救急車で運ばれたバア ..
[2ch|▼Menu]
2:
21/01/25 23:00:59.31 qO/skVmQ0.net
70代とかもういいだろ

3:
21/01/25 23:01:35.11 5VPWZ8sv0.net
民間病院っていまなにやってんの?
空いてるんじゃないの?

4:
21/01/25 23:01:53.93 9rIgmfNJ0.net
寿命だ寿命。

5:
21/01/25 23:02:50.63 ZTmEuQP00.net
最終的には病院見つかっただけまだマシやん
おまえらは数時間たらい回しにされた挙句家に戻らされる

6:
21/01/25 23:03:02.84 8ovy6MRN0.net
緊急事態宣言とはそういう事態

7:
21/01/25 23:05:08.15 QtgSnuxo0.net
>>5
んで親から嫌な顔されるまでがセットなんだろw

8:
21/01/25 23:05:08.27 hssnp6tz0.net
>>3
コロナかもしれないから断ったんじゃね?

9:
21/01/25 23:05:17.68 U/MclCnj0.net
寿命、はい論破!

10:
21/01/25 23:05:27.91 9tNlHbgB0.net
それも含めて寿命と観念してください。

11:
21/01/25 23:06:46.07 m00wVy+10.net
トンキン、神奈川ときて愛知も陥落か

12:
21/01/25 23:07:03.03 Ar0dkDV30.net
本来寿命で死ぬ年齢なんだから、
70代の救急搬送は全部自費で家族と本人が受け入れ病院探す
っていう方向でいいんじゃないかな

13:
21/01/25 23:07:19.12 EUS/VzbT0.net
石原伸晃「大変やのうw」

14:
21/01/25 23:07:26.19 mBKXVkKT0.net
年齢関係ないな。
親族は損害賠償するべきだね。

15:
21/01/25 23:07:33.39 O+OuTHhL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

16:
21/01/25 23:08:10.68 hBKXxyVi0.net
KAN「しーんーぱーい無いからね」

17:
21/01/25 23:08:54.50 RUnIgYp80.net
結局満床だ何だって民間がほとんど受け入れてないことに起因するのが明らかになったな

18:
21/01/25 23:09:24.18 cfaxaIWQ0.net
年金泥棒1匹死亡!!!
春からめでてぇなぁ。

19:
21/01/25 23:10:00.95 VKkKyobP0.net
すがるな
日々の体調管理が試される
人類は「密」
強い個体が生き延びるのが当たり前だ増えすぎちゃうだろ
その為にウィルスってバランサーがあるのだよ

20:
21/01/25 23:10:15.73 PQ91e+EL0.net
自民党の元幹事長ならすぐに入院できてたのに残念ですね

21:
21/01/25 23:10:30.60 3YY4vV2b0.net
ただの風邪厨のせい

22:
21/01/25 23:10:58.35 GXKY0y7q0.net
石原代わってやれよ

23:
21/01/25 23:11:27.40 B2UkLYYP0.net
議員様はすぐ入院できたのにかわいそう

24:
21/01/25 23:11:47.29 UESQP13h0.net
70代を寿命って言ってる奴ら、自分の親も近いうちにそうなることをなんとも思わんのかw
どうせお前らFラン私学卒だろうがwwwww

25:
21/01/25 23:11:57.01 Lboa0s+K0.net
たまに鬼畜がいるのな

26:
21/01/25 23:11:59.25 zh5z0xiM0.net
コロナなんかよりも、コロナ拒否してる医師会所属病院の方がはるかに多くの人間を殺している

27:
21/01/25 23:12:27.75 UiaoHqI90.net
救急隊員様乙でした

28:
21/01/25 23:12:39.61 dIlb2icm0.net
※医療崩壊はしていません

29:
21/01/25 23:12:54.11 VKkKyobP0.net
>>24
定年から100歳まで税金で食わしてみろ
成り立つはずねえだろ

30:
21/01/25 23:13:03.03 4C3s/Rvq0.net
地獄の殺人救急車

31:
21/01/25 23:13:43.25 p8wS16tm0.net
愛知のテドロスは人殺し
> 患者の受け入れを依頼した市内の医療機関はいずれも新型コロナ感染者を受け入れている病院だった。患者は感染者や感染疑い例ではなかったという。
それでも「医者がコロナ診ないのが悪い」と叫ぶ馬鹿。
コロナ無しで医療は最適化されてんのに、毎日5千人の新たな患者が発生すれば病院が溢れて当たり前。
小学生でも解る事(´・ω・`)

32:
21/01/25 23:14:21.32 uQrALUYV0.net
それでも医療崩壊はまだだという

33:
21/01/25 23:14:38.83 4RaOIypj0.net
搬送先が決まるまで30分って早い方やん
以前救急車呼んだ時、2時間は動いてくれなかったぞ

34:
21/01/25 23:14:44.25 xicc44Kp0.net
もうこれ安楽死制度だろ

35:
21/01/25 23:16:14.21 MEFVamxL0.net
>>33
基本、医者は金にならない患者は受入拒否。

36:
21/01/25 23:17:11.97 P8jxpR9S0.net
「たらい回し」っててっきりバケツリレーみたいなものだと思ってたら 明治大正の頃に流行った曲芸が語源らしいね 意外

37:
21/01/25 23:17:28.31 3cou5gYT0.net
コロナの死者には大騒ぎ、他の死因は知らんぷり
あほくさ

38:
21/01/25 23:17:56.87 8f/ajdyj0.net
70台以上ならもう寿命だろうよ

39:
21/01/25 23:18:34.35 ITSH5m+X0.net
真・ババ抜き

40:
21/01/25 23:18:34.48 3M4ZaICg0.net
>>12
119「患者の年齢を入力して下さい」
『#79』
119『宗派を入力して下さい』
『#03』
『最寄りの臨済宗寺院へ転送します。しばらくお待ちください』>>1

これでよくないか?

41:
21/01/25 23:18:37.51 WKty1nnD0.net
親の健康保険料が4万くらいで驚いた
俺はその十何倍払ってるんだが病院に行く頻度は十分の一もない
全国の老人の多くがこんな感じで全国の現役世代の多くがこんな感じってことだろ?
どう考えてもおかしくないか?

42:
21/01/25 23:18:47.48 Pbk3Ql9k0.net
ていうか、救急と病院は病床の空き情報をデータ化して共有していないの?毎回探してたらい回しとか効率悪過ぎるでしょ。

43:
21/01/25 23:19:29.33 SHuFlvi80.net
>>2
70代まであと20年無いや><

44:
21/01/25 23:19:40.92 iAAMn7mj0.net
>>29
お前は親の面倒みる気なさそうだな

45:
21/01/25 23:20:40.39 g2PCXtY10.net
ただの寿命だ、煩わせんな

46:
21/01/25 23:20:42.10 p8wS16tm0.net
>35
日本は皆保険なので基本誰が来ても取りっぱぐれは無い。
それでも患者の選別がされるとしたら、
それは医療の需要過多によるため。
では、その原因は?
「経済がー!!」「経済回せ!」「コロナは友達」と叫んでたキチガイのせい。
はい、論破(´・ω・`)

47:
21/01/25 23:20:50.12 VKkKyobP0.net
>>44
おまえは世間にすがるな
そう言ってる

48:
21/01/25 23:20:58.20 KDU5HlFB0.net
コロナ患者≠ただのインフル

49:
21/01/25 23:21:21.06 HGugRkjZ0.net
>>3
彼女がコロナ受け入れてない民間病院で看護師やってるけど、1月にコロナ病院から一般患者を大量に


50:受け入れて満床になったって言ってた しかもその中に陽性者が居たらしく、10人規模のクラスターが発生したとか



51:
21/01/25 23:21:43.01 ciCCraou0.net
愛が人生のモーション
14回もしょげずに

52:
21/01/25 23:22:09.75 FcIfl//a0.net
どうせ下級国民なんだろ

53:
21/01/25 23:22:16.31 S5yDyf6w0.net
>>42
共有した上でだよ。
病院がないから満床分かってて聞くしかない。

54:
21/01/25 23:22:41.03 3NFAJPGs0.net
整形外科の無能医者はどう考えてんの?金儲けだけの電気ビリビリしかしらないだろ?

55:
21/01/25 23:22:54.30 qjV8fSQu0.net
愛知だし

56:
21/01/25 23:23:28.21 vordPo8O0.net
>>24
平均寿命の前後10歳ぐらいは普通に寿命だろ

57:
21/01/25 23:24:56.61 IOBpnmJw0.net
老人同士で少ないパイを食い合ってるんだもん
恨むなら病院やコロナじゃなく先輩老人を恨むべき
老人の敵は老人の時代だよ

58:
21/01/25 23:25:29.91 juN7bBYA0.net
>>40
ご希望の戒名が有りましたら入力してください

59:
21/01/25 23:25:42.82 S5yDyf6w0.net
>>46
どこの国の話してるの?
毎年400億円くらいの未収金あるけど。

60:
21/01/25 23:25:47.70 MEFVamxL0.net
>>34
皆保険の幻想

61:
21/01/25 23:26:14.03 p8wS16tm0.net
>55
(´・∀・`)ヘー
お前は他人の寿命を決めれるほど偉いんか?
どんだけだよw
じゃあ俺もお前の寿命を決めてやる。
今週一杯な。
せいぜい寿命を全うしろ、キチガイ

62:
21/01/25 23:26:23.62 Nbohqve+0.net
単なる風邪で入院させてるからだろ。
アホか

63:
21/01/25 23:27:07.11 VKkKyobP0.net
何故コロナは納税者と乞食との戦いになってしまうのか

64:
21/01/25 23:27:07.98 ec+ICJea0.net
しんぱいだな

65:
21/01/25 23:27:18.72 S5yDyf6w0.net
だいたいコロナ前からある話。
軽症で呼んだやつが救急外来を埋めてがために死んでいった人なんていくらでもいる。

66:
21/01/25 23:27:38.11 Nbohqve+0.net
>>24
早よ死ねよクソジジイ

67:
21/01/25 23:28:53.55 Bo9dg6Ea0.net
こういう事態が頻発してんならともかく一例だけ挙げて騒がれてもな
受け入れ拒否でたらいまわしなんて昔からあっただろうに

68:
21/01/25 23:28:55.79 mjE3cf5j0.net
>>49
まさに地獄

69:
21/01/25 23:29:25.65 rmNCiMqJ0.net
>>62
救急車一回呼んだら10万円とか金取りゃいいんだよな

70:
21/01/25 23:29:26.03 Nbohqve+0.net
>>53
電気ビリビリは接骨院だろ

71:
21/01/25 23:29:32.63 QHZEzYb80.net
寿命、以上

72:
21/01/25 23:30:12.97 jfIUqs8l0.net
>>24
70過ぎたらとっとと死ねよ

73:
21/01/25 23:30:49.43 Nbohqve+0.net
>>41
健康保険組合による

74:
21/01/25 23:31:21.74 Nbohqve+0.net
>>57
#07214545

75:
21/01/25 23:32:15.72 vbdfX6I/0.net
>>41
嘘つき

76:
21/01/25 23:32:23.93 Z+zLvNaL0.net
>>1心肺無いからね〜

77:
21/01/25 23:32:32.74 vordPo8O0.net
なんか発狂してるアホがいるけど普通だろこんなの

78:
21/01/25 23:32:38.54 jAan4mJ00.net
心肺無いからね

79:
21/01/25 23:32:43.89 VKkKyobP0.net
老害の理論はおまえの親がそうなってもいいのか?
違うんだな、他人の親まで守る必要がない

80:
21/01/25 23:32:59.53 p8wS16tm0.net
>58
はい、来た。
一つのデータだけを見せて「違うだろ?」詐欺師w
400億円は日本の医療サービス全体の売り上げの何%だよw
因みに令和元年の概算医療費は43.6兆円な。

81:
21/01/25 23:33:04.70 k7ROaxHl0.net
>患者の受け入れを依頼した市内の医療機関はいずれも新型コロナ感染者を受け入れている病院だった
そりゃ、無理だ罠www
ま、どこに電話するかはコロナのない平時に決めてあったんだろうけど。
電話する隊員も気の毒すぎる。

82:
21/01/25 23:33:08.45 Jtw4+G3R0.net
いっぱいじゃ仕方ないんだろうけどきっついよなぁ

83:
21/01/25 23:33:51.45 S5yDyf6w0.net
>>68
そんなんじゃ抑止にならないよw
むしろ払えば呼んでいいんだと思われるだけ。

84:
21/01/25 23:34:17.01 Y+9JB60y0.net
酸素吸入で回復できたのに、こういうたらい回しで死ぬ人が多いらしい。
ちなみに酸素吸入はそのへんのクリニックにもある。

85:
21/01/25 23:34:58.58 k7ROaxHl0.net
>>83
そこら辺のクリニックなんて夕方には誰も居ないだろ…

86:
21/01/25 23:35:32.20 UzTXD8el0.net
>>2
それ以上生きてどうすんだろな
働かないちんぽも立たない生理も止まってる
生きてる意味がない
死んでないってだけの人生

87:
21/01/25 23:36:07.90 5GAJ+C5s0.net
下級狩り始まってんなぁ

88:
21/01/25 23:36:20.06 4dFsBXRN0.net
助けるのは高額納税してきたヤツだけでいい

89:
21/01/25 23:36:26.25 k7ROaxHl0.net
>>85
将来のお前だよw

90:
21/01/25 23:36:26.88 TOW0slid0.net
全然救急じゃないねおっそ

91:
21/01/25 23:36:43.84 7P2SYS6E0.net
婆さん

92:
21/01/25 23:37:28.55 S5yDyf6w0.net
>>79
救急部門がどこもやりたがらないの何故だか分かる?
儲からないからからだよ。
単発受診がほとんどの救急部門は他科に比べて未収率がずば抜けて高い。
採算に響くレベルなんだわ。
>>83
酸素なら救急車内にもあるよ。

93:
21/01/25 23:37:32.71 GZSB/Q5U0.net
>>85
>死んでないってだけの人生
自分のことやろ

94:
21/01/25 23:37:55.91 juN7bBYA0.net
>>73
尾奈兄四股四股ですね、受け賜わりました

95:
21/01/25 23:38:10.44 GHMMX0A40.net
心肺ないさー!

96:
21/01/25 23:38:28.07 NY+ZMgti0.net
なんで救急が受け入れ先探してんだ?
ネット社会何年やってんだよ常に受け入れ可能か可視化しとけ

97:
21/01/25 23:38:31.19 tlNVdIzv0.net
こういう人が一人でも出たら、医師会は医療が崩壊、壊滅しましたと、責任をもって宣言してほしい。医療崩壊に近づいている、限界が近いなどとのど越し良い表現だと後期高齢者ばかりの内閣は「大げさな。やる気の問題だろ」くらいにしか考えない。だから3月までの予算に今でもgo to トラベルの予算を厚かましく入れている。医療に対する配慮、政策は後回しだゾ。

98:
21/01/25 23:39:08.18 vordPo8O0.net
>>83
酸素だけ有っても対応できる人員が居なきゃ無理だよ
コロナ患者一人受け入れたら他は全部止めなきゃいけない

99:
21/01/25 23:40:43.55 bfRl/dcX0.net
下級か

100:
21/01/25 23:41:23.50 s8fX7Rz20.net
こんな国に何故なってしまったのか
国の責任であり選んだ国民の責任でもある
次の一票はきちんと考えて選ぼうさ
ご冥福をお祈りします

101:
21/01/25 23:41:58.61 NGXFfz9Q0.net
コロナ対応してる病棟の数だけ他の病院が増えてるからなぁ今

102:
21/01/25 23:42:18.51 joBnZ9ev0.net
名古屋県こっわ

103:
21/01/25 23:42:40.42 BgZUUJmb0.net
>>74
いや、マジなんだが

104:
21/01/25 23:42:42.29 PfpPnWDs0.net
>>99
自民党以外に選択肢無いだろ

105:
21/01/25 23:42:45.68 EfqMoImv0.net
これがおまいらの身内だったらどうするよ
まあ寿命だから放置しとけば勝手に死ぬだろうってやるか

106:
21/01/25 23:42:58.11 Bo9dg6Ea0.net
>>96
たらいまわしで老人が一人死んだ程度で医療崩壊とか笑われんぞ、外国の状態見てこい
日本なんて天国だから

107:
21/01/25 23:43:22.27 IOBpnmJw0.net
>>99
偽善の塊やな君、反吐が出るわ

108:
21/01/25 23:44:06.07 IFvfpP9u0.net
不運としか言いようがないんだけど
それを社会問題化しちゃう日本人
100%じゃないとダメな国民性
というかマスコミにすぐ流される

109:
21/01/25 23:44:19.88 vordPo8O0.net
>>104
寿命ですはい

110:
21/01/25 23:44:21.05 eiDqI8vu0.net
満員ならしょうがねーだろ

111:
21/01/25 23:44:50.41 NY+ZMgti0.net
>>99
その内の一票はお前も含まれてるだろ
あっ無かったんだっけ?

112:
21/01/25 23:45:19.67 P8giGw1/0.net
>>83
酸素マスクなら救急車にあるだろ
人工呼吸器は無理だろうけど
しかも1はコロナじゃないっぽいし酸素だけじゃ駄目なのでは

113:
21/01/25 23:45:51.33 bLaAxcRI0.net
もう廊下とかに置くしかないな

114:
21/01/25 23:46:05.78 8N8MxiMo0.net
低級国民助ける意味あるの?

115:
21/01/25 23:46:15.83 Bo9dg6Ea0.net
>>99
自民以外の政党がやったらこういう事態は起きないっていう根拠が知りたいんだが

116:
21/01/25 23:46:29.93 b3MoWlAM0.net
>>7
親はこっそり掛けてた生命保険の契約書見てるも追加で

117:
21/01/25 23:47:37.80 kHx/M5xo0.net
今まで沢山納税してきた人だけ優先的に助けるべき

118:
21/01/25 23:47:48.42 2zESBIQw0.net
もう堂々と言うてもええ?立派な医療崩壊だよね

119:
21/01/25 23:47:48.88 OhfZx8vT0.net
神奈川県警「自殺です」

120:
21/01/25 23:47:59.66 juN7bBYA0.net
>>112
戦時中か

121:
21/01/25 23:48:17.99 r3eK/RfH0.net
>>41
収入が500〜600万くらいある人なんだろ

122:
21/01/25 23:49:00.45 YLZ6qbeS0.net
>>8
断れんの?
医者って応召義務ってなかったっけ?

123:
21/01/25 23:49:33.28 b3MoWlAM0.net
>>116
今までたくさん納税してくれたんだから用済み
これからたくさん納税してくれる人優先

124:
21/01/25 23:49:33.47 +8RtyMN6.net
誰も自ら進んでやろうとはしていないが
結果としてトリアージができている
これで仕方ないんじゃないかい
なにしろどこも満床で人手も足りないんだし

125:
21/01/25 23:49:44.48 2Wew7rh50.net
国庫に一千万円納付した人だけ入院できるようにシステム変えた方がいい

126:
21/01/25 23:49:59.84 sy0nbh9A0.net
崩壊してんな

127:
21/01/25 23:50:23.67 r3eK/RfH0.net
>>41
ちなみに、
10何倍は無い
MAXあったはず
働いた事ないのか?

128:
21/01/25 23:51:09.61 P8giGw1/0.net
>>121
ただベッドの空きがないとかの理由では許されるのか
コロナ以前から救急を断るのは問題としてあった
特に高齢者
強制的に受け入れさせるシステムを作っとくべきだった

129:
21/01/25 23:51:26.14 u/91kdN90.net
因果応報やな知らんけど(´・ω・`)

130:
21/01/25 23:52:52.03 AGwfRSAJ0.net
そういや救急車で受け入れ拒否はよく聞くけど、家族に連れて行ってもらって受け入れ拒否ってのはあまり聞かないな
救急車ってのがダメな気がしてきた

131:
21/01/25 23:54:08.04 EPGDee280.net
現代でも平均年齢が4,50歳の地域だってあるんだし、70以上生きてて何が不満なんだ?
贅沢にも程があるだろう。

132:
21/01/25 23:54:19.88 GQR1ROCv0.net
自宅で死んでもらうのが一番マシだろ

133:
21/01/25 23:54:27.62 ORrQ/PZ60.net
>>2
今回のケースは70代だっただけでお前が事故ってもこうなるぞってのがどうして想像できないのか

134:
21/01/25 23:54:40.89 loYE1ndc0.net
まさか生活保護受給者で入院してるクズとかいないよな?

135:
21/01/25 23:55:09.21 rxaAey0I0.net
>>23
日本はカースト制度があるからな

136:名無しさんがお送りします
21/01/25 23:59:16.75 OsELkSWwQ
日本だとこんなレベルで騒ぐが
海外だと老人ホーム単位で医療が無視して死者でてるからな
言論も自由すぎるし日本は恵まれすぎてんだよほんとに

137:
21/01/25 23:55:47.25 P8giGw1/0.net
>>129
コロナより前の話だけど
その場合には救急で見てもらえず
受付で順番待ちしなきゃいけなくて
その間に悪化して救急車呼んだというのは見たことある

138:
21/01/25 23:55:52.49 ysPbFfLU0.net
非課税世帯には救急車使わせないよう法改正しろ!

139:
21/01/25 23:56:06.81 Ct5OdvpD0.net
あらかじめどの病院に空きがあるか消防が受け持ち地区内の病院に確認しときゃいいんじゃないの
夜ならあまり空きは増減しないだろうし、日中も満床のところは最初から除外できる
いちばんいいのは病院と消防がオンラインで空き病床の情報を共有できればいいんだけど

140:
21/01/25 23:56:46.15 1tsq+r/n0.net
生かすぜばあさん!

141:
21/01/25 23:57:00.18 qDBNfhHD0.net
上級国民じゃなかったんだな
上級ならすぐに受け入れてもらえるのに

142:
21/01/25 23:57:14.37 vordPo8O0.net
>>121
夜勤で研修医しか居ないとかザラだから
専門外で断られるってのは良く有る

143:
21/01/25 23:57:46.33 wppZ41zW0.net
そら民間は断るわなぁ
コロナ入れたらそれ以外の患者の命に関わるし

144:
21/01/25 23:57:47.03 oUP/BYQ7O.net
心肺ないからね〜

145:
21/01/25 23:57:53.79 1eisLHfa0.net
下級国民は生きる価値なし!

146:
21/01/25 23:58:31.95 hofA5F860.net
あの世までたらい回しwwwwwウェッ

147:
21/01/25 23:58:39.29 5DpLx4OR0.net
ノビテル「あー入院生活つれーわ何もできねーでちょーヒマだわマジで」

148:
21/01/25 23:58:57.60 P8giGw1/0.net
>>138
空きだけの問題じゃなくて夜間には人員が少ないから受け入れ不可って理由もあるしな
奈良だかどっかで死んだコロナの患者も
翌日入院予定の病院に夜間だから人が少ないと断られて死んでた

149:
21/01/25 23:59:19.61 yEJrH6jN0.net
石原を退院させて入れてやれよ

150:
21/01/26 00:00:02.62 Q+K/o0xr0.net
人は必ず死ぬ
医療が発達した分寿命が延びるようになっただけ
運が悪いと医療が受けられなくて死ぬ事もある
野生の動画見てると人間は恵まれてるわ

151:
21/01/26 00:00:35.10 nOf8PjMm0.net
名古屋ってそういうとこある

152:
21/01/26 00:02:01.18 R1hqv3sZ0.net
河村たかしも本音はザマァって思ってんだろうな

153:
21/01/26 00:02:23.11 .net
なんで蘇生措置やんなかったの?
老BBAだったからか?13歳の美少女だったらやんなかったんか?
胸に手を当てて考えてみろ現業のクズ公務員

154:
21/01/26 00:04:48.50 RqfdGycq0.net
119で、お迎えの流れも出来たんだな

155:
21/01/26 00:05:04.10 cj7QkE5t0.net
病院敷地内に簡易な収容所を開設しとけよ雨風しのげる個室ベット付

156:
21/01/26 00:05:13.33 C7rCyqJA0.net
>>85
この婆さんは知らんが
職人仕事だと70過ぎて現役なんて珍しくもないぞ
仕事が無い時なんか退屈だってボヤいてるくらいだ

157:
21/01/26 00:05:38.44 /i1UBfwD0.net
>>126
お前「あったはず」程度の知識でよくそこまで言えるな
調べてきたけど上限80万だったわ
お前こそどんだけ低収入低資産なんだ

158:
21/01/26 00:06:31.21 hSzPyDJ70.net
ダライラマ氏?

159:
21/01/26 00:06:49.48 4XMdqsIF0.net
救急隊の人たち大変だよね

160:
21/01/26 00:07:27.58 2yrBOmv/0.net
>>1
これもう例の入院した議員が殺したようなもんやろ

161:
21/01/26 00:08:48.32 /iXOXABt0.net
>>134
資本主義社会なんだから金叩きつければ入れるよ

162:
21/01/26 00:09:08.14 u28VloL50.net
大西ライオン「心肺ないさー」

163:
21/01/26 00:10:37.69 c+EuQkZD0.net
これで医療崩壊じゃないってんだからすごくね?
医療崩壊したらどうなるの?

164:
21/01/26 00:11:18.50 x3egWhyl0.net
てか、介護してる身からすれば行きつけの病院くらい押さえとくべきだと思うがね。
家族に救急車手配した時はあの病院に行ってくれと指示して、実際に入院出来たけどなぁ。
日頃からちゃんと受け付けてくれる医者と付き合わなきゃダメよ

165:
21/01/26 00:12:59.65 +sP0uq+L0.net
>>163
中年くらいのライターが書いた記事でも読んだけど
搬送先が決まらないとき診察券持ってる病院というのは重要になるみたいだね

166:
21/01/26 00:14:13.87 V8nvNLgf0.net
もうこれニューヨークでいいんじゃね?

167:
21/01/26 00:15:21.90 cbUI01tp0.net
>>162
オリンピック実行のために日本では何が起きても決して医療崩壊も感染爆発も起きないんだよ

168:
21/01/26 00:15:43.32 +sP0uq+L0.net
>>163
続き
だから俺も昔ヘルニアでかかった大きめの病院の診察券探してきて
出しやすいところにおいてあるw

169:
21/01/26 00:16:10.62 x3egWhyl0.net
>>164
そうなの?
てか、基本だから気にもしてなかった。
診察券と医療データって重要だからねぇ…まぁ医療は基本間口狭めるから、何とか本人が間口広げないといけないのよ。

170:
21/01/26 00:17:20.41 NRQ4Vebs0.net
ざまぁwwwwビールが美味い

171:
21/01/26 00:17:46.73 x3egWhyl0.net
>>167
それ重要。
見えるとこに置いて第三者が気づくのが大事だから

172:
21/01/26 00:17:51.78 kFJeAB2A0.net
これ救急車呼ばずに家族が病院に担ぎ込んだら応召義務があるから拒否されないの?

173:
21/01/26 00:18:33.54 staJA0+O0.net
>>162
>救急車の出動指令から医療機関に到着するまで1時間9分かかった。
別に大して時間が掛かったようには見えないけど
通報から受け入れまで一時間強なら及第点だろう。5時間、10時間掛かるようになってから言えよ

174:
21/01/26 00:19:04.13 x3egWhyl0.net
>>171
救急車呼ばずに病院は「緊急性がない」と判断されるから、最悪待合室で死ぬぞ?

175:
21/01/26 00:19:54.23 j7S9qOOi0.net
ベッド圧迫してるのってほとんど老人?

176:
21/01/26 00:21:21.21 CiFX3RQ20.net
たらいまわしにされようが関係ない。
家族としては、とりあえずやるだけはやったよと言える既成事実が欲しいだけ。

177:
21/01/26 00:21:33.10 staJA0+O0.net
>>171
それこそ専門医師が不在とか病床が無いとか正当な理由で断られるだけだろ
というか短時間放置しているだけで命に係わる状況でマイカーで移送なんてする訳ないじゃん

178:
21/01/26 00:22:21.60 TqinonuV0.net
この御時世とはいえひでー話だ

179:
21/01/26 00:22:31.41 60AnrTFW0.net
救急車は通常時でも受け入れるとこ少ないと思う
病院はすげー足元見てくる

180:
21/01/26 00:22:45.86 LKnq9PYn0.net
>>171
そんなもんない

181:
21/01/26 00:24:06.01 Pi6dacMA0.net
これはもう寿命

182:
21/01/26 00:24:30.49 Ps5UyVwU0.net
無能石原が病院のベッドを強奪したから死んだ

183:
21/01/26 00:25:11.46 x3egWhyl0.net
>>177
一応訂正しておくが、たらい回しは2010年辺りからもう始まってるぞ。
バカが救急車をタクシーがわりに使いだした頃だ。

184:
21/01/26 00:25:18.11 cPt+Fukz0.net
コロナ大発生してる都会だと、まともな急性期はコロナでてんやわんや、療養系も下手な患者は取れない(急性期や施設からコロナじゃないってお墨付きついた患者以外取れないと思う)
冬はただでさえスペランカーな年寄りが色々体調崩して運ばれてきて病床逼迫するのに加えてコロナだし

185:
21/01/26 00:25:20.60 QxvipkY/0.net
 
コロナの可能性大な老害受け入れて
病院そのものを殺すか患者一人を見殺しにするか
大を救うには小を見捨てなければならない苦渋の選択だな
 
武漢ウンコロナをばら撒いた中国殲滅を行うべき時に来ている
 

186:
21/01/26 00:25:55.00 +sP0uq+L0.net
>>168
まあでも中年くらいまでなら大病院の診察券は持ってない人もいるよなあと
町医者のは持ってても役に立たないし

187:
21/01/26 00:28:31.00 xrs8CKxw0.net
>>14
お前みたいなのが産婦人科医療ぶっ壊したんだよなぁ

188:
21/01/26 00:28:35.18 x3egWhyl0.net
>>185
町医者はネットワークがあるから、診察のついでに緊急時の病院を聞いておくといい。
こういうとき、学会名簿(医学部名簿)があるのよ。
普段からちょいちょい情報は入れとくといいよ

189:
21/01/26 00:31:30.08 +sP0uq+L0.net
>>187
日中であればかかりつけ医に相談して
そこから紹介してもらえるんだろうけど
夜間とかじゃ医者帰ってるしな
高齢者がかかってるような往診医くらいじゃないといざというとき役に立たないと思う

190:
21/01/26 00:32:45.91 cyFQy1j90.net
全部ノビテルが悪い

191:
21/01/26 00:35:00.78 I3aZn/f70.net
O型とか血が止まりにくいって言うからヤバいそうだな
事故で怪我でもしたらたらい回しされてる間に出血多量で死ぬかも知れん

192:
21/01/26 00:36:01.54 x3egWhyl0.net
>>188
たから、普段から繋がりを聞いとくのよ。
意外と某大学病院の医師と繋がってたり広域医療制度に参加してたりするから。
聞かなかった貴方が悪いとならないように。

193:
21/01/26 00:36:41.67 +sP0uq+L0.net
>>190
その代わりコロナには多少かかりにくく重症化しにくいみたいだから
プラマイゼロくらいにならないかねw

194:
21/01/26 00:38:12.83 +sP0uq+L0.net
>>191
普段からのつながりを聞いといたとして
事前に紹介もないのに患者が勝手に名前だけ出したところで
どの程度救急車で受け入れてもらえるもんなの?
医者からの紹介があれば受け入れてくれそうだけど

195:
21/01/26 00:38:13.19 uNa4F6630.net
政治家なら即見つかっただろうに
要らない命と判断されたんだね

196:
21/01/26 00:40:07.39 Y4p3y2Lv0.net
だから5類しろとあれほど

197:
21/01/26 00:41:12.71 VuaqUDl40.net
医師会さんはコロナ以外も診てないの?

198:
21/01/26 00:41:30.46 tDKtlb7q0.net
>>24
早く死んでほしいので別に。
年金の方が老人ホームにかかる金より高ければずっと


199:生きててほしいけどね



200:
21/01/26 00:42:50.19 X6kJ5Tkl0.net
有料個室でコロナ治療をお願いしたら良かったのに

201:
21/01/26 00:46:20.44 ANxHBu+30.net
ありがとう自民党

202:
21/01/26 00:49:26.44 Sonn6tjZ0.net
石原家に頼めばいい

203:
21/01/26 00:52:54.78 sucjaN8e0.net
ババァ「東京の医科歯科大までおねぎゃあしますで」

204:
21/01/26 00:53:38.78 nIWgLXZ00.net
真の高齢化対策じゃん
これでヨシ!

205:
21/01/26 00:54:44.64 Lnfy4U/t0.net
脆弱すぎて草
ビンボー日本だから極限の効率化をせざるを得ない
もはや後進国w

206:
21/01/26 00:56:09.15 1QcRE/es0.net
>>163
たまたまラッキーだっただけやぞ
それで不運な人間を努力不足かのように言うのは性根が腐っとるな
お前はもう少し自分を見直せ
出来ないならゴミクズのまま生きていけ

207:
21/01/26 01:00:25.29 0rpHdDag0.net
>>201
それやろうとしたら断られたわw
119「え?自分で歩けるの?ならタクシーよんでご自分でどうぞ」
俺「え?……そんな……はい…、」

配車「え?インフルエンザなの?……いまチョッと車が全部出払ってるから無理でーす」
俺「…ゲボ……」(気絶)

208:
21/01/26 01:01:27.90 tWKGb41e0.net
安楽死制度頼む 生きたい奴に命渡せるアイテムとか有ればなぁ

209:
21/01/26 01:02:26.66 5iY8uMYE0.net
後期高齢ならまだしも60代で手遅れはやりきれんな

210:
21/01/26 01:03:37.12 MJ1xDV6G0.net
>>116
過去の栄光にすがって生きてる人間こそいらないだろ。
今何ができるのかが大切。

211:
21/01/26 01:04:06.75 B6CeBrqX0.net
>>24を叩いてる人って自分が70になったら死ぬんだよね

212:
21/01/26 01:04:24.98 Ma7ljeA30.net
うむ、これからは受け入れ先の予約が必要なんだな?

213:
21/01/26 01:04:29.79 1yTrvgs/0.net
事故でも5カ所に断られたからな
病院の怠慢としかいいようがない
人の足元見た殿様まだやってんのかよ

214:
21/01/26 01:05:03.00 MJ1xDV6G0.net
>>205
病院への交通費は確定申告での医療費控除に計算されるから相談なんかせず使えばいい。
ただし年間トータル10万以上だがな。

215:
21/01/26 01:05:35.87 iYnVJez80.net
死ぬときは何やっても死ぬんじゃ

216:
21/01/26 01:08:22.72 SK50VPUj0.net
>>85
それお前だろ、お前も今のうちに潔く死んどけよ

217:
21/01/26 01:09:40.29 NzooGj2l0.net
命の選別は必要。
今の感染症に対応してる病院は高齢者は殆ど受け入れられない。戦時下と同じになってるよ現場は。

218:
21/01/26 01:10:11.35 lE8y1H/F0.net
トリアージだ

219:
21/01/26 01:13:36.44 fgjnEnLa0.net
議員用のベッド常に開けておかないといけないからな

220:
21/01/26 01:14:51.64 9upV4Uaq0.net
老人に死ねという奴らは
自分が老人になったらダンマリどころか
生にしがみついて医療や介護のリソース使いまくりますだろ

221:
21/01/26 01:16:52.21 7t3AmGhp0.net
子供が巣立ったら20年ほど嫁さんと生きて70くらいで脳溢血かなんかでほぼ即死したい

222:
21/01/26 01:17:27.74 b2eHBIke0.net
コロナ以前から稀によくある

223:
21/01/26 01:18:19.54 2kAsQKFg0.net
年寄りは死ぬのにお前らは何言ってんだ

224:
21/01/26 01:19:16.57 /9QQcBsY0.net
>>211
稼いでるのに看護師に行き渡らしいな
挙句に冷遇して大量に辞めることになる病院よく聞くけどどうなってんだろう

225:
21/01/26 01:20:34.30 mSqSeV+D0.net
70代でも志村の時は早いとかいってたくせに男はまだ現役多いだろうよ
社長が変わると業績悪化とかよくあるし若けりゃ有能とも限らないからな
名物社長が引退して亡くなった某芸能事務所とかもすっごく分かりやすーな事になってるし

226:
21/01/26 01:22:23.29 b2eHBIke0.net
コロナ関連死としても、病院増やしてもワクチンが普及しないと厳しいですよこれは

227:
21/01/26 01:25:02.34 YlmDyhUB0.net
この間、小学生が交通事故にあったけどコロナのせいで受け入れ先見つからなくてたらい回しで亡くなった事件なかったっけ?

228:
21/01/26 01:25:33.75 H4wvP2sT0.net
民間にはコロナ関係の給付金渡すなよ

229:
21/01/26 01:26:51.52 v7hqyTkr0.net
>>1
三年位前に19回たらい回しとかあったな

230:
21/01/26 01:30:31.73 GGNe2xXf0.net
>>226
民間はなあ
院内感染起きたら売り上げに響くからってすげー受け入れ嫌がってるよな
マスコミがそこ突くと分散するからあんま取り上げてないけど
まず間違いなく「コロナ患者受け入れてた病院からのコロナ以外の患者の転院受け入れ」も嫌がってるとこあるだろう

231:
21/01/26 01:30:43.00 v7hqyTkr0.net
2007年妊婦42回たらい回し事案を越えられない

232:
21/01/26 01:32:10.39 Y4bJgMla0.net
ヒキニーのネトウヨの両親の未来wwwww

233:
21/01/26 01:32:46.54 hWA0YSpL0.net
高齢コロナが病床占拠してて119高齢者がたらい回し
まあどうでもいい

234:
21/01/26 01:35:59.98 A0oR92eJ0.net
コロナ専用の隔離施設 作ってよ
医療法で病床を勝手に増やせないんだっけ?
おいたわしや
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < 次は我が身か
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)

235:
21/01/26 01:38:09.46 tdhbMloe0.net
普段マスクしないやつやウレタンマスクのやつはちりょうしませんって言って欲しい

236:
21/01/26 01:39:29.95 zdVIHiCA0.net
ネトウヨどーすんのこれ

237:
21/01/26 01:57:50.05 4lHDVAvb0.net
なんか切ないな
海外から比べたら重症者も桁違いに少ないのにコロナ患者受け入れない病院多過ぎなんじゃないの

238:
21/01/26 02:01:14.13 wiLhFzFf0.net
>>132
ほんこれ。想像力の欠如した人間は淘汰されるべき

239:
21/01/26 02:01:25.59 0dSWHpLi0.net
ジジババが死ぬのは仕方ない。

240:
21/01/26 02:05:09.03 b2eHBIke0.net
逆にコロナならもっと早く受け入れてもらえたというパターンもあり得るよな
不潔バアか清潔バアか判らんバアをどっちかには放り込めんし

241:
21/01/26 02:06:18.40 4we8NO9X0.net
ざまあとか言ってられないわ、年齢とか関係なく明日は我が身よ
>>39
評価する

242:
21/01/26 02:08:16.70 cpOi9uif0.net
名古屋やばいよ
特養で仕事してる家族も、先週老人の搬送に関わったけど全然受け入れ先決まらなかったって言ってた

243:
21/01/26 02:19:33.34 wwiHSGtM0.net
石原伸晃氏コロナ感染→即入院を「ラッキー」と弟・良純氏
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
2021/01/25 日刊ゲンダイ

244:
21/01/26 02:21:02.47 TtatiL4V0.net
受け入れ出来ないんだから、仕方がない。
運が悪かったな。

245:
21/01/26 02:21:36.49 LkwDmJRv0.net
しんぱーい ないさー

246:
21/01/26 02:22:11.58 Ir1U6/jp0.net
いや、笑い事やないでこれ
一番怖いことが起こってしまってる

247:
21/01/26 02:23:06.27 KgA3Naa/0.net
現代の寿命だよ

248:
21/01/26 02:23:50.48 i+dtErV40.net
石原が笑ってるぞ

249:
21/01/26 02:23:57.21 tmjGfVQR0.net
上級用に半分以上は常に病床あけとかないといけないしな

250:
21/01/26 02:27:56.02 wwiHSGtM0.net
番組モーニングショーで石原伸晃議員の即入院に言及!石原良純氏「無症状だが既往症があるので入院出来た。ラッキーだと思う」│情報速報ドットコム
URLリンク(johosokuhou.com)

251:
21/01/26 02:28:45.00 1NXta5Rc0.net
これ医療機関がコロナ患者であふれててパンクしてるって言う意味じゃなく、
救急患者がコロナ感染者の可能性があるから拒否られてるだけじゃない?

252:
21/01/26 02:31:40.48 +HtYZglZ0.net
>>1
このまま行くと2ヶ月後コロナにより心臓病、糖尿病患者、お年寄りが感染、もしくは入院できずに死亡者爆増
全国に葬式が多発
香典破産が国民に襲いかかる

253:
21/01/26 02:32:54.07 /Wsle69p0.net
>>49
まぁそうなるわな

254:
21/01/26 02:34:35.17 V4Oz5RQr0.net
コロナ受け入れてない民間病院では
コロナでヒマになったー!赤字だー!補償しろー!ってうるせえ医者がいっぱいいたのに
あいつら何してんの

255:
21/01/26 02:35:25.01 +sP0uq+L0.net
>>249
あとこういうときによく受け入れてくれてたような病院がコロナ患者でパンクしてて
空いてるのは患者を選り好みするような銭ゲバ病院しか残ってないというのもあるんじゃないか

256:
21/01/26 02:35:47.01 V4Oz5RQr0.net
どうしても経路追跡やめたとか検査絞ったとか言いたがる奴まじなんなん?
感染者が減れば検査は減るのが当然だろうに
感染者数だけじゃなく、
陽性率、感染経路不明の割合、7119発熱等相談件数、新型コロナコールセンター相談件数、東京都発熱相談センター相談件数、救急医療の東京ルールの適用件数
これら全て低下減少傾向
経路追跡やめたとか検査絞ったとか言いたいならまずソースを出せ

257:
21/01/26 02:36:04.38 V4Oz5RQr0.net
誤爆したわw

258:
21/01/26 02:36:45.67 xLNPn48l0.net
>>85
自己紹介乙

259:
21/01/26 02:42:24.68 dLxi1x6i0.net
テレビでは「医療崩壊」って将来ありうるかもしれない地獄みたいに語られてるが
現実にはとっくに起こってる
かつての「メルトダウン」に似てる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1210日前に更新/77 KB
担当:undef