東京 +1175 (1/22) at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:
21/01/22 15:07:28.62 R2hDPDrM0.net
>>4
収束したな

151:
21/01/22 15:07:30.83 2936Q4490.net
11月に緊急事態宣言しとけば、年末年始バタバタしなくて済んだのに。

152:
21/01/22 15:07:33.84 vHKXzvcT0.net
春節に無理やり間に合わせるパターンだなぁ…w

153:
21/01/22 15:07:39.41 Ue1mQ4sR0.net
   
緊急事態宣言、1ヶ月延長を検討
スレリンク(news板)
17 ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US] sage ▼ 2021/01/22(金) 14:22:09.90 ID:8U/N1Q7v0 [1回目]
給付金配れよ
82 ツシマヤマネコ(光) [IT] sage ▼ New! 2021/01/22(金) 14:33:59.96 ID:2DVeEYs70 [1回目]
だから15万円くれよ
60 ボルネオヤマネコ(埼玉県) [ニダ] sage ▼ 2021/01/22(金) 14:29:45.88 ID:EmA+8oPJ0 [1回目]
15万はよ
83 トンキニーズ(神奈川県) [EU] ▼ New! 2021/01/22(金) 14:34:07.93 ID:g+y10U110 [1回目]
>17
おかわりか
   

154:
21/01/22 15:07:40.72 Kx5OqjbM0.net
やっと終わったなあ
めでたしめでたし
はよ、解除

155:
21/01/22 15:07:47.71 JAqQ+9rw0.net
はい収束

156:
21/01/22 15:07:49.82 PThv5X1V0.net
>>33
11100人
明日は9000だから
陽性者が1000人を切るよ

完全に収束したね

157:
21/01/22 15:07:56.07 atN7ht8f0.net
春節ウェルカムくるぞー観光地大歓喜

158:
21/01/22 15:08:05.31 +KDTv38l0.net
いつの間にか4桁が当たり前になったな
そのうち5桁も当たり前になるんか

159:
21/01/22 15:08:13.15 hKRvbgeO0.net
あれだけ人が出回ってる緊急事態宣言でこれだけ減るのなら
もうコロナ大したことないな
基本今まで通り経済回して感染者が1000超えたら緊急事態宣言出して飲食8時までに制限
日本はこれでいけるわ

160:
21/01/22 15:08:14.55 16pEdJgl0.net
2447 飲食店午後8時まで
2392
2268
1494 
1219
*970
1433 
1502
2001
1809 
1592 
1204 
1240
1274
1471
1175
飲食店休業させれば激減するだろ

161:
21/01/22 15:08:26.06 Gl8pqBt10.net
やっぱ尾身先生すげーな

162:
21/01/22 15:08:26.89 KYVGpBfs0.net
>>80
結局それだよな

163:
21/01/22 15:08:33.08 aHJ8F7IW0.net
明日2000がきても1万超えないのか
そして先週も超えない

164:
21/01/22 15:08:37.39 g+y10U110.net
>>43
宇宙の真理だな

165:
21/01/22 15:08:48.67 VOvhMMsp0.net
緊急事態宣言って凄いわ、コロナが収束した

166:
21/01/22 15:08:48.90 mDEl+O4n0.net
ピークアウトはしてそう
陽性者数は徐々に減ってくだろうから春には500くらいになるかもね

167:
21/01/22 15:09:02.30 0ngZ1V6s0.net
収録やん

168:
21/01/22 15:09:04.80 yFcIV8a+0.net
>>74
悲観的なことを言う人だけ放送されるんだよ

169:
21/01/22 15:09:06.50 fH8K7pfU0.net
1月頭に時短効果ないと騒いでいたチンパンジー達はどうしてっかなぁ

170:
21/01/22 15:09:09.01 WOvtPwe10.net
まじで2月頭に500人まで減らすつもりだなwww
検査数もっと絞っていけ

171:
21/01/22 15:09:15.02 hReY1lzt0.net
>>158
飲食業禁止にして今まで通り経済回せば解決するのでは?

172:
21/01/22 15:09:17.03 8tpDxT2r0.net
>>43
旅行行って飲食しないやつおるか?

173:
21/01/22 15:09:17.64 OIH6Jvzm0.net
緊急事態宣言終わったら
飲食のせいにされて飲食店閉店ラッシュ
とかになりそう

174:
21/01/22 15:09:18.99 5mmLGdFu0.net
東京、頑張ったな
だがそれでも大杉さんよ
引き続き油断せぬようにな
俺も絶対に油断しない
絶対にだ!

175:
21/01/22 15:09:26.55 mZ9KMM2Y0.net
オリンピック出来ちゃうん

176:
21/01/22 15:09:27.16 C8uEPITT0.net
これは就職

177:
21/01/22 15:09:29.95 4/OsQ3sS0.net
できれば杉花粉のシーズンが終わるまでは宣言解除しないでくれ

178:
21/01/22 15:09:35.46 q+Pp/juk0.net
我軍はまた今回も完全勝利してしまったか

179:
21/01/22 15:10:15.91 z+guiEY80.net
Goto停止の結果出たな

180:
21/01/22 15:10:21.73 g+y10U110.net
>>163
あ、gotoも良くない

181:
21/01/22 15:10:23.76 i1MGqRXN0.net
ぬるぽ

182:
21/01/22 15:10:28.97 hKRvbgeO0.net
>>172
保証金出してるから大丈夫

183:
21/01/22 15:10:29.94 R2hDPDrM0.net
>>176
ちょっと待ってください、檜の花粉も含めてください

184:
21/01/22 15:10:46.69 L6hfdgNB0.net
ガースー有能すぎる

185:
21/01/22 15:10:52.54 lP0hD3+O0.net
月曜日に500くらいになるかもね

186:
21/01/22 15:10:59.79 KgUpzg+i0.net
南アフリカ型がウォームアップはじめました。

187:
21/01/22 15:11:12.75 8XfLd58Y0.net
>>4
右肩上がり厨のおれも
ピークを越えたと信じたい

188:
21/01/22 15:11:18.83 JxNL5O680.net
感染者数 世界+664,932
米国+193,758
西国+44,357
英国+37,892
仏国+22,848
露国+21,887
独国+18,700
伊国+14,078
London+6,190
日本+ 5,653
NYC + 4,547
東京+ 1,175
ニューヨークは遠く

189:
21/01/22 15:11:20.90 1IJX+S9e0.net
>>4
五輪中止?のニュースが流れたから激増かと思いきや

190:
21/01/22 15:11:21.35 PVuNuY/U0.net
検査数絞れば感染者数は減るし
検査数増やせば感染者数は増える。
いかように調整できるよ?

191:
21/01/22 15:11:21.88 TJR10qrF0.net
>>1
やっぱり政府の言う通り原因は飲食だったんだな

192:
21/01/22 15:11:24.59 Q+uoOhs70.net
マスゴミはGotoとかパチンコ叩いた時みたく飲食も叩けよな。あいつらのせいでここまで感染拡大させたんだから

193:
21/01/22 15:11:35.09 yo89A8au0.net
ほぼ半減か
飲食店が御一人様専用・宅配・持ち帰りを真剣にやってたらもっと減ってたかな

194:
21/01/22 15:11:42.83 dGry8gJh0.net
速報値でしょ
夜には1300くらいになってそう

195:
21/01/22 15:11:47.02 EjPjc9PD0.net
これもうオリンピック開催確実じゃん

196:
21/01/22 15:11:49.76 qIELDYBL0.net
>>150
まーでも、早く出したところで緊急事態宣言効かねーじゃんて話になってた気がする

197:
21/01/22 15:11:53.86 ICvg1sj80.net
65歳以上増え過ぎ

198:
21/01/22 15:11:57.18 PBYiFFuH0.net
まだ年末年始よりも多いのか。

199:
21/01/22 15:11:57.55 D2X6EuQF0.net
先週よりも半減して完全完璧なビークアウトからの収束なんだけど
コロパヨこれどーすんの?w

200:
21/01/22 15:12:00.77 WYeKkMHw0.net
収束やんけ

201:
21/01/22 15:12:02.40 t8Mvaf7v0.net
これは収束だな

202:
21/01/22 15:12:10.66 8XfLd58Y0.net
年末年始のピークを乗り越えたかな

203:
21/01/22 15:12:17.39 xvQ6xEOm0.net
>>171
素泊まりのコンビニ弁当がジャスティス

204:
21/01/22 15:12:20.07 g+y10U110.net
>>190
飲食以外にないじゃん

205:
21/01/22 15:12:25.85 133ENdkn0.net
人外入国か食事に絞られたッ

206:
21/01/22 15:12:32.10 OFC4JUH80.net
よしGO TO再開やっとくるな
長かったぜ

207:
21/01/22 15:12:38.99 bI6B11k40.net
2月7日までにどこまで減るかな

208:
21/01/22 15:12:39.27 FijpXSP30.net
クリスマスと正月でウェーイして罹った馬鹿の時期すぎたら減りだしたなw

209:
21/01/22 15:12:42.02 TJR10qrF0.net
>>172
いいんじゃね
飲食業なんかそんなにいらんだろ
多すぎるんだよ

210:
21/01/22 15:12:43.70 1vTzv+0p0.net
確定申告の期間去年みたいに延びるの?

211:
21/01/22 15:12:47.31 0qoeIHA90.net
>>5
実家の様な安心感

212:
21/01/22 15:12:57.89 j6YpBVOF0.net
収束したな

213:
21/01/22 15:12:58.93 Pv/NSUWk0.net
コロナ後の世界が近づいてきた
コロナの非日常を味わえる期間は残り少なくなったな
三密とは何だったのか、オーバーシュートとは?ソーシャルディスタンスとは?東京アラートとは?

214:
21/01/22 15:12:59.94 hKRvbgeO0.net
>>150
緊急事態感がないから誰も自粛せんよ
今回は年末から明らかに感染者増えてたから

215:
21/01/22 15:13:07.37 qUyUkaZ/0.net
ピークアウトはしてるっぽいけど、減り幅が少ないな。。。

216:
21/01/22 15:13:11.17 ic/i95fV0.net
ピークのりこえネット

217:
21/01/22 15:13:19.26 TfzGJI/B0.net
政府批判してたチョンと左翼は息してる??

218:
21/01/22 15:13:20.93 8XfLd58Y0.net
一方中国は
ふたたび感染爆発きてて
出入国禁止レベル

219:
21/01/22 15:13:22.12 tT1wq+Ik0.net
GOTOトラベル関係無かった、夜遅くまでの飲み会が原因だった

220:
21/01/22 15:13:22.77 IDgIhZo10.net
終わったな

221:
21/01/22 15:13:30.27 g+y10U110.net
ハチミツ二郎って誰じゃ?

222:
21/01/22 15:13:30.51 KjdeCXJ80.net
コロおじ逝くw

223:
21/01/22 15:13:40.93 s2wwuUdZ0.net
おもたより減ったなあ
ダイエットなら一番楽しい時期だなw
これから停滞するとつらくなってくる

224:
21/01/22 15:13:46.50 bB4/ALlT0.net
オリンピックの不安を消すレベルの収束だな

225:
21/01/22 15:13:49.21 x7uIvAeR0.net
こんな報道に反応してるコロナ脳は何度マスコミや国に騙されても変わらないんだろうな
そりゃ政治家もマスコミも国民を舐め腐るわけだわ

226:
21/01/22 15:13:54.75 hRhz8Jr00.net
医療機関の皆様ほんと、お疲れ様、ですわ

227:
21/01/22 15:13:55.63 DXbwYhlx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
まだまだ。

228:
21/01/22 15:14:04.00 yKco1+nh0.net
よし外国人どんどん入国させろ
ありがとうニュー速

229:
21/01/22 15:14:08.73 R2hDPDrM0.net
結局、「酒」と「マスク外しての喋り」と「カラオケ」、この組み合わせが最悪なんだな。

230:
21/01/22 15:14:09.37 ZtBSlAyT0.net
>>212
東京アラートに注意しながらスマートライフのウィズコロナも楽しかったな

231:
21/01/22 15:14:09.51 A4rdeRh60.net
>>220
たしかセクシー男優

232:
21/01/22 15:14:26.95 qIELDYBL0.net
>>218
飲み会やって喋るなってのは無理だよなあ

233:
21/01/22 15:14:39.98 5mmLGdFu0.net
飲食はお一人様限定が定着すればな

234:
21/01/22 15:14:41.40 625RnXU40.net
収書キタ━━(゚∀゚)━━!!

235:
21/01/22 15:14:54.61 DpbkDUXf0.net
>>226
拝ませていただきます。

236:
21/01/22 15:14:57.93 +A+Ui4ds0.net
>>171
旅行となると家族とか親密な関係だからな
普通の会食とは違うな

237:
21/01/22 15:15:01.89 JAqQ+9rw0.net
海外は先進各国も毎日数万数十万患者出して毎日数千人死んでようやく大騒ぎしてるのに
日本だけ毎日千人2千人で大騒ぎ
欧米出羽守大好きな日本のマスコミがいかにキチガイかがよく分かる

238:
21/01/22 15:15:02.58 KUgi1mvq0.net
>>110
11月に飲食店に8時以降の時短するように要請しろって言ってたのに東京都が突っぱねるからw
おまけに昼間の人出ガーとかさんざんTVでやりまくったお陰で悪いのは酒飲み飲食でほぼ間違いない状況にw
さんざん政府批判してたコメンテーター、専門家、医者、ゆり子は何て言い訳するんだろうなw

239:
21/01/22 15:15:05.77 GiI15tjg0.net
ようやく緊急事態宣言の効果が見えたな
ただし、減ったら油断して外に出て感染拡大させるアホが一定数居るから
どこかでまたグラフが上を向く

240:
21/01/22 15:15:12.98 g+y10U110.net
>>228
お酒を規制するべきだろ

241:
21/01/22 15:15:16.65 LVb55ycD0.net
>>220
お笑い芸人

242:
21/01/22 15:15:19.66 OFC4JUH80.net
余裕でオリンピックできそうじゃん
気を揉ませやがって

243:
21/01/22 15:15:33.90 avuPv9OR0.net
>>172
これで潰れるようなら世の中には不要だったって事よ

244:
21/01/22 15:15:34.22 DpbkDUXf0.net
>>231
みんなで手話を覚えればおけ

245:
21/01/22 15:15:52.46 cSI4HEH+0.net
>>226
アマビエ
amabie→i am abe

246:
21/01/22 15:15:54.06 TdDtp40z0.net
>>150
年末でまた増えるんだよ
それよりも緊急事態宣言による時短で効果あることを示した方が意味はある

247:
21/01/22 15:15:59.75 +c3wGQJc0.net
なんだ、簡単に収束するんじゃんコロナって

248:
21/01/22 15:16:05.24 3Po


249:Ut5UO0.net



250:
21/01/22 15:16:09.71 E4S1Ab1s0.net
菅先生に感謝やな

251:
21/01/22 15:16:11.21 CUBX+16a0.net
はい、へった
もう終わりかつまんね

252:
21/01/22 15:16:14.30 x2BExwc20.net
一番増えるかと思ったら、かなり減った
来週3桁ベースを維持できれば良いが

253:
21/01/22 15:16:18.67 fXmZ58Ji0.net
なんだよほんとに収束しとるがな

254:
21/01/22 15:16:20.88 D2X6EuQF0.net
コロパヨはそろそろ現実見ようぜ
君たちが望んだ崩壊した日本なんてのは夢幻だったんだよ
ちゃんと現実を見つめ直してまた明日から頑張って仕事探しを再開しような

255:
21/01/22 15:16:31.83 nsH5kRWG0.net
>>189
検査数に一喜一憂してもしょうがない。
注目するなら、死者数と重症者数だわな。
軽症者や無症状なんて、ほっとけばいいんだよ。

256:
21/01/22 15:16:37.16 joOFg5bx0.net
就職だぁあああ!!!!!!

257:
21/01/22 15:16:42.00 TT5f04c/0.net
もう緊急事態宣言解除前倒しとGoTo再開、指定感染症の延長撤回でいいなこれ

258:
21/01/22 15:16:42.78 s2wwuUdZ0.net
>>235
それ解ってない奴がいまだにいるんだよなあ
旅行して家族でメシ食うほうが
父ちゃんが知り合いと近所で一杯やるよりずっとリスク低い

259:
21/01/22 15:16:45.55 DXbwYhlx0.net
>>244
くだらねえ

260:
21/01/22 15:16:46.99 4s+4KbPN0.net
急激に収束してきたな
これは月曜にも500台達成しそうな勢い
飲食締め付けがかなりの効果上げてるとしか思えず
飲食店禁止条例とか出せばいいんじゃねw
美味しいものはデリバリー を基本にすればいいだろw

261:
21/01/22 15:16:47.43 1LQeJr7E0.net
なにこれくそつまんない(´・ω・`)

262:
21/01/22 15:16:55.78 bxumPymD0.net
まあこれで仮に500人以下になって解除したとて春節ウェルカムが来月すぐ始まり水際対策ザルに戻して感染爆発しgotoも復活して国内全体に蔓延。第四波が2月末にまた襲来。そして第三次緊急事態宣言発令され菅内閣は崩壊だよ。

263:
21/01/22 15:17:02.66 CUBX+16a0.net
これで時短が当然の国になれ
飲食は20時まで電車は24時まで

264:
21/01/22 15:17:03.00 oHFQmizZ0.net
やっぱ寒さと関係あるんじゃねえの
カゼだよカゼ

265:
21/01/22 15:17:16.46 v9ZXCwph0.net
やはり飲食店か

266:
21/01/22 15:17:19.30 pjpuL2MB0.net
>>171
コンビニや地元スーパーやテイクアウト利用してホテルの客室内でこじんまりやればいいだけの話
仮に料理屋さん行くなら黙食してからホテルに帰ってからあれおいしかったねとか話せばいいだけ
むろんホテル内のレストランでも黙食

267:
21/01/22 15:17:35.99 KMVA8fgN0.net
収束収束

268:
21/01/22 15:17:37.42 g+y10U110.net
>>232
黙食

269:
21/01/22 15:17:40.32 ZtBSlAyT0.net
これまでの月曜と他曜日の平均比による月曜換算値
18日 1204x1.0=1204
19日 1240÷1.35=919
20日 1274÷1.6=796
21日 1471÷2.1=700
22日 1175÷2.07=568
順調に減ってるし来週月曜は500どころか400切るかも

270:
21/01/22 15:17:43.07 g1olmgS/0.net
>>253
それ
軽症者が突然死ぬなんてありえないんだから重症と死亡数だけ発表すればいい
検査結果を速報!とか煽ってるメディアは必要なしよ

271:
21/01/22 15:17:48.80 9PhPYzRY0.net
残念ながら
祭りは終わったんだよ
コロナを言い訳に
怠けるのはよかったな

272:
21/01/22 15:18:01.11 IsO0vI/l0.net
ようやく出てきたな
来週は完全収束だろ

273:
21/01/22 15:18:06.34 87LXuAGZ0.net
収束したな
みんなで春節を祝おうじゃないか

274:
21/01/22 15:18:18.01 8XfLd58Y0.net
>>225
高齢者が新型コロナ患者が増えてきたから
医療機関の負担半端無いな

275:
21/01/22 15:18:20.38 GO9+j/250.net
完全に下降トレンド

276:
21/01/22 15:18:26.82 cIdbK6B50.net
>>193
東京に速報は無い

277:
21/01/22 15:18:32.14 hAE1e9zf0.net
コレ検査数がピークの半分以下なんでしょ?

278:
21/01/22 15:18:43.59 8XfLd58Y0.net
>>243
天才現る

279:
21/01/22 15:18:44.30 emK/3nV/0.net
ほんとに収束なのか収束の演出なのか

280:
21/01/22 15:18:47.03 a3INiYYs0.net
若者の追跡調査やめた効果が出てきたな
この調子で検査数も減らせば収束だ

281:
21/01/22 15:18:57.31 KYVGpBfs0.net
>>220
不摂生のブタ

282:
21/01/22 15:19:03.73 qUyUkaZ/0.net
明日は1000超えだろうけど、明後日以降は1000を割ってくれそうだな。
ちょっといい感じかもね。

283:
21/01/22 15:19:16.65 ICvg1sj80.net
東京コロナ65歳以上
週頭  日 月 火  水 木  金 土 週間
12/13 *67 *30 *70 *94 111 *83 *95 *550
12/20 *73 *50 *65 *91 *93 *94 113 *579
12/27 105 *50 125 105 172 *87 118 *762
01/03 *96 *90 158 179 264 235 266 1288
01/10 182 151 149 187 202 334 318 1523
01/17 250 200 217 247 290 297 *** 1496

284:
21/01/22 15:19:19.25 GLRkZFBv0.net
何か収束の基準が物凄く上がってるよなwww
ついこの前までは2桁3桁だったのに、今は4桁1000人台で収束気分になれるって完全に麻痺してきてるよな

285:
21/01/22 15:19:19.55 CUBX+16a0.net
いま、180マンももらって喜んでる小規模飲食が
通常時は1番苦しく
大手は閉鎖や分散で耐えてる
1番つらい中規模がとりあえずなくなってくれれば
どうせ小規模はアフターコロナには消える
もう飲食が最低限しかない未来でいいよ

286:
21/01/22 15:19:19.81 uoKll9DG0.net
あの京大の人のシミュレーションでは再生産数≧1で高止まりじゃなかったのかよ
全然当たらないじゃん

287:
21/01/22 15:19:19.83 Q1qpO8ES0.net
>>5
5get乙

288:
21/01/22 15:19:26.74 NHtAw4EA0.net
俺もコロナで家でゴロゴロしたかった
雪で休みになったのは最高だった

289:
21/01/22 15:19:29.82 wjcA2f770.net
65歳未満の濃厚接触クラスタなんて無い良いね?
学校?会社?知らんね?

290:
21/01/22 15:19:35.77 TdDtp40z0.net
>>190
政府の言ってること正しかったとちゃんと報道してほしいもんだ

291:
21/01/22 15:19:37.71 hKRvbgeO0.net
>>271
それはねーわw

292:
21/01/22 15:19:37.99 gLueYGJ40.net
今思えば日本のコロナ騒動って屋形船の飲み会が始まりだもんな

293:
21/01/22 15:19:42.98 FijpXSP30.net
飲食店狙い撃ちしたのだって専門家の意見をいれた上での決断なんだから
これで効果でなかったら、政府としても困るわなw

294:
21/01/22 15:19:44.78 8yXcAwV20.net
おどろくほどにしゅうそく

295:
21/01/22 15:19:50.63 cIdbK6B50.net
>>275
今日、12000超

296:
21/01/22 15:20:26.98 AJD8gsYw0.net
GOTO再開はねーから諦めろ
せっかくやっと減ってきたのに、何がGOTOだよ

297:
21/01/22 15:20:32.66 hKRvbgeO0.net
>>290
そこで気付くべきだったなw

298:
21/01/22 15:20:35.09 CZm5/ebu0.net
飲み屋も一蘭のようなレイアウトにして、同行者と話したい場合は備え付けのテレビ電話に話しかけるようにしようぜ

299:
21/01/22 15:20:41.24 ScMAiF7l0.net
これは従属栄養細菌

300:
21/01/22 15:20:43.64 EnkRmD140.net
就職したな

301:
21/01/22 15:20:46.36 sc0a3gEU0.net
これ昨日の数字だけど、時短効果が出て若い世代の会食が減って、高齢者の家庭内、施設内感染が増えているようだな
高齢者が増えるのは死者数増加につながる悪い傾向
■東京都 コロナ 1471人感染確認 今月だけで3万人超 合計9万人余
2021年1月21日
1471人のうち、
▽およそ45%にあたる656人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▽およそ55%の815人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く360人、
次いで、
▽「施設内」が143人、
▽「職場内」が67人、
▽「会食」が22人などとなっています。

302:
21/01/22 15:20:52.43 NHtAw4EA0.net
日本の専門家は優秀だな
最小限の経済ダメージで収束させた

303:
21/01/22 15:21:06.44 3NwfLXMA0.net
>>293
それはただの参考値

304:
21/01/22 15:21:09.41 t/k5ZUxs0.net
>>276
実際手話試したことある
検索しながらだけど意外と楽しい

305:
21/01/22 15:21:11.98 8IEk/iW90.net
この調子だと何れ他の府県に抜かれるな

306:
21/01/22 15:21:14.01 UlwwEbfq0.net
gotoトラベルは影響なく、飲食だけ制限すれば下がる
これに反論してたやつ息してるかー?

307:
21/01/22 15:21:15.96 ZqZmMVUa0.net
へったへった

308:
21/01/22 15:21:18.68 DpbkDUXf0.net
>>281
65歳以上も減少局面に入ったかな?

309:
21/01/22 15:21:36.55 Wj+/UVuP0.net
おお、減ってきたね
とりあえず1000切ろう

310:
21/01/22 15:21:36.94 s2wwuUdZ0.net
>>299
今日も年寄りの感染がわりと多めだったな
院内クラスターか老人施設クラスターでもあったんか?ってくらい

311:
21/01/22 15:21:37.19 vx5sgdTi0.net
1000前後の攻防か
少し宣言期間は伸びるかな

312:
21/01/22 15:21:44.42 JAqQ+9rw0.net
そもそも今まで重症か死亡者くらいしか発表しなかったインフルと違って
なんでマスコミは軽症無症状まで報じる必要があるんだ?
コロナは致死率が高い病気でもないのに意味ねえだろ

313:
21/01/22 15:21:45.82 nsH5kRWG0.net
>>268
>軽症者が突然死ぬなんてありえないんだから
こう言ってほしいの?
軽症者が突然死ぬことは、レアケースでありますよ。
数千人に1人レベル。
だからニュースになる。

314:
21/01/22 15:21:45.83 hDEtQ4+d0.net
収束キタ━━━━( ゚∀゚)━━━━!!
コロナ雑魚すぎるだろwwww

315:
21/01/22 15:22:11.75 ZqZmMVUa0.net
>>295
あとダイアモンドプリンセスの配膳

316:
21/01/22 15:22:15.17 0ngZ1V6s0.net
まさか検査数を減らしてねーよな

317:
21/01/22 15:22:33.38 g1olmgS/0.net
>>264
それじゃダメだよ。
ホテルや旅館だけじゃなく地元の飲食店や観光業に付随する業界にも金を落とすのがGotoの本来の目的だからせっかく旅行したのなら積極的に外に出て食事や買い物をすべき。
ホテルてまこじんまりなんて意味がない。

318:
21/01/22 15:22:34.76 qIELDYBL0.net
>>288
政府が正しかったんじゃない国民が頑張ったんだって言いそう

319:
21/01/22 15:23:20.85 hDEtQ4+d0.net
>>304
飲食店はそのまま8時までの条件ならGOTO賛成よ

320:
21/01/22 15:23:24.97 iIim5z4Z0.net
>>4
まだ年末期より多いのか
落ち着いてきてもこの数字ってなかなか恐ろしいな

321:
21/01/22 15:23:25.75 IpCvxccu0.net
減ったな

322:
21/01/22 15:23:49.87 tiSxUfMd0.net
一年たってワクチンもできてる
踏ん張り所やぞ危機感持って接してくれ
このままでば終息するぞコロナよ!

323:
21/01/22 15:24:07.73 R2hDPDrM0.net
あと、地味に増えてるのが部活クラスター、特に運動部。
マスク外して息を切らせば、凄い勢いで放出されるよね。

324:
21/01/22 15:24:12.59 qUyUkaZ/0.net
>>316
実際、坂上と薬丸はそう言ってたなw

325:
21/01/22 15:24:14.55 5Pbbb9gJ0.net
>>235
観光ホテルは大食堂じゃん

326:
21/01/22 15:24:25.85 JAqQ+9rw0.net
>>318
単に年末より寒いから多めに風邪引いてるだけだろ

327:
21/01/22 15:24:35.55 1r+ZWM0c0.net
高齢者死ななさすぎ

328:
21/01/22 15:25:11.29 ICvg1sj80.net
747ラガマフィン(東京都) [US]2021/01/20(水) 22:24:04.43ID:51jQzCKB0>>764
ちょいちょい話題になる濃厚接触者の追跡について小池の元秘書の都議の説明
正式にやめたと言ってはいないが、実態として高齢者以外は追跡できてないとのこと
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
保健所による「積極的疫学調査」については国基準の明示を待っている段階なので、
正式にやめたわけではありません。
ただ、感染者の急増で調査対象にも優先順位をつけなければならなくなっており、
高齢者などハイリスクケースに集中せざるを得ず、
それ以外は事実上、手をつけられていないのが実情です。
午後9:28 · 2021年1月20日

329:
21/01/22 15:25:11.95 IDgIhZo10.net
例年のインフルエンザとほぼ同じ動き
URLリンク(www.eiken.pref.kanagawa.jp)

330:
21/01/22 15:25:13.03 g1olmgS/0.net
>>311
そうそう
そんなレアケースで騒ぐのは意味がないんだよな。
結局、政権批判っていう別の目的のためにコロナを利用してるだけよ。

331:
21/01/22 15:25:14.09 BB/eiTGh0.net
>>5
山形収束( ´∀`)
癒しカレンダーありがとうございます

332:
21/01/22 15:25:32.53 Y0h2Jw9V0.net
最終かつ不可逆的に終息傾向じゃん
オリンピックもやれ

333:
21/01/22 15:25:35.37 7iBhQmtc0.net
昨日今日あたりからチェーン店も20時閉店し始めたし2週間後3桁後半位だろうな

334:
21/01/22 15:25:41.30 b2YhTlPU0.net
あとは飲食店を潰すだけだな( ̄▽ ̄)

335:
21/01/22 15:25:53.28 sEECZhe30.net
>>159
入国制限もかけたからだろ

336:
21/01/22 15:25:55.36 BrI18Iov0.net
>>281
若年層はカックンと減ってるのにこっちは増えてんのな

337:
21/01/22 15:25:59.01 CZm5/ebu0.net
>>327
忘年会がウイルス交換会なっているだろうな

338:
21/01/22 15:26:03.49 n8XncQlZ0.net
効果出てきたね

339:
21/01/22 15:26:06.85 dk1ARoQK0.net
順調に減ってきてるのに10万よこせと騒いでる奴w

340:
21/01/22 15:26:08.11 LsjN3tjC0.net
緊急事態宣言で行動減った人のせ成果か
この後は行動があんま変わんなかった人の感染が減る要素がどれくらいあるのかだなあ

341:
21/01/22 15:26:33.55 x2BExwc20.net
>>260
まーでも実際に日本で蔓延し出したのって、春節中国人よりも、欧州帰りの日本人だからなあ

342:
21/01/22 15:26:35.84 GiI15tjg0.net
2月7日に500とか無理やろーって思ってたけど
あり得ないとは言い切れない感じになってきたな

343:
21/01/22 15:27:07.16 jw4WA6HL0.net
でも解除してGOTO再開したらすぐもとに戻るで?

344:
21/01/22 15:27:09.44 4o8sK1ZM0.net
大多数の国民の経済へのダメージを最小限にしたガースー結構有能じゃね?

345:
21/01/22 15:27:17.62 pZAdSaM30.net
来週は3ケタか

346:
21/01/22 15:27:18.84 TdDtp40z0.net
>>316
政府の言うこと聞いて頑張ったなら許せるがなにもやってない!と散々言ったからな
実行するうえで政府ができることなんて少ない

347:
21/01/22 15:27:43.21 JxNL5O680.net
直近推定致死率 世界2.5%
独国4.5%
London4.1%
伊国3.7%
英国3.4%
露国2.8%
米国2.2%
日本1.6%
仏国1.5%
NYC 1.4%
西国0.9%
東京0.4%
東京だけ何故死なないのか?

348:
21/01/22 15:27:43.37 JAqQ+9rw0.net
>>340
関東に雨が降って暖かくなれば東京は余裕で500以下になるだろ
天気次第よ

349:
21/01/22 15:28:17.37 s2wwuUdZ0.net
>>339
春節春節言う奴けっこう見かけるけど
実は春節ってたいして中国人来ないからね
もともと夏頃のほうがずっと多く来てた
てか今年の春節に大勢来るわけないし

350:
21/01/22 15:28:23.34 hJQTJXT+0.net
減ってきたからこれでオリンピックも無事に開催できるね

351:
21/01/22 15:28:31.19 8QQQJaJj0.net
とりあえず簡単な手話は覚えておけば役に立つ
🙏✌👌👀

352:
21/01/22 15:28:36.68 GleZxDmF0.net
>>346
ならねえよ
新型エイズだぞ

353:
21/01/22 15:28:46.37 +3llmwlD0.net
>>267
まあ、頑張ってると思うわ
よく減らしてるわ
400ですげー少ないと感じる体になってしまったけど

354:
21/01/22 15:28:49.26 qIELDYBL0.net
>>340
でもなー、500はまだ多過ぎるよ

355:
21/01/22 15:28:50.40 g1olmgS/0.net
>>341
Gotoとコロナは無関係よ。
Goto停止しても感染者が減るどころか爆増したからね。

356:
21/01/22 15:29:11.72 TdDtp40z0.net
>>335
確かに忘年会前後に必ず誰かダウンするなカラオケキャバクラはヤバい

357:
21/01/22 15:29:24.13 nCrMkJMR0.net
>>345
密かに死んでるからじゃね?

358:
21/01/22 15:29:26.49 5u8YvlAM0.net
めちゃくちゃ減ったじゃん

359:
21/01/22 15:29:27.75 8iBcuDsG0.net
管ちゃんの判断、的確!これならマジに東京五輪やれるぞ。給付金もまた貰わなくてホントに良かった。

360:
21/01/22 15:29:32.21 LsjN3tjC0.net
>>339
最初のほうってその手の人が乗ったバスとかタクシーでの感染起きてたな

361:
21/01/22 15:29:33.84 s2wwuUdZ0.net
>>345
まず「直近」と「推定致死率」をちゃんと定義してくれよ
意味わからんよそれだけじゃ

362:
21/01/22 15:29:45.52 qUyUkaZ/0.net
>>5
山形でオリンピックやったらいいな。
ガタリンピックになっちゃうが

363:
21/01/22 15:29:48.12 x2BExwc20.net
>>345
なかなか死なないから、病床開かなくて困ってんのよ

364:
21/01/22 15:29:49.59 ERCeVdmX0.net
>>116
山形は先週比減どころか増なんですがそれは

365:
21/01/22 15:30:15.13 db0OEAZf0.net
これみてまだ収束してないと言ってる人いるの?

366:
21/01/22 15:30:15.85 JjHFIVZl0.net
>>333
入国制限は昨日の21日からだから関係ない
結局GoToも外国人も全く関係なかった
飲食ピンポイントで正解だった
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(7)
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)
>ビジネストラック及びレジデンストラックの下で発給済みの有効な査証を所持する者については、令和3年1月21日午前0時(日本時間)までの間、本邦への上陸申請日前14日以内に英国又は南アフリカ共和国における滞在歴のある者を除き、原則として入国を認めます。

367:
21/01/22 15:30:16.82 bTS2VBTv0.net
>>315
だめじゃないだろ
その土地のコンビニやスーパー、飲食店のテイクアウトで金落としてる
それらの店はGOTOクーポンも対象になっていることが多いし

368:
21/01/22 15:30:21.08 969b6IwA0.net
オワコンへ

369:
21/01/22 15:30:27.88 wmPFfu7r0.net
収束したな GOTO再開や

370:
21/01/22 15:30:31.48 GleZxDmF0.net
>>363
隠してるんだよ

371:
21/01/22 15:30:38.32 LsjN3tjC0.net
実家住まいの運ちゃん感染してそのお母さんが死んだのは気の毒過ぎたわ

372:
21/01/22 15:30:47.13 HX+KU5QP0.net
gotoイートは永久停止だな
時短だけでコレだけ効果有るなら再開不可能

373:
21/01/22 15:31:00.21 IkAf/rD40.net
もうお前らが見るべきポイントは感染者数ではないよ
全国の死者の推移だよ
URLリンク(www.worldometers.info)

374:
21/01/22 15:31:14.40 T260re9K0.net
>>363
収束したら立憲大ピンチだから

375:
21/01/22 15:31:21.92 TZf+mANv0.net
追跡調査をやめた成果が出てきたな!収束!

376:
21/01/22 15:31:36.94 WTzCgFR00.net
>>260
あり得そうな話ってのがなぁ…
飲食店の短縮は簡単には戻さんだろうし、外人がすべての原因って確定するのもそこまで悪い話でもなさそうだが

377:
21/01/22 15:31:42.65 GleZxDmF0.net
10年かかるから10年は20万毎月配れよ
無能

378:
21/01/22 15:32:15.01 aM6Csmvw0.net
⎛´・ω・`⎞1月8日時点の反映だと考えたら、こんなのまだ多いでしょ

379:
21/01/22 15:32:26.67 +3llmwlD0.net
>>260
お前アホだろ
中国人が日本はの渡航許可するかよw

380:
21/01/22 15:32:27.50 cIdbK6B50.net
>>301
参考値だろうが、変わらない。
ピークは17000ぐらいだっけ。
今日は12000超。
参考だろうが何だろうが、それを公表してるんだから
そういう事。
ひねくれてる奴はすぐ否定したがる笑

381:
21/01/22 15:32:29.23 viYhson+0.net
>>369
そんなことがあったんだ自腹切っても感染者以外はホテルとか泊まるべきだね
濃厚接触者にあたるから出られないんかな

382:
21/01/22 15:32:31.77 7GA/jrzs0.net
>>43
GOTOイートは再開しないで欲しいわ
GOTOぼっちイートとかテイクアウトの割引とかをやってくれりゃいいのに
酒を売らないと儲けが出ないんだろうけどさ

383:
21/01/22 15:32:34.10 nsH5kRWG0.net
究極の3密東京の満員電車でも蔓延しなかった。
もしも満員電車が感染源なら、1年前に東京は感染爆発している。
エアロゾル感染もあるらしいけど、
コロナの主要感染源は、唾や体液でしょ。

384:
21/01/22 15:32:46.97 R2hDPDrM0.net
時期的に見ると増えた原因はGotoトラベルやイートじゃなく
馬鹿が忘年会(飲み会)を強行したことが原因だろう。

385:
21/01/22 15:32:51.13 4ca3QFHn0.net
解除ありきで数字出して痛い目見るあれだろ
春夏まで気を引き締めるしかない

386:
21/01/22 15:32:51.91 JAqQ+9rw0.net
>>361
80歳以上の高齢者のエクモなんてやめればいいのにな
どうせ運良く回復しても肺が回復しきれず結局肺炎で亡くなるのに

387:
21/01/22 15:32:59.41 5Pbbb9gJ0.net
>>180
ガッ

388:
21/01/22 15:33:18.75 QWT25n9g0.net
>>5
2取れなかった罰としてあじまん3個買ってこい

389:
21/01/22 15:33:21.17 emK/3nV/0.net
オリンピックはじまっちゃう

390:
21/01/22 15:33:29.94 fLSxi1+O0.net
失速キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

391:
21/01/22 15:33:39.96 JxNL5O680.net
重症158人、死亡1月93人、検査数10,712人/陽性率10.5%

392:
21/01/22 15:33:44.71 T260re9K0.net
>>371
死者の推移は感染者の推移から10日から14日ぐらい遅れてでるだけ
感染者の推移だけ見ていれば問題ない

393:
21/01/22 15:33:56.17 uIPP/yUb0.net
>>5
鉄壁だな

394:
21/01/22 15:34:22.06 LmFTihXU0.net
>>2
とうぞ
無料オプションとなっております

395:
21/01/22 15:34:22.41 13sxQ1PM0.net
なんとか増加が止まったが数が洒落になってないな

396:
21/01/22 15:34:37.32 KoWSMgwx0.net
今週末雨か雪ってのが大きいわ
これは最終週で500切れる
そしたらちゃんと俺にごめんなさいしろよ
95%の国民は愚民だったということ

397:
21/01/22 15:34:54.02 GleZxDmF0.net
全員PCR強制しろ

398:
21/01/22 15:34:54.81 QWT25n9g0.net
>>358
それ春節前という落ちだったやつね

399:
21/01/22 15:35:01.42 g+y10U110.net
>>370
goto黙食
一言でも喋ったら割引なし

400:
21/01/22 15:35:35.49 VbDJ3cVB0.net
凄く順調に罹患者数が減りましたねー

401:
21/01/22 15:35:43.23 d9+KgVYd0.net
無事春節を迎えられるな

402:
21/01/22 15:36:00.45 5Pbbb9gJ0.net
>>258
美味しいもの食べたことないだろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1241日前に更新/191 KB
担当:undef