【ワクチン】米製薬大 ..
[2ch|▼Menu]
2:
21/01/20 19:04:24.63 n6pHuaAW0.net
いつ打てるの?

3:
21/01/20 19:04:55.52 wEwF657F0.net
バイアグラの大量購入契約もセットらしいぞ

4:
21/01/20 19:05:08.82 jgdH2qeI0.net
ショックー

5:
21/01/20 19:05:36.29 CIbrb/ui0.net
>>2
ねんない

6:
21/01/20 19:06:24.96 2JJUfW4h0.net
もう遅い

7:
21/01/20 19:06:31.01 J8tij9o90.net
モデルナのほうがお手軽なのに

8:
21/01/20 19:07:34.97 hx5d4XA30.net
>>3
マジかよワクチン打ったらチンコもギンギンとか胸熱

9:
21/01/20 19:07:43.65 eRo0qXG40.net
国産ワクチンの方が安心感あるんだけど
日本の医療技術じゃ無理なんかな

10:
21/01/20 19:07:48.31 y4OJlNQa0.net
まあこの点に関しちゃまあまあだ。野党だと国産待ちかシノバッドだったろうからな。

11:
21/01/20 19:08:07.88 B+w/Wm7p0.net
 日本人は打っても同じ奴が半数は居るだろう。 問題は薬害の程度。

12:
21/01/20 19:08:51.40 zpb/n+4K0.net
風俗行きたいからワクチンはよ

13:
21/01/20 19:09:00.16 4cpuHWTn0.net
アベが契約してなかったっけか

14:
21/01/20 19:09:11.81 GTAPnhlr0.net
>>2
パンピーは早くて夏頃やろなぁ

15:
21/01/20 19:09:17.78 2h5nrsUS0.net
ファイザーは打ちたくないなぁ
打つなら従来型のシオノギのほうが多分安全だと思う

16:
21/01/20 19:10:07.17 UhWRLW3j0.net
情弱以外うたんだろこんなのw

17:
21/01/20 19:10:08.82 4jzygDOO0.net
やだなあ… ファイザーは怖い

18:
21/01/20 19:10:23.75 GTAPnhlr0.net
>>15
それは第3相試験結果見た上での判断?

19:
21/01/20 19:10:26.46 2PHGKCxK0.net
後々どんなリスクが発覚するのか楽しみ

20:
21/01/20 19:10:33.02 QpsUp5vM0.net
よりによってファイザー
来世で頑張る

21:
21/01/20 19:10:45.78 nPHf65/x0.net
【悲報】ファイザー製のワクチンで高齢者33人死亡
スレリンク(news板)

22:
21/01/20 19:10:46.19 4jzygDOO0.net
>>9
来年くらいらしいじゃん

23:
21/01/20 19:10:49.85 YTjBBtSD0.net
やったぜ

24:
21/01/20 19:11:20.48 u+GKbKEz0.net
おそ!

25:
21/01/20 19:11:21.80 0j5rKiMV0.net
ファイザーワクチンで死ぬときは苦しいのかな

26:
21/01/20 19:11:32.17 oLqHwc840.net
>>8
むしろコロナでギンギンになるってニュースを見た気がする

27:
21/01/20 19:11:39.25 TeYHcA490.net
シノファームなら春までに全員打てるだろ

28:
21/01/20 19:11:48.12 wFkANJtJ0.net
まずは野党に打たせて
次に与党や

29:
21/01/20 19:11:54.63 u+GKbKEz0.net
イスラエルごときが既に大量に貰ってんのに

30:
21/01/20 19:12:22.51 NNhQ7/EY0.net
>>7
モデルナはアメリカで深刻な副作用が出てどっかの州で一時中止になってなかったっけ

31:
21/01/20 19:12:24.61 EPuPWgTD0.net
>>9
どこの会社が作ってるのよ

32:
21/01/20 19:12:28.22 ZA81dQJN0.net
俺の周りはワクチンまだ打ちたくないって人しかいないけど都会の人達は早く打ちたいのかな

33:
21/01/20 19:12:55.81 fT7chE0H0.net
年内に供給を受けるっていつだよ

34:
21/01/20 19:13:03.99 NNhQ7/EY0.net
>>28
まずは菅 二階からだな
次に枝野 蓮舫

35:
21/01/20 19:13:25.76 QpsUp5vM0.net
>>25
最悪エボラ同等

36:
21/01/20 19:13:29.13 gAuMRNxt0.net
マイナス70度で保管せにゃならんワクチンがあるらしいがこれじゃないよね

37:
21/01/20 19:13:31.56 twnSzEwB0.net
人類史上に無い遺伝子ワクチン
その実験台が日本人

38:
21/01/20 19:13:55.16 QpsUp5vM0.net
>>36
これだ

39:
21/01/20 19:13:59.09 B0xHj2cv0.net
これヤバイ方だろ
ジジババと豚だけ打ってろ

40:
21/01/20 19:14:12.65 y4OJlNQa0.net
>>36
これですな。

41:
21/01/20 19:14:38.64 NNhQ7/EY0.net
>>9
国産ワクチンは12月から臨床入ってるはず
年内接種目指して頑張ってるって記事を先月見かけた

42:
21/01/20 19:15:07.65 u4VleY7K0.net
>>36
卓上のマイナス対応の冷凍庫開発すんでんで

43:
21/01/20 19:15:07.95 eLGd5sqK0.net
>>36
これ
冷凍庫会社儲かりまくりよ 

44:
21/01/20 19:15:13.98 itWLy6tz0.net
>>29
アメリカにとっては、
イスラエル>>>日本
だぞ
核開発してもお目溢しされてるイスラエル
高濃度のプルトニウムを所持しているだけで、全部寄越せと命令される日本

45:
21/01/20 19:15:33.39 TTNGEZEm0.net
塩野義は今治験やってるよね、治験者募集してた

46:
21/01/20 19:16:02.31 u4VleY7K0.net
マイナス70度対応の持ち運びができる冷凍庫すぐに作ったよなw

47:
21/01/20 19:16:04.21 a1vPdQGF0.net
ファイザーを打ちたいから数が増えて可能性があがった
ありがてえ

48:
21/01/20 19:16:22.58 OofsHgMC0.net
>>41
おそいなぁ

49:
21/01/20 19:16:31.87 c2ToN5Wu0.net
大きな金が動くな
国内では開発できなかったのか

50:
21/01/20 19:16:38.76 twnSzEwB0.net
ワクチンは臨床含め開発4年程度が通例だそう。
1年未満の謎ワクチンがこれ。
しかも国が購入。

51:
21/01/20 19:16:41.38 u4VleY7K0.net
ネイチャー系妄想癖のやつらは打つなよ
てめえら散々ネットでディスってたよな〜

52:
21/01/20 19:17:00.81 2VXbOMz80.net
俺の分は韓国にでも回してくれ

53:
21/01/20 19:17:01.25 RveLIGb60.net
>>29
人口が違い過ぎる上にユダヤ人投資家がどれだけ製薬会社の株持ってると思ってるんだ

54:
21/01/20 19:17:39.15 c2ToN5Wu0.net
しかし、アメリカが開発したにしてはヲタクの国はいまだに感染止まりませんね

55:
21/01/20 19:17:42.45 u4VleY7K0.net
>>52
でた!ワクチン否定派はこういう反日パヨクやろ
日本の余剰ワクチンを韓国にまわそうとしてるやつ

56:
21/01/20 19:18:00.41 Cg6PqLrr0.net
結局海外に金をばら撒く

57:
21/01/20 19:18:27.88 khogHT1x0.net
俺は基礎疾患もアレルギーも、大きな病歴もないから、オマエラが先に接種していいぞ
オマエラの屍を超えて先に進むから

58:
21/01/20 19:18:30.36 GbcJ3Agt0.net
これから5月までに全国民2回分のワクチン用意するらしいぞ、どんなマジック使うつもりだ

59:
21/01/20 19:18:31.44 FxLZC/410.net
世界中でどんどん打ってるのに
日本は今まで何してたんだ?

60:
21/01/20 19:18:37.57 hLrTqULO0.net
何もかも後手後手

61:
21/01/20 19:18:42.19 UhWRLW3j0.net
>>18
しおのぎなんてP3まで進めてないだろ?

62:
21/01/20 19:18:48.32 RveLIGb60.net
>>37
もう欧米数百万人打ってるが

63:
21/01/20 19:19:27.88 JwpPgCmP0.net
副作用がチンコぎんぎん、感度数倍とかなら
絶対打つだろ

64:
21/01/20 19:19:28.30 GTAPnhlr0.net
>>61
ファイザーの話してるんだが

65:
21/01/20 19:19:30.84 2PHGKCxK0.net
人体実験か

66:
21/01/20 19:19:46.64 E9Cz1NoU0.net
>>9
製薬会社と、どっかの大学が第二段階とか何とか
そんな話を2週間くらい前に聞いたよ

67:
21/01/20 19:20:04.98 glsRR/bs0.net
医療従事者と年寄りに射っとけ
40代以下のの俺らはいらん

68:
21/01/20 19:20:20.64 P2AR2ddA0.net
夏になったらまた収まるやろ

69:
21/01/20 19:20:33.70 z2XVaDY90.net
ファイザー製はいまいちなんじゃなかったっけ?

70:
21/01/20 19:21:30.90 u4VleY7K0.net
米英イスラエルで既に2000万人以上に接種して副作用が


71: 20人くらいだろ アホかワクチン否定派は おまえらなんの魂胆があって捏造、妄想レス垂れ流しやがるんや



72:
21/01/20 19:21:55.65 zE57Eb+i0.net
>>1
日本はジェネリック推進しまくったせいで
製薬会社が新薬を開発しなくなった

73:
21/01/20 19:22:05.11 yrZ6fA210.net
え、まだだったの?

74:
21/01/20 19:22:41.46 u4VleY7K0.net
>>69
モデルナが1時接種中断したが
ファイザーはうち続けてる、現地の医者や感染症学の権威は打ち続けるのを推奨してる

75:
21/01/20 19:22:45.10 e8iUrQG/0.net
で?
おいくら万円かけたの?

76:
21/01/20 19:23:18.35 pXLoDQZb0.net
世界各国のワクチン接種状況
URLリンク(ourworldindata.org)
URLリンク(i.imgur.com)

77:
21/01/20 19:24:53.12 unyY2Vm00.net
つまりそのころには残り約5000万人くらいは死んでるから必要ないという計算か

78:
21/01/20 19:25:39.12 RveLIGb60.net
>>71
アホ
そもそも製薬業界は日本史上最大の買収劇をやった武田で
歴史上初めて非欧米系の企業が世界の売上げトップ10に入ったぐらい欧米国家との格差がある
それでもなんとか創薬可能な末席には付けてる

79:
21/01/20 19:25:43.18 F4LkkL7b0.net
俺はモデルナ希望だが
多分選べないんだろうな

80:
21/01/20 19:27:04.62 zDEvlC0c0.net
>>75
ユダヤ様

81:
21/01/20 19:27:44.32 Jbh0oGBM0.net
俺はアステラスか第一三共のワクチン打ちたいわ
上人はよ

82:
21/01/20 19:29:03.65 NNhQ7/EY0.net
>>78
選べるんじゃなかったっけ
どっかでそういう記事見かけたような

83:
21/01/20 19:29:33.31 F4LkkL7b0.net
アストラのアデノウイルスのやつだけはいやだ

84:
21/01/20 19:30:11.67 RveLIGb60.net
>>80
ワクチンはこれからしばらく毎年打たなければならないから
とりあえず今年は技術力に長けた外国から輸入して、来年以降は国産に切り替える計画で開発してる

85:
21/01/20 19:30:34.71 xA/ZDJ9K0.net
ワクチンでハゲになる以上に怖い薬害が起きるかどうかやな

86:
21/01/20 19:30:44.34 28u+87rl0.net
ワクチンで殺されるのは嫌だな

87:
21/01/20 19:30:51.38 B4Wat3Ox0.net
こんばんワクワクワクチン

88:
21/01/20 19:31:00.09 blfW04Dn0.net
>>77
あの買収は失敗じゃないかと言われているよねー
お陰で株はかなり下がった

89:
21/01/20 19:32:42.25 0xNSRsz50.net
国産ワクチンつくれないの

90:
21/01/20 19:32:49.01 7HKScSYk0.net
日本ので良いのに

91:
21/01/20 19:33:02.82 a1vPdQGF0.net
>>32
そもそも密しかないのに
三密を避け手洗い換気だけでは心折れそう

92:
21/01/20 19:34:06.44 F4LkkL7b0.net
打ってもいい
モデルナ ファイザーバイオンテック
打ちたくない
アストラゼネカ ジョンソンアンドジョンソン
絶対嫌
シノバック
スプートニク

93:
21/01/20 19:34:42.22 F4LkkL7b0.net
論外
アンジェス

94:
21/01/20 19:34:49.02 bH0K1k+50.net
医療従事者からやって
医療従事者減っちゃったら…とかないのかな?

95:
21/01/20 19:34:53.73 jqm9zdrB0.net
最後の方でいいです
なんなら国産出来てからで

96:
21/01/20 19:35:06.99 qs8m1HpD0.net
チョンさん…w

97:
21/01/20 19:36:24.35 M5yi8Ncv0.net
>>2
医療従事者から優先でそのあとジジババ優先らしいからうちらの分は無い計算になるな

98:
21/01/20 19:37:26.44 db+g9/Fz0.net
>>26
ほんとだな?信じるからな!

99:
21/01/20 19:38:21.04 KgNcOw1E0.net
塗りミノですら海外製は合わないから
これも合わない可能性が高いわ。正直摂取すんの怖い

100:
21/01/20 19:39:07.76 pXLoDQZb0.net
>>75 追加
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

101:
21/01/20 19:39:37.06 zZK+B8g/0.net
アビガンとはなんだった

102:
21/01/20 19:40:04.67 u7reXyTc0.net
>>53
どれだけ持ってるの株もってるの?

103:
21/01/20 19:40:13.14 JbR0iP3h0.net
医療従事者と公務員が優先
俺らはいつになることやら

104:
21/01/20 19:41:41.54 u7reXyTc0.net
>>37
こういうのってわざとデマ流したいのか真正の阿呆なのかどっちなんだ?

105:
21/01/20 19:42:54.88 fJifdtpr0.net
>>1
一番危険なヤツやん

106:
21/01/20 19:43:18.96 KNmbOZ+F0.net
さっさとワクチンばら撒けよ!
そして
みんなワクチン接種しろよ!
俺はうたないから。
周りがうってれば俺には伝染らんだろうから。

107:
21/01/20 19:43:55.77 UpsYCHmR0.net
要らない

108:
21/01/20 19:44:14.13 2LcSLhhn0.net
ワクチンひとつ作れなかったジャップあわれ

109:
21/01/20 19:44:44.32 cMUex4/l0.net
とりあえず最前線でお仕事してる方達に敬意を表します

110:
21/01/20 19:44:57.75 fJifdtpr0.net
>>100
効くから認可渋ってるんだよ。効く薬はその薬は売れるが、医療全体の商売にならないからな。抹殺されちまう

111:
21/01/20 19:45:09.85 2LcSLhhn0.net
>>98
しゃあない
ジャップが日の丸ワクチンつくれなかったからね

112:
21/01/20 19:46:14.11 JmsFU01R0.net
マジで怖すぎて打てねーわ😭

113:
21/01/20 19:46:26.69 JwSIlssi0.net
結局 早めのアビガンが1番いいらしい

114:
21/01/20 19:48:44.96 JQOVm5KO0.net
>>110
GHQによりワクチン消費を促されたんだよ?
戦後レジームの残りカスちゃん

115:
21/01/20 19:48:49.80 NNhQ7/EY0.net
>>100
アビガンは治療薬
こっちはワクチン

116:
21/01/20 19:49:01.15 fJifdtpr0.net
>>94
ほんこれ

117:
21/01/20 19:49:02.26 u4VleY7K0.net
>>107
ワクチンを作ることも契約することも出来なかったお前のクソ兄貴のとこやそれ
お前らどうすんのまじで?

118:
21/01/20 19:49:25.37 V/pSxF3r0.net
さっさと打て
もう自粛だの距離だのめんどくさくてかなわん

119:
21/01/20 19:50:02.69 HKAUlKI70.net
ワクチン来れば全て解決みたいに猛進してるけど効いてるのかこれ

120:
21/01/20 19:50:24.23 u4VleY7K0.net
>>100
福岡ではアビガンを使いまくってるが効果は良好
治療法もほぼ確立化しつつある
1年もすれば重症患者の特効薬になるんじゃないのか

121:
21/01/20 19:50:59.36 NFJCfTEn0.net
将来の集団訴訟ネタになったりな

122:
21/01/20 19:52:08.54 qSSG2OHq0.net
>>14
丁度良いように思うけどね。暑くなると下火になるし斥候部隊の
高齢者で様子も見れてるしな

123:
21/01/20 19:52:09.59 u4VleY7K0.net
>>120
お前らみたいなパヨクの市民活動家が大騒ぎするから日本人は苦労してんやで

124:
21/01/20 19:54:06.25 Wks9p0Al0.net
ポチとしての役割を果たしたんだね

125:
21/01/20 19:55:06.12 GES+rn8e0.net
打ったら死ぬやつだろ税金泥棒で実験しろよ

126:
21/01/20 19:56:09.61 Xf066sFW0.net
国内企業
アンジェスと塩野義のワクチンはどうなってんの?

127:
21/01/20 19:56:23.22 i0HzLSMu0.net
>>83
来年って本来ワクチンが2年で出来るだけでも異例なのに
普通に考えて国産は5年はかかるだろ実はそれでも早いのに
つかこれから約1年で出来たモノを使おうとしてる人類凄い賭けに出てるわ

128:
21/01/20 19:56:59.16 ogKbuduT0.net
年内にwと書いてあるんだが?
人数は充分かもしれんが供給時期は
接触開始に間に合うのかね?
安倍は五輪用に日本法人と口約束
しただけだし、いやはや

129:
21/01/20 19:57:12.86 Xf066sFW0.net
国内企業
アンジェスと塩野義のワクチン
はどうなってんの?

130:
21/01/20 19:57:17.46 ogKbuduT0.net
>>125
来年になるよ

131:
21/01/20 19:57:19.68 IzeJy4v70.net
インフルエンザの予防接種くらいかと思ってたけど、とんでもなく注射が痛いらしいね

132:
21/01/20 19:57:43.01 edQQtNgB0.net
パヨクさんなんでそんな悔しがっとるん
素直に喜べば良いじゃん

133:
21/01/20 19:58:00.55 ogKbuduT0.net
>>128
来年になるよ

134:
21/01/20 19:58:22.79 u4VleY7K0.net
シオノギは40万人に治験で打ってなんの副作用の報告もないわな
治験続けてるだろ

135:
21/01/20 19:58:26.51 ogKbuduT0.net
>>130
ソース

136:
21/01/20 19:59:36.71 Chievfom0.net
モデルナってなんか持ち上げられてるけど設立10年で今まで一つも薬開発したことない新興ベンチャーだろ
アンジェスとどっこいどっこいだと思うけどよくこんなところのワクチンなんか打つ気になるよな

137:
21/01/20 20:00:11.83 1E7eF9Et0.net
そんな事より聞いてくれ
肛門の周りにイボみたいなのが出来たんだけど押すと(´;ω;`)痛い!
これがイボ痔の前兆なの?

138:
21/01/20 20:00:46.46 JmsFU01R0.net
考えてみれば日本中に広めてるのトンキンなんだから都民は全員射てよ?

139:
21/01/20 20:02:17.65 3HsdhgMe0.net
うちの両親と祖父母(90代)に早く打ってもらいたい
自分もBMI25以上で重症化のリスク高いから、なるべく早く打ちたい

140:
21/01/20 20:03:15.52 UAwT4pYf0.net
俺はしばらく様子見で
パヨは中国ワクチンありがたくうてよ(^_^)

141:
21/01/20 20:05:12.43 3GGBDta+0.net
大都市はファイザー?
地方はシノバック?

142:
21/01/20 20:07:12.62 KhPNJgOJ0.net
>>1
国産待つか・・・( ・∇・)

143:
21/01/20 20:09:47.85 832o8Z+h0.net
血を吹き出して死ぬ件は大丈夫なんすか!?

144:
21/01/20 20:12:41.74 OHmPt7B40.net
もうすぐコロナ脳ともおさらばできるな

145:
21/01/20 20:13:09.41 YG/uwJJt0.net
せめて打ってから1年の結果くらい見ないと怖いわ
副作用なんてすぐ出るとは限らないんだから

146:
21/01/20 20:13:11.67 QTU6ShTY0.net
これ強制とかになんないよな、死んでも打ちたくない

147:
21/01/20 20:14:54.52 jd0GgoSM0.net
木人形に使ってからだな

148:
21/01/20 20:18:25.30 IzeJy4v70.net
>>134
ドクターが言ってた
ワイは医療従事者だから職場でアンケートもあったよ
ワクチン摂取を希望するかしないか

149:
21/01/20 20:19:16.40 tfESudJF0.net
糖尿の俺は打ったほうがリスク少ないな

150:
21/01/20 20:21:28.71 qSSG2OHq0.net
>>147
筋肉注射なんやろ?海外の人もインタビューで後がちょっと痛いって
言ってた

151:
21/01/20 20:27:43.67 79hgFwyG0.net
何で厚労大臣が発表してるんだよ
コロナ担当大臣の河野太郎に発表させろよ

152:
21/01/20 20:27:48.01 Ee40sLbs0.net
>>130
インフルワクチン全く痛くなかったわ
これで5500円?ほんとに打ったのかよっておもうたわ

153:
21/01/20 20:27:55.96 GTAPnhlr0.net
>>130
若いほど痛み強いみたい
効果は? 安全性は? 新型コロナワクチンについて知っておきたいこと Q&Aで医師が解説(忽那賢志) - Y!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

154:
21/01/20 20:29:19.37 pXLoDQZb0.net
ファイザーワクチン、来月15日にも承認へ(共同通信)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

155:
21/01/20 20:30:00.93 pcP+tDOI0.net
変異種だから効かないオチ

156:
21/01/20 20:30:19.23 3GGBDta+0.net
夏の間治験したワクチンだから冬効くのかわからないって テレビで誰か言ってたけど

157:
21/01/20 20:30:40.45 IzeJy4v70.net
>>151
インフルは皮下注射だから痛くない
>>149も言ってる通り、コロナのワクチンは子宮頸がんワクチンと一緒で筋肉注射らしい
肩に垂直に深くぶっ刺す

158:
21/01/20 20:30:59.26 Ee40sLbs0.net
>>153
勝ったな
あとは適当に処理しとけ

159:
21/01/20 20:31:51.01 Ee40sLbs0.net
>>156
昔に子供の頃尻に注射されるのがむちゃくちゃ痛かった覚えがあるがあれか

160:
21/01/20 20:32:10.72 8PL3uqDg0.net
>>144
mRNAはそもそもゲノムに組み込まれないから長いスパンででとかありえない
アンジェスが作ってるDNAワクチンなんて効果が安定しないわゲノムに組み込まれる可能性もあってリスク高いわで悪いけど成功するとは思えん
そしてウイルスそのものを体の中に入れる弱毒や不活化とかよりも安心安全なんだよmRNA技術自体は
わからなかったのはその効果だけ
それが大規模な臨床試験で想定以上の結果(有効率90パーセント)と高くでたからすげーことなの
ジャップはなにmRNAの技術遅れてるから嫉妬してるだけ

161:
21/01/20 20:33:21.96 Ee40sLbs0.net
>>155
関係ねえだろw
抗体作るんだぞw今度のはオーバーテクノロジーっぽいやつだけどな

162:
21/01/20 20:33:33.49 WBILXyxk0.net
購入価格で揉めたの??それとも副作用の補償で揉めたの??

163:
21/01/20 20:35:04.01 Nt+8qsgY0.net
>>31
シオノギ

164:
21/01/20 20:35:31.57 MoYYJzsk0.net
あっさり契約できたね

165:
21/01/20 20:38:40.41 8PL3uqDg0.net
>>155
アフリカやブラジルのは既存のが効かない可能性がでてるみたいで
既に新しいワクチン開発に取り掛かってるみたいよアストラゼネカやファイザーやモデルナは
ちなみにファイザーのmRNAは変異株にあわせて配列変えるだけで容易だから、たった6週間で終わるとのこと
URLリンク(www.ft.com)

166:
21/01/20 20:38:46.94 Ee40sLbs0.net
>>155
基本人間の自己回復を手助けするのが医療だぞ?
自己回復無くして薬や治療などねえぞ
それに伴うのが免疫力や抗体なのに
冬とか夏とかで〜ってお前の身体は豆腐で出来てんのか?

167:
21/01/20 20:40:44.66 .net
ジャップは自分とこでワクチン作れなくて買わされてるって
ま?

168:
21/01/20 20:41:22.39 cm2VCElk0.net
>>9
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
5つのグループで開発中

169:
21/01/20 20:42:03.28 GFnjEDcb0.net
>>1
ファイザーのはヤバイ奴だよなあ

170:
21/01/20 20:42:55.79 6o7bUFe30.net
>>7
モデルナ重大な副作用が急増でカリフォルニアで中止

171:
21/01/20 20:43:33.92 8tPR5SHH0.net
お金儲けタイム

172:
21/01/20 20:44:07.11 GFnjEDcb0.net
>>9
日本の薬は魔法みたいなもんがあるんだよ
セレキノンとか
マスコミのディスカウントジャパンを真に受けたらだめだわ

173:
21/01/20 20:48:19.75 mPTH9rKU0.net
>>2
12月にワクチンが到着
スガのことだから打てるのは来年だろう

174:
21/01/20 20:51:22.89 DYdOUmrW0.net
認可前契約って大丈夫なんか

175:
21/01/20 20:51:30.04 BOW0zRtz0.net
>>103
デマ流したい奴がこういった真性の阿呆使うんじゃねえのか

176:
21/01/20 20:51:44.79 LluJXq910.net
また韓国が騒ぐだろ(笑)

177:
21/01/20 20:52:12.07 TpR1umWj0.net
>>159
逆転写ってご存知ですか?
そして継続的な異物反応による自己免疫疾患で知ってられますか?
ウイルスの変異ってご存知ですか?

178:
21/01/20 20:52:38.05 D72ZGw8l0.net
アメリカ国内でも供給足りてない状況で
日本に定期的に届くんだろうかね

179:
21/01/20 20:55:27.37 8PL3uqDg0.net
>>176
それらはワクチンの副反応で当然にあることなんだが?
あほかよ

180:
21/01/20 20:56:37.08 TpR1umWj0.net
ワクチンが危険だとか打つなと言ってる訳ではありません。
物事には全てメリットデメリットが存在します。
絶対安心安全というものは存在しません。
高齢者、基礎疾患を持たれている方などの明らかにメリットが大きい方へ優先してみては
と申し上げているのです。

181:
21/01/20 20:57:59.76 8PL3uqDg0.net
>>179
メリットと副反応頻度を比べて有用だから予防接種なんてものがあって定期化されているんだぞ
お前は頭が弱いのか?

182:
21/01/20 20:58:26.27 Ee40sLbs0.net
>>155
重篤な基礎疾患持ちの高齢年寄が死ぬのは
自己回復能力が低下するからや
それが寿命
37兆個の細胞が限界を超える

183:
21/01/20 20:58:43.50 e2QKwHUq0.net
この利権はどちらの方ですかね

184:
21/01/20 20:59:04.20 YFccGNZ90.net
人口を半分以下にするの?

185:
21/01/20 20:59:10.66 cu9NFNtF0.net
お気楽な商売だな

186:
21/01/20 20:59:42.50 Ee40sLbs0.net
>>182
利権とかお前が分かったところで
分け前が入るのか?現ナマがお前に入らないのにお前になんの関係があるんや?
投資でもしてるなら別だが

187:
21/01/20 21:00:01.81 +LOk8quU0.net
うちの嫁歯科衛生士だからワクチン優先して貰えるらしいけど断ってたな

188:
21/01/20 21:00:47.28 Ee40sLbs0.net
>>184
何千億の投資と頭脳使ってると思ってんのやw
お前に何千億あげるからワクチン開発してくれってできるの?

189:
21/01/20 21:00:56.62 VNC1z+Dn0.net
なあ、一億四千万回のワクチン接種って一体どのくらいの時間がかかるもんなんだ?二回に分けて接種で、2、3ヶ月間を開けるんだっけ?
注射か何かなのかと思ってるけど、七千万回って途方もない回数だと思うんだけど
接種が出来る人は何人くらいいて、一日どれくらいの患者に接種出来るもんなんだ?もちろん全員それに専念ってわけにもいかないから最大の効率は無理だろうけど
それと現在陽性の人に使っても良いのか?

190:
21/01/20 21:01:21.28 8PL3uqDg0.net
>>186
周りの人に打ってそもらってそれで防衛するっていうフリーライダー戦略まんまの卑怯な嫁だな
伝えてやってくれ

191:
21/01/20 21:01:22.42 Ee40sLbs0.net
>>188
どうでもいい。はい、論破

192:
21/01/20 21:02:51.50 /KssFQht0.net
つーか前任の加藤さん何してたん?しかもさ
ワクチンくるのは6月までから年内になったとか聞いたぞ

193:
21/01/20 21:03:09.42 wIDPa7KR0.net
このワクチンは大博打だよ
失敗したらさらに重症化率上がり感染が拡がるだけというオチもありえるという

194:
21/01/20 21:06:53.85 8PL3uqDg0.net
>>192
重症化ってのがなんのことを言ってるのか知らんが、現状そんな報告はない
妄想で適当なこと語るなよ

195:
21/01/20 21:08:02.42 TpR1umWj0.net
>>180
なぜそうワクチンを推奨される方は攻撃的なんですかね…。
開発期間から考えて数年、数十年の慢性的な副作用の可能性が検討されたとは思えませんが…。
あと、安全面が保証されているならなぜ製薬会社は免責なんてものを求められるのでしょうね…。
>>186
賢明だと思います。
ウイルスは数年で弱毒化する可能性もあります。
若年の方であれば数年経過を見てみてはどうでしょう。
家族にご高齢の方がおられる、お子さんに基礎疾患がある方などではまた異なります。

196:
21/01/20 21:09:23.32 /KssFQht0.net
>>58
6月までに来る予定が年内に後退したらしいけど

197:
21/01/20 21:09:24.01 qKaWYhpQ0.net
大きな薬害が起きそうだな

198:
21/01/20 21:10:08.85 8PL3uqDg0.net
>>194
開発期間から考えて数年、数十年
そんなのは資金も治験者もあつまらないワクチンの話
ここよんどけよアホ
URLリンク(www.bbc.com)
ワクチンの副反応で長期にみるなんてもんはない
しかもきちんと段階を踏んで試験して承認までこぎつけてる
頭悪いなら黙ったら?

199:
21/01/20 21:11:06.14 DNe6fiy5O.net
>>158
破傷風の注射で「肩とお尻、どちらがいいですか?」って聞かれたアレか
もちろん、お尻だった

200:
21/01/20 21:11:33.87 edQQtNgB0.net
つーかさあ
コロナvs人間 の構図でなんでコロナ寄りに立っちゃうかねパヨクさんは。
そんなん誰一人賛同するわけ無いじゃん
馬鹿なのかね
総括が必要?

201:
21/01/20 21:12:21.88 Ee40sLbs0.net
>>194
安心安全の薬など無いんだが
ドラッグストアで安価で買える薬も飲み合わせや
数量間違えれば重大な事故をおこす
それは高齢者には
顕著に現れる
飲酒してて花粉症だからと普段飲んでる抗ヒスタミン薬飲んで意識不明の重体とかもあるんやで

202:
21/01/20 21:13:08.01 DNe6fiy5O.net
>>161
額も夏には出てるし、責任は日本政府で発表されてた

203:
21/01/20 21:14:09.81 pXLJerRB0.net
田村大臣ってヅラっぽい

204:
21/01/20 21:15:52.44 zWKW0+IL0.net
あ〜ぁ、殺人ワクチンなのにな

205:
21/01/20 21:19:27.52 Ee40sLbs0.net
>>194
ドラッグストアの数百円の非ピリン系の風邪薬、あれで全身蕁麻疹でるやつがいるとか知ってる?
気道に蕁麻疹でたら呼吸困難で死ぬんだが
お前世の中知らなすぎなんだけど

206:
21/01/20 21:19:49.28 od+2kEYy0.net
ファイザーワクチンは酸っぱいブドウなのですw
甘いブドウを求めるなら中国製ワクチンです(キリッ!

207:
21/01/20 21:19:54.08 PnMj4B310.net
>>2
最速で2年後くらいじゃないかな、日本さんやる事遅過ぎるから…

208:
21/01/20 21:20:14.03 0P2LlYQ00.net
賄賂美味しいwwwwwwww

209:
21/01/20 21:24:09.79 jqm9zdrB0.net
それ


210:謔閭Aビガン承認してほしいよ



211:
21/01/20 21:27:11.01 TpR1umWj0.net
>>200
?まさしくその通りです。
副作用というのは時間が経たなければ分かりません。
どのような副作用が出るか発売当初では予想ができないものもあります。
リスクの少ない方が飛びつくのは問題ではないでしょうか。
また、安全面をあまりに強調されるのもいかがかと思います。
高齢者や基礎疾患を持たれている方などの、
メリットが大きいと思われる方が優先されてはと申しているのですが…。

212:: :
21/01/20 21:35:05.11 rpPTB+3vr
よし!オレは打つ ドーゾドウゾ〜
ダチヨウかよ!

213:
21/01/20 21:35:59.52 8PL3uqDg0.net
ちなみにADEの問題も現状おきてない
よくSARSでADEがーとか言ってるが多分そいつは情弱でなんも情報おってない
あれはNタンパクターゲットにしてから起きてた問題であって、Sタンパクにターゲットを変えて克服してる
しかしSARSは終息したから当然開発する意味もなくなったし
MERSもパンデミックになるほど蔓延してないから当然資金、治験者、儲けの問題で開発もほとんど停止
とはいっても水面下でコロナウイルスに対しての研究はちびちび進んでて、>>197の開発者がいってるがすでにコロナの弱点がS淡泊であることを最初から把握してる状況
さらにmRNAという 既 存 の ワ ク チ ン なんぞよりも最新の 安 全 安 定 技術も手に入れまさに生命、情報、工学、関連技術の結晶のようなワクチンまで手にしたわけ
ファイザー人たちにはノーベル賞を挙げ手もいいレベルガチで

214:
21/01/20 21:39:03.69 TpR1umWj0.net
>>211
ああ、これは…。
関係者の方でしたか。
商売の邪魔をしてしまったようですね。
失礼しました。

215:
21/01/20 21:41:28.95 Ee40sLbs0.net
>>209
んじゃーあなたが接種しなければいいだけの話じゃないわけですか?

216:
21/01/20 21:45:19.46 1vvGmDNh0.net
年内w

217:
21/01/20 21:47:33.59 2JWU3OCz0.net
モデルナ待ちなんや
早よ

218:
21/01/20 21:48:26.42 edQQtNgB0.net
ニコニコとかでゲーム実況のおまけで薬学解説してる人でももうちょっとマシな知識もってるのに
なんでこうパヨクさんってリテラシー低いんだろね
どんな国で教育受けたのさ一体

219:
21/01/20 21:51:48.95 146rIC+k0.net
>>91
アストラも中国で製造始めたぞ

220:
21/01/20 21:52:26.80 XY7Qrxve0.net
>>216
ゲーム実況のおまけの解説って、正気ですか?
それどこの馬の骨の発言なんですか?
普通、ネットで情報を取るなら東大の児玉教授と金子勝教授の対談した動画とか視てるよ

221:
21/01/20 21:53:52.04 VNC1z+Dn0.net
>>190
俺何か気に触る事言ったのか?
俺自身はワクチン来るなら欲しいよ
30後半でフツーのサラリーマンだから優先対象じゃないし、いつ頃順番回ってくるのかな〜と思ってさ
医療従事者と高齢者と高齢者施設で働いてる人が優先だったと思うんだけど

222:
21/01/20 21:54:21.59 RG7SPFXQ0.net
効果は? 安全性は? 新型コロナワクチンについて知っておきたいこと Q&Aで医師が解説 ― 忽那賢志 | 感染症専門医
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

223:
21/01/20 21:54:23.56 GTAPnhlr0.net
>>211
応用効いて迅速に対応ワクチン出せるってのがホント凄いよなぁ

224:
21/01/20 21:54:42.62 XY7Qrxve0.net
ゲーム実況の解説者って、どこで薬学か、医学の知識を学んだんですか?
どこどこの研究者の成果がこんなだからとか、ここの大学の教授はこんな発言をしているとか
どの論文のどの個所に記載があるとか、根拠はあるんですか?

225:
21/01/20 21:55:37.00 qew0cnnR0.net
私が接種するワクチンはアストラゼネカ製しか打ちません

226:
21/01/20 21:56:03.91 GTAPnhlr0.net
>>223
その心は?

227:
21/01/20 21:56:08.58 XY7Qrxve0.net
どうも方々のスレで、ワクチン擁護のレスをみていると
結局のところ、根拠となっているのはやはり、国立医療センターの大曲と忽那のグループしかないようだな

228:
21/01/20 21:57:13.96 Z+Gcvw1h0.net
ファイザーの株価そんなに上がってないのはなぜ?

229:
21/01/20 22:00:02.72 3FmCoI8F0.net
接種予定してた人が来なくて
捨てられちゃうワクチンが結構出そうだね
悪気なくてもうっかりは多そう

230:
21/01/20 22:02:11.57 XY7Qrxve0.net
マイナンバーで管理するだの、ゴタク並べても、結局は会場に行くのは本人なんだから
勝手に菅たちが日時と場所を決めても
会場に行くのを忘れてしまったら仕方がないよね
毎回忘れてしまうのも仕方がない

231:
21/01/20 22:03:38.21 GTAPnhlr0.net
>>225
忽那先生の記事が効果や副反応等、公平に書いて打つ打たないの判断も読んだ人に委ねてるからでは?

232:
21/01/20 22:03:47.14 iC+ZtgD60.net
与党の皆さんからどうぞ

233:
21/01/20 22:04:50.81 XY7Qrxve0.net
>>229
そういう上っ面の言い訳は、ちょっと調べてる奴には通用しないからね

234:
21/01/20 22:05:16.58 Hqjxr6kX0.net
オリンピック終了確定ですねw
やったぜ

235:
21/01/20 22:06:34.47 N9bcFRmD0.net
ニコニコのゲーム実況wwwww
今更ニコニコ見てるなんてジジイだろ?
ネトウヨ拗らせたゲームから離れられないジジイとか救えねえな

236:
21/01/20 22:06:42.92 GTAPnhlr0.net
>>231
例えば>>152にある忽那先生の記事の何処が出鱈目書いてるんだ?言ってみろ

237:
21/01/20 22:17:55.21 XY7Qrxve0.net
>>223
ざっとみて
mRNAワクチンに大きな副作用はないと言ってるが、mRNAは通常とは異なり
体内で消えることがないため、人体に半永久的にどういった影響を及ぼすのか誰も分かっていない
さらに、エール大学の女性日本人教授が言っているサイトカインストームが起きるため
今までジカ熱でワクチンを作ってアフリカで打ったら、打った奴等から死んでいったのでWHOですら
禁止したのにその危険性を書いていない
さらにワクチンを打ったからと言って、有効な抗体ができるとは限らず、余計に重症化するADEのリスクを説明していない
URLリンク(jisin.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1203日前に更新/65 KB
担当:undef