA

117:
21/04/10 14:02:50.93 BaGD2eVL0.net
すげーなこの圧倒的な論破w
津田レベルじゃぐうの音もだろ

118:
21/04/10 14:02:57.74 F7uHQ7in0.net
津田って最初はITライターだったよな?

119:
21/04/10 14:03:09.90 TOVOpmwR0.net
>>4
なわけねーだろ、前からこんなもんだった
ロンドン住みの時に銀行口座を作ろうとして行員に放置されたりとか、そういう事も色々と言ってる

120:
21/04/10 14:03:18.33 krqHIYo10.net
>>113
100%津田が嘘つき

121:
21/04/10 14:03:58.42 7L3JmsPd0.net
>>21
どっちも俺の周りではという5chのレスレベルの内容だが

122:
21/04/10 14:04:05.71 F7uHQ7in0.net
>>99
世界の警察は大変だな

123:
21/04/10 14:04:10.73 xxE69+SO0.net
アメリカにしか行ったことないけど車椅子の人を認識した記憶がないな
観光地しか行ってないから街のことはよくわからん
バリアフリーなんて気にする余裕もなかった

124:
21/04/10 14:04:23.01 s3iYnJaL0.net
日本に色々問題があるの事実だとしてもヨーロッパをユートピアみたいに言う津田さんもな。
コロナでは民度の低さも露呈したし。

125:
21/04/10 14:04:31.93 uLZLX7hg0.net
いやいやどこの国でも「資金のない場所にバリアフリー」は無いだろ
津田は都会のことしか言ってない
そして整備されてる面積と人口密集率で計算したら
めいろまが正しいだろ
国土のうち、人間が居住している地域全体
バリアフリー率がどのくらいかで論じないと無意味
津田の見たドイツは「ドイツ国家全体」を
評せていない時点で、この件を評論できる視野が
決定的に欠けてると言える
評論対象が圧倒的にめいろまの方が広い

126:
21/04/10 14:04:43.87 i7oq3Fgh0.net
社会党が大好きなロシアのバリアフリー
URLリンク(youtu.be)

127:
21/04/10 14:04:55.71 s3iYnJaL0.net
コロナではヨーロッパの民度の低さも露呈したし。

128:
21/04/10 14:05:13.19 qOFexZOn0.net
津田 めいろまに反論されて慌ててググったんかなw

129:
21/04/10 14:05:34.26 0pFGDwN50.net
>>114
海外に数年でも滞在したことあるなら、日本のインフラのレベルの高さに感心するよね、とんでもない田舎でも道路は綺麗だし、水道電気も通ってる
GDP3位なだけあるわ

130:
21/04/10 14:05:35.78 7L3JmsPd0.net
>>54
アメリカは太りすぎが深刻な社会問題でそのせいで車椅子が多い
アメリカが変な方向に進みすぎなだけ

131:
21/04/10 14:05:37.33 ULAPPyG40.net
観光地に行っただけでその国を知った気になってる奴草

132:
21/04/10 14:05:52.00 c7TxfGeT0.net
>>102
それじゃ宮台先生はただのおじさんじゃんw

133:
21/04/10 14:05:59.82 xLxmBw/F0.net
昔と違ってもう無理だよ
新聞やテレビでの出しっぱじゃおわんないもん

134:
21/04/10 14:06:09.88 iCOOJxEn0.net
>>117
色んなところから色んなモノをダウンロードする方法を書いてたな

135:
21/04/10 14:06:11.14 vBEHwcIT0.net
知ったか豚だっせwww

136:
21/04/10 14:06:17.09 9WM5YkTB0.net
ドイツの方は進んでるんだろ
日本ではこれが当たり前になってるけど

137:
21/04/10 14:06:31.93 yoGrTxqo0.net
こういうヨーロッパは進んでいると持ち上げて日本を叩く反日パヨクが
現地に住んでる日本人のリアルな情報でフルボッコにされるって何度見た光景だろうな

138:
21/04/10 14:06:52.78 f1m8QbnT0.net
だれだったか?
ヨーロッパはクチだけで
ぶちあげておいて実はなにひとつ出来ていないとか言ってた

139:
21/04/10 14:06:56.45 G3+uR1hd0.net
>>41
情報データ=たくさん車椅子w

140:
21/04/10 14:07:08.82 iosLbk/Q0.net
>>4
ビジネスやビジネスパーソンに関しては欧州上げ
治安教育社会システム民度等に関しては日本上げの人だよ

141:
21/04/10 14:07:11.40 lcf1rUMR0.net
スカッとしたわ

142:
21/04/10 14:07:21.73 F7uHQ7in0.net
バリアフリーで思い出したけど
歩道の盛り土はなんなの?
あれこそ邪魔じゃね?
自転車でもあの段差危ないし
日本だけじゃないよなあの盛り土

143:
21/04/10 14:07:27.22 krqHIYo10.net
乙武の時も出羽守が現地人に論破されてたな

144:
21/04/10 14:07:39.39 c7TxfGeT0.net
>>125
社会党はどっちかというとロシアより中国や北朝鮮が大好きなんだよなぁ。。。

145:
21/04/10 14:07:40.94 lcf1rUMR0.net
欧米を持ち上げる出羽守は総じてクソ

146:
21/04/10 14:07:55.25 a5MQsaVf0.net
津田みたいなパヨクは常に日本のあら捜ししてマウント取るのが
性癖みたいになってるんだろw
冒頭から日本否定で飯食ってるやつら
メディアもこういうのに限って煽てるw

147:
21/04/10 14:07:56.44 XzjNCG+A0.net
>>136
このBBAはその逆を散々やってたんだけどな

148:
21/04/10 14:08:11.98 XW/ifibC0.net
日本はバリアフリーが進んでないってのが
今回の活動家の話から来ているなら
津田の発言は意味不明だな

149:
21/04/10 14:08:28.46 kbvqpRB10.net
めいろま改心しすぎやろw

150:
21/04/10 14:08:30.54 maQy0wu30.net
連続コンボ決められてるな。

151:
21/04/10 14:08:31.69 yaNGlGUmO.net
会社の売り上げを着服した副社長の言うことはひと味違うぜ!

152:
21/04/10 14:08:48.19 BNg7Ekfx0.net
なんか知らないが
ドイツの車椅子の人は
「俺は車椅子や!そこらの愚民ども俺の行動を手伝えや!」みてえな
あのババアみたいのはいないんだろ?
みんな自分から行動するから
人が多いんだろ?
だったら日本もそうならないとな
その為にはまず
被害者づらのあのババアみたいのを
物理的に排除するところからだな

153:
21/04/10 14:09:03.01 1/zeoC6S0.net
外国ではーが否定されて困ってんのか

154:
21/04/10 14:09:05.20 G3+uR1hd0.net
>>47
ちょっと田舎行ったら舗装すらされてないところも多い。
舗装路も狭くてガタガタだしな。

155:
21/04/10 14:09:07.65 mLCEH7JK0.net
ドイツ1週間くらい滞在したことあるけど車椅子の人見かけなかったし石畳で転がし辛そうだったよ

156:
21/04/10 14:09:52.70 9KAEjiKa0.net
>>125
わろた

157:
21/04/10 14:10:13.22 FVe2Azot0.net
石畳で車椅子
エレベーター無しで車椅子
いっぱいいるって画像欲しいな
電動こそさっぱりいないんだろ?

158:
21/04/10 14:10:13.38 pMPW8nUp0.net
めいろまは実体験から語ってるからな
単なる観光では良いところしか見えないから

159:
21/04/10 14:10:15.22 A1fGZQJd0.net
車椅子の人が沢山いるドイツヤバくね?
東ドイツ関係か?

160:
21/04/10 14:10:43.42 T5KRoVtz0.net
>>41
街(複数)
じゃね(笑)

161:
21/04/10 14:10:45.38 oC3oQYzw0.net
そら、観光地行って、欧米はバリアフリーだ!とかアホだろw
それは世界から観光客が来る日本の有名観光地と比べろよw

162:
21/04/10 14:11:05.74 rD+N3Cqs0.net
欧州は日本よりロングバケーションとりやすいんでしょ
陸続きだし、エジプトとかも近くの国から観光にきてたやつがいっぱいいたよ

163:
21/04/10 14:11:06.45 oMyy8E4N0.net
>>131
やりまくりおじさんだ
>>144
めいろまはクソ出羽守だったのに、子供できてから変わったな
人はやはり家族を築かないといかんのか

164:
21/04/10 14:11:11.95 oC3oQYzw0.net
>>21
データ??

165:
21/04/10 14:11:34.77 yNbHEUVc0.net
>>21
津田のデータは?
たくさんの車椅子?

166:
21/04/10 14:11:36.24 NpfYOe7a0.net
>>21
プラスでほとんど同じ文章をみたぞw

167:
21/04/10 14:11:45.83 MeVuGTqI0.net
要は欧州の地図にダーツを投げてその都市に行って
バリアフリーが完備されてるか見ればいいだけだろ

168:
21/04/10 14:11:54.88 MRUFNQN00.net
>>21
おんなじ事を津田が言われてる模様
URLリンク(i.imgur.com)

169:
21/04/10 14:12:01.97 ft6/xvtq0.net
>>54
21エモンで見た

170:
21/04/10 14:12:14.32 mSlogyZ50.net
SNSデビューしたばかりのイキり中学生みたいな文章だな津田

171:
21/04/10 14:12:23.85 pT1XKF/G0.net
進めなかったら周囲の人が担いでやればいいんだよ

172:
21/04/10 14:12:29.65 LSCP+awq0.net
ロンドンも町並みこそ綺麗だけどチラシやら飲食物の紙ごみが道路そこら中に落ちてて汚いよね
気付いてなかったけど、日本は掃除のおっちゃんとかが常に拾ってくれてるんだろうなと感じたわ

173:
21/04/10 14:12:30.89 BOy53yWN0.net
日本は津田みたいなのがのさばらないバカフリーも進めてほしい

174:
21/04/10 14:12:39.02 kMkKVyD40.net
観光で行った津田と長年海外にいるめいろまと比べたらアカン
この後津田さんが、この調査によるとドイツなどの欧州のバリアフリー率は
日本より高いようですが??って
ソース出して
めいろまに一蹴されたのも足してくれや

175:
21/04/10 14:12:42.83 oC3oQYzw0.net
>>162
独身だとわからないことが、子供通じて現地の実情が伝わるんだろ

176:
21/04/10 14:13:17.45 7UGlePKR0.net
>>1
観光レベルでドヤ顔して返り討ちとか恥を知ってたら生きていけないわ。少なくとも人様に何か言えるレベルじゃない。

177:
21/04/10 14:13:26.88 ZZL2Qwah0.net
>>170
御神輿かな

178:
21/04/10 14:13:45.92 /2gwYnmn0.net
朝日新聞はやっぱり擁護することにしたみたい。

車いすだと「乗車拒否」 投稿したら、わがままとの批判
URLリンク(www.asahi.com)

179:
21/04/10 14:13:51.82 w/UGubZI0.net
ドイツは欧州じゃないんですかね…と精一杯皮肉ったのちオーバーキルされててワロタ

180:
21/04/10 14:13:52.05 oC3oQYzw0.net
>>171
日本の街が綺麗なのは、お前らの嫌いな自治会があるからだ
隣近所を掃除するってのが延々と続いていけば町中綺麗になる

181:
21/04/10 14:14:07.03 KOnwUFCo0.net
例のババァ、「何号車のどこのドアから乗車するか、教えて下さい」って駅員が言ったら、
「どこから乗ってどこから降りるか勝手でしょ!障害者差別!」とか文句付けたんだっけ?もうヒトとしておかしいわー

182:
21/04/10 14:14:09.38 vBEHwcIT0.net
>>21
津田の馬鹿のは主観であって情報量データとは言わんのよ
お馬鹿さんwww

183:
21/04/10 14:14:09.55 vlMIbo9B0.net
>>141
多少なりとも寄ってくる車を物理的に反らしたいのでは?

184:
21/04/10 14:14:10.64 kvTUKHuk0.net
街のレストランに車椅子の人が沢山いて衝撃受けるって状況がわからんのだが
嘘ついてないか?この津田って人

185:
21/04/10 14:14:45.04 kMkKVyD40.net
>>162
新型コロナで変わったみたい
欧州人がアジア人へのヘイトかますようになったいた「から

186:
21/04/10 14:15:09.66 SUpSCr5K0.net
>>54
チョンは素っ頓狂なコメントすんなよ

187:
21/04/10 14:15:20.08 XhBrZ7kR0.net
パヨクはいつも大げさな嘘を付く

188:
21/04/10 14:15:29.61 pqdG7UnW0.net
>>11
めいろまのツイート見始めたの去年の米大統領選挙あたりからなので知らんかった、昔は違ったんだな。

189:
21/04/10 14:15:44.15 yoGrTxqo0.net
>>154
それな
基本的に古い街並みがそのままで石畳が多いんだよねドイツって
車椅子だとしんどい思うわ

190:
21/04/10 14:16:15.22 MRUFNQN00.net
>>177
朝日は完全にバイキングみたいな逆張り炎上商法に堕ちたよなあ

191:
21/04/10 14:16:27.61 s3iYnJaL0.net
一つのレストランに車椅子


192:ホっかりという異常な状態なら、ならそこくらいしかバリアフリーじゃないからじゃね?



193:
21/04/10 14:16:33.63 um1ASgWG0.net
ドイツのライブカメラ観て1時間辺りでいいから車椅子何台通るか確認してみたらいいのに

194:
21/04/10 14:16:34.84 1tIZs7tM0.net
ほんとそうだよな
韓国の地下鉄なんてエレベーター自体無いところある

195:
21/04/10 14:16:54.01 g/MegCAY0.net
欧米にも本音と建前あるんだよなー

196:
21/04/10 14:17:11.31 kvTUKHuk0.net
>>177
具体的状況が何も書かれず、「乗車拒否と感じた」と一方の言い分だけを書いて「わがままと批判された」って
酷すぎる記事だな
まさに朝日だわ

197:
21/04/10 14:17:46.05 HbTvNhjh0.net
日本は道路がホント整備されてて凄いと思う
メルボルンとか日本の車載カメラつけたら異常振動感知しまくりで運転してられないレベルだったわ

198:
21/04/10 14:18:03.64 jOYbgwus0.net
今回「考えて欲しい」「考えるきっかけにして欲しい」と語る人たちが
伊東線で一部駅がバリアフリー化に至った経緯に触れない
(まず無人化反対→次にバリアフリー化求めて2年近く地道な交渉)
海外では事前連絡が義務として明示されてる事例も散見されるのに欧州では事前連絡不要と拡散する
そして>>1

考える上で前提を踏まえるのは不要とはどういうことか教えてほしいわ

199:
21/04/10 14:18:08.81 VxW4mBFs0.net
>>177
こうでもしないと誰も購読しないんだろうな。惨めなもんだ

200:
21/04/10 14:18:10.01 krqHIYo10.net
>>177
まだ乗車拒否だと言い張ってるのか

201:
21/04/10 14:18:22.36 MRUFNQN00.net
>>190
統計のマジックですな

202:
21/04/10 14:19:11.75 RYbjbzfC0.net
石畳、この時点で無理

203:
21/04/10 14:19:16.58 jOYbgwus0.net
欧米ではwokeなんてのが持て囃されてるけど
意識高い系、プロ市民という本音を見抜く流れに慣れてる日本で何やってんだか…

204:
21/04/10 14:19:36.82 pPxmMJ5A0.net
ナチを用語するのか消えろよ豚

205:
21/04/10 14:20:14.48 Z6Q/9oIM0.net
ここで東南アジア少女専門家・幼女チクビストがひとこと


206:
21/04/10 14:20:20.05 uLZLX7hg0.net
>>141
国のお偉いさんの考え方はズバリこうだ!
歩道はなぜ車道より高くなっているのですか?また、歩道と車道の間の縁石は何のためにあるのですか?
URLリンク(www.mlit.go.jp)
車両が進行方向を誤って歩道へ逸脱することを防止する
雨水が歩道や住区内に浸入することを防ぐ
視覚障害者などが歩道と車道を識別しやすくなる

207:
21/04/10 14:20:27.44 DW7YDaaw0.net
謎のバリアフリー先進国北欧、欧州、欧米の話なんだけど?

208:
21/04/10 14:20:33.28 mS1edwQ30.net
>>167
Q.あなたは、今後、障害のある人々の手助けをしたり、ボランティアや交流活動をしたりしたいと思いますか。
A.日本では、「そうしたくない」が3.7%
ドイツとアメリカでは「そうしたくない」(独25.4%、米32.3%)
障害者に対す国民意識に明らかな差があるのにこの調査出してきて何が言いたかったんだ津田

209:
21/04/10 14:20:35.48 OVLhcoLm0.net
どういう根拠でそうしてるかということが理想やロジックがないから
周りとくらべることになってしまう ガイコクハーになってしまう
欧州なんかはできるできないことを自信満々にいうよね

210:
21/04/10 14:20:37.88 A1fGZQJd0.net
>>177
もう火付けアフィカスと変わらんな

211:
21/04/10 14:20:47.91 T9grwPL30.net
>>177
要するに今の読者を手放したくないんだろうな
読者が読みたい内容を書いてるだけ

212:
21/04/10 14:21:11.85 CDPfubjC0.net
俺も観光でしか行ってねーけどバリアフリーっぽい印象は何もなかったイタリア

213:
21/04/10 14:21:19.01 uDPKQzAo0.net
>>21
はぁ
せっかくの土曜日にする事がレス乞食なのかい?
もっと楽しいことしようぜ
君の将来が心配だよ

214:
21/04/10 14:21:30.64 S4vJQFhr0.net
>>26
空想上って、めいろまはヨーロッパに長らく住んで仕事してるじゃん
ちょっと行っただけの津田とは違うだろ

215:
21/04/10 14:21:50.78 Xo0zPTUA0.net
世界一交通インフラが整ってる国が一番バリアフリーに決まってるだろ
欧州なんて圏外もいいとこだよ
日本かシンガポールあたりが進んでると考えるにが普通

216:
21/04/10 14:22:42.00 RBFOSaJP0.net
ヨーロッパは石畳な時点で論外だろ
誰にも優しくないよ、あの路面

217:
21/04/10 14:23:00.35 8DGgjATE0.net
でもドイツ人は韓国人の事嫌いだよ

218:
21/04/10 14:23:28.58 R+M+n76u0.net
>>207
日本の反日パヨクの場合は特に、海外利用して日本叩くのが目的だしな
海外の実態なんてどうでもいい
日本を叩くための海外、欧米という道具が欲しいだけ
欧米に差別はない言いながら、日本人が差別される事件が起きてもダンマリするように

219:
21/04/10 14:23:32.23 jOYbgwus0.net
問題提起!
私たちは反差別!
弱者に寄り添ってる!
バリアフリー化を求めるけど普段は何もしない!考えてる!
こんな奴らがクソの役にも立たないのは多くの人が理解してるからの社民支持率だろ?

220:
21/04/10 14:24:00.90 O+zdkJN+0.net
>>214
石畳は見た目は綺麗でいいけど、車で走るとガタガタで乗り心地最悪だしな。
車椅子で走れるわけ無いし、バリアフリーの意識なんて皆無だろ。

221:
21/04/10 14:24:03.17 jOYbgwus0.net
>>216
日本の実態もどうでもいいんでしょ?
伊東線の過去からのプロセス飛ばすんだしw

222:
21/04/10 14:24:30.24 SRRCPIic0.net
もう津田が実は公安警察官じゃないかと思えるくらいの論破され具合w

223:
21/04/10 14:24:30.95 5jdm20sZ0.net
>>4
イギリスでえらい差別受けたとかいう記事見たな

224:
21/04/10 14:24:31.84 SY2As1QI0.net
津田世間知らず

225:
21/04/10 14:24:44.26 e5IuqxcI0.net
>>13
金で言うことコロコロ変える輩なん?

226:
21/04/10 14:24:44.71 SY2As1QI0.net
俺も知らんけど

227:
21/04/10 14:24:49.96 02hegb+B0.net
古い街並みを残してそれが観光客を呼び込む売りだろ。バリアフリーとは反対の所にいると思うが

228:
21/04/10 14:24:53.62 tTH58M4o0.net
>>1
金髪豚野郎、大して知識も経験も無いのにいっちょ噛みしてこのザマかw

229:
21/04/10 14:25:28.71 jOYbgwus0.net
桃源郷やユートピアと同じ意味を持つのが欧州
現実に生きてない人と現実に生きる人ではそもそも住む世界が違うんだよね

230:
21/04/10 14:26:07.21 fH0NgFBv0.net
>>4
要するに日本でゴチャゴチャ言ってる奴ほど井の中の蛙なんだろうな
住めば都と言うが、その中で充実した人生を遅れるなら内情はどうであれ勝ち組なんじゃないかね
あーだこーだ不平不満言ってストレス溜めてるほうが不幸だと思いますわ

231:
21/04/10 14:26:37.35 MP+ymmlV0.net
めいろまが牙を剥く

232:
21/04/10 14:26:47.54 79gmufoJ0.net
何かって言うとパヨはドイツを出してくるけど、こいつはホントにドイツ行って見てきてんのか?

233:
21/04/10 14:26:49.41 jOYbgwus0.net
別に知識はなくてもタブレットなりで調べられるからな
欧州鉄道の事前連絡の話なんて書いてる事だし
英語翻訳機能を知らないんだろ
ネットアクティビストなのに知ってるのはポートの開け方だけなのさw

234:
21/04/10 14:26:58.53 F7uHQ7in0.net
>>204
低フラットって言っても5cmあればかなりの障害だよな
大きい通りの歩道は盛り上がってないのは住宅が無いからか
縁石と側溝設置してちょっと角度付ける程度で十分だと思うけどな

235:
21/04/10 14:27:33.66 nx7WXZmx0.net
あっちの人はドイツ好きだな

236:
21/04/10 14:27:42.96 5F9jHLbz0.net
ドイツの無人駅で暴れてこいよ豚野郎

237:
21/04/10 14:27:46.75 xNIxqbc/0.net
バリアフリーなんてバカのやることだ

238:
21/04/10 14:27:48.21 S4vJQFhr0.net
>>175
そりゃ観光地とか、講演なんかに呼ばれていったりするような場所は
バリアフリーは充実しているわな。

239:
21/04/10 14:27:50.45 SeZliK/T0.net
ドイツ人はなんでそんなに車椅子生活奴が多いんだ?
そっちの方が問題じゃないか?

240:
21/04/10 14:28:08.57 +3TjMuad0.net
そりゃ実際に海外在住の人間に対して言ったら嘘がバレるわな

241:
21/04/10 14:28:23.79 F3apPt7D0.net
実際あのJR事件の人も海外には電動じゃなく普通の車椅子で行ってたからな
全部わかってる

242:
21/04/10 14:28:24.84 O+zdkJN+0.net
>>230
行ってないからこそ、理想的な国だと思ってるんだろ。

243:
21/04/10 14:29:22.98 jOYbgwus0.net
常日頃問題意識高く男女論を述べ、弱者への労りを語る人らが
内縁の夫が身障者妻に対して非協力的な点は完全沈黙でしょ?
普段どれだけ問題だーと語って他者に高いハードルを課してるか忘れてるの?
考えてないの???

244:
21/04/10 14:29:37.35 pPxmMJ5A0.net
障害者に優しい世界なんぞないよ
共産主義でも足蹴にしとるのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1140日前に更新/226 KB
担当:undef