南アフリカ変異種、ワクチン無効だと正式発表 「6分の1しか効果ない」 12回接種しろ at NEWS
[2ch|▼Menu]
40:
21/01/26 12:03:01.42 /S2EXmjE0.net
あちらさんも生き残るために変異するからな

41:
21/01/26 12:04:35.08 sdWVRk3C0.net
このニュースは不味い
早く消せ
>>1

42:
21/01/26 12:06:03.61 Y/IKaVW90.net
スニッフか炙りならワクチン摂取してもいいよ

43:
21/01/26 12:07:07.40 H2TbkiuI0.net
南アタイプに合わせて作れば他のにはすぐ効くんじゃないのか?

44:
21/01/26 12:07:24.29 wDIFMCP40.net
もう収束だな。
諦めて普段通りの生活に戻ろう

45:
21/01/26 12:08:42.89 Y/IKaVW90.net
ナイジェリア産どうした?
抗体依存性感染増強やばそうだし

46:
21/01/26 12:10:42.73 2M6ykBAK0.net
>>37
B.1.1.7は対しては中和活性に変化なしで問題なし
B.1.351は平均して約6倍の活性低下が見られたけど、感染防御に必十分な中和活性を示してて問題ないとのこと
URLリンク(investors.modernatx.com)
ただし弱まってきてるの事実なので、B.1.351に対するワクチンの製造にすでにとりかかってるとのこと
>>1の北海道はスレタイでデマ流したりするゴミクズのガイジだから要注意

47:
21/01/26 12:12:41.52 V0y11nt/0.net
6分の1なら12回打てばいいとかじゃない

48:
21/01/26 12:13:43.08 C4M8EPXh0.net
>>47
効かないクスリは何発投与しても無駄打ちだよな

49:
21/01/26 12:13:56.48 PUi6/uPg0.net
>>1
まず変異「種」はやめろ種は変わっていない
変異株か変異ウイルスな

50:
21/01/26 12:17:56.13 wN1kHDWq0.net
そもそも人類がすぐ変異するウィルスに
対応できるワクチン開発に、成功したことってあるのかな?

51:
21/01/26 12:20:50.41 wN1kHDWq0.net
>>37
タイムズ、ゲンダイの記事は信用しないようにしています

52:
21/01/26 12:25:58.47 iPNElyUW0.net
長い歴史があるHIVウイルスに未だにワクチンが出来てないのに、
同じようなRNAウイルスのコロナに、1年でワクチンができるとは思えない

53:
21/01/26 12:27:17.79 2M6ykBAK0.net
>>45
ADEはまさに中和活性が低い中途半端な抗体ができることによってそれが逆にウイルスの侵入を手助けしてしまうことで起きてしまう現象
だからワクチン開発ではこの高い中和作用を有する抗体の産生と,かつTh 1細胞優位の免疫反応を惹起することが大事だといわれてる
現状ファイザーモデルナアストラゼカといった承認されたワクチン会社は動物実験の段階で質の高い中和抗体反応に成功してるしモデルナはTh 1細胞優位の反応もデータとしてしっかりだしてる
www.nature.com/articles/s41586-020-2622-0
だから今のところワクチンによるADEの問題はそこまで高くない
というかこれをクリアできないと人への試験にいけずワクチン開発そのものが頓挫してた
製薬大手のメルクなんかは今日、十分な抗体の誘導にしっぱしいてワクチン開発断念したよ
モデルナやファイザーなんかはそういう意味ではすごいことなの
URLリンク(www.nikkei.com)

54:
21/01/26 12:31:14.58 7mE0xUSn0.net
>>53
その割にファイザーの幹部は株売って逃走したけどなw

55:
21/01/26 12:33:34.37 2M6ykBAK0.net
>>54
全然その割にはになってない
まともに反論できないならだまってな知的障害者
話題についてけねえから、無関係なことで煽ることでしか相手にしてもらえないみじめな社会のゴミが

56:
21/01/26 12:33:51.82 Y/IKaVW90.net
>> 53 なるほどさんきゅー
賢そうなやつだな

57:
21/01/26 12:35:13.23 gWNKwaPe0.net
>>1
元記事の見出しが↓なんだが
米 製薬会社モデルナのワクチン 変異ウイルスにも効果と発表

58:
21/01/26 12:52:08.52 lFuZTcps0.net
ロシアンルーレット・ワクチン!

59:
21/01/26 13:37:29.66 juRzP4kB0.net
>>46
ありがとう。現時点ではあまり過剰に心配することはなさそうね。
やはり、スレタイや記事の要約だけ見てギャーギャー騒がず、1次ソースを当たらないと駄目だね。
この手のスレを立てるヤツは、わざわざ煽情的なスレタイにして、何がしたいのか。

60:
21/01/26 14:03:43.13 FIpvKuro0.net
>>15
その分毒性は落ちてる可能性も高い


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1243日前に更新/10 KB
担当:undef