東京 +1175 (1/22) at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:
21/01/22 16:03:19.02 vyOgK9fw0.net
>>541
いやぁ、完全にロックダウンしなきゃ駄目かと思ってたから、この程度で済めば御の字だろ?欧米より余程マシな状況だろ

551:
21/01/22 16:03:28.83 w7EAbNz90.net
マスクなんて要らなかったな

552:
21/01/22 16:03:33.51 aHJ8F7IW0.net
ロンドンはFNNのロンドン支局長がロックダウン疲れで緩んでるって話だからな

553:
21/01/22 16:03:44.66 roMlvPvb0.net
参考検査件数 9,965件(1月20日)
明日は3桁に期待

554:
21/01/22 16:03:45.19 GrgbdaaO0.net
一番コロナをばらまいているホスト・キャバクラ、一部居酒屋が緊急事態宣言関係なく営業していてはいつまでたっても収束しない
共産党の意見など聞いていないでさっさと罰則付き法律を改正可決しろよ
まじめに週休五日で仕事をしているサラリーマンとしてはもう飽きたぞ。

555:
21/01/22 16:04


556::14.86 ID:JBPwQY/50.net



557:
21/01/22 16:04:18.83 bk/UKU8I0.net
季節性が一番なんだろうな

558:
21/01/22 16:04:31.50 +3llmwlD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
発症日によるグラフは直近数日は無視しないといけないけど、1/12くらいで雰囲気が変わってる気がする
緊急事態宣言というよりも、年末年始の激増を見てみんなビビった効果も大きいんじゃね?

559:
21/01/22 16:04:34.33 1Yhx6T8u0.net
>>547
なるほどそれはそうだね!

560:
21/01/22 16:04:55.83 p/08s3bm0.net
飲食については初期からわかってだけどね。
屋形船から始まって、会食関係でクラスタ発生してたの報道されていたし、5月くらいにはキャバクラ、ホストの問題もあったし。
認めたくない勢力が話逸らそうとしてただけ。

561:
21/01/22 16:04:56.82 9McdR/eg0.net
goto中止と自粛効果が露骨にでてるな
全国も減りぎみだしな トンキンさえ永遠に抑えれば皆平和になれるで

562:
21/01/22 16:05:06.47 g+y10U110.net
>>527
そういうとこ行くと気が緩むからね
出張はいいけど旅行はダメというのはそのため

563:
21/01/22 16:05:25.11 LVb55ycD0.net
>>487
他人との飲食な
黙って一人なら問題ない
店じゃなく家でも他人と会話して食べたらアカン

564:
21/01/22 16:05:32.92 9i0jAwM70.net
寒いのが一番の原因なんだろな
もうこれからは下がるよ

565:
21/01/22 16:05:36.75 lPGuJvj90.net
収束した後で
「菅政権の手柄ではありません!」と
慌てふためくエダノンやC、玉川の声が空耳で聞こえる。

566:
21/01/22 16:05:43.69 md+0rYg00.net
パヨ発狂

567:
21/01/22 16:05:52.04 roMlvPvb0.net
中国で広がり始めた変異種、北京がロックダウンに入ったことを考えると、かなりヤバイのかな。
中国人は絶対に入国させてはあかんな。例外も設けてはダメ。

568:
21/01/22 16:06:06.53 5oARsF7M0.net
>>2
通は光浦

569:
21/01/22 16:06:10.42 /USFz+Nm0.net
>>525
はよ逝け、メスイキ信者。

570:
21/01/22 16:06:37.30 +3llmwlD0.net
無言でおっぱい愛でながら過ごすバーとか作ってくれ

571:
21/01/22 16:06:44.18 H4zGhL+j0.net
これで神奈川と埼玉も同じように減ってこればいいんだけどな
埼玉は一昨日から昨日にかけて現在の感染者数が急に1000人以上減ったし
発表されてる数字が正確なのか適当なのか

572:
21/01/22 16:06:53.44 RxcQBDrm0.net
外国人止めたからやろ遅すぎたハゲ

573:
21/01/22 16:07:13.34 HlHFfzgC0.net
はい収束

574:
21/01/22 16:07:19.07 HCNKT4lt0.net
>>564
土下座

575:
21/01/22 16:07:37.52 Kfq3oQxM0.net
>>560
これからもうあったかくなるの?

576:
21/01/22 16:07:42.24 6jaES/Ui0.net
ピークオウト

577:
21/01/22 16:07:54.16 9McdR/eg0.net
全国のウィルスの遺伝子型はトンキン産ということを自覚してくれ

578:
21/01/22 16:07:54.93 /USFz+Nm0.net
ここでトンキンコロリンピック
世界の国からコロにちわ

579:
21/01/22 16:08:24.18 gLueYGJ40.net
>>545
満員電車は密着して衣服にウィルス付着したりするから100%安全ってわけじゃないけどね
電車降りて家帰ってコート脱いでマスク外してってやったときにウィルスが口から入り込む可能性はある
まぁ手洗いうがいちゃんとやれば大丈夫だとは思うよ

580:
21/01/22 16:09:01.36 1Yhx6T8u0.net
>>556
豪華客船も一度6泊、親の付き添いで
乗ったことあるが要するに食事なんだよなあ
食べることにまったく不自由しない
飲食の心配いっさいなく過ごせるという…

581:
21/01/22 16:10:53.70 Ofs9isn70.net
>>557
歴史改竄はいかんよ
東京のGoTo一時停止は先行して行われている
GoTo一週間後、2週間後、3週間後も全く減ってないでしょ

582:
21/01/22 16:10:55.54 ADdYj6980.net
>>566
ちょっといいなw

583:
21/01/22 16:11:09.71 ry604geK0.net
なんだよもう収束かよ

584:
21/01/22 16:11:36.05 jcr4zHF80.net
西浦さんによるGoToTravelが国内の感染拡大に寄与したとする論文:GoTo開始直後の7月22-26日の旅行起因の感染は、GoTo前の6月22日〜7月21日の1.5倍、直前の7月15〜19日と比べると8倍も多かった。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

585:
21/01/22 16:11:59.19 bk/UKU8I0.net
>>214
制限が弱いからな
多分緊急事態宣言がなくても下がってたのではないかと制限した分横ばいの期間が少なくなったのではと思う.
去年ぐらいの制限なら2月7日に500台もあったように思えるね

586:
21/01/22 16:12:05.31 LJVGaL/00.net
>>575
それも眉唾もんだな。そもそも電車で話さないだろ。

587:
21/01/22 16:12:53.94 2lf9F0Be0.net
>>537
人の行動とウイルスの性質がこのままなら500前後だろうね
きれいに1週間で0.9乗のラインに乗ってきてる
宣言前は1.1乗に近くて発散傾向だったのにお見事

588:
21/01/22 16:13:12.82 3QiTHK+c0.net
外国人止めたんで来週からはもっと顕著に減り始める
特段の理由がある場合は入国可なので激減というわけにはいかないだろうがな
日本の病院を予約してから来日なら『特段の理由』に当てはまるので
コロナっぽいけどコロナじゃないことにして病院予約しちゃおで
スルー入国日本人の税金で万が一のエクモも使い放題だけどな

589:
21/01/22 16:14:11.38 oMwIdAV50.net
やっと収束してきたか

590:
21/01/22 16:14:18.11 sRdMP+t40.net
>>127
急速に増加し始めて、どこまで増加するかが解らないから怖かったのであって、同じ人数でも全然意味が違う。

591:
21/01/22 16:14:24.41 DpbkDUXf0.net
>>389
重症者カレンダー頼む

592:
21/01/22 16:14:27.62 2u52zats0.net
>>482
貧困偏差値のことですか

593:
21/01/22 16:14:35.62 e82SihjW0.net
やる気あんのかよ

594:
21/01/22 16:14:45.30 LJVGaL/00.net
>>580
それはミスリードの見出しだね。

595:
21/01/22 16:14:50.50 wwhiYxxw0.net
このまま祭が終わっていいのか

596:
21/01/22 16:15:06.71 GleZxDmF0.net
数十人でも感染いたらやべえのに
何言ってるの?
ゼロになるまで自粛を強制させろ

597:
21/01/22 16:15:08.57 8PUDpEZU0.net
疫学的調査をやめた成果が出てるねぇ
闇の部分が今後どう出るか
ずーっと1000人台で推移していきそう

598:
21/01/22 16:15:35.07 h1HfA/hD0.net
>>450
おお1切ったのかよかった
もう一声下がって欲しいなー

599:
21/01/22 16:16:01.36 8XfLd58Y0.net
>>591
冬が終わってまだ春夏秋とくる
そしてまた冬

600:
21/01/22 16:16:40.49 GleZxDmF0.net
もうベーシックインカムしかないなああ

601:
21/01/22 16:17:08.85 8PUDpEZU0.net
無症状感染者の活躍が始まる

602:
21/01/22 16:17:16.00 JxNL5O680.net
直近推定致死率 世界2.5%
独国4.5%
London4.1%
大阪3.8%
伊国3.7%
英国3.4%
露国2.8%
米国2.2%
日本1.6%
仏国1.5%
NYC 1.4%
西国0.9%
東京0.4%

603:
21/01/22 16:17:17.48 9i0jAwM70.net
>>571
大寒過ぎたしあったかくなるやろ

604:
21/01/22 16:17:19.93 qnUeHIIE0.net
このペースだと2/7には間に合わないよね
どうするんだろう

605:
21/01/22 16:18:18.29 V09OkDgY0.net
減ってきてるやン!
よし!マドンナ行ってくる!

606:
21/01/22 16:18:24.03 1Z2oHCpw0.net
>>4
見事に頭打ちしてる。
効果は確実にでているな!

607:
21/01/22 16:18:34.80 /USFz+Nm0.net
>>582
学生やおばさんなんか延々とくっちゃべってるぞ

608:
21/01/22 16:18:59.47 ADdYj6980.net
>>600
一週間延長を4回ぐらい繰り返すかな
意地でも最初から1月延長とかやらずに

609:
21/01/22 16:19:20.68 9McdR/eg0.net
期限までに感染者数が下がったら効果がないといっていた奴らを洗いだして叩けばいいし
あまり下がらなかったら政府をたたけばいい

610:
21/01/22 16:19:44.75 ADdYj6980.net
>>603
通勤電車じゃまったく見かけんなあ
日中?

611:
21/01/22 16:19:53.43 /dBRI9d50.net
これ解除に向けて調整してない?

612:
21/01/22 16:20:14.22 /USFz+Nm0.net
>>600
どうせ春節になっても中国人なんか来ない
そうなりゃ延長に2回だって異論挟まんだろ

613:
21/01/22 16:20:34.94 vuvP7hQH0.net
ぬるぽ

614:
21/01/22 16:20:38.44 jcr4zHF80.net
>>590
ミスリードじゃないよ。論文読んだ?

615:
21/01/22 16:20:49.49 aM6Csmvw0.net
>>546
⎛´・ω・`⎞奥野オッパですか

616:
21/01/22 16:21:06.20 s2wwuUdZ0.net
>>545
あんた三密わかってるか?
満員電車は換気が強いから「密閉」じゃないし
ほとんど喋らないから「密接」でもない

617:
21/01/22 16:21:17.73 +3llmwlD0.net
>>590
というか、例えばGOTOキャンペーンで旅行する人が倍になったら、旅行に起因する感染が倍になるのは当たり前だよね
問題は、感染者あるいは感染増の内、旅行に起因する人の割合だわな

618:
21/01/22 16:21:31.77 /USFz+Nm0.net
>>606
帰りの電車なんかベタ座りしてグダグダやってんぞ

619:
21/01/22 16:21:51.19 UmuHxh7g0.net
休校すればもっと減るのになー

620:
21/01/22 16:21:54.45 8PUDpEZU0.net
無症状感染者がほぼカウントされないだけの数字

621:
21/01/22 16:22:00.46 /USFz+Nm0.net
>>612
信じたいものを信じる人ですかw

622:
21/01/22 16:22:10.59 +3llmwlD0.net
>>610
俺は読んだけど、「旅行する人が増えたから感染する人もそれに応じて増えた」という当たり前の話しか載ってなかった

623:
21/01/22 16:22:15.30 aM6Csmvw0.net
>>554
⎛´・ω・`⎞クリスマスにウェーイなヤカラが作ったクラスターだと理解してればOK

624:
21/01/22 16:22:42.02 s2wwuUdZ0.net
>>617
事実を認められない人ですかw

625:
21/01/22 16:23:10.56 /USFz+Nm0.net
>>618
ソレをアタリマエだと思うなよw

626:
21/01/22 16:23:11.02 6sJ5gowW0.net
自民党政府が努力してるのに
お前ら国民はどうして協力しない?
感染拡大はお前ら国民のせいだぞ。
夜8時以降は出歩くな。
夜の仕事やバイトもやめろ。
昼間も自宅で飯食えや。
収入が減る?貯蓄使えや。
自民党政権に協力しない売国日本人でていけよ。
このままだと東京五輪ないよ?
五輪もGotoで旅行も楽しめないよ?
国民は乞食してないで自民党に協力しなさい。

627:
21/01/22 16:23:21.94 3ngpEVs90.net
>>1
日本は1月9日がピークで元々減少傾向に入ってる。
師文も20日ピークでどんどん減っていくだろう。

628:
21/01/22 16:23:25.69 g+y10U110.net
>>612
今はすいてるから密集でもないよ

629:
21/01/22 16:23:29.69 sH1w8x4I0.net
>>612
・壇蜜



630:
21/01/22 16:23:35.05 e82SihjW0.net
>>615
三学期とか消化試合だもんな

631:
21/01/22 16:23:56.71 /USFz+Nm0.net
>>620
あんたの脳内現実までフォローしきれんわw

632:
21/01/22 16:24:59.05 OfqQtmrk0.net
来週700から800ぐらいにして2月7日でキッチリ500にして終了ってスケジュールかな

633:
21/01/22 16:25:07.13 s2wwuUdZ0.net
>>627
コピペしてあげるね
満員電車は換気が強いから「密閉」じゃないし
ほとんど喋らないから「密接」でもない

634:
21/01/22 16:25:17.10 /USFz+Nm0.net
>>623
クラスタ追跡を諦めたのが丁度その頃だよねw

635:
21/01/22 16:25:22.40 gLueYGJ40.net
>>582
その場で話しなくても例えば家の中で掛けてある服の近くで咳やくしゃみすれば服にウィルスが付着する
それを着て電車に乗れば密着した人の衣服にウィルスが付くのは想像できるでしょ
俺コロナでキャバクラ行って死んだおっさんから感染したキャバ嬢もおっさんと直接話した子じゃなく
おっさんが座ってた椅子に座った子だったからな
直接的な接触は避けるに越したことはない

636:
21/01/22 16:25:56.97 ZaIfbgcS0.net
グーグルさんが1ヶ月後の東京の感染者数は200人と予測🤪
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

637:
21/01/22 16:26:18.78 +3llmwlD0.net
>>621
いや、当たり前だろ

638:
21/01/22 16:26:21.90 3ngpEVs90.net
>>581
家庭内感染が主だからロックダウンしたところが悲惨になる。
まあ都市機能停止は西側の経済停滞を狙っている中共のプロパガンダだけどね。

639:
21/01/22 16:26:24.45 ADdYj6980.net
>>614
都内の6〜7時台の通勤帰宅ピークで
そんなん見んけどなあ
それ以降ののんだくれ帰宅時間はしらん

640:
21/01/22 16:26:39.52 /USFz+Nm0.net
>>629
車内温度は何度だよ、数値出してみろやw

641:
21/01/22 16:26:51.26 n+4ZjVwm0.net
検査してないだのいってた馬鹿は息してるか?r

642:
21/01/22 16:27:17.17 s2wwuUdZ0.net
>>636
話をそらしても誤魔化せないよw
コピペしてあげるね
満員電車は換気が強いから「密閉」じゃないし
ほとんど喋らないから「密接」でもない

643:
21/01/22 16:27:32.09 +3llmwlD0.net
>>632
これ、予測として成立してるのかな
意味わからんな

644:
21/01/22 16:27:34.04 RG7paVY60.net
>>488
国「金出さないけど時短しろ」
小池「金ないから時短要請できない」
同じこと言ってるなコイツラ

645:
21/01/22 16:27:44.75 1dThbvvr0.net
微妙に減ってきたな

646:
21/01/22 16:27:58.15 uNvZWn+m0.net
収束
文句ある?

647:
21/01/22 16:28:25.24 +3llmwlD0.net
>>636
急に温度の話始める謎の人

648:
21/01/22 16:28:27.35 /USFz+Nm0.net
>>635
学生、おばさんは4時くらいがピークだからな

649:
21/01/22 16:28:34.51 iXlvOuT60.net
全都道府県ランキング(^_^)v
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

650:
21/01/22 16:29:15.47 y1Kl4rk80.net
完勝だな 菅ちゃんおめでとう

651:
21/01/22 16:29:18.11 /USFz+Nm0.net
>>643
何も具体的に把握してないのを晒したなw

652:
21/01/22 16:29:18.45 xpPguwH40.net
>>626
今年は一学期が短かったから大変なんだよ

653:
21/01/22 16:30:00.71 s2wwuUdZ0.net
>>643
最近突然話をそらして誤魔化そうとする奴増えてるんだよな
触っちゃいけないタイプだったみたいだわ
キジ白(愛知県) [JP]
ID:/USFz+Nm0

654:
21/01/22 16:30:00.82 +3llmwlD0.net
>>647
車内温度把握してないと、「何も把握してない」認定は、流石にアレすぎないか?謎の人

655:
21/01/22 16:30:51.77 jcr4zHF80.net
>>613
感染者のうち旅行をしているものが明らかに増加している

656:
21/01/22 16:31:12.69 /USFz+Nm0.net
>>649
換気ガー、換気ガーって国電はオープンカーなのかよwww

657:
21/01/22 16:31:12.86 +3llmwlD0.net
でも、枝野は「ZEROコロナ」と言っちゃったから、仮に100人になっても解除に反対するんだろうな

658:
21/01/22 16:31:31.55 +3llmwlD0.net
>>651
そら、そうやろ

659:
21/01/22 16:31:36.94 fzC3Qstn0.net
これ、要は飲食店がアカンって事だろ??
通勤電車とかそんなにヒト減ってねーし

660:
21/01/22 16:31:44.98 ADdYj6980.net
>>644
なるほど

661:
21/01/22 16:32:06.35 +3llmwlD0.net
>>649
ちょっと変な人っぽいね

662:
21/01/22 16:32:09.65 n+4ZjVwm0.net
Google AIも西浦もまた予測を外した
もう狼少年になって誰もいうことを聞かんだろう

663:
21/01/22 16:32:21.35 qUyUkaZ/0.net
>>487
もう、飲食店の衛生管理の方面から、
緊急事態宣言関係なく、コロナ対策をさせるしかないね。
衛生管理として、酒を伴う会話は30分以内
席の間隔も広くとり、飲食店内での唾が飛ぶようなカラオケは禁止
換気も高い店舗しかダメ。
接客を伴うような店も30分以内などの時間制限
違反した店舗は営業禁止とかの法律を整備するしかないわ。

664:
21/01/22 16:32:54.34 md+0rYg00.net
>>658
Google AIだと4000人/日だったかな?

665:
21/01/22 16:32:59.28 /USFz+Nm0.net
>>654
そら、そうやろで済ますなや
比例してるなら、モロにソレが原因じゃねぇかwww

666:
21/01/22 16:32:59.64 4/OsQ3sS0.net
喧嘩は対面でやれよな

667:
21/01/22 16:33:04.73 GJdKOiVB0.net
これは完全収束。

668:
21/01/22 16:33:12.21 MTLJxIPf0.net
>>655
マスク外してベラベラ喋るような場所が飲食店くらいだからだろうね
更に食事がメインじゃないところなんか致命的

669:
21/01/22 16:33:31.18 8PUDpEZU0.net
>>659
全て焼肉店仕様の換気(吸気)口を
各テーブルに設けりゃOK

670:
21/01/22 16:33:45.15 WhXU3DQh0.net
これもう終末やん

671:
21/01/22 16:33:54.57 +3llmwlD0.net
>>655
でも、人出自体も減ってるみたいよ
URLリンク(i.imgur.com)

672:
21/01/22 16:33:56.62 kx2xhGse0.net
就活

673:
21/01/22 16:33:57.95 P67/KRwb0.net
>>542
プレミア食事券はまだやってるぞ

674:
21/01/22 16:33:59.16 jcr4zHF80.net
>>654
旅行に関連した感染者が明らかに増えたと書いてあるよ

675:
21/01/22 16:34:25.77 +3llmwlD0.net
>>670
そらそうやろ

676:
21/01/22 16:34:39.31 3ngpEVs90.net
>>639
ほぼ風邪の流行予測グラフに準じて予測していてこれはどこも同じ。
世界中どこでも今冬の数値を入れていけば予測となる。拡散終息の基本カーブは対策によらず同じ。

677:
21/01/22 16:35:24.28 /USFz+Nm0.net
>>657
+3llmwlD0、s2wwuUdZ0は
何か都合の悪いことがありそうだなw

678:
21/01/22 16:35:33.61 waEvHj4t0.net
>>667
飲食店がやってないからだろ?

679:
21/01/22 16:36:13.40 KoWSMgwx0.net
オリンピックできないとか言ってる愚民ども
負けから学んだらどうだ?
ワクチンきて夏でウイルスは雑魚化する
オリンピック出来ない理由が無い

680:
21/01/22 16:36:18.29 aM6Csmvw0.net
>>645
⎛´・ω・`⎞岐阜は愛知からもらいコロナしちゃってかわいそうやわ。
三重が少ないのが不思議だけど

681:
21/01/22 16:36:27.14 drY3I8Py0.net
このまま減り続けたらガースーとゆかいな仲間たちは何と思うか
×ああ、やっぱり緊急事態宣言とGoTo中断が効いているのだな
もっと早く気付くべきだった
せめて当分の間は継続しよう
〇よっしゃあ、減ったからGoTo再開だ、緊急事態とか寝ぼけたこと言っている場合か
ターボ経済だ中国様をお迎えだ

682:
21/01/22 16:37:00.46 91lmXaH70.net
ちゃんと収束するんだな
まあ飲み屋やってなければ減るか

683:
21/01/22 16:37:03.53 /USFz+Nm0.net
トンキンは今後は外食業禁止ということで

684:
21/01/22 16:37:09.38 jcr4zHF80.net
>>671
だからお前は旅行に起因する人が増えたかどうかが重要と言ってただろ?増えたという結論なんだが

685:
21/01/22 16:37:24.41 3ngpEVs90.net
>>664
飲食店なんかより家庭内が時間も密度も断トツだよ。

686:
21/01/22 16:37:31.17 ADdYj6980.net
>>670
1人が8人になっても8倍だけど
全感染者が1000人もいれば増大は
全体から見れば誤差でしかなくね

687:
21/01/22 16:38:01.36 /USFz+Nm0.net
>>676
トンカスがGotoに入ってから急に増えた煽りだわ

688:
21/01/22 16:38:11.94 jcr4zHF80.net
>>682
感染者に占める割合も増えてるんだよ

689:
21/01/22 16:38:15.06 +3llmwlD0.net
>>680
>だからお前は旅行に起因する人が増えたかどうかが重要と言ってただろ?
どのレス?

690:
21/01/22 16:38:22.97 zWrODpdB0.net
マスゴミが「前回の自粛と比較すると2倍になってる!」って騒いでるけど例年比にすると80%減とかだからな
5月の自粛レベルと比較してもしゃーない

691:
21/01/22 16:38:53.05 8PUDpEZU0.net
個人的には今の規制じゃ絶対1000人台で
下げ止まりになりそうな気はするんだよなぁ・・・・・
広島も結局年末から時短営業や外出自粛やってるけど
未だに50人前後で下げ止まり状態だし

692:
21/01/22 16:39:19.62 /USFz+Nm0.net
>>685
今度は痴呆化かよw
工作員も大変だなwww

693:
21/01/22 16:39:48.50 MTLJxIPf0.net
>>681
その家庭に持ち込まれるウイルスをどこでもらったのか
もらわないようにするにはどうするかって話でしょうに

694:
21/01/22 16:40:03.95 aM6Csmvw0.net
>>683
⎛´・ω・`⎞おのれトンキン

695:
21/01/22 16:40:10.01 DTezXNID0.net
つまんねえなもっと広がった方がいいだろ

696:
21/01/22 16:40:11.55 UmWm7Woo0.net
>>498
国民はお前みたいな情弱無知のアホばっかりだからな
インフレ率がマイナス入りしてる現状予算なんていくらでも組める
税金は財源ではないのだからな

697:
21/01/22 16:40:11.67 +3llmwlD0.net
>>680
旅行する人が増えたんだから、旅行に関連した感染者が増えるのは当たり前なのよ
問題は、その増えた感染者が全体においてどの程度の効果を持つか?だよ
極端にいうと、全体の中で0.1%の影響しか持たない要素が2倍に増えたところで、そんなことは無視して良い
問題は、旅行が全体の中でどの程度の影響力を占めるか
そこについては論じられてない(そこを論じることが目的の論文でもないし)
そして、西浦氏自身も、政府の決定は感染予防の観点のみから下されるわけではないと書いている

698:
21/01/22 16:40:27.30 g+y10U110.net
伸晃…

699:
21/01/22 16:40:34.35 FCMZ6YCP0.net
石原伸晃がコロナ感染だと

700:
21/01/22 16:40:59.19 JjHFIVZl0.net
>>677
いやお前がGoToも外国人も感染拡大とは関係なかったとさっさと気付けよ

701:
21/01/22 16:41:08.13 +3llmwlD0.net
>>684
そらそうやろ

702:
21/01/22 16:41:23.09 CEEdc7S70.net
これ1000切ったらGOTOできるだろうww

703:
21/01/22 16:41:33.38 /D3DPisV0.net
>>4
10月まで平和だったのに外国人入国なんてさせるから

704:
21/01/22 16:41:34.82 /USFz+Nm0.net
>>687
もう、ある程度蔓延しちゃってるから
無作為抽出してもその辺の数値から下がらんよ
今後は感染力を増した変異株が出現しないことを祈るんだなw

705:
21/01/22 16:42:04.15 lLjGxQtp0.net
>>281
今日は少なめだが週トータルでは確実に先週も先々週も超えるな
やはり若者の追跡をしてないから表面的に数字が減ってみえてるるだけか

706:
21/01/22 16:42:05.38 n+4ZjVwm0.net
緊急事態宣言前から収束してきてるから
自粛関係ないんだよ
インフルエンザも毎年何の対策もせずこの時期に
急速に減少する

707:
21/01/22 16:42:15.94 3ngpEVs90.net
>>687
ウイルス感染は対策によらず自然経過を逸脱しない。

708:
21/01/22 16:42:57.21 EIl


709:GTldw0.net



710:
21/01/22 16:43:35.53 /USFz+Nm0.net
>>702
去年の春先もそんなこと言ってたなw

711:
21/01/22 16:44:08.64 J9pRD79F0.net
>>53
今週まだ1日残して7千人越えてるのにな
3週前は5千人だったのにこういう反応が多くて変に安心しててやばいな

712:
21/01/22 16:46:13.73 Q4LJm2dJ0.net
池沼が電車内をノーマスクで大声で意味不なこと言って練り歩いてる

713:
21/01/22 16:46:20.66 lLjGxQtp0.net
>>345
東京は死んでから情報公開までの遅延がすごいからね
今週何人死んだかがおおまかに確定するのも3月くらいまで待つ必要がありそう

714:
21/01/22 16:47:24.82 dlnHOpcw0.net
完全収束したな
早速風俗行ってくるはww

715:
21/01/22 16:47:32.48 u+/xqG410.net
濃厚接触を追うのやめて、検査を減らしすぎだろ
平日なのに検査数が半分くらいになってんじゃねーか

716:
21/01/22 16:47:45.64 9v8atLxj0.net
メンタル弱すぎな人多い。そんなんじゃコロナじゃなくても生きていけないよ。

717:
21/01/22 16:47:58.34 /USFz+Nm0.net
どっかのスレにも書いたが、クラスタ封じ込めに失敗した現時点では
いずれ感染力の強い変異株が出現するのは時間の問題だわ
もう今はソレの致死性が高まってないことを願うしかないよ

718:
21/01/22 16:48:30.65 +3llmwlD0.net
>>710

この手のバカって、いつになったら学習するんだろ?
10年前の震災の時もそうだけど、危機感煽る人ほどデータも見ないし学習もしないんだよね

719:
21/01/22 16:48:40.14 jRqTXNlg0.net
インフルの流れと全く同じなんだよ
土着ウイルスにいちいち騒ぐようなアホはマスゴミも騙しやすいからな

720:
21/01/22 16:49:26.95 oYvJxjMO0.net
>>677
どう考えても、外人入れんのやめてから減ってんだが?
当たり前なんだよ。
日本は島国で、日本で発生した病気じゃないんだから、いずれ死ぬか治るかしていなくなる。
ガラパゴスを活かすには出島方式が良くて、それを全国でやるには検疫官や専用の隔離場所をもっと大量に設置すべき。犯罪対策と別の、病理だけにしてシフトさえ組めば若くなくても出来る仕事だろ?国を守る誇りある仕事を現役退いた方々にお願い出来る。
隔離場所はとても楽しいネット完備の居心地の良い場所作れば、二週間くらいは苦にならないだろう。
長期的にゆっくりやるしか無かったが、30年あれば実現していたのに、この国はバブル世代に殺された。

721:
21/01/22 16:49:34.58 2Dwlyva6O.net
東京コロナは激減してる。 15連続減少    
                          
この減少が続けば終息だよ。
総理を批判してたアホはどうするのこれ? >>4
1/07 2447
1/08 2392(前日比-55人)
1/09 2268(前日比-124人)
1/10 1494(前日比-774人)
1/11 1219(前日比-275人)
1/12 0970(前日比-249人)
1/13 1433(前週比-158人)
1/14 1502(前週比-945人)
1/15 2001(前週比-391人)
1/16 1809(前週比-459人)
1/17 1592(前日比-217人)
1/18 1204(前日比-388人)
1/19 1240(最多比-1207人)
1/20 1274(先週比-159人)
1/21 1471(先週比-31人)
1/22 1175(先週比-826人)

722:
21/01/22 16:49:37.90 oP09MBbx0.net
飲食を持ち帰りだけにしたら激減なんだろうか…
試してみる価値あり

723:
21/01/22 16:49:56.30 /USFz+Nm0.net
>>713
信者は信じるモノを信じて生野区?

724:
21/01/22 16:50:31.69 7537UR3I0.net
飲み歩かなきゃ抑制出来る事は証明されつつあるが連日1000人超えてて喜んでる奴は流石に頭どうかしてる。
純粋な日本人じゃない可能性あるけどな。

725:
21/01/22 16:50:39.17 3ngpEVs90.net
>>689
ウイルスが付着している状態と感染は違う。
外で活動していてウイルスが付着することは珍しくない。
それが家庭内で感免疫低下者への染源になっているから
飲食業の規制はほぼ無効という事だよ。

726:
21/01/22 16:51:10.05 EsbpxRir0.net
>>147
あの形が未来的で好きだった

727:
21/01/22 16:51:17.01 6aGfe0G20.net
>>5
これ見りゃ日本のコロナ状況全てが把握出来るから不思議

728:
21/01/22 16:51:30.54 /USFz+Nm0.net
>>715
その論理は弱毒化論理と同じで
このコロナには適用出来ないよw

729:
21/01/22 16:51:33.89 LJVGaL/00.net
>>610
え、ミスリードじゃん。
without travelは増えてるけどwithtravelは減っている。
withの中の割合が8倍になってるだけ。
さらにいえば、8月はまた減少してる。
一時的に増えたとこだけみて、トラベルの影響で8倍はって言ってるだけ。
それとこれとgotoトラベル利用者と照合してないんだから裏付け甘いよ。

730:
21/01/22 16:51:56.07 ADdYj6980.net
>>720
飲食会食が一番その付着する機会・可能性も多いんじゃね

731:
21/01/22 16:52:12.91 VBEh7Hab0.net
真面目にピーク超えたな
良かった良かった

732:
21/01/22 16:52:20.15 txzYprf50.net
>>702
インフルは今からが本番になる時期だよ

733:
21/01/22 16:52:20.63 JxNL5O680.net
>>708
遅延はあるけど既に20日分までは出てる

734:
21/01/22 16:52:21.60 r62NohVI0.net
>>632
無理

735:
21/01/22 16:52:37.96 +WnYctGH0.net
緊急事態宣言の効果出てるやん
また政府に負けた

736:
21/01/22 16:52:38.70 7537UR3I0.net
>>716
何言ってるんだと思ったがスゲーこじつけw
とっとと大陸に帰れよ!

737:
21/01/22 16:52:54.94 QNVPoghT0.net
ピークは過ぎて後は減っていくだけだな
例年通りのただの季節性の風邪でした

738:
21/01/22 16:53:36.11 neMlwH6q0.net
>>716
全部最多比でええやん。

739:
21/01/22 16:53:37.56 oP09MBbx0.net
>>731
チョンは国に帰りなね

740:
21/01/22 16:54:41.27 JjHFIVZl0.net
>>715
外人入れるの止めたのは昨日からだよ
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)
>ビジネストラック及びレジデンストラックの下で発給済みの有効な査証を所持する者については、令和3年1月21日午前0時(日本時間)までの間、本邦への上陸申請日前14日以内に英国又は南アフリカ共和国における滞在歴のある者を除き、原則として入国を認めます。

741:
21/01/22 16:54:42.42 lLjGxQtp0.net
>>717
さっさとそれやれば今頃100人切れてたかも

742:
21/01/22 16:54:59.38 j67NCIk/0.net
土日雪だって言ってるし3月までは東京でも寒いよ
季節考えれば何もしてなかったら減らないよ
12月末からやってる自粛の効き目出てくる頃だろ
インフルは子供が感染源なので毎年学級閉鎖や学校閉鎖してるじゃん

743:
21/01/22 16:55:14.97 ibCoX5Q10.net
今日の会見で小池ずっとせきしてたけど大丈夫か?
あと自分の言いたいこと言ったら記者の質問に答えないで退席って凄い態度が悪い

744:
21/01/22 16:56:10.46 r62NohVI0.net
積極的疫学調査をどこまで減らしたかが分からないから実態がどうなっているのかはっきりしないんだよな

745:
21/01/22 16:57:05.37 hKRvbgeO0.net
GoogleさんのAIがポンコツすぎてまた予想外しそうだな

746:
21/01/22 16:57:14.29 zWrODpdB0.net
伸晃コロナだってな

747:
21/01/22 16:57:38.35 JxNL5O680.net
グーグルAIって1回でも当たったことあるの?

748:
21/01/22 16:57:43.24 2Dwlyva6O.net
>>717
テイクオフ推奨するんやね

749:
21/01/22 16:58:23.13 md+0rYg00.net
>>719
感染者減り始めたら怒りだすのか一番おかしいだろ。

750:
21/01/22 16:58:27.99 j67NCIk/0.net
東京神奈川は感染者数かなり絞ってるので数字だけで判断しづらい
埼玉千葉が減ってればいいんだが残念ながら昨日まではずっと増えてってる
東京も本当の数字は増えてってるのかもしれない

751:
21/01/22 16:58:48.76 p/08s3bm0.net
>>706
ダイエットで3kg減量した後、リバウンドで10kg太るを繰り返してるデブみたいなもんだからな。
おれは一日500人でもまだ多いと思ってるけど、800人切ったくらいで緊急事態宣言を解除しそうな気がする。

752:
21/01/22 16:59:22.72 s2wwuUdZ0.net
>>744
減るとめっちゃ悔しそうな奴いるよなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1236日前に更新/191 KB
担当:undef