日産、直列3気筒1.5Lターボ新型「e-POWER」エンジン開発 燃費25%改善、熱効率50%を実現 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:
21/02/27 17:34:59.17 cPlgE51g0.net
>>348
タビーンw

351:
21/02/27 17:35:07.55 AcJyZnHM0.net
やっぱりF1エンジン作ってこそ

352:
21/02/27 17:35:27.38 g7A+ADNJ0.net
>>304
>308の通り南米とアフリカで飢饉が起きかけた。飢餓輸出に近い状況
原因はE3(ガソリンに3%のエタノール)
アメリカの販売油種の一つになっただけでコレ
バイオエタノールだの代替プラスチックだのしたら億単位で人口減るわ

353:
21/02/27 17:36:47.26 CzlsgEco0.net
>>346
ツインターボにも種類があるんだよ
あなたの言ってるのは発電機には意味の無い方

354:
21/02/27 17:38:40.98 Rdw3n82X0.net
>>344
45%の高効率エンジンを新型エストレイルに搭載して2020年に出すと言って新型エストレイルどころか45%の高効率エンジン量産化の話すらない時点でなー

355:
21/02/27 17:40:04.70 hXSuyWlz0.net
>>6
センクウ「スチームゴリラの爆誕だ!」

356:
21/02/27 17:40:58.74 nrkYNNCg0.net
>>347
一応研究はしてるはず
発電だけに使うならロータリーエンジンを横置きにできるから燃焼が均一にできるとかなんとか

357:
21/02/27 17:42:08.06 qwGEXLeQ0.net
発電用モーターとプロペラと磁石で永遠に充電すればエコだよな。
まあ誰かにツブされると思うけどw

358:
21/02/27 17:44:13.44 g7A+ADNJ0.net
だな。ターボの誤解多すぎだわ
駆動力にするためのターボはエンジンの低回転から過給出来てタービンの高回転でもタレない設定が必要
定常回転用のターボは排気タービン側コンプレッサー側の比が高出力エンジン用のと全く違う
排圧一定で必要な過給満たせば良いからな

359:
21/02/27 17:45:59.26 g7A+ADNJ0.net
>>356
回転数落ちてトルクスカスカの心配無いからフライホイールを軽量化できるしな

360:
21/02/27 17:47:42.33 j4pdAwno0.net
まだ電気自動車詐欺してんの?

361:
21/02/27 17:50:34.93 OeTx/tFt0.net
車になったら燃費ヤリスの半分じゃん

362:
21/02/27 17:52:42.49 DMfwsqBu0.net
>>348
ハイレスポンスエンジンがそもそも不要なんやこいつは
バッテリーから電力供給するからエンジン止まってても7〜8割のトルクが出る
エンジンが始動して10割だがいきなり全開がまずないから問題なし
>>353
パラレルツインでも同じじゃね
でかいの一個の方が熱の逃げ損失は減ると思うんだが

363:
21/02/27 17:53:57.90 R7ZbR7mE0.net
試作段階か・・・実用化できずに終わるだろうな
てか、現段階のおいてそんなエンジン、いちいち発電専用にする必要あるの?
発電専用ならガソリンではなくて軽油(ディーゼル)の方が燃料代が安くていいと思うんだが
そこんとこどーなん?

364:
21/02/27 17:55:01.73 vJtqNLnD0.net
3気筒だとうるさいからRB20Eでも積んでくれ

365:
21/02/27 17:55:25.63 GzAP13ZS0.net
>>142
経営陣はそのつもりだけど

366:
21/02/27 17:56:56.95 jiqHZ/rB0.net
リチウム電池の価格が下がってるから
HVもe-POWERもどこかの時点でコスト負けするわな
環境の厳しい場所のニーズがあるから一定需要は残るだろうが

367:
21/02/27 17:57:16.02 /RSVkW1V0.net
3発かよ問題外
わしのk11マーチは4気筒DOHCやぞ

368:
21/02/27 17:58:43.10 hRXMLfZ80.net
100パーセント
もしくは99.9パーセント以上でないと意味無し

369:
21/02/27 17:58:45.87 GqEG3/tc0.net
低振動エンジンも開発しろ
エンジン+発電機のセットをボディから切り離して完全フロート構造にしろ

370:
21/02/27 17:58:46.69 atA7mOWj0.net
>>363
このシステムだと間欠運転になるのが問題なんじゃね?
ディーゼルはちょい乗りするなって言うじゃん

371:
21/02/27 17:59:10.12 Z/Nd4mnU0.net
>>68
ホンダはデザインっていうかエンジンじゃね?
それも今は微妙ではあるが

372:
21/02/27 18:01:38.83 QnIDV4hs0.net
>>369
同じこと初代e-Powerノート発売時に思った
現状はバランサーで振動方向を乗員が体感しにくい前後方向に逃してるんだったかな

373:
21/02/27 18:02:02.04 vJtqNLnD0.net
>>68
トヨタの内装は死んだイメージ

374:
21/02/27 18:09:43.06 RDqQAThN0.net
現行のeパワーは高速燃費が想像以上に悪い
2LでAWDのスバル車にすら劣るレベル(なお街中燃費はお察し)

375:
21/02/27 18:10:56.43 BoWI486b0.net
セレナに載せるんか?

376:
21/02/27 18:15:21.22 2AC1ATyR0.net
>>347
レンジエクステンダーであるシボレーボルトの初期がロータリーだったんだけど、その時の説明は「非常用発電に求められるのは燃費よりコンパクト」だった。
シボレーボルトはバッテリー走行が基本なので発電機はデッドウエイトになる。(軽い必要がある)
とは言え登坂中にバッテリー切れなどのケースでは充分なパワーが欲しい。(パワフルである必要がある)
こんな時は燃費はどうでもいい。

377:
21/02/27 18:15:54.05 /IxErOU20.net
ノートe-Powerはフルモデルチェンジしたばかりだからこのエンジンが市場に投入されるのは5年位先だろうね

378:
21/02/27 18:16:11.35 2AC1ATyR0.net
>>376 追記
製品化時は価格重視でシボレークルーズのエンジンになったけどけねw

379:
21/02/27 18:21:09.56 9B84ZlUS0.net
安全アシストと燃費競争ばかりでつまらん車ばかり作りだしたなどこのメーカーも

380:
21/02/27 18:29:20.57 CzlsgEco0.net
>>362
種類の違いに突っ込んだだけで、ツインターボを特に推してる訳じゃないかな
付けるのであればってだけ

381:
21/02/27 18:38:07.80 p4OCxqgV0.net
見せかけの燃費のためにアエリアエアコンを非搭載にする会社なんて嫌だよ

382:
21/02/27 18:45:04.98 xr8lzqut0.net
>>68
ユーノスの見た目は早すぎたんだ・・
いいデザイン多かった気がする

383:
21/02/27 18:46:31.14 ff1bDIsL0.net
>>10
強大な権限をもつ営業の横槍がユーザーの要望とズレてる

384:
21/02/27 18:51:25.05 fRRV9PqU0.net
なんでわざわざエンジンで発電しなくちゃいけないのかと。ストレートEVでやれ。効率が悪い。

385:
21/02/27 18:54:51.10 FTDZkdQp0.net
>>382
ユーノスは顔で全力出してケツまでに力尽きるというかめんどくさくなって適当に投げる感ある

386:
21/02/27 18:57:13.79 hnPOIuMm0.net
>>379
CAFE規制ってのがあるからな
燃費い車作らんと罰金だ

387:
21/02/27 18:59:39.67 2AC1ATyR0.net
>>384
長距離の中間充電ってネックあるし、二酸化炭素排出量の点でも疑問多すぎだからなあ。

388:
21/02/27 19:00:32.11 woVy8+SM0.net
発電機部分を単体発売したら

389:
21/02/27 19:04:28.25 6hCnsUTS0.net
e-Powerのセレナが前に走っているとうわぁって思うんだよね。
ブレーキを踏まずに止まるし、止まっている最中もブレーキを踏んでいない。
他の車から誤認して突っ込まれないかヒヤヒヤする。
止まっている最中にブレーキを踏んでないのはe-Powerの車に限らず見られるけど、
他の車への配慮で止めれって思う。

390:
21/02/27 19:08:59.48 5UhxbuH/0.net
>>389
その仕様のまま世界に展開したらヤバイってことは日産も自覚していて、新型ノートからは
ワンペダルでは停止しないようになってる

391:
21/02/27 19:09:02.74 +OaMWUWg0.net
L28を3.1リッターにボアアップ そしてソレにターボを2基がけ さらに海外用クランクシャフトでストロークアップ…まだ悪魔の心臓は死んじゃいない
選ばれし乗り手に出会った時 あのクルマはまた狂おしく 身をよじるように走り始めるだろう…

392:
21/02/27 19:09:10.41 OeTx/tFt0.net
e-powerはブレーキランプ点くけどね

393:
21/02/27 19:12:14.94 ZEhl3XJI0.net
ブレーキペダル踏まなくても減速Gが一定以上なら、ランプ点灯してるんじゃなかったっけ

394:
21/02/27 19:12:29.03 irkC7wiH0.net
>>35
>>40
タービンに発電機つなげるのはF1でやってる。

395:
21/02/27 19:24:15.33 XOAEEoMj0.net
>>384
充電スポット、充電時間が我慢できない人をひとまずEV馴れさせるための戦略、悪く言えば撒き餌

396:
21/02/27 19:25:49.27 gHnF6FDM0.net
>>393
この手の野郎は法律がブレーキランプを光らすな(光らせなくてもいい)って言ってる領域の減速に文句言ってるからな
文句があるなら国交省に言えと

397:
21/02/27 19:27:47.87 MuHHU6geO.net
廃熱でお湯沸かせよ
糞日産かす

398:
21/02/27 19:31:23.93 GzAP13ZS0.net
そうだね、コンバインドサイクル方式で排熱を使ってタービンを回して発電して高効率を目指してほしい

399:
21/02/27 19:32:28.74 iIMMt8Bc0.net
そう言えばスカイアクティブなんちゃらってどうなったの?

400:
21/02/27 19:38:14.55 n760nf9p0.net
出来たの?

401:
21/02/27 19:47:15.44 XZMASs0b0.net
>>389
ePowerならアクセルオフだけで減速停止してもブレーキランプ点灯するよ、ブレーキ踏まなくても。
でないと後続車危ないでしょ。

402:
21/02/27 19:49:16.38 s9oF56pM0.net
電気自動車よりは断然マシだから頑張ってくれ

403:
21/02/27 19:51:37.33 06ndtAHP0.net
最初からエンジンを発電用に調整してなかったとか
日産は馬鹿なのか?

404:
21/02/27 19:56:42.22 bZXLLZkJ0.net
高速で燃費が悪化するのは変わらんね

405:
21/02/27 20:20:56.01 zI3IR0Ub0.net
日産ってもうチャイナ企業になったんでしょ?
社名変えたら?中産とか

406:
21/02/27 20:21:59.97 X+0gv6jv0.net
>>直列3気筒1.5Lターボ
wwwwwwwwwwwwwwwww
貧し杉w

407:
21/02/27 20:22:33.22 la6hWs3P0.net
韓国はレクサスのパクリ、ジェネシスww
ワロタww

408:
21/02/27 20:22:56.13 GzAP13ZS0.net
>>405
中国好きなのか?
なら引っ越せよ

409:
21/02/27 20:23:26.74 X+0gv6jv0.net
悪いけどハイブリッドなんていらないってばw
貧乏人がますます貧乏になるぞこれw

410:
21/02/27 20:23:44.06 dxzqNhyo0.net
20年くらい前からすると熱効率50%とか化け物なんだけど、ガソリン使ってるだけで評価されないw

411:
21/02/27 20:24:48.87 j87hZxcC0.net
>>68
30年前?と思ったら>>205で言われてた

412:
21/02/27 20:25:41.30 VXQ/+V9R0.net
ぽまいらはどのメーカーの音がすこ?
URLリンク(youtu.be)

413:
21/02/27 20:31:53.41 agoZiDo00.net
>>410
発電用エンジンだからどうでもいい

414:
21/02/27 20:36:33.46 LfRKWkQ40.net
>>405
フランス企業だよ

415:
21/02/27 20:39:25.45 o1cUYabS0.net
e-powerなら雪で立ち往生しても安心?

416:
21/02/27 20:45:31.54 XZMASs0b0.net
>>409
e-Powerはハイブリッドじゃ無いよ

417:
21/02/27 20:48:47.02 LfRKWkQ40.net
>>416
シリーズハイブリッド車とも言われるから
一応はハイブリッド車じゃないのかなぁ

418:
21/02/27 20:52:22.68 zngvSynR0.net
>>58
違うの?

419:
21/02/27 21:01:15.41 LfRKWkQ40.net
>>58
ふふっ、てなったわ
トヨタはHV技術は売らないようだが
水素の燃料電池技術に関してだけは
その燃料電池システムを売るってニュースが今日流れたが
それを聞いてどう思った?

420:
21/02/27 21:02:22.82 fD21VaBe0.net
日産は手を抜いちゃいけないところを手抜きすぎな感がしないでもない
もうちっと愚直なものづくりをして欲しいものだな

421:
21/02/27 21:02:38.99 bkZDISRB0.net
>>419
コスト馬鹿高だからな

422:
21/02/27 21:03:12.28 LfRKWkQ40.net
>>420
だってもうフランス企業なんだから
過去の日産と同じモノ作りなんてさせてもらえないよ
ルノーに買われるとはそういうこと

423:
21/02/27 21:03:17.56 7lXgUqhq0.net
>>29
同感、エンブレムよりもダサいVグリルは止めてくれw

424:
21/02/27 21:05:02.99 LfRKWkQ40.net
>>423
ミスタービーン、いやゴーンか
そいつの後ろにいる大株主が好きなんだろうな
アレ、クッソダサいけどしょうがない

425:
21/02/27 21:13:25.36 GkcobcZj0.net
Vグリルが不評なのは
会社もわかってるだろよ
もう変えちゃえ

426:
21/02/27 21:13:55.33 CI4h1SwK0.net
>>419
THSの特許は全てフリーで解放しちゃったよ

427:
21/02/27 21:17:12.81 LfRKWkQ40.net
>>425
会社は親会社ルノーには逆らえないのです

428:
21/02/27 21:21:36.54 wkljJ6r+0.net
発電用エンジンは後付けヤンマーディーゼルとかダメなん?

429:
21/02/27 21:25:41.60 MEWaLycq0.net
>>419
HV技術は無償だよ。

430:
21/02/27 21:30:27.65 MEWaLycq0.net
日産って大した技術持ってないのに、凄い技術のように見せるの上手いよね。
トヨタやホンダには全く及ばない。
日産儲はルノーが技術目当てで合併したって本気で信じてるしね。

431:
21/02/27 21:35:59.39 m8/q5vP40.net
静かで快適なら燃費とかは多少目を瞑れる
ハリアーとかに積んでくれませんかね
ノートとかいらんので

432:
21/02/27 21:39:05.39 KMLw/92F0.net
ターボとか今でさえうるさいエンジンが更にうるさくなるのか…

433:
21/02/27 21:40:18.16 yS/L8LWF0.net
コンセントに挿すコード付ければエンジン要らなくなるのでは?

434:
21/02/27 21:41:29.29 LfRKWkQ40.net
>>433
電力会社「寒波の影響で電気が足りないので節電をよろしくお願いします。」

435:
21/02/27 21:46:28.03 dxzqNhyo0.net
>>413
スバルの乗用車用エンジンでも45%達してるので、、、
まあ、なんだ、昔は35%くらいが限界とか言われてた事考えるととにかく凄いんだわ

436:
21/02/27 21:55:18.64 308xuS+d0.net
URLリンク(mobamemo.com)

437:
21/02/27 21:59:50.69 FW6RYQLg0.net
>>420
しないでもないじゃなくて確実にしてますな
駆動系なんて整備士が頭痛くなるレベルで

438:
21/02/27 22:15:07.91 Jk6Bgniu0.net
熱効率で勝って、燃費で負けたら意味ねえじゃん。
何を目指しているの?

439:
21/02/27 22:15:32.93 AcJyZnHM0.net
>>437
昔から、車種によっては悪かった気がする。

440:
21/02/27 22:16:23.07 LfRKWkQ40.net
>>438
エコカーと呼ばれる車で、
今時は信号全開ダッシュとかやってる時代ぞ
燃費の良さなんてケツ拭くかみにもなりゃしねえ世の中だわ

441:
21/02/27 22:16:42.65 hnPOIuMm0.net
>>433
バッテリーを数百キロ積んで値段が100万とか200万とかUPして
エンジン積んどけば数分で給油出来るのに充電だと時間がかかって

442:
21/02/27 22:17:57.18 LfRKWkQ40.net
俺が走ってる車線の横からアクア(黄色)がアクセルベタ踏みで
前に無理矢理割り込んできたの笑ったわ
もうそういう時代だぞ

443:
21/02/27 22:19:28.90 yZewXKX10.net
燃焼機関は良いけどモーターは???

444:
21/02/27 22:22:11.24 m8/q5vP40.net
アメ車前にして同じこと言えんの?

445:
21/02/27 22:50:14.09 /BgEAmT50.net
可変圧縮するエンジンどうなったの?

446:
21/02/27 22:51:17.83 nkH+qxXP0.net
コレ積んでホンダeみたいなクラシカルなキューブ作れば
完全復活ありえるぞ

447:
21/02/27 23:03:36.15 kxaQbvOI0.net
>>21
ノートe_powerは120km/h巡行が難しいから国内販売のみなんだよ。1.5lターボでエクストレイルクラスが120km/hが可能らしいってなんかにないてあった

448:
21/02/27 23:49:26.24 L6S0R2hK0.net
>>3
マキシマ

449:
21/02/27 23:52:26.48 9SdZccvB0.net
>>1
役割は発電だけなんだからそんな贅沢なエンジンいらんだろ

450:
21/02/28 00:08:47.87 MDtMH5AK0.net
>>1
>完全定点運転することにより50%を達成するとしている。
単なる発電機やな

451:
21/02/28 00:09:51.01 WlyOl0o10.net
3気筒てなんや ほんなら三駆にしろや

452:
21/02/28 00:11:33.98 MDtMH5AK0.net
>>451
三相電源なんじゃね?

453:
21/02/28 00:37:45.50 4+8Hx24a0.net
だが、日産だ

454:
21/02/28 00:42:55.09 t3RD234q0.net
>>384
充電がーと騒ぐのに?

455:
21/02/28 00:48:30.22 EE1L/Sda0.net
それをスズキに載せてくれ

456:
21/02/28 00:59:04.39 R9vZXkRd0.net
★エンジンが必要
パラレルHV…トヨタ
シリーズHV…日産、ホンダ
PHEV…トヨタ、三菱、独車
★モーターのみ
EV…日産、マツダ、ホンダ、テスラ他海外勢の多く
燃料電池車…トヨタ、ホンダ、米国、韓国
(↑抜けたくさんはあると思う…)
さてどれが生き残るのか。乗って楽しいのはガソリンエンジンなんだけどね。安いし軽いし

457:
21/02/28 01:01:16.76 M1ASpnQb0.net
>>347
MX-30EVのエンジンルームの空いたところにはまればカッコいいんだがな

458:
21/02/28 01:19:09.85 iK/fjrW30.net
技術の日産を取り戻せ
つーか、もっと日本販売車種増やせや
日本で売れそうな車あるやんインフィニティQX50とか

459:
21/02/28 01:32:10.54 ebct0DzD0.net
おれはボロい中古車でいい

460:
21/02/28 02:17:57.20 jzzt8X9r0.net
BEVに全力だったがあっさりテスラにやられて、繋ぎ程度だったハイブリッドに回帰するのはやっちゃった感があるな

461:
21/02/28 03:06:47.23 2SEoJFD50.net
最終的には馬になるんじゃなかろうか

462:
21/02/28 05:05:23.77 obPaBrqa0.net
発電にだけエンジン使うのは、バッテリーの容量が上がったらエンジン取ればいいだけだから賢いやりかただよ。

463:
21/02/28 06:40:37.96 0KUqWtR40.net
>>68
釣れてるね

464:
21/02/28 06:48:25.37 72IkrAjd0.net
なるほど電池は日進月歩中だからこれでしばらく開発待ちなのか

465:
21/02/28 06:53:42.16 2ppYpYVZ0.net
>>29
ホントにそれな
私はドジョウすくいの顔にみえるわ

466:
21/02/28 06:56:39.90 k4EwAB4N0.net
>>10
ちょっと前にCMでやってた西部警察の赤いスカイラインの模型カッコよかったじゃん。ああいうのでいいんだよ

467:
21/02/28 06:59:52.48 q/+ABOU10.net
>>456
ホンダはパラレルだが
トヨタはシリーズパラレルだし

468:
21/02/28 07:00:14.94 lUbpbGVk0.net
イーパワー車ってなんでグリルに気持ち悪い青いライン入ってんの?
クソダサいやんあれ

469:
21/02/28 07:17:22.80 putUuqXA0.net
お金も技術もルノーに吸い取られてしまうのか

470:
21/02/28 07:18:36.20 G1nsC38S0.net
こんな中途半端なエンジンより
1.0L、2気筒、ミラーサイクル、リショルムコンプレッサのエンジンはよ!

471:
21/02/28 07:56:53.89 qN7WqlTN0.net
90年代-00年代の車がいいわやっぱり

472:
21/02/28 08:53:31.33 YVvYmyRI0.net
>>456
HVはエンジンをモーターに変えればEVじゃね?
問題はバッテリー技術だが、テスラに供給していたパナソニックは既にトヨタと提携してる。
モーター技術はHV生産年月に比例した特許数の差が出てて、ほぼトヨタが独占してる。(公開中)
URLリンク(toyokeizai.net)
トヨタが特許実施権を開放するのはハイブリッド車専用の技術ではなく“ハイブリッド車開発で培った電動化技術”についてである。
HEVもプラグインハイブリッド(PHEV)も、BEVも燃料電池自動車(FCV)も、内燃エンジンの有無、外部充電の可否、バッテリーに蓄えた電気を使うか、水素から取り出した電気を使うかという違いこそあれ、最終的に車輪を電気モーターで駆動するのは一緒である。
トヨタが単独保有する特許は、世界で約2万3740件にも上る。

473:
21/02/28 09:10:36.32 q+nw+2vo0.net
HVはEVまでの繋ぎだと、トヨタ自身も言ってたね。

474:
21/02/28 09:30:51.27 KBYtJYdy0.net
EV、EVと連呼された数年前から充電設備は大して増えてない状況を見るとEVの未来は暗い

475:
21/02/28 09:35:23.84 YVvYmyRI0.net
>>473
欧州と中国がWTW(生産と発電で出る炭素量も考えよう)シフトしそうなんで、本命になった感はあるけどね。
>>141>>162
欧州は原発と自然エネルギー多いんで、中国EVを抑えられる旨味がある。
中国は石炭火力が多いんで、EV押しが自国にとっていい結果にならない。

476:
21/02/28 09:46:28.36 bgmnr+kZ0.net
>50%を達成するとしている。これは、現在のe-POWER用エンジンの熱効率
>約40%から10%ほど優れた値となり
熱効率40%が50%になったとき10%向上とはいわない(熱効率は2割向上している)
こういうときは「10ポイント向上」という
まあインプレスの記事じゃ仕方ないか

477:
21/02/28 09:54:42.76 W/lfhygk0.net
まずインフラ整備が先じゃないの

478:
21/02/28 10:05:27.04 autoDe3U0.net
>>435
スバル全然いかせてないじゃんw
CVTまで使ってるのに

479:
21/02/28 10:06:29.77 4pP1GRd60.net
>>458
インフィニティってマセラティの顔面デザイン真似しててみっともなさすぎる

480:
21/02/28 10:07:56.28 PAWXZBHB0.net
ノートには使わないな。

481:
21/02/28 10:08:52.01 cxVV6zky0.net
>>477
BEVになるのかFCVになるのかe-fuelになるのか
結局どれも駄目でHVなのか誰にもわからんからな
ある程度の目処がつかんとインフラ整備が全部無駄になっちゃうから怖くてできんだろ

482:
21/02/28 10:12:48.68 0sK1Xnwd0.net
>>435
スバルは40%だろ
マツダの43%が今のところ量産エンジンでは最高効率

483:
21/02/28 10:15:07.30 DweOYilB0.net
燃費がどーのCO2がどーのの追求はリース専用モデルでやれ
コスパコスパ言うユーザーは
車を私有するなんてコスパの悪いことなんかしないでリースにしろ

484:
21/02/28 10:17:29.49 VYN0lE7T0.net
>>412
天使の咆哮でおなしゃす

485:
21/02/28 10:19:54.23 DweOYilB0.net
コスパ度外視して車や家を私有するってことは「充足感」にカネ払ってんだろ?
1.2リッター3気筒、ボディーサイズは3ナンバーなんて車
俺には信じらんねーセンスだわ

486:
21/02/28 10:23:23.93 qDdv5/Ic0.net
>>476
元記事は「向上」とは書いてないんだから、それで正しい
突っ込んでおいてマヌケな奴だな
まぁお前の頭じゃ仕方ないかw

487:
21/02/28 10:23:34.56 DweOYilB0.net
1.2リッター3気筒NAといえばシャレード・デ・トマソ
あっちのほうが俺にはずっと魅力的
でも大して売れなかったろ

488:
21/02/28 10:25:56.51 FKyyAG3y0.net
>>1
25%改善されてもこのレベルが日産、10年前ならダントツの高性能だった残念

489:
21/02/28 10:31:30.19 DweOYilB0.net
殆どの人々は車に楽しさなんか求めてないんだから
そういうのはリースにしてランニングコストと環境性能を追求したモデルで大きく稼いで
稼いだカネで環境に厳しい変態どマニア向けのモデルを小さく売る
こうなってほしい

490:
21/02/28 10:37:20.84 YVvYmyRI0.net
>>489
リースじゃないけどトヨタがまんまそれだな。

491:
21/02/28 10:39:34.28 RHd+Xk680.net
>>68
四駆は三菱でしょスバルより

492:
21/02/28 10:40:49.32 RHd+Xk680.net
>>32
「V字回復」を期すための社内的なものだからな
ユーザー無視も甚だしい

493:
21/02/28 10:47:16.19 YVvYmyRI0.net
>>491
メカ差はモメるから違う話題にするとして、スバルの四駆販売率は国内87%、世界98%なので「スバルを買うなら四駆」ってのだけは間違いないだろね。
(二駆に人気が無いとも言える)

494:
21/02/28 10:53:08.77 RHd+Xk680.net
なんだか全世界のエンジン(特に欧州)が「1気筒500cc」に収束してきたねぇ。
つまり、
3気筒は1500
4気筒は2000
6気筒は3000
8気筒は4000
と判で押したような排気量ね
これもコストダウンの一環だよなぁ。
ピストンは全て500ccで済むわけだからね。

495:
21/02/28 10:53:19.58 jnaAZbMI0.net
・可変圧縮比エンジン
・ターボ
・廃熱回収
だからコスト高いだろうね

496:
21/02/28 10:54:23.83 g3fLANLI0.net
>>463
みんなオサーンなだけでしょ

497:
21/02/28 10:55:32.91 jnaAZbMI0.net
>>494
大きすぎると安定燃焼困難だし
小さすぎると冷却損失バカでかいし
コスト云々抜きにしても500mLあたりに収束するのは必然だろ

498:
21/02/28 10:55:34.66 YVvYmyRI0.net
>>495
テスト段階で盛り込むのは良いことだと思うけど、市販する時はコストバランス取るんでないかね?

499:
21/02/28 10:57:48.50 io0wgeyS0.net
>>494
モジュール化と手抜きは違うぞ
VWゴルフがなぜ良い車なのかと言えば、モジュール化と量産効果を最大限に使ってるから

500:
21/02/28 10:59:47.63 Qdiswvt50.net
>>499
いまのモジュール化したゴルフは糞車やで
7代までは神車やったがコストダウン酷すぎ

501:
21/02/28 11:03:00.42 YzYj//q50.net
あっさり進化させたら減税対象から
外れるわ クソ日産

502:
21/02/28 11:03:31.84 h2RiBxkj0.net
くだらねぇもん作ってないでさっさと新型Zを発売しろや
早口言葉しないとスープラ買っちまうぞ

503:
21/02/28 11:12:19.08 j0czKRZr0.net
>>347
水素同等素材の革新ないとロータリーは無理

504:
21/02/28 11:17:02.47 RMaZEI6W0.net
>>472
10年前、トヨタ関連の仕事してたけど、水素の次はEV用バッテリーということで、凄い人員投入して開発してた
先を見越していて驚いた

505:
21/02/28 11:23:06.14 YVvYmyRI0.net
>>504
ハイブリバッテリーをニッケル水素からリチウムイオンに変えようとしてた時期じゃないですかね?
ちょうどその頃、トヨタはパナソニックEVエナジーを買収してプライムアースEVエナジーに社名変更してます。

506:
21/02/28 11:29:28.25 LpnN1bKC0.net
バイオ燃料でエンジンの巻き返しだ

507:
21/02/28 11:33:03.33 YVvYmyRI0.net
>>506
多数の餓死者が出て規制された。
>>308>>352

508:
21/02/28 11:34:49.61 j2EUud9Q0.net
ディーラーに「もう魅力ないし今回限りで日産にするのを辞める」って言っても
日産本体には何にも影響ないんだもんな
「嫌なら辞めれば?」ってどこかで聞いた感じで何にも
変わらないし

509:
21/02/28 11:50:49.15 Z9Z0c52E0.net
日本でEVがまだ時期尚早でしょ感があるのは、日産のリーフの出来が微妙すぎたのが
原因だろ。あれが凄かったらトヨタも本気出したのに、あまりにも出来が悪すぎた

510:
21/02/28 12:08:25.98 m5ExI9qb0.net
欧州はEVは捨てて
合成燃料エンジン車で天下取りを目論んでんやろ?

511:
21/02/28 12:11:42.96 Ic7ytgQD0.net
>>494
なんで同じピストン使う事を前提なんだよw
ボアストロークって知ってるか??

512:
21/02/28 12:15:00.67 A7QZB+Na0.net
>>1
これってエンジンは定速回転なんだろ。
エネルギーが足りなくなったり、余ったりしないのか?

513:
21/02/28 12:15:39.02 meTuAnDQ0.net
>>509
いや、充電インフラがショボすぎるからに決まってる
インフラを張り巡らせてからじゃないと客は電気自動車なんか買わん。
だからPHEVが切り札なんだよ。
充電インフラを普及させる原動力でありつつ、それが整わない段階でも車として用をなす、それがPHEV。

514:
21/02/28 12:16:40.89 iWRt6heX0.net
おいこれ発電機じゃんw

515:
21/02/28 12:19:30.86 MrWx0EWk0.net
>>512
足りない部分はバッテリーから供給
余った部分はバッテリーに充電
バッテリーが満充電ならエンジンストップ

516:
21/02/28 12:21:48.37 A7QZB+Na0.net
高速道路でバッテリーが空になったときに、エンジンの発電力で足りるのかってこと。

517:
21/02/28 12:23:41.84 Ml85faAE0.net
発電機にターボって必要なのかね
過給器つけるならスーパーチャージャーの方が良い気がする

518:
21/02/28 12:24:50.02 LfBJ4n/D0.net
だから高速道路ではイーパワーはドンガメなんだろ。

519:
21/02/28 12:26:24.46 j0czKRZr0.net
>>517
発電用にスーチャーとかありえねーわ

520:
21/02/28 12:26:36.51 +FojguCU0.net
>>516
軽自動車並に最高速度下げてるから一定のスピードで走る高速道路でバッテリーが空になることは無いよ

521:
21/02/28 12:27:01.44 0LTElUx/0.net
>>517
捨てるだけの排気でさらに仕事を行うから単純に効率が上がる
スーチャーだとエンジン出力を奪うのでターボに効率では及ばない

522:
21/02/28 12:27:34.38 A7QZB+Na0.net
この場合の過給って省エネ目的だから。
ターボの方が省エネ効果は高いだろ。

523:
21/02/28 12:32:52.18 YVvYmyRI0.net
>>516
これはePower向けなのでバッテリーには期待できない。
ノートを例にするとバッテリー1.5kwh、エンジン82馬力、モーター116馬力なので、バッテリーを使える街中ダッシュは116馬力、高速巡航(特に登り)は82馬力の車と言うことになる。

524:
21/02/28 12:37:49.97 YVvYmyRI0.net
>>517
スーチャは加減速時の反応が魅力だけど、1には完全定点運転と書いてあるんでメリットなく機械ロス分無駄。
逆に定点運転なら最高効率で運用できるんでターボが有効になる。
巡航時間の長い輸送船なぞはずいぶん昔からターボ付いてるしね。

525:
21/02/28 12:41:30.48 YVvYmyRI0.net
>>512
>>1に「バッテリーの進化で」と書いてあるんで、現状1.5kwh(ノート)のバッテリーを例えば10kwhに緒繧ーてバッテリ=[走行時間を上bーるんでないかbヒ?
だとbキると、走り味bヘよりEV的になb閨Aしばらくすb驍ニエンジンがャuォーと回って緒[電ってな感覚bノなると思われ=B

526:
21/02/28 12:44:30.10 Ic7ytgQD0.net
>>517
スーチャーのメリットデメリット調べてみれば分かるよ

527:
21/02/28 12:49:29.61 HfT9C+2Q0.net
>>522
ターボ付けました→排気エネルギー回収→熱効率up
みたいな、数字を誤魔化すためだけの存在だろ

528:
21/02/28 12:49:38.18 jYUM3ATE0.net
日産とか三菱乗ってる人って
親族にディーラーや販売員が居るんかなって
勝手に思ってる。

529:
21/02/28 12:50:14.41 v6MDtgLi0.net
>>517
レスポンスがそれほど問われないからターボの方が相性がいい
それと出力比だとNAよりエンジン本体も小さい排気量で済むから大幅に軽くできる
発電機なんかだと普通にディーゼルターボが主流だしな

530:
21/02/28 12:58:13.20 NfR3sWg10.net
>>221
車体の寸法を規格内に納めればね(´・ω・`)
パワフルなモーター付けてもOK

531:
21/02/28 13:12:36.87 RHd+Xk680.net
>>528
うん、勝手に思ってたらいいと思うよ

532:
21/02/28 13:25:54.84 2N/DWRIj0.net
発電だけの為なら、レシプロエンジンは効率が悪いと思うんだけど。

533:
21/02/28 13:28:30.30 HfT9C+2Q0.net
>>530
いや、autoだから

534:
21/02/28 13:30:06.97 HfT9C+2Q0.net
排ガスどうにか出来れば、2stエンジンは小さく軽くて
REx用に良さげな感じするけどな
まあ、新たに開発するだけ無駄かw

535:
21/02/28 13:40:22.55 vEJJsVJ/0.net
>>48
ルノー傘下になって餅は餅屋ってことで
FEVなんかのエンジニアリング企業にアウトソーシングするようになったから

536:
21/02/28 13:56:53.74 sS8ey+1p0.net
>>464
電池の高出力化小型化はエネルギーの圧縮やん
爆弾を高性能化するプロセスと変わらんで?

537:
21/02/28 14:09:29.12 G+9qDnVj0.net
>>88
こういうオレオレ経営論見飽きたわ
たいてい素人の戯言

538:
21/02/28 14:22:13.23 4hVG5zyE0.net
>>17
横になっちゃうがマツダのデザイン良いとは思う
大口のキドニーグリルは流行りだから商売上とりいれるのも正解だと思う
俺個人はカクカクした四角い車が好きだけどね。

539:
21/02/28 14:34:28.54 FgnBs3qX0.net
1.2Lでミニバン走らせるのは無理があったしいいんじゃねえかな
あんな詐欺紛いのシステムじゃなくてきちんと開発してるのなら褒められる事だよ

540:
21/02/28 14:37:13.82 MrWx0EWk0.net
>>517
発電機だからこそターボなんだろうが
ターボが苦手なのは出力に応じてダイナミックに吸気をコントロールすること
定点運転しかしない>>1にこそターボが最適解となる

541:
21/02/28 14:44:10.71 D7XNRdsP0.net
俺、e-powerって蓄電して走るもんだろうと思ってたんだよ。
でも実際は電気作るためにエンジンまわりっぱなしに近い。
またこの音が凄まじいの。軽よりうるさい。
燃費自体はプリウスに匹敵するくらい良い。23から24出る。
ワンペダルは妙な反力があって重さを常に感じるけど、
イヤならノーマルモードもある。このモードならパワー十分、
高速でも楽々だ。

542:
21/02/28 14:58:47.41 2/3q32it0.net
>>537
その素人が客だろ
客に呆れられる商品が売れるかよバーカ

543:
21/02/28 16:27:33.97 W6fmd9tb0.net
偽術の日産

544:
21/02/28 16:27:52.41 q+nw+2vo0.net
素人の意見に左右されすぎもいかんが、全く無視もできんし難しいよね。

545:
21/02/28 16:33:10.55 q+nw+2vo0.net
>>535
性能が底上げされたと思ったら、そういうことか。

546:
21/02/28 16:41:57.45 YVvYmyRI0.net
>>532
じゃ何があるかって話だな。
新型ノート、ガスタービン2段コジェネ採用、リッター50、1200万円じゃ話にならないわけでw

547:
21/02/28 17:01:32.08 OfTTzr/r0.net
尚、量産型は30%の可能性

548:
21/02/28 17:55:00.99 aTYLQDke0.net
2速でも3速でも良いからミッション搭載すべき。
したら小さな電圧小さな電池でなんとかなるはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1165日前に更新/140 KB
担当:undef