バイデン大統領、コロ ..
[2ch|▼Menu]
375:
21/01/26 18:32:47.43 awMCpTLU0.net
またタカタとかトヨタが標的になるのか
健気に応援してたパヨクが一番可哀想www

376:
21/01/26 18:40:09.46 //Kotuau0.net
思いきり恋のフィーリングアメリカンフットボール

377:
21/01/26 19:02:29.14 FCvcoe2B0.net
ゲイでなくバイとは。

378:
21/01/26 19:03:32.59 ZcsQLZcX0.net
バイデンの政策ってどんな感じなの?
トランプの反対に突き進むだけだとそのうち行き詰まりそうだが、さすがにそれだけじゃないんだろ?

379:
21/01/26 19:16:41.63 fFrPkZrF0.net
>>375
これは完全にトランプの真似なわけだが・・・

380:
21/01/26 19:25:55.59 JtwqA0e30.net
>>368
与党はシナのジェノサイドすら認めない方針みたいだがなw

381:
21/01/26 19:36:44.01 FakrRylh0.net
>>36
日本も国産優先で買うべきだよな
iPhoneとかもう韓国製部品の方が多いし

382:
21/01/26 19:37:04.94 Tjp+oKsu0.net
バイデンってネトウヨ?

383:
21/01/26 19:44:49.71 4ziUqdRB0.net
>>320
2年以内だと一回てどっかで見た
2年で辞めて最大10年だな

384:
21/01/26 19:45:56.09 NE6fzl3h0.net
この人実はトランプのことを心から尊敬していたって有名だしね

385:
21/01/26 19:55:15.91 YgPvdAea0.net
>安い物は買って良い
ダメじゃん

386:
21/01/26 19:56:27.48 LoVg6s+z0.net
>>382
それやっとかないと調子に乗っていくらでも値段盛るアホがでてくるぞ

387:
21/01/26 19:57:05.19 A3QNpR/40.net
一つ前の選挙でトランプが言ってたような気がするね
庶民には厳しい政策に見える
裏で金持ち達が細工してたんかねー

388:
21/01/26 19:57:29.52 HJcGBDS/0.net
>>379
お前はパヨクだけどな

389:
21/01/26 19:59:10.75 LoVg6s+z0.net
>>384
> 庶民には厳しい政策に見える
>>1のどの辺がそう思うの?

390:
21/01/26 20:05:30.81 o/u6n0o/0.net
リラベル叫んでそう(笑)

391:
21/01/26 21:01:20.49 K9J6zYjr0.net
トランプ2号

392:
21/01/26 21:05:16.60 7gquV/Xv0.net
>>387
お前の書き込みはラベルが違うなw

393:
21/01/26 21:23:41.70 StJjfvLF0.net
>>271
つまりトランプの経済政策は間違ってないってこと?

394:
21/01/26 21:35:27.07 +84gXve/0.net
>>6
むしろ暴れた結果、分断回避でトランプと同じ政策をとるしかなくなった
あと元々トランプと


395:ラストベルトの労働者は民主党支持だった 民主党が労働者を見捨てて移民、中国に入れ込んだ結果のトランプ政権だったんだよ



396:
21/01/26 21:35:44.58 B/4404+60.net
売電「やっぱトランプ正しかったわw」

397:
21/01/26 22:01:50.99 3uRD/qRS0.net
買うならアメリカンロリ

398:
21/01/27 05:58:41.87 UnB3sXmW0.net
「車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。
しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です。
 キャディがお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。キャディのニューモデルです。
……快適でしょう? んああぁ、おっしゃらないで。
シートがビニール。でもレザーなんて見かけだけで、夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。
天井もたっぷりありますよ。どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみてください。
……いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ」

399:
21/01/27 06:56:15.48 TzzL/SPN0.net
>>394
コイツもとんでもねぇ待ってたんだもどう見たって元特殊部隊員には見えない件について

400:
21/01/27 07:58:01.80 rNXfO+BX0.net
>>395
グリンベは潜入工作員だからな、ゴリマッチョだけじゃない
インテリ野郎も本来かなり多いはず

401:
21/01/27 08:01:16.29 H80ZFyiJ0.net
大統領も年齢制限設けた方がいいだろ
せめて70以下

402:
21/01/27 08:51:03.42 I8XIht9f0.net
>>135
規模が大事だろ

403:
21/01/27 09:23:10.89 f0Mb6Jgb0.net
>>397
それ、アメリカよりも日本の国会議員に必要だってばw

404:
21/01/27 09:49:54.62 0DYpcQvO0.net
でも、ハリスって母方インド系だよね。
中共の肩ばかり持ったら、母ちゃんに怒られるんじゃないの?

405:
21/01/27 10:14:22.85 p+cefuCA0.net
次はゲイ・アメリカン

406:
21/01/27 10:20:17.59 asN7Prjc0.net
>>8
変えたら国内真っ二つだからな

407:
21/01/27 10:24:14.65 AgeuI3bG0.net
ウヨさんパヨさんともに困惑w

408:
21/01/27 10:26:47.03 AgeuI3bG0.net
>>400
インド共産党毛沢東主義派ってのがあるし…

409:
21/01/27 10:47:34.86 1YY9WtoP0.net
さすがやで
日本も真似しよう

410:
21/01/27 10:48:53.13 2YKLwiyn0.net
基本中国にも強硬姿勢だしトランプとあまり変わらんな
いやもっと悪いか

411:
21/01/27 10:50:28.06 1RzlOUvn0.net
>>362
DV男と結婚する女みたいなもんだな

412:
21/01/27 10:52:09.07 y2JtlF4B0.net
本質を見ようとせずに上っ面で語ろうとする間抜けほどこういう時に右往左往するよなw

413:
21/01/27 10:59:41.07 Gd6iihe90.net
国単位でも地産地消いいとおもう
中華の粗悪品が跋扈してるが安いからと買い続けてるとろくなことにならない
品質よりも安さ優先のユーザーは扱いやすく騙され、経済もどんどん落ち込む

414:
21/01/27 11:12:06.89 aSdGwZUu0.net
悪貨が良貨をエレン・イェーガーし尽くしてるんだよな

415:
21/01/27 12:17:53.73 zm+mLlFy0.net
トランプと一緒じゃね

416:
21/01/27 12:27:00.84 FB6mNTyW0.net
>>362
半端に同調しようとしたからろくな事にならなかったじゃん
ウクライナも中東も南シナ海も追軍売春婦も
結局八方美人しようとして破綻しただけ

417:
21/01/27 15:10:43.82 uDFkjD9P0.net
>>398
国の規模が違うんだが?

418:
21/01/27 20:18:49.26 oPB+KmUb0.net
>>413
それを考慮しても規模が違いすぎるだろ
特に爆発

419:
21/01/27 20:25:48.96 bLIhY1Q50.net
コロナは害虫国産な〜

420:
21/01/27 20:27:27.64 v03ChoRU0.net
反トランプ言ってたアメリカのクソメディアとか
手のひら返しでこのバイアメリカ法絶賛しそうだな

421:
21/01/27 20:38:05.12 ojsTBN+F0.net
米国製だけで暮らせるとでも?

422:
21/01/27 20:40:34.77 1PoXDhe20.net
撃ち殺されるカウントダウン開始

423:
21/01/27 23:57:07.84 ws/Gj3b50.net
うおおおおおおおお!USA! USA!

424:
21/01/28 00:00:01.92 TvvhslKW0.net
トランプ路線継承で草

425:
21/01/28 00:24:23.20 ROb+yf9z0.net
日本のファクターXは水道水

426:
21/01/28 00:29:29.70 K9/P2ag/0.net
なお黒人の就業率を過去最高にひきあげたのもトランプ

427:
21/01/28 00:34:00.60 J147C3k90.net
なんか不法移民の保護という建前で、不法移民の駆除を推進しそうだな

428:
21/01/28 01:15:44.18 Ek+MQpnW0.net
カルトトランプサポがいるから保護主義捨てられないバイデン
アメリカ自爆してて草
投資家は自由貿易推進する中国の方に魅力感じるのは当然だよね
バカが力を持つと国が滅びる

429:
21/01/28 01:15:51.85 U/AosUq90.net
>>414
ぶっちゃけそんな爆発で多少の人が死んでも人口世界一の社会主義国はさほど困らんぞ?

430:
21/01/28 01:18:39.77 t7ndEwNF0.net
バイデンはトランプの駒になっとるな

431:
21/01/28 01:21:45.46 fiF+vIeB0.net
こういうことできるのが米や中国の強いとこだよなぁ

432:
21/01/28 01:23:56.10 Z67pf21f0.net
ネトウヨどーすんだこれ
トランプより過激にファイアー!!

433:
21/01/28 01:36:17.50 B3TK9D6r0.net
>>362
オバマ後期は、内政がうまくいかない(社会保障制度が詐欺だとバレた)ので
外交で誤魔化そうと擦り寄ってきてTPPなんかはアジア諸国からも足もと見られてって状況だった。
トランプ初期は、内政の立て直しと外交での引き継ぎ・駆け引きで
北朝鮮という敵に同調する韓国に対して強気に出たら
韓国が批判反らしに日本・ドイツを巻き込んできただけ。

434:
21/01/28 01:44:58.24 B3TK9D6r0.net
>>375
ある程度 外交面や防衛を考えると前政権の引き継ぎもあるんじゃないの?
ワクチンは、基本的に他国のものを安易に信じて自国にいれて
不特定多数に短期間で摂取させんだろう。自国の軍隊や警察に摂取させて全員死んだら治安維持できん。

435:
21/01/28 01:47:11.03 Z67pf21f0.net
>>429
オバマは日本にとってとてもよかった
安倍政権の手柄とされるものはすべてオバマのおかげ
トランプが大統領になってTPPは破壊され関税はすべて撤廃され日本は死んだ
同時に安倍のトリクルダウン、アベノミクスがまったく無意味な政策であることが露見した
はっきり言うが明確にオバマのほうが良かった

436:
21/01/28 01:50:01.75 B3TK9D6r0.net
>>396
グリンベレーになるのって選抜試験の内容見たらかなりのインテリだぞ。
そこそこの大学出てないと幹部になれんし、孤立・不眠不休に近い状態で
無茶な命令に従い、文章の内容把握して的確に答える必要がある。

437:
21/01/28 01:52:29.47 8vih39id0.net
トランプも最初からは信用されてなかったけど中国や韓国に厳しくして日本の支持を得た形
なのでバイデンはまだ信用できん

438:
21/01/28 01:53:40.56 B3TK9D6r0.net
>>400
インドを内側から崩壊させるために こういう自称インド系のやつが
議員で中国寄りのことしてる。反日だったマイク・ホンダの後継者が、インド系だった。バイデンからハリスへの移行は、インドがヤバイ。

439:
21/01/28 02:18:15.83 9jBJ/YEu0.net
>>28
レクサス、スバル辺りはどーすんのかな

440:
21/01/29 10:50:00.69 RzhCCtry0.net
>>433
トランプ「韓国が横流してしてる?あーあー聞こえない」
トランプ「韓国をG7に招待しよう!」
↑アホのネラーは踏み絵ガー言ってるけど、現実は韓国をめちゃくちゃ調子に乗らせてるし、トランプいなくなった先日もボリスが韓国を正式招待したと言ってるほどきっかけにされてるし
海外ではなぜ日本はG7拡大に反対してるのか、日本が韓国に劣等感があって悪いみたいに言われてるよ
そもそも韓国は日本の被害者で日本がクソだった設定作ったのも欧米だしね
お前らが妄想してるほど欧米での韓国のイメージは悪くない

そもそもトランプがやってる中国経済叩きも、共和党レーガンが日本にやってた事真似してるだけだからな
日本はめちゃくちゃ酷い日本経済潰しされてきたんだけど
調教された韓国人並に歴史を見ない日本人は見ないフリしてるけど

441:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1221日前に更新/80 KB
担当:undef