木村多江似の丸川珠代 ..
[2ch|▼Menu]
2:
21/02/24 21:58:44.95 4KduT+Oh0.net
パヨクが賛成してるから反対!

3:
21/02/24 21:58:47.28 CPcg0yOp0.net
どんな言い訳すんだろ

4:
21/02/24 21:59:22.61 o0lREN010.net
並べたら配置が気の毒に見えてくる

5:
21/02/24 21:59:56.28 PYqvtM/T0.net
28,800円

6:
21/02/24 22:00:51.92 scZPKdVt0.net
薄幸顔選手権

7:
21/02/24 22:01:31.36 KGXdoFNT0.net
通信社が言論の自由


8:侵害するのかー



9:
21/02/24 22:02:31.38 9kH/e1J90.net
出た、議論を呼びそうだ。
バカの一つ覚えの言い回し。

10:
21/02/24 22:02:43.95 AUHCoLLM0.net
じゃあなんで丸川名乗ってるの?

11:
21/02/24 22:03:25.19 ZCN870kp0.net
>>1
>地方議員への「圧力」とも受け取られかねない上、ジェンダー平等の旗振り役の立場の丸川氏が名を連ねており、
>議論を呼びそうだ。24日の衆院内閣委員会では、この文書を巡り立憲民主党の大河原雅子氏が丸川氏をただしたが、
ジェンダー平等とか関係無いし議論を呼びそうだってお前らが焚き付けてんだろが

12:
21/02/24 22:03:33.07 CPcg0yOp0.net
>>7
報道したら言論の自由の侵害扱い…
そりゃ日本の報道の自由度ランキングが低いわけですわ

13:
21/02/24 22:05:09.66 9kH/e1J90.net
>>11
共同通信を批判する自由もあるだろ。

14:
21/02/24 22:05:21.55 KGXdoFNT0.net
>>11
丸川議員は地方議員へ特別な力もないのに圧力って、共同の妄想だろ

15:
21/02/24 22:05:32.13 yUhDTc4e0.net
確かに、夫婦別姓は男女平等に反するよね
男性が妻の姓を使う比率を50%に引き上げましょう!!それが真の男女同権社会!

16:
21/02/24 22:06:35.20 XholY/sp0.net
キムタエの偽物キター

17:
21/02/24 22:06:35.35 yUhDTc4e0.net
????????????
丸川 珠代(まるかわ たまよ、1971年〈昭和46年〉1月19日 - )は、日本の政治家、元テレビ朝日アナウンサー。
自由民主党所属の参議院議員(3期)。内閣府特命担当大臣(男女共同参画)兼国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)。
丸川(まるかわ)は旧姓であり、本名(戸籍記載の氏名)は大 珠代(おおつか たまよ)。
夫は、自由民主党衆議院議員の大塚拓。

18:
21/02/24 22:06:37.93 +uw3kdNO0.net
>>1
夫婦別姓を主張して推進しているのはほぼ間違いなく半島系の議員だよ。
日本の伝統や文化を破壊したい勢力。スガ・二階・公明・維新・立民・共産ラインだね。

19:
21/02/24 22:07:44.84 yUhDTc4e0.net
>>16
なんで夫の姓を名乗らず旧姓で活動してるんだ???
実質的に別姓を活用してるよね???
それでいて夫婦別姓に賛同しない???どういう事???

20:
21/02/24 22:07:53.99 CPcg0yOp0.net
>>12
あるよ
するななんて言ってないし
そう聞こえたならそれは被害妄想だぞ
批判する自由はある、その結果が報道の自由度ランキング下位だ
自由には責任が伴う
自由を行使したらその結果を受け止めないと

21:
21/02/24 22:08:11.24 VPpZBNXT0.net
サウンドライブラリー 毎週聴いてます

22:
21/02/24 22:09:06.82 qML6BXUA0.net
ジェンダーを利用した特亜寄りの姓の呼称方法は、不要(・∀・)

23:
21/02/24 22:09:07.85 C3QpzNfW0.net
だれかに似てるとおもってた

24:
21/02/24 22:09:27.80 9kH/e1J90.net
>>19
だから、自由には責任が伴うって共同通信にも言えることだろ。
都合のいいとこばっか摘まんでるんじゃねーよ。

25:
21/02/24 22:10:00.92 yUhDTc4e0.net
本当に夫婦同姓に賛同するのであれば、
自身も旧姓で政治活動するのを辞めるべきなのでは??
自分は旧姓を利用しておいて夫婦別姓には採択しないでと…?

26:
21/02/24 22:10:32.46 Ocip8Hgw0.net
別に意見言ったり賛同求めるのは構わんだろ?
なんで夫婦別姓が男女平等に反するんだ?

27:
21/02/24 22:11:15.93 zWC4UrQw0.net
元テレ朝のアナウンサーなのに自民党なんだな

28:
21/02/24 22:11:46.01 CPcg0yOp0.net
>>23
だからその流れで報道の自由度が低いって話だよ
喧嘩腰になることじゃあない

29:
21/02/24 22:13:31.51 LTSr7Ovu0.net
むかしの日活ピンク映画女優のフェロモン萌え

30:
21/02/24 22:14:26.09 4ihCQCHr0.net
似てないよ、双方に失礼だよ

31:
21/02/24 22:15:37.75 KGXdoFNT0.net
>>25
韓国の夫婦別姓は子供の姓は夫の姓と同じとなるから
家族で妻だけが仲間外れ
アノ国では夫婦別姓は女性差別そのものなんだよな

32:
21/02/24 22:15:43.40 1kh5sAUQ0.net
丸川さん、さすがですね、夫婦別姓はシナチョンの戯言です

33:
21/02/24 22:16:03.98 CaVFQvT00.net
>>9
リングネームだろ

34:
21/02/24 22:16:52.54 yUhDTc4e0.net
>>25
真の男女平等社会を目指すのであれば
男性が女性の性を使う
女性が男性の性を使う
割合が50:50であるべき
これを目指さずに夫婦別姓や旧姓で逃げるのは別の目的を持ってる奴ら

35:
21/02/24 22:17:02.13 mvCOoCNL0.net
夫婦別姓で社会生活送ってる人が夫婦別姓には反対してるのイミフ

36:
21/02/24 22:17:28.72 6O5j3dyk0.net
サクマ式ドロップとチェルシーぐらい違う

37:
21/02/24 22:18:59.63 Y8s68xKL0.net
ティー・ヴィ―・タックォー!
なんか女子アナから政治家って風俗に落ちるより汚れたって感じがしてしまう

38:
21/02/24 22:19:04.20 NnN4Oehb0.net
>>30
それね。
知らない人はわりと多い。

39:
21/02/24 22:19:19.98 nKt7jjId0.net
何で日本会議のカルトどもやネトウヨは夫婦別姓を目の敵にするのかな?
嫌なら自分はしなきゃ良いだけと思うけど

40:
21/02/24 22:19:48.57 pjV8zymy0.net
>>18
旧姓併記に賛同していて選択的夫婦別氏に反対してるなら
なにもおかしくないじゃないか

41:
21/02/24 22:20:00.59 CuhHSoOs0.net
多江に謝れ

42:
21/02/24 22:20:57.43 7SLqHO5E0.net
夫婦別姓とは姓を統一しないという選択ができる制度

ではなく、姓の統一を一世代遅らせて子供に押し付けることができるようになる制度
そもそも絶対に自分の姓を譲りたくない両親が、なぜ子供の姓では揉めずに妥協すると思うのか?
今の夫婦同姓は、その揉め事を家庭内に持ち込ませないための制度
第一夫婦別姓は子供に様々なデメリットが想定される反面メリットが全く無い時点で話にならない

43:
21/02/24 22:21:10.56 Mv1lm1HF0.net
あーあここで不祥事か
フェミ敵にしたら森になるよ
おしまいや

44:
21/02/24 22:21:12.01 1kh5sAUQ0.net
>>38
日本会議は統一教会が元だから関係ないと思う

45:
21/02/24 22:22:05.51 GkQnAit30.net
荻窪で握手してくれたけど男みたいなゴツい手だった

46:
21/02/24 22:22:50.06 XhVC8Q8W0.net
>>1
ダダ似だろ

47:
21/02/24 22:25:06.58 xssA8h2d0.net
似てるな

48:
21/02/24 22:28:42.70 8AIhXpw00.net
やれやれ^^日本会議しぐさ🇯🇵^^


49:



50:
21/02/24 22:29:46.41 q067amej0.net
木村多江というより山城さんっていうイメージw

51:
21/02/24 22:30:01.55 TJV1Y8cd0.net
テレ朝にいたのにガチガチの保守なんだな。

52:
21/02/24 22:31:32.83 4ks9lMYc0.net
チョッパリは結婚したらどっちかの姓名乗るよ朝鮮文化を持ち込むなよバカチョン
日本は韓国に謝罪しろ

53:
21/02/24 22:36:18.08 ADGLSlyf0.net
自身の考えを表明しそれに賛同を求めるのは政治家として当然
日本にはその自由が有るからね

54:
21/02/24 22:37:47.21 jxNQ8uSi0.net
似てそうでいてそうでもなかった

55:
21/02/24 22:41:21.57 Jjzhy0o00.net
こいつ昔「ルーピー!」って国会で絶叫して鳩山をブチ切れさせた事あったよなw

56:
21/02/24 22:41:57.23 2BrQguWs0.net
うるせえよブース!

57:
21/02/24 22:42:09.45 bDUQ7UW60.net
賛同を求める組織的な運動があれば、拒否を求める組織的な運動もあるんでないの?

58:
21/02/24 22:42:34.42 2BrQguWs0.net
>>53
ワロタw

59:
21/02/24 22:44:03.76 zZOXuzDX0.net
どちらかというと水野美紀に似てない?

60:
21/02/24 22:45:09.24 22jIKDk+0.net
夫婦別姓反対は別に差別ではない

61:
21/02/24 22:45:28.10 atsjU+/Y0.net
選挙に一度も行ってない政治家w

62:
21/02/24 22:45:35.30 DkPJy6VT0.net
は?俺の多江に失礼だろが

63:
21/02/24 22:47:50.84 hWJA3blE0.net
芸能人だとか特殊な人達にしか関係ない仕組みだからなぁ、別姓なんて一般人には必要無いよ。

64:
21/02/24 22:48:45.33 zSddbHzm0.net
夫婦別姓って日本人と外国人なら可能なんだよね
でも日本人同士なら不可能
これ日本人差別じゃね

65:
21/02/24 22:52:21.47 6LAow4iC0.net
多江さんは妙にエロいけど、こいつは

66:
21/02/24 22:53:33.89 SR3GFRev0.net
同姓論者も別姓論者もなんで名字にそんな拘るのか分からんわ
みんなそんな大した家系じゃないだろ

67:
21/02/24 22:54:05.41 LwqlWrGS0.net
たけしにいじられてた頃を思うと出世したもんだ

68:
21/02/24 22:57:15.22 tP9bkXgb0.net
じゃあ賛同しないわ

69:
21/02/24 23:04:49.16 T3eWT9xf0.net
>>17
これ
帰化系偽日本人ばかり

70:
21/02/24 23:05:41.65 OnCJO4PZ0.net
日本は元々夫婦別姓の国
もっと言うと庶民は苗字すら無かった
別姓反対は本来の日本を否定する反日行為だな

71:
21/02/24 23:14:09.43 iDlsjetN0.net
>>30
お前だけ姓が違う癖にって奥さん虐めるんだよな。

72:
21/02/24 23:15:05.47 ZFdOZWOa0.net
木村多江さんに失礼過ぎだろ!

73:
21/02/24 23:15:29.04 zSddbHzm0.net
>>30
女性差別っていうか姓が男系を表すものなんだよ
今の日本とは文化が違う

74:
21/02/24 23:17:52.45 ZwF2JxlR0.net
珠ちゃんの言う通り

75:
21/02/24 23:18:02.69 fzEQZ9V10.net
>>1
都区内民だが木村多江は見たことないが丸川珠代は生で見たらすげーきれいな人だった

76:
21/02/24 23:18:44.07 Onumu2So0.net
子供の権利が蔑ろにされてるのが夫婦別姓な

77:
21/02/24 23:18:51.76 mNCuNo1K0.net
丸川ってこんなにもまともなとこあったのかよ
舐めてたわ

78:
21/02/24 23:20:15.46 xaC3BEBY0.net
頼むから木村多江にヌード写真集出てもらいたい

79:
21/02/24 23:20:32.73 Onumu2So0.net
一部の独身女ジャーナリストが声高に主張してるだけなのが夫婦別姓

80:
21/02/24 23:22:06.76 Onumu2So0.net
>>68
元々姓が無かったなら、おまえの主張は意味が通じないだろ

81:
21/02/24 23:23:50.50 77QJd78V0.net
>>1
ジェンダー平等の旗振り役って
現状の夫婦同姓は妻の姓も選べるんだからジェンダー平等だろ

82:
21/02/24 23:25:23.26 Onumu2So0.net
丸川珠代は芸名だからな、議員は芸名でもやっていけるんだよなぁ

83:
21/02/24 23:27:03.06 6LAow4iC0.net
>>80
横山ノック議員はOKで山田勇知事だっけ

84:
21/02/24 23:27:56.85 pjV8zymy0.net
旧姓併記が認められる時代に旧姓使ったやつに文句言うとか

85:
21/02/24 23:28:53.30 8ByFOvqy0.net
たけしの横にいると出世の近道だな、蓮舫もそうだし

86:
21/02/24 23:29:53.96 QETnVCt90.net
この二人と石田ゆり子で3Pしたい

87:
21/02/24 23:34:17.58 QAtn6UcP0.net
結婚なんてニュー速民に全く関係の無い話題でも盛り上がるんだな

88:
21/02/25 00:21:39.00 HxMiH5xO0.net
ただ男がしゃくにさわるだけだろ

89:
21/02/25 00:25:33.67 4aVHwGb80.net
>>24
芸名だろう

90:
21/02/25 00:27:36.11 t6r4MQNS0.net
朝日新聞のアンケートでも反対のほうが多かったんだよなw

91:
21/02/25 00:30:19.65 k2t6RLs50.net
昔、町田駅で握手してもらった
綺麗だったなぁ

92:
21/02/25 00:37:15.42 KRuHDg8+0.net
子供が出来ると別姓なんてありえねえw
保育園の申請書類に就労証明、年末調整書類とかめんどくせえぞ?
何枚同じもん書かされると思ってんだかw

93:
21/02/25 01:16:23.85 fgKM+kok0.net
同じ苗字同士だけが結婚すればいいだけじゃん

94:
21/02/25 01:38:51.07 ubeCjeyI0.net
この人も旧姓のまま公人してるのだから実質的に夫婦別姓だろ

95:
21/02/25 01:42:34.34 5ZLmTHVN0.net
>>24
なんで?
戸籍は同姓じゃん
夫婦別姓反対っていうのは戸籍管理を曖昧にして重婚・背乗り・脱税・生保二重取りなどの犯罪を目論む奴らを阻止する動きなんだけど

96:
21/02/25 02:43:28.07 iHoFMS7r0.net
珠代のおまんこペロペロしてぇ

97:
21/02/25 02:46:45.61 sU2Kt3rY0.net
この二人に筆下ろしされたい

98:
21/02/25 02:59:13.56 JFqRWFvn0.net
まあ夫婦別姓って
「子供産む道具の嫁に夫の姓なんか名乗らせるわけねえだろ」
っていうとてつもない差別的な思想から来てるからな

99:
21/02/25 03:23:19.62 z6jeMXag0.net
丸川って旧姓なんだよなぁ…

100:
21/02/25 04:04:22.15 JJyXrpgq0.net
女優ってやっぱり凄いわ

101:
21/02/25 04:52:33.47 ndxU9oEr0.net
反町隆史だろ

102:
21/02/25 05:27:05.08 A4zDahae0.net
木村多江?
イ・ビョンホンだろw

103:
21/02/25 05:35:20.56 2PnJ+tgC0.net
ビジネスでも日常生活でも芸名的に旧姓名乗ってればいいだろ
芸名で通せないのってせいぜいパスポートくらいだし現行のままで問題が感じられない

104:
21/02/25 05:43:03.37 sri/a39K0.net
夫婦別姓がなんでそんなに欲しいのかわからない

105:
21/02/25 05:50:40.84 GN0Rep0A0.net
別姓が一番

106:
21/02/25 06:21:56.99 lxhpEDar0.net
もうすぐ50だってのにエロ杉だろ多江

107:
21/02/25 06:31:13.96 MGfJQhva0.net
そんなに夫婦別姓がいいなら籍を入れない自由を行使すればいい
ぶっちゃけ本音は外国人の偽装結婚のためだろ?

108:
21/02/25 06:54:56.94 0yVH101d0.net
大反対です!
家族制度崩壊します!
軽々しく決めるな!

109:
21/02/25 06:55:45.52 +v7GT5l30.net
役所の手続きが面倒に

110:
21/02/25 08:31:30.86 9uJ2sxGQ0.net
>>33
どうやって男の50%を妻の苗字に変えさせるの?
くじ引きとか?冗談でなく
女性が男性の苗字に変えるのが当然で、変えない女性とは結婚しないと考える男性が大半だから、結果的に女性が変えざるを得ない現状なのだが

111:
21/02/25 08:33:21.61 DvK+Da8s0.net
>>108
ソースは?

112:
21/02/25 08:41:16.51 9uJ2sxGQ0.net
>>78
庶民には姓は無かった(あったという説もあり)が、武家等一部の日本人は姓があった
その日本人達は夫婦別姓だったという歴史を知らない日本人が大勢いて困る
妻は結婚後も実家の姓を名乗り続け、妻実家に属する人間だった
昔の夫婦別姓の方が、現代の夫婦同姓より男女平等だった

113:
21/02/25 08:44:43.55 9uJ2sxGQ0.net
>>96
昔の日本も夫婦別姓だったから、女性差別では無い
夫婦別姓で、妻が妻実家に属す人間という考えは、妻を奴隷扱いできないということ

114:
21/02/25 08:48:17.27 9uJ2sxGQ0.net
>>108
現状、男性の苗字になっている夫婦が96%だから
96%の男性が、女性に苗字を変えさせているのは、調べれば分かる

115:
21/02/25 10:17:03.88 2pLt5sZd0.net
マスクした顔はキンタロー。だった…

116:
21/02/25 11:41:58.35 aZ/82LEa0.net
新、日本の景気を考える

117:
21/02/25 11:42:51.11 B6vJowdH0.net
>>39
丸川は併記して活動してんの?

118:
21/02/25 11:57:45.07 EPFigWd80.net
まあ夫婦別姓は別に構わないな

119:
21/02/25 12:22:55.01 9uJ2sxGQ0.net
>>109
現状、96%の夫婦が夫の苗字だから

120:
21/02/25 12:32:58.35 xpHNqiA+0.net
>>117
それと↓との因果関係は?
変えない女性とは結婚しないと考える男性が大半だから

121:
21/02/25 12:35:35.47 mvIK0TUB0.net
結婚して戸籍名が「大塚珠代」に変わっても旧姓の「丸川珠代」で政治活動を続けているのに「選択制夫婦別姓に反対」って、どんだけバカなの?
それならまずは自分が戸籍名に変えて政治活動してから言えよって話。

122:
21/02/25 12:38:08.84 oyz6gpYl0.net
>>1
丸川がんばれ

123:
21/02/25 12:43:52.84 x1Mry88+0.net
つくづく思うけど、本当、フェミとかリベラルって自分以外の意見は封殺するのな。
あと、人の疑問に答えない。
子供どうするって聞かれて、両親の姓を名乗らせるって、それじゃあどんどん増えてくじゃんって意見は無視。
だから支持されない。

124:
21/02/25 12:45:06.38 MsANJjM50.net
ふざけんなよ似てねーよカス

125:
21/02/25 12:47:46.18 i9t789cQ0.net
美人ではないけれど、好きな顔

126:
21/02/25 12:49:01.67 x1Mry88+0.net
>>110
はあ、女性に相続権無し、親権無し、の江戸時代が今より男女平等ですか…。
歴史の都合のいいとこだけ摘んでんじゃねえよ。
って言われますよ。

127:
21/02/25 13:58:11.55 hRl3WB330.net
>>121
それの何が悪いのか

128:
21/02/25 14:01:01.71 epOeCZUA0.net
つのだじろうチック!

129:
21/02/25 14:27:20.40 ZIEeIv6L0.net
たしかにw

130:
21/02/25 14:28:42.04 VXHH96nA0.net
丸珠嫌いだな。
キーキーと品がない。

131:
21/02/25 14:29:27.51 WcUDKBNM0.net
前回選挙入れた気がするわ

132:
21/02/25 14:30:52.31 aHfqEHi30.net
>>119
え?何で?

133:
21/02/25 15:11:39.10 QDSUZbxe0.net
丸川珠代は芸名だからなぁ

134:
21/02/25 15:15:28.74 49bhjuZf0.net
>>124
江戸時代以前は女性の相続も当たり前にあったのに自分の論のために勝手に江戸時代に限定して歴史の都合のいいとこ摘んでるのはお前やぞ

135:
21/02/25 15:23:19.03 pcvSOJMj0.net
>>105
外国人なら今でも別姓にできるよ

136:
21/02/25 15:23:57.88 U5G5IzjF0.net
婿入りしたら妻の姓になるんだから平等だろ

137:
21/02/25 16:28:02.34 N5BvX9uT0.net
>>1
勝手に木村多江の名前使ってんじゃねえよ
殺すぞテメエ!!!

138:
21/02/25 16:33:30.29 WuEo7AJp0.net
俺の予想だと将来人類は性を捨てて名だけを名乗るようになる
つまり昔に戻るわけだ
そういう意味ではドラゴンボールという漫画は未来を予測しているすごい漫画だ

139:
21/02/25 16:42:18.91 2hl86bCa0.net
>>132
残念当たり前に無い

140:
21/02/25 17:16:44.01 iMgGhUVW0.net
木村妙子さんの未亡人感すごい

141:
21/02/25 18:20:06.94 JgtTPni60.net
こんなときこそマイナンバーで個人識別
てか、夫婦別姓のデメリットってなんなの?
個人識別の複雑さとか、複雑さの抜け穴を悪用したりとか?

142:
21/02/25 18:51:10.20 CJqE+L140.net
男女平等なんてあり得ないだろ
男女共生なら理解できるが未来永劫平等にはならない
知能才能で平等にはできるが無理やり平等として人数合わせするのは間違い
何故わからないんだろうね

143:
21/02/25 22:07:18.49 EL9otmQl0.net
お前らが多江好きなのはよくわかった

144:
21/02/26 02:29:13.75 mbFqzk8a0.net
多江と珠代で3P

145:
21/02/26 02:37:09.36 +0V4m+y70.net
この女は俺が始めてパンチラを見た女子アナ
タケシと大竹まことの番組でパンチラ見えまくってたな

146:
21/02/26 06:46:35.46 cBTYLByx0.net
>>130
 反論も出来ないのに書き込むバカ?

147:
21/02/26 07:26:47.99 omeGjTJ+0.net
>>1
夫婦別姓は女性蔑視、女性差別の典型的な例だからな。
中国や韓国みたいに女性は結婚しても家族の一員じゃない。
女性は家政婦であり、セックスマシンであり産む機械であるってのが夫婦別姓なんだろ。
中国や韓国では産まれた子供の姓は無条件で男の姓になるもんか。

148:
21/02/26 07:28:48.37 omeGjTJ+0.net
>>17
女を同じ家族の一員にしないで家政婦兼セックス奴隷兼産む機械にしたいのが夫婦別姓論者だもんな。
中国や韓国と言う女性差別の実例があるのに、夫婦別姓に賛成なんかできるかよ。

149:
21/02/26 07:30:12.36 omeGjTJ+0.net
>>18
社会的に旧姓の使用が認められているんだから構わないだろ。
苗字が変わると仕事ガー、キャリアガーってなんのことだよ。

150:
21/02/26 07:30:59.72 omeGjTJ+0.net
>>24
馬鹿?

151:
21/02/26 07:33:37.88 omeGjTJ+0.net
>>33
昔は家系単位で戸籍があったけと、今は夫婦単位で戸籍があるって分かるかな?
夫婦になった時に新しい家族になり新しい姓になるだよ。

152:
21/02/26 07:34:32.85 omeGjTJ+0.net
>>38
そりゃ、中国や韓国みたいに女性差別したく無いからだよ。

153:
21/02/26 07:38:06.46 omeGjTJ+0.net
>>41
別姓論者は、女性差別国家の中国や韓国みたいに、産まれた子供は全部男性の姓にしたいんだよ。
母国の風習だし、女は家族じゃないからな。

154:
21/02/26 07:39:48.36 omeGjTJ+0.net
>>68
女性差別だった中国や韓国の夫婦別姓を辞めて、女性の権利を拡大したんだよ。

155:
21/02/26 07:42:53.70 omeGjTJ+0.net
>>132
そんなもん存在しないぞ。
いちふの大店の話持って来られても知るかよ。
人口の90%は農民だぞ。

156:
21/02/26 11:51:48.15 UVm0ltcs0.net
立件民主盗の狙いはなんですか?

157:
21/02/26 12:15:48.11 NApHU31S0.net
テレ朝女子アナだった頃の丸川はまだ言葉が聞き取れた頃のたけしと絡んでておもしろくて好きだってんだけどな
今じゃ双方ともに。。。

158:
21/02/26 16:30:21.63 LonsLt220.net
>>110 それ通い婚の頃の話で嫁入り婚以降は実家の人間であり続けるとか無い

159:
21/02/26 16:31:26.50 6z2c8njC0.net
ていうか別姓がそんないいなら事実婚でいいじゃん
別姓の人は戸籍とか墓とかどうすんの?

160:
21/02/26 16:41:22.70 LonsLt220.net
つーか夫婦同姓別姓だけを論じても全く意味は無いので在って
家族法全体のバランスを執りながら考えて行かないと意味が無い
そもそも「婚姻」は個人間の行為では無く家氏同士での行為で在って
憲法に両性の合意のみに寄って成立する云々と有るのも
本来には夫婦になる当事者が当事者以外からの命令や強制を受けないという意味で在るのに
キチガイ裁判官がイヌネコ婚姻容認判例築いて夫婦となる当事者以外の者の人権を侵害して居る
同姓別姓以外にも
  @両性の合意のみにより成立する「配偶」(戸籍上の世帯は自動的に新設(分家)それまで有して居た相続権は一旦強制放棄)と
  A両家氏の合意を伴って成立する「婚姻」(戸籍上の世帯は残留新設いずれも選択可(本家分家選べる)相続権は婚姻時点で再設定)
等と摺り合わせして決めなければ為ら無い事案が山積しているよ

161:
21/02/26 16:46:54.22 RiQ9WfOq0.net
女子アナ時代は良かったが

162:
21/02/26 17:15:49.39 NB9/EfTs0.net
違う家の人が家にいる事になる
護られないよ

163:
21/02/26 17:22:04.00 ehg3u8q60.net
別に今まで通りで別性名乗ればいいじゃん
世の中には、全く縁も所縁もない名前名乗ってるやつらいるんだからw

164:
21/02/26 17:25:15.03 kDC0Q61N0.net
別に男が変えてもええんやで?話し合えよ。この程度の事を話し合いで決めれんならどうせ結婚しても長続きせんて。

165:
21/02/26 17:32:15.98 4bZ0xgYe0.net
最近は男女の肉体的な差ですらジェンダーとか言っている世の中だからな。
区別と差別は違うってことをもっと理解した方が良い人が少なくない。
男女平等と夫婦別姓は別問題だよ。

166:
21/02/26 17:34:28.69 C3qvTipK0.net
まあ夫婦別姓になったら夫婦である証明がひじょうにめんどうになるわな
配偶者に何かの手続きを代行してもらうってことはひじょうによくあることだけど、それも難しくなるわな
配偶者である証明書がいちいち必要になるわな

167:
21/02/26 17:37:02.26 7oU0xD6P0.net
賛成している連中が怪しいから反対だな

168:
21/02/26 17:38:15.67 w2i7j5se0.net
ブラジル人みたいに糞長い名前だけど、呼び名はシンプルってのが面白そうだ。
アルトゥール・アントゥネス・コインブラ→ジーコ
ジヴァニウド・ヴィエイラ・ジ・ソウザ→フッキ
みたいな。

169:
21/02/26 17:43:43.00 oHB4DsPp0.net
丸川、三面怪人ダダに似てるとオモ

170:
21/02/26 17:49:29.26 f61R2pUs0.net
丸珠って顔だけじゃなくて性格も悪いからな。
嫌いだわ。

171:
21/02/26 18:50:03.16 SeTFw8Nn0.net
生物の生殖単位としてのつがいの意味だからなぁ

172:
21/02/26 18:52:23.11 G7izSBvo0.net
本名は大塚なのにどうして丸川を名乗ってるの?

173:
21/02/26 18:57:10.91 Tx1V7Cvr0.net
ウソ川マルヨやイソジン、進次郎はバカ向けさわやか政治人形
こいつらに引っかかる奴が何百万人もいるんだからしょうがない

174:
21/02/26 23:50:22.10 g6miJUh40.net
>>164
現在だって別に証明してないじゃん
類推してるだけだろ
類推するにしても、結局は身分証が必要だしな
そしたら、身分証に相手の姓でも併記するようにすればいいじゃん?

175:
21/02/26 23:52:58.25 g6miJUh40.net
>>158
君のオリジナル造語が多すぎて誰にも何も伝わってないのでは?

176:
21/02/26 23:55:13.26 WmYUCF8c0.net
>>170
法的書類を別姓にしなくてもやっていけることを証明してるだろ

177:
21/02/26 23:55:22.13 VRf58ER40.net
BLMもSDGsも夫婦別姓も共産党も賛同しない奴はいくらでも叩いていい!
って雰囲気がファシズムだな

178:
21/02/26 23:56:32.88 xmLEIDAp0.net
反対派は今現在外国人との結婚では別姓が認められてることをどう思ってるの

179:
21/02/27 00:04:38.92 umAlGTGY0.net
>>174
芸名だしw

180:
21/02/27 00:36:01.45 bOlGZHGc0.net
すけべそう

181:
21/02/27 00:48:56.17 5AdoSVLy0.net
妻なんて子供を産む機械だから、同姓にする方がおかしい。

182:
21/02/27 01:51:44.79 Vzhka/QO0.net
丸川も橋本聖子も
旧姓で今も普通に活動しとるしな
別姓を制度化しなくても
何にも問題ないんやろ

183:
21/02/27 07:47:24.56 yaYWSOSA0.net
仕事上では名前変わると誰?ってなるから旧姓継続でいいじゃん
夫婦別姓は戸籍制度があると困る人たちの工作の足がかりになってる説あるから
簡単に同意しかねる

184:
21/02/27 09:13:53.77 iuEyODPC0.net
別姓を求めてる人達は子供の名字でどうせ揉めるよ。

185:
21/02/27 10:52:42.21 pNun9myr0.net
丸川のほうが、ツリ目でエラが張ってる

186:
21/02/27 11:00:05.31 6jFpWiEz0.net
別姓選択する夫婦なんて1%もいないと思うが
パヨクの中の一部の基地外以外は家族で姓が違うって気持ち悪いからな

187:
21/02/27 11:27:54.33 x91E8AXY0.net
丸川(まるかわ)は旧姓であり、本名(戸籍記載の氏名)は大塚 珠代(おおつか たまよ)。 夫は、自由民主党衆議院議員の大塚拓
本人は別姓で仕事をしてる。wwwwwwwww

188:
21/02/27 11:28:43.47 9lL8L8Xr0.net
>>184
土曜日朝からイライラw

189:
21/02/27 11:36:22.83 AXMozsIu0.net
木村多江って旦那が名ばかり課長で額面30万なさそう

190:
21/02/27 15:11:57.92 FdUJA1I60.net
ここで騒いでいるバカ
お前らは蓮舫並みのアホ。
丸川の別姓は単なるペンネームで
反対している夫婦別姓は戸籍から別姓、という形式。
つまり戸籍を無能化する方法。
選択とうたっているが、結婚認可のシステム自体が
どのように変わるか、具体的には誰も知らない
日本ヤバイデン二階と野田のジミンスコンビ肝いり政策。

191:
21/02/27 15:20:30.50 FdUJA1I60.net
別姓?好きにしろという奴、結婚前と仮定して
お前らは好きな女が別姓婚じゃなきやイヤ、といったらそうするか?
次に子どもが生まれて、子どもの姓を私の方にしたい、と言われたら
気持ちよく譲るんだな?
で、お前らは一生父親である自分とは無関係な名前の妻子を、疑問ももたず
働いて養って行けるんだな
好きにしろ、ということはそう言うことだから。

192:
21/02/27 15:21:31.43 P8vjKgWd0.net
>>13
通信社がやっちゃいけない報道だよな

193:
21/02/27 16:36:54.38 cHSDd5cd0.net
>>189
何で妻が夫の姓に変える前提?
お前が妻の姓になる気は無いの?

194:
21/02/27 16:56:06


195:.10 ID:9lL8L8Xr0.net



196:
21/02/27 17:57:20.15 rQiK4OuZ0.net
>>27
報道できてるのに自由度が低いとか言っちゃう辺り知能の低さが露呈してますなー(笑)
知障は遺伝するらしいけどやっぱり君の両親は知障だったの?
それともゴリラ顔のダウン症?

197:
21/02/27 18:30:45.73 AIXHJKOY0.net
>>189
なんで男が養う前提なの?
いま共稼ぎが圧倒的に多数派だから養うも養われるもないでオッサン

198:名無しさんがお送りします
21/03/01 17:12:40.43 1i6xZ8t9y
のっぺらぼう丸川珠代

199:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1105日前に更新/34 KB
担当:undef