日産、直列3気筒1.5Lターボ新型「e-POWER」エンジン開発 燃費25%改善、熱効率50%を実現 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:
21/02/28 18:15:30.58 kILeekU00.net
>>532
だから北海道ガスの発電用ガスエンジンの効率を調べたら

551:
21/02/28 18:22:25.42 bdffsYcE0.net
>>517
過給器で掃気を捗らせて燃焼効率をあげるのが最近のトレンド
EGR使ってるから常にまともな新気が得られることが大変重要
SKYACTIV-Xも高応答エアサプライとか言ってスーチャー付けてるべ

552:
21/02/28 18:29:41.75 f+ZWxxNo0.net
エンジンの全回転域で50%超えたら起こして

553:
21/02/28 18:30:39.09 2N/DWRIj0.net
>>550
レシプロの利点は、頻繁な負荷変動に簡単に応じる事が出来ると言う処だけだよ。

554:
21/02/28 18:39:17.44 dWEufqHZ0.net
また例によって国内向け車種には搭載されず海外専用になったりしてw

555:
21/02/28 19:59:23.98 N9OiKa6i0.net
複雑なIC積んでたら短寿命だろうし減価償却まで考慮しても割安になるんかね

556:
21/02/28 20:12:37.80 j7bplwmN0.net
>>548
重たくなって航続距離減るからミッションレスが当たり前だけど、ミッションあったほうが楽に走れるし、巡航もより低回転でできるから軽量にミッション作って付けるべきだと思うんだけどそんな気配はないよな
ハイ・ローギヤが付いたEVが出たと話題になるくらいだし

557:
21/02/28 20:15:25.14 cXe2yxIi0.net
何だかんだと言ってても日産は凄いんだよ
なんであんな楽器ケース男に媚売ってたんだよwww

558:
21/02/28 20:23:58.47 A7QZB+Na0.net
インホイールモーター式ってミッション付けられないよね。だめじゃん。

559:
21/02/28 20:32:29.80 cGKVDUSb0.net
>>557
奴に汚れ仕事全部押しつけて、用が済んだら追い出した。
それくらいでなきゃ、世界を相手に立ち回れん。

560:
21/02/28 20:35:49.05 +FojguCU0.net
>>554
まずe-power自体が国内専用だからな、軽自動車並の最高速度を何とかしない限り海外では売れないわ

561:
21/02/28 20:45:20.97 QeUM4Cd70.net
>>560
もう欧州で発表は終わってもうすぐ発売するよ。

562:
21/02/28 20:47:12.11 g6p+HQAC0.net
>>511
実際、メーカー毎に同じボア径が多いんじゃね?
調べてないけど。

563:
21/02/28 20:48:53.65 1tvmXpuI0.net
>>517
音が静かになる

564:
21/02/28 20:52:54.59 LLIxL2800.net
発電機でいいならホンダがアトキンソンサイクルエンジン作ったし載せろ

565:
21/02/28 20:53:20.37 1tvmXpuI0.net
>>548
高速だけ直結できるエンジンにしとけばいいんじゃない
トルコンとクラッチ併用して

566:
21/02/28 21:06:14.80 5EcVghtD0.net
ミニ四駆のモーター繋いでハイブリッドです!って押し通したらいいんじゃね

567:
21/02/28 21:07:06.94 upwAq7lh0.net
>>565
ダイハツのケーヨンのCVTがそんな感じじゃない?

568:
21/02/28 21:12:53.84 AFYWUMX60.net
>>564
別にホンダみたいなおもちゃメーカーなんかに頼らんでも、アウトランダーPHEVのエンジンがすでにアトキンソンサイクルだ。

569:
21/02/28 21:15:16.56 r3wT17nK0.net
熱効率50パーセントは異常に低い
100パーセントに遠く及ばない
120パーセントでようやく宣伝できるレベル

570:
21/02/28 21:44:46.38 Ik8PnTyD0.net
永久機関を発明した天才が降臨したな

571:
21/02/28 21:50:58.75 CZeX4HYY0.net
34Rが20万キロ超でもRB絶好調で困る
むしろエンジン以外のパーツ供給お願いします

572:
21/02/28 21:52:22.46 q+nw+2vo0.net
120パーセント達成出来たら、文明が根本から変わるな

573:
21/02/28 21:59:08.73 sVEl8Hnn0.net
熱効率は100超えても問題ないよ
エコキュートなんか400超える

574:
21/02/28 22:00:56.06 sS8ey+1p0.net
>>558
高出力インホイールモーターは冷却と振動で消えた

575:
21/02/28 22:02:50.27 A7QZB+Na0.net
自分で発熱するんじゃなく、外部にすでにある熱を移動させるだけってケースですね。

576:
21/02/28 22:12:45.25 s1tn4Ulf0.net
>>449 搭載バッテリーは1.5kwhのみ、発電エンジン82馬力(61.5KW)、駆動モーター116馬力(87KW)
だから、フルパワー時はバッテリが3分 30secで空になって、駆動モータは 82馬力しか出なくなる。
とにかくエンジンの馬力をターボ式とかで もっと上げないと駆動パワーが出ないし、バッテリも充電できない

577:
21/02/28 22:15:12.36 lVL9tSvA0.net
>>576
アウツランダーも当初2リットルだったのが、シリーズモードの出力不足で2.4リットルになったくらいだしな

578:
21/02/28 22:28:01.24 rJWVE+0Q0.net
街中の実測値でℓあたり40`走れるようになったら発表しろ馬鹿

579:
21/02/28 22:29:41.96 AwaiMsd00.net
どれだけエンジン効率上げてもモーターだけで動かす事自体が効率悪い
所詮ハイブリッド作れない日産が作った劣化品だよ

580:
21/02/28 22:31:21.26 o929OOqG0.net
日産、直列3気筒1.5Lターボ新型「e-POWER」エンジン開発 燃費25%改善、熱効率50%を実現 実馬力650馬力達成

581:
21/02/28 22:37:00.62 SD8ebQBH0.net
直列3気筒は 燃焼効率がいいみたいやね
軽は殆ど3気筒だし

582:
21/02/28 22:45:33.55 rSD3trTd0.net
灯油でやれや

583:
21/02/28 22:48:40.42 3iwrpdB40.net
>>14
フランス政府はe-Power方式もエコ車に入れてるよ
でなきゃ日産が開発する訳無いだろ

584:
21/02/28 22:59:19.48 9d95i4W+0.net
キャラバンe-POWER出たら買いたい

585:
21/02/28 23:03:12.40 kILeekU00.net
ETCの2022年問題で純正の不適合機種が多いのが日産・カルソニックカンセイ

586:
21/02/28 23:07:40.68 bdffsYcE0.net
シリーズハイブリッドの弱点はモーター高回転時の逆起電力だろ
それはもうマツダが変速機なしの解決方法を開発したから高効率発電システムを搭載したシリーズハイブリッドの時代になる
わざわざパラレルハイブリッドにしなくてよくなる
広い回転数域で高効率な非常識な発動機に開発リソースを喰われずに済む日本メーカーはかなり有利
あとはまともにBEVのダメさを研究し尽くしてHV一択の道を切り開くのみやぞ

587:
21/02/28 23:38:33.85 euf0m+Nj0.net
3亀頭エンジンは昔のサニーがそうだったなあ
1亀頭死んだ状態で走ってたが
停止するたびにエンジンも止まるし、ギクシャクした
感じで乗ってたわ
プラグがエンジンから飛び出してボンネットが凸してたわ

588:
21/02/28 23:41:56.47 ApKh7iQw0.net
マツダよりはマシだけど

589:
21/03/01 00:10:16.10 iMljLnMC0.net
うんマツダよりはマシ

590:
21/03/01 01:21:14.38 3v6C6zww0.net
>>572
逆にエンジン温めないといけなくなるだろ?

591:
21/03/01 01:28:30.14 hJvRZeWL0.net
>>579
ギア回して駆動するより発電してモーター回した方が効率良いだろ

592:
21/03/01 01:37:37.10 Om8K6vAW0.net
>>55
供給インフラがなあ
miraiをただ同然でばら撒いてたけど
水素ステーションがなさ過ぎで断念した

593:
21/03/01 01:39:09.79 Om8K6vAW0.net
>>576
も少しバッテリー増やせばいいのにね
そしたら軽ターボでもいけそう
コスト的に厳しいのかな

594:
21/03/01 01:40:55.74 Om8K6vAW0.net
>>579
レンタカーで乗っただけだけど
あれは運転してて楽しい車だと思ったよ
加速力が半端ないし静か
ev気分が味わえるコンセプトカーだと思った

595:
21/03/01 01:42:33.96 Om8K6vAW0.net
>>581
メカニカルロスを減らして効率上げたいんだろうね
お陰で軽自動車みたいな安っちいエンジン音するけどw
いっそ2気筒でバイク音にしたら面白いかも

596:
21/03/01 01:45:45.42 Om8K6vAW0.net
>>586
バッテリーフル時のエンブレ問題も弱点といえば弱点かな
あとはマスターバックの電動化も欲しい
これはノートだけかもしれないが
ブレーキ強く踏むと負圧作りでエンジン起動するのはいただけない

597:
21/03/01 01:55:05.06 Nzc+D+Bi0.net
>>591
効率良けりゃこんな結果になんないよ
URLリンク(i.imgur.com)

598:
21/03/01 06:38:14.60 NkKvvUhF0.net
トヨタ車の見た目がちょっと無理なんで日産に頑張ってほしい

599:
21/03/01 06:45:15.31 2ByOmUks0.net
>>597
そのデータのどこをどう解釈したらモーターの効率が悪いってなるの?
高速になればなるほど空気抵抗が大きくなるのは当然

600:
21/03/01 06:54:18.13 dIWrVnAo0.net
それ以上稼いでる日経企業なんて腐る程あるんだが
ビジネスがならされた後で7兆かせぐなんてアホでも出来るだろw
黎明期にやってからドヤれやw

601:
21/03/01 06:56:28.47 PWmp9R/k0.net
>>10
ゴーン時代の名残

602:
21/03/01 06:57:08.26 7mF4wlg/0.net
>>590

603:
21/03/01 06:58:03.44 J5yqVutR0.net
>>601
もともと日産はデザイン良くなかった。

604:
21/03/01 07:03:02.52 PWmp9R/k0.net
>>195
若い人なら知らないかも

605:
21/03/01 07:55:55.26 r36IA18W0.net
>>596
それマスターバック(ブレーキサーボ)の問題じゃない、クルマの作りの問題
エンジンついてるなら負圧出すのはエンジンでいい、電動化率の高いクルマは負圧ポンプつけてるだけ
ノートに限らずe-Powerの場合、エンジンのポンピングロスを発電機の負荷にして動かす仕組みがあるから燃費を悪くすることもない
欲を言えばもう少しバッテリーをのせてレンジエクステンダーっぽく乗りたいのは皆思うところだけど、それも程度問題
今の構成も正解の一つと言える

606:
21/03/01 10:10:04.22 vyAMBYQD0.net
>>591
エンジンが効率の良い領域は(発電ロスがあるんで)当たり前だがエンジンの方が効率がいいw
トヨタは全回転域で効率の良い方を選択し、ホンダは高速(トップギア領域)でエンジン直結にする。
日産もスカイラインハイブリがギアを持ってるが重いためかコンパクトには採用してない。

607:
21/03/01 10:11:45.74 vyAMBYQD0.net
>>599
>>606

608:
21/03/01 10:14:22.97 vyAMBYQD0.net
>>597
そのデータ、なぜヤリスクロスなんだろね。
ヤリスクロスHV、WLTC30km/L
ヤリスHV、WLTC35.4km/L

609:
21/03/01 10:32:47.48 w0bwdEmC0.net
このエンジン、空燃比高めのリーンバーンだからNOxはだいぶ少なめらしいけど
それでも次期規制値を考えたら後処理装置は必須だってさ
あと、ロングストローク化のためにVCRエンジン使うし
廃熱回収のためにランキンサイクルで発電もするし
定点運転化によるエンジンの簡略化を考慮してもなおコスト大幅増になりそう

それでもバッテリー大量に積んだEVよりはぜんぜん安上がりだろうけど

610:
21/03/01 10:57:40.89 /VO6DADD0.net
>>597
フィットハイブリッドはヤリス以下…

611:
21/03/01 11:06:12.75 LiNafiqv0.net
1.5で三気筒か軽自動車は二気筒になったりするのかな

612:
21/03/01 12:09:41.53 UciInEqF0.net
>>597
ほとんど高速使わない人には意味のないデータだ

613:
21/03/01 12:24:32.64 RtQ8YlbC0.net
>>608
カタログ燃費を近い数字で揃えるため

614:
21/03/01 12:26:19.13 9JOSlAKd0.net
高速メインだと20km/lもいかないみたいだな

615:
21/03/01 12:27:27.19 aBeJ4tEI0.net
トップギアでプリウスとスポーツカー高速で走らせてプリウスよりスポーツカーの方が燃費がいいし環境に優しいって回思い出したわ

616:
21/03/01 12:32:14.40 3ev4ILz90.net
セレナだけはデザイン良かったのに、グリル変更して同列のウンコになってしまった

617:
21/03/01 12:36:20.28 eKRSjt9O0.net
>>611
開発時の検証の都合で500mL/気筒×3にしただけで
量産時の気筒数は未定だってさ
ただ、振動とかのデメリットも定点運転だと対処しやすいだろうから
500mL/気筒を固定して
小型 二気筒
中型 三気筒
大型 四気筒
と、一括でモジュール開発するのはあり得そうだね

618:
21/03/01 12:39:22.31 hAzzTqY40.net
ささささささささ3気筒wwwwwwwwwwwwwwwwwww

619:
21/03/01 12:48:52.56 KZ6meI+S0.net
>>617
大型ですら4気筒の時代なんて、何か悪い夢を見ているかのようだ

620:
21/03/01 13:37:38.19 Qz+2z/xv0.net
似たスペック出せるなら部品点数減らして信頼性上げる流れなんかね

621:
21/03/01 13:39:03.99 qRpOYpJ+0.net
>>1 完全定点運転することにより50%を達成
常に50%じゃないんだろ?
最大値が出せる範囲がめちゃくちゃ狭いパターンじゃないの?

622:
21/03/01 13:40:15.40 qRpOYpJ+0.net
>>619
ベンツEクラスですら1500tモデルがありますぞw

623:
21/03/01 13:40:55.19 Qz+2z/xv0.net
駆動に使って回転数変化さすと達成出来ないから定常回転だろうが

624:
21/03/01 13:44:02.14 qRpOYpJ+0.net
これエンジンだけで46%、廃熱回収で+2%、電池進化で+2%ってことは
ほとんど内燃エンジンだけだよね。
そもそもトヨタと違ってエンジン独立しているわけじゃないし。

625:
21/03/01 13:44:30.95 DM5zfv9W0.net
何もしないお前らよりは前進してるじゃん

626:
21/03/01 13:57:22.62 VjljRCmS0.net
元々過給機前提のエンジしか作ってないからな日産は
NAで同様の事は技術不足で無理
今後もマイナーチェンジでちょっとプログラム書き換えて新しく作ったかのように誤魔化すだけの簡単なお仕事だし
売れたら年に数回仕様や装備変えて最初に買った客を蔑ろにしていく商法だしな
日産買う奴なんてドMしかおらんだろ

627:
21/03/01 13:57:47.77 hIh0mYvP0.net
枯れはてて実用的なのは分かるんだけど
トヨタの燃料電池車に比べると夢も希望もないよね
貧乏な会社って嫌だねぇw

628:
21/03/01 14:01:29.74 HpSbGDS00.net
URLリンク(mobamemo.com)

629:
21/03/01 14:01:38.41 qyRxOZkr0.net
それよりリーフをなんとかしろよとは思う。もうEVは諦めたか

630:
21/03/01 14:29:05.35 0FnMJ6gM0.net
本当はスクエアな燃焼室形状の4Lターボ化け物エンジン作りたい癖に妙にエコエコしやがって
追浜のリーフ生産ラインの横でさっさと4Lターボ作りやがれ

631:
21/03/01 14:29:51.78 7IifiCBN0.net
>>621
その50%を達成できる回転数でしか運用しないのが定点運転なんやぞ

632:
21/03/01 14:46:00.22 vyAMBYQD0.net
>>613
雑誌の狙いは「ハイブリは高速燃費が良くない」「高速では排気量の多い車も馬鹿に出来ない」と言いたいんで、120km燃費を揃えたかったんでないかね?
ヤリスハイブリをエントリーすると、もちっといい数値になるんで、雑誌の狙いから外れちゃうw

633:
21/03/01 14:46:42.96 WkGBk1ji0.net
ノート納車待ちな俺涙目

634:
21/03/01 17:18:24.99 lTCB8vI50.net
>>568
嘘つけいい加減にしろ

635:
21/03/01 18:10:32.41 AtOWRkct0.net
>>627
水素ステーションとか実用レベルになるくらい作れるかね?このままだとこけそう。
住宅用のエネファームはLPガスから水素取り出して発電してるんだから取り敢えずそうすればステーション問題はクリアできてスタートダッシュできるのに。
そこから水素ステーションに移行するくらい考えろよ。
e -Powerも従来燃料を使う所がいいのであって、ほんとに水素ステーションが稼働しそうになってから発電部分だけ入れ替えても問題ない。

636:
21/03/01 18:38:02.94 sUvuOZRw0.net
IHIが超小型ガスタービンを作ったらしいからそれを発電機として使えば?

637:
21/03/01 18:42:00.23 Qz+2z/xv0.net
>>635
車載できる燃料電池だから低温型なんよな
高コストなのに効率良くないし
低温型言っても発熱大きいから電動ファン回りっぱなしでクソうるさいし

638:
21/03/01 18:45:03.17 0Ppvc1OH0.net
eパワー高けえんだよ 普通のよりプラス50万以上だからな それだけの効果があるのかどうか疑問

639:
21/03/01 18:45:16.15 Lb4kIlMn0.net
下手な火力発電所より高効率じゃねーか
凄くね?

640:
21/03/01 18:58:47.74 yNyboFXR0.net
>>639
所詮は実験室レベルでのお話
マツダのあれも残念性能だったし実車出てくるまでは話半分でいい

641:
21/03/01 19:00:10.41 xpKgKlZd0.net
火力発電所も50%くらい。

642:
21/03/01 19:00:29.68 vyAMBYQD0.net
>>635
燃料電池は妙な所(フォークリフト)で注目されてる。
URLリンク(m.newspicks.com)
Amazonとウォルマートがフォークリフトを水素に変換しつつあり、最終的に全車両を水素化すると発表した。(既に相当数が水素になってる)
倉庫あるいは工場内に水素ステーションを設ける事でフォークリフトへの水素供給が可能となり、隣接する道路にも供給される。
これはAmazonとウォルマートに関係する車両(営業車とトラック)がFCVでもいい事を意味し、実際に自社車輌を水素に転換していく予定。

643:
21/03/01 19:05:43.41 V9nU5PQY0.net
今更エンジンとか(笑)
今はEVの時代ですよ。

644:
21/03/01 19:06:24.24 vyAMBYQD0.net
>>635
個人用だとホンダがソーラータイプを販売してるね。
URLリンク(japan-cnet-com.cdn.ampproject.org)
電気分解型のメリットはそれだけで高圧を作れる点で、日中に作れるため、車がいなくても溜めておけるのもいい。
夜間電力と併用するPHEV型用っぽいけどね。

通勤程度はEV、週末は溜め込んだ水素と併用で長距離。

645:
21/03/01 19:07:48.04 vyAMBYQD0.net
>>643
ZEVは欧州と中国で手のひら返しの直前っぽいね。
>>454

646:
21/03/01 19:35:55.19 F8WVCpFJ0.net
>>638
走行性能は凄いぞ

647:
21/03/01 19:36:49.58 DqiTk1Xi0.net
エソジソの熱効率と発電効率は別な訳だが

648:
21/03/01 19:49:35.40 u5ttVog50.net
>>643
ゲーム脳

649:
21/03/01 20:05:54.89 KZ6meI+S0.net
>>622
エンジンフィールを楽しむ層なんてクソ喰らえと思ってんだろうねメーカーは。

650:
21/03/01 20:22:14.31 9uFZmN2S0.net
>>646
すごいって言うと0〜100km/h6秒切るんかな?

651:
21/03/01 20:24:27.40 vyAMBYQD0.net
>>649
ベンツっても色々だからね。
例えばA180ならFF、1360kg、1.3リットルターボの136馬力だw

652:
21/03/01 20:35:35.96 DqiTk1Xi0.net
>>650
それは、普通に速いってレベル、RAV4なんかと同等
凄い!っていうなら、4秒台くらいで加速して欲しいところ

653:
21/03/01 20:43:27.46 wCwY82mP0.net
>>649
そんな事無いだろ
かつてセルシオに静粛性で負けた時には、ドライブフィールには音も重要って言ってたんだし

654:
21/03/01 21:00:45.95 QOUzOWCm0.net
>>568
>>634
アトキンソンサイクル(理論)とアトキンソンサイクル(物理)を分けて考えないと
アトキンソンサイクル(理論)を別の方法で実現してるのがミラーサイクル
これはほとんどのメーカーがやってる

655:
21/03/01 21:01:02.24 kmdzv6Vs0.net
>>650
8秒ぐらいやな
数字には出ないところだけどアクセルの足し抜きのフィーリングがグンバツやで

656:
21/03/01 21:11:11.18 9uFZmN2S0.net
>>655
じゃあフィットと変わらんのね
出だしが唐突なだけであとは尻すぼみなんだね

657:
21/03/01 21:17:37.68 D+MiILPQ0.net
>>654
トヨタは理論を作ったジェームスアトキンソン氏に敬意を払ってアトキンソンサイクルエンジンと名づけ、マツダは簡易化の工夫をしたラルフミラー氏に敬意を払ってミラーエンジンと名付けたとかなんとか。

658:
21/03/01 21:44:35.46 tSVjidlt0.net
まだ実現してないのにスレタイに実現と入れるのはどうなんだろうか

659:
21/03/01 21:46:09.15 Jw+BwGB80.net
シリーズ式ハイブリッド車が普及しなかった理由を考えれば、このエンジンは失敗するのが分かる

660:
21/03/01 22:10:30.26 StLd3Ft60.net
>>591
本気で言ってんのか?

661:
21/03/01 22:35:48.69 KqIQi7Vc0.net
日産に求めらているのは出来のいいノートじゃなくて下品な排気音のシルビア
そこに築いてほしいの

662:
21/03/01 22:54:41.96 s1B5X2Z20.net
>>342
ワンペダル使わないでブレーキしてるとこんなもん

663:
21/03/01 23:10:09.60 yk4on5/l0.net
北ガスの発電所のガスエンジンでも49.5%だから

664:
21/03/01 23:16:18.07 EJZlwHGu0.net
>>3
カングーを日産ブランドで売ってる国もあるみたいだし、
日本も4ナンバーで出せばいいと思う。

665:
21/03/01 23:17:47.82 InZgYXxI0.net
なんでそれを2つでV6にしないかね
セド・グロのVGやスカイラインのFJやRBがあってこその日産じゃないかね
化石燃料がNGなら水素燃やしてでも良いからさ

666:
21/03/01 23:55:22.39 9uFZmN2S0.net
まともなガソリンエンジンすら作れないのに水素とか無理だろ

667:
21/03/02 01:26:48.32 jH23LY2G0.net
>>468
HVやEVみたいなクルマはそれっぽい雰囲気にしてないと
大事故の時に救急や消防がうっかり触って大惨事になるので
テールランプもアルビノ風にしたりデカいエンブレム付けたりわかりやすくしてる。

668:
21/03/02 01:32:11.42 jH23LY2G0.net
>>494
まあ、欧州系のメーカーは自社開発とか言っておきながら
オーストリアあたりのエンジンメーカーに丸投げだから
みんな同じエンジンのバリエーション違いじゃね?
欧州系のメーカーが言うことに釣られない方がいい。
アイツらは刹那的な守銭奴で口から出まかせしか言わない。
前回はディーゼル。今回はゼロエミッション。

669:
21/03/02 01:39:11.34 duK8QzHG0.net
こんなでかいエンジンいるのかね
カブ110のエンジンにターボつけたくらいじゃダメなのか
軽いし高回転で安定して回せば良くないか

670:
21/03/02 02:56:29.59 j0401IgR0.net
>>669
いくら高回転で回しても110ccのエンジンじゃミニバンクラスの車体を動かす発電量を得られないよ
エンジンで駆動するのもモーター回すのも結局は同じだけのエネルギーが必要な事くらい解るだろ

671:
21/03/02 06:45:56.37 SOKt0SjL0.net
僕の直列単亀頭は自家発電用です

672:
21/03/02 07:14:34.24 y8CVcCcA0.net
1気筒あたりの排気量で効率の良いのは、400から600ccと言われる。
500ccって妥当な数値では?

673:
21/03/02 07:48:41.40 kFBHv/dX0.net
>>668
トヨタみたいだな

674:
21/03/02 09:30:06.31 0pTr+8J90.net
自社で電気自動車出してるのにe-power出して新しい電気自動車の形とか言って電気自動車の売り上げ妨げる行為してるんだよな
日産ってアホなのか?

675:
21/03/02 09:48:14.90 X4hcURWz0.net
>>674
撒き餌だよ
電気自動車に興味はあるけど航続距離が…って奴に電動を体験させて囲い込む戦略的撒き餌

676:
21/03/02 10:06:17.67 0pTr+8J90.net
全然食いつかない撒き餌に何の意味が…
その撒き餌すらフルモデルチェンジしても売れないし

677:
21/03/02 10:08:42.74 J0kYTqF10.net
>>669
例えばノートのエンジンは82馬力でモーターは116馬力、これに対しバッテリーが1.5kwhあるので、バッテリーがフル満タン時はおよそ3分半ほど116馬力が出せる。
街中で3分全開なんてやらんし、回生ブレーキも使えるしで、出足の良さを満喫できるんだが、例えば長い登りでバッテリーを消費すると82馬力の車になる。
仮に110ccだと9馬力前後で坂を登るハメになるw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1165日前に更新/140 KB
担当:undef