相撲協会「コロナ感染 ..
[2ch|▼Menu]
2: 5ちゃんねる
21/01/10 17:35:07.55 .net
【お年玉配布キャンペーン】
テレビCM放送中
競輪投票サイト
新規登録で2000円~50000円の軍資金が必ず貰える!
↓詳しくはこちら
URLリンク(moneage.blog.jp)

3:
21/01/10 17:35:28.64 DrMXh/qU0.net
まともな企業はテレワークしてる

4:
21/01/10 17:35:38.50 u1xD8T6h0.net
サラリーマンの事務方はテレワークだけどな

5:
21/01/10 17:35:44.74 H9KmvWvO0.net
満員電車では感染しないから

6:
21/01/10 17:35:53.38 ThvmH8++0.net
超絶ブラック

7:
21/01/10 17:35:57.83 LCy/FVmX0.net
サラリーマンはノーマスクで裸でぶつからないんですが。

8:
21/01/10 17:36:05.76 Ciz2R0uB0.net
>>1
力士である事=肥満だから基礎疾患持ち

9:
21/01/10 17:36:08.38 8VBNKCUR0.net
まだ通勤してるのブラック企業だけだろ

10:
21/01/10 17:36:08.72 Iqq5ye1/0.net
サラリーマンはますくしてるよね
力士はマスクなしで裸で濃厚接触してるよね

11:
21/01/10 17:36:31.17 ILxooHxt0.net
こういう発想が日本の発展を阻害するんだよな

12:
21/01/10 17:36:47.22 yuPw6pcr0.net
肥満なうえに
裸で濃厚接触するからな

13:
21/01/10 17:37:11.69 WJRgRge40.net
異常な方を基準にするなよw

14:
21/01/10 17:37:14.98 4ZJx1h6D0.net
>>1
ブラックだな
議論の余地すらない

15:
21/01/10 17:37:17.69 wRtDBkfx0.net
退職しなよ

16:
21/01/10 17:37:40.86 17rr/TfZ0.net
コメント含めて何から何まで日本っぽいわー

17:
21/01/10 17:37:48.81 mKXQKzqS0.net
まともな企業は時差出勤とテレワークしてるぞ

18:
21/01/10 17:37:50.39 C6ePW50X0.net
wwwなにこの例えは?

19:
21/01/10 17:37:52.45 qGNLzCzt0.net
高校生がタダでラグビーやってるのに
休んで生活保障してくれというのは通らんよ
やめて他の仕事するのは自由

20:
21/01/10 17:37:56.40 lNGdftdV0.net
銭ゲバw

21:
21/01/10 17:38:10.20 2lffXn6B0.net
そらそうよ

22:
21/01/10 17:38:24.54 PaTbyXlZ0.net
そうきたか

23:
21/01/10 17:38:25.23 M5HRy5r00.net
娯楽は止めろ

24:
21/01/10 17:38:29.49 F/PvOIEs0.net
そりゃそうやろ
テレワーク出来ない業務は出社する以外の選択肢はない

25:
21/01/10 17:38:34.65 GOCVX0l00.net
この場合どちらも止めるのが正しいんだが
間違いを見て自分も間違えろだなんて…

26:
21/01/10 17:38:35.77 a6MkKKox0.net
さすがにあの濃厚接触とは別ものだと思うが
判断をどうこう言うつもりもないけどさ

27:
21/01/10 17:38:44.75 Ciz2R0uB0.net
>>19
この場合、休むと降格で減給だから生活保障にならない

28:
21/01/10 17:38:47.71 DGTR0WsB0.net
そもそも相撲は不要不急だよね

29:
21/01/10 17:38:50.31 pkXS5Zc60.net
エンタメはやらなくても困らない

30:
21/01/10 17:39:09.08 FzHerPIc0.net
現場に出てなんぼの職業がコロナが怖いと言ったら、そりゃもう仕事辞めるしかないわな
だから、テレワークなどあるサラリーマンと同じ意味で語るのはおかしい

31:
21/01/10 17:39:18.08 3E/FrQBK0.net
ネット対戦で相撲とればよくね

32:
21/01/10 17:39:19.22 boRaBgec0.net
通勤は仕方ない場合もあるが、相撲は不要不急だろ

33:
21/01/10 17:39:28.88 PFrUJdfY0.net
立ち合いは15分以内だから濃厚接触にならないもんな?

34:
21/01/10 17:39:46.69 PlE0maoc0.net
狂ってるな
力士は重症化すると致命的だろうに

35:
21/01/10 17:39:47.32 Ciz2R0uB0.net
>>28
それ以前に、陽性者相次いでるんだから初場所自体を休みにすべきだった

36:
21/01/10 17:39:56.49 rOzVCax80.net
力士もリーマンだからな

37:
21/01/10 17:39:57.17 SUlrTzNL0.net
プロレスラーも休めなさそうだな

38:
21/01/10 17:40:00.49 BcxM2xXo0.net
力士ちゃんが満員電車に乗り込んできた時のあの甘い匂いはヤヴァイ

39:
21/01/10 17:40:27.14 WOVNy3TA0.net
>>35
ほんとこれ
相撲は不要不急

40:
21/01/10 17:40:31.80 6k9HKLkE0.net
いや裸でくんずほぐれつになったりはしませんから

41:
21/01/10 17:40:38.35 5ZEDyWi60.net
>>1
wwwwww
バカ「マスクをしていれば満員電車も安全!」

42:
21/01/10 17:40:57.48 M8VSV4LD0.net
相撲取りは労働基準法で保護されるの?

43:
21/01/10 17:41:07.13 Thm1fLUH0.net
国技ブラックだった。
残念

44:
21/01/10 17:41:07.14 /I03ijP90.net
力士もテレワークか

45:
21/01/10 17:41:27.75 BcnIzIJ80.net
力士を批判=社畜・昭和脳・人権を無視している・頭堅い
の図式が成り立つ5chやツイッタSNS界隈からの意見。昭和平成の頃は絶対に出てこなかったのだろうから
古い連中はイライライしてんだろーなーw

46:
21/01/10 17:41:29.11 lNGdftdV0.net
コロナが怖くて仕事に行けませんって
そんな豆腐メンタルじゃどっちみち勝てないでしょ
それらしい理由をくっつけて逃げただけだよ

47:
21/01/10 17:41:31.63 /PpxYK200.net
正論
どんどん外出しろ
遊びも旅行も仕事だ

48:
21/01/10 17:41:34.23 YQsXKplW0.net
>>35
国技を名乗るなら見本を示すべきだったよね
これじゃ売国奴のスポーツだよ

49:
21/01/10 17:41:34.61 Xcd6tNgD0.net
興行の古臭え体質は変わらんな

50:
21/01/10 17:41:43.03 rawQHV790.net
相撲取りのBMIだとかかったら死ぬ確率爆上げだからそりゃ怖いだろ

51:
21/01/10 17:41:49.85 /I03ijP90.net
>>31
相撲ゲームって最近は出てないね

52:
21/01/10 17:42:12.22 GivZHDDs0.net
序二段如きが言ったんじゃ
じゃあ辞めろとしかならんだろうな
貴景勝とかが言い出せばまた対応を考えるんだろうけど

53:
21/01/10 17:42:14.30 ut0QJa9N0.net
テレワークができるのは一部の企業の正社員様だけだよ

54:
21/01/10 17:42:34.54 psxJwPU30.net
場所中に力士に感染者出たらどうすんだろ

55:
21/01/10 17:42:34.63 pN7HGnMV0.net
休んでる間の餌代で女将さんも大変だな

56:
21/01/10 17:42:45.77 v1FdoAlE0.net
こうやって、辞めるか続けるかの選択肢しかない。
物理的に死ぬか、経済的に死ぬかの選択しかない事を意味する。
国技がこうなんだから、スポーツで幸せになんてならない。


57:



58:
21/01/10 17:42:57.62 oNbsG5uO0.net
相撲しない豚はただの豚だ

59:
21/01/10 17:43:13.37 YEGp1nF/0.net
力士とサラリーマンでは全く違う。
力士はやっぱりリスクがあるからな。

60:
21/01/10 17:43:44.48 nM6ZhTwt0.net
相撲協会をテロ団体に指定すべきではないか

61:
21/01/10 17:43:56.27 LA31jQes0.net
五穀豊穣を願う神事を生臭い世俗の論理で貶める
ひどいな
相撲協会、相撲取り自身が相撲の本来の意味を理解していない
相撲協会は不要

62:
21/01/10 17:44:02.37 Ciz2R0uB0.net
>>46
力士はもれなく基礎疾患持ち

63:
21/01/10 17:44:17.90 /ZBf1jUY0.net
電車ならコロナギャルともろ差しできます

64:
21/01/10 17:44:28.78 guOSKibn0.net
貴乃花を追い込んでた鬼畜組織

65:
21/01/10 17:44:29.74 N5r50rk20.net
>>38
鬢付け油の匂い?
満員電車で力士と出くわしたことないからわからないけど

66:
21/01/10 17:44:31.70 +jdtrDkg0.net
相撲で飯食ってるんだから取り組みしたくないなら辞めるしかないだろ。プロスポーツ選手でそんなこと言ってる奴いないぞ。

67:
21/01/10 17:44:36.74 XCsELnWw0.net
相撲レスラーは、糖尿病の持病持ちが多いから
実際、罹れば死亡率高いんだろ。

68:
21/01/10 17:44:45.18 EJVvxfH80.net
つっぱり大相撲やればいいんじゃね

69:
21/01/10 17:44:52.41 vUgtBLcx0.net
もう今場所はつっぱり大相撲でいいよ

70:
21/01/10 17:44:55.12 NMsH/Qp60.net
スポーツの興行もライブハウスでの演奏も密になる事には変わらない

71:
21/01/10 17:45:05.24 lNGdftdV0.net
>>61
小柄の力士もいるけどね
ぽっちゃりさんなら仕方ないか

72:
21/01/10 17:45:34.78 YG/sry9M0.net
力士は裸でぶつかり合うし練習もしないといけないから普通よりリスク高いだろ

73:
21/01/10 17:45:41.51 LA31jQes0.net
緊急事態宣言が出ているのに場所を開催するのが
どれだけ異常なことなのか

74:
21/01/10 17:45:42.43 cF8ZgMQR0.net
>>7
これ

75:
21/01/10 17:45:43.45 ymvqjnow0.net
まわし一丁で抱き合って通勤しないからw

76:
21/01/10 17:45:58.90 Ciz2R0uB0.net
>>70
小柄でもBMI30は超えてるだろう
BMI30以上=基礎疾患

77:
21/01/10 17:46:05.39 rOzVCax80.net
コロナが怖いので出社拒否
→解雇
ただそれだけのこと

78:
21/01/10 17:46:14.08 xdY/9g0K0.net
その対策がしっかりしてるらしい相撲業界で感染が広まってるのはどういう訳なんだよ
ぶっちゃけ相撲なんかなければないで誰も気にしねーよ

79:
21/01/10 17:46:23.98 f1L2Unh30.net
>>1
力士 「サラリーマンが、電車内でマスクも無く、呼吸を荒くして汗だくになりながら、ぶつかり合うんですか!」

80:
21/01/10 17:46:26.80 o00OHHM80.net
相撲ってマスクしないで体密着させる超濃厚接触だからなあ

81:
21/01/10 17:46:43.11 F/PvOIEs0.net
リスク高い仕事が嫌なら辞めて、リスクの低い仕事に転職すればいいだけのこと
金を稼がずに給料が出るわけがない

82:
21/01/10 17:47:36.28 rawQHV790.net
ある意味デブを狙い撃ちで殺す病気だから相撲取りなんてヤバいにも程がある

83:
21/01/10 17:47:39.64 s4x27tjk0.net
e大相撲にしよう
相撲ゲーで横綱決めよう

84:
21/01/10 17:47:49.22 vcuM3LMq0.net
>>3
>>4
テレワークは休暇じゃないし、体使う人はテレワークってわけに行かないし
>>35
緊急事態宣言の遅れが全てだろうね、チケットも売り上げちゃってるわけだし
>>53
そんなことはない、派遣も契約社員も可能な限りテレワークさせてる会社も多い

85:
21/01/10 17:48:06.10 kYlMq+gn0.net
理屈は置いておいて怖いから相撲やりたくありませんなら辞めてもらう他無いだろうな

86:
21/01/10 17:48:11.20 a7vvJKGi0.net
>>7
仕事終わりに夜な夜な街にクリ出してぶつかり稽古はするけどね🤭

87:
21/01/10 17:48:12.60 lNGdftdV0.net
>>75
そうなのか
筋肉マンだと思ってた

88:
21/01/10 17:48:18.17 2bnb3QdW0.net
相撲は仕事じゃないだろ馬鹿なのか?

89:
21/01/10 17:48:29.46 hp+q79bp0.net
満員電車のリーマンてマスクせずに密着してんの?

90:
21/01/10 17:48:41.93 B4bRFgF/O.net
デブは感染して死ねってことだなw

91:
21/01/10 17:49:02.42 x+E2tZvM0.net
アバターで遠隔取り組み

92:
21/01/10 17:49:10.67 Wes9w9e10.net
うちの会社、去年の緊急事態宣言前からコロナが怖くて休みたい人は無給だけど3年まで休めるって制度出来たわ
誰もこんなん使わねーだろって思ってたが実はウチの会社ホワイトだったんだな…

93:
21/01/10 17:49:13.33 YQsXKplW0.net
>>83
そもそも相撲は「不要不急」じゃん?

94:
21/01/10 17:49:17.66 GAcIM63T0.net
>>79
マスクして相撲取ればいいんじゃね
走る競技じゃないし張り手で吹き飛ぶのはしょうがないってことで

95:
21/01/10 17:49:20.65 NjxZSRXQ0.net
>>35
本来こっちが正常な会社の対応

96:
21/01/10 17:49:29.29 RhgkqcFw0.net
お前のところの横綱がコロってるのに対策万全って何の冗談だ?

97:
21/01/10 17:49:44.03 48RZXG460.net
>>7
なるほどたしか

98:
21/01/10 17:49:48.40 7lP0Xmf/0.net
親方良く言った。
じょにだんふぜいが文句を言うな

99:
21/01/10 17:49:50.07 bFU1Mw0g0.net
性行為ですら1.5m離れて行うことが推奨されたのに

100:
21/01/10 17:50:03.71 NjxZSRXQ0.net
>>56
一応、自称国技だよ

101:
21/01/10 17:50:30.52 vcuM3LMq0.net
年末のRIZINもボクシングもノーマスクだし非難されてしかるべきだな
特にボクシングは井岡のルール違反問題もある

102:
21/01/10 17:50:59.60 rawQHV790.net
もうモンゴル勢に占拠されてる国技とか捨てて野球を国技にすればよい

103:
21/01/10 17:51:08.05 F0qbI0P10.net
医療関係だからテレワーク不可能

104:
21/01/10 17:51:20.00 BcxM2xXo0.net
>>64
それマジで眠くなる

105:
21/01/10 17:51:45.57 j+IA2bXP0.net
力士はテレワークなんかできねえだろバカ
どうやんだよ

106:
21/01/10 17:51:52.63 ZwhdHQAK0.net
いや豚と老人は気をつけた方がいい

107:
21/01/10 17:52:05.67 kHUTqO+f0.net
なんで相撲協会って思ったことをベラベラと余計なことまで喋るんだろうな

108:
21/01/10 17:52:18.46 vcuM3LMq0.net
>>92
場所を開催するべきか否かは別の議論
そもそも緊急事態宣言が遅きに失した感がある
もう1週間猶予があれば開催取りやめ、払い戻しの段取りも出来たと思うよ

109:
21/01/10 17:52:22.68 raq4U3da0.net
通勤電車では裸でぶつかり合わないからなw

110:
21/01/10 17:52:35.01 Bc+Owz/X0.net
日本人はアホばっか

111:
21/01/10 17:52:41.05 GVuR6sQZ0.net
まぁ、サラリーマンに観客はいないからね

112:
21/01/10 17:52:50.18 JX09pWYJ0.net
いやああの身体でノーガードフルコンタクトは満員電車の通勤客と比較にゃならんだろw

113:
21/01/10 17:52:54.13 NMsH/Qp60.net
>>104
相撲は3年ぐらいやらなくていいよ不要不急だし

114:
21/01/10 17:52:56.98 zYktlUtj0.net
じゃあマスクして相撲しろよ

115:
21/01/10 17:53:18.02 0jem5YOg0.net
訳:死人が出ても金を儲けたい

116:
21/01/10 17:53:21.34 6MFGmdiB0.net
おいおい通勤列車と一緒にするなよ
マスクして相撲とるのか?

117:
21/01/10 17:53:29.79 TA9IvFGW0.net
ほんと融通の効かない国だよな

118:
21/01/10 17:54:03.41 WidWJpjo0.net
これが脂肪脳か

119:
21/01/10 17:54:20.18 9orqXoCx0.net
白鵬と鶴竜を強制出場出場させないと意味ないだろ
特にコロナった白鵬

120:
21/01/10 17:54:31.83 G6bRdGsj0.net
>>53
テレワークったって準備とか色々あるからね・・・
自宅の個人PCで個人情報やら社外秘情報扱うとか正気の沙汰じゃないし

121:
21/01/10 17:54:36.77 g1lXod3j0.net
不快だから通勤電車をネタにすんなデブ

122:
21/01/10 17:55:15.94 05VnDxQk0.net
相撲はニッポンの国技だからな
お国のために戦えない兵士なんていらない

123:
21/01/10 17:55:20.23 JX09pWYJ0.net
まあ100年前のパンデミックじゃ相撲風邪と称されただけのことはある。これは死ねる。

124:
21/01/10 17:55:27.86 FRRP0lU10.net
裸ではぁはぁ言ってるのに?怖くて怖くて

125:
21/01/10 17:55:34.30 ci7L0KDS0.net
サラリーマンは電車の中で裸で抱き合わないから・・・

126:
21/01/10 17:57:36.80 gyXukeQv0.net
ワインゴはテレワークンゴねぇ〜
内地の連中とも仕事できるしうまうまンゴねぇ🤤

127:
21/01/10 17:57:52.81 XAbYh6yE0.net
>>3
力士がテレワークでどうやって売り上げ作るんや

128:
21/01/10 17:58:26.34 vcuM3LMq0.net
>>123
だから、引退選んだんでしょう
一方で場所を開いたのはやっぱり危ない気がするけどな
観客も良く感染しに行くよ、というかチケット買う神経が分からんよ
これこそ不要不急の行動だろ

129:
21/01/10 17:59:26.87 vcuM3LMq0.net
>>127
×感染しに行くよ
○観戦しに行くよ

130:
21/01/10 17:59:32.22 0MU7yoCa0.net
せやな

131:
21/01/10 18:00:30.32 JJ7l6yCN0.net
怖いからテレワークとかじゃなく広げないためだぞ
なに見当違いの精神論語ってんだか

132:
21/01/10 18:02:22.48 c3wVs5Wj0.net
下を見てどうすんの

133:
21/01/10 18:02:32.88 FRRP0lU10.net
>>127
高いカネ払ってコロナ感染しに行くとはね。

134:
21/01/10 18:03:47.55 RhgkqcFw0.net
>>128
訂正不要

135:
21/01/10 18:04:13.47 bMSmUxyW0.net
期限付でもいいから無給の休職扱いは無理なのか
一般の会社でも心の病で休職してる人ちょくちょくいるし
結局退職のケースも多いが

136:
21/01/10 18:04:27.99 ZPuoOYdN0.net
引退まで決意したなら周りがとやかく言うことじゃない

137:
21/01/10 18:07:25.70 p4FEGIOI0.net
>>92
デブ専ホモにとっては必要

138:
21/01/10 18:07:32.83 a/3hfEnb0.net
土俵上がる時に塩じゃなくて次亜塩素酸ナトリウムぶっかけとけよ
ちゃんと0.05%に希釈したやつな

139:
21/01/10 18:08:28.25 FIM/cvvW0.net
プロレスは無観客で毎日のように興行やってる、相撲甘えすぎ

140:
21/01/10 18:10:09.64 1dvWz7ly0.net
誰か死ねば変わるかなぁ?それでも変わらんな
むしろもっとキツくなるな

141:
21/01/10 18:11:32.30 mv4fTwk70.net
全員辞めたらどうする?

142:
21/01/10 18:11:35.24 j+IA2bXP0.net
>>139
力士はとっくの昔に死んでるよ

143:
21/01/10 18:11:41.31 4wKtZ2ct0.net
世間をナメてるな
今でもこうして誤魔化してきた協会

144:
21/01/10 18:12:47.59 oYefnQuf0.net
>>1
金の亡者

145:
21/01/10 18:13:37.15 WcTZKXu40.net
そうだ甘えんな

146:
21/01/10 18:13:51.52 VUaq7+f+0.net
お互い向き合って
素っ裸で汗飛ばしながら
身体ぶつけてないからな、満員電車では

147:
21/01/10 18:14:41.67 omb7HCWy0.net
マスクして相撲すればOK

148:
21/01/10 18:15:39.85 1t+LeOri0.net
大乃国糞だな

149:
21/01/10 18:16:11.58 XyuzgI8n0.net
中卒の脳筋(デブ)が言いそうなセリフ…

150:
21/01/10 18:16:21.95 CYZgz33l0.net
>>134
健康体なら無理じゃろ

151:
21/01/10 18:16:39.36 DCx8buQ70.net
自分らにかねが入らなくなるから、
やれっていってるんだろ、
ブラック企業とかわらん

152:
21/01/10 18:16:42.64 m+zr0Nqp0.net
電車内では火照った体裸で抱き合っていない

153:
21/01/10 18:17:21.04 rkiw+h6S0.net
世界的にはメジャーもNFLも休場を認めてるのがグローバルスタンダードなんですが
そんな屁理屈をいつまでも言ってるから、閉鎖的と言われるんだよ

154:
21/01/10 18:17:55.81 NGVFH54N0.net
こういう、本当に勇気がある力士はソッコーで排除、無かった事にする腐った協会
感染者が複数出てるのに相撲なんぞよくやれるもんだな
死人が出てからじゃ遅いんだが、誰も責任は取らないだろう
腐った与党議員どもと同じ人種

155:
21/01/10 18:18:22.13 0kRhsiOf0.net
サラリーマンは全裸じゃ無い

156:
21/01/10 18:18:48.27 EHHshuf00.net
サラリーマンは裸でぶつかり合いとかしないからなぁ

157:
21/01/10 18:18:59.62 0kRhsiOf0.net
マスクして取組みする自由はあるよな当然

158:
21/01/10 18:19:26.01 1t+LeOri0.net
>>151
電車内は滞在時間が長い
換気はしてる?
地下鉄なんか換気無理でしょ?

159:
21/01/10 18:20:01.59 vcuM3LMq0.net
バンキシャ!見てると、人出あまり減ってないみたいだね
不要不急とか、感染リスクガーとか、みんなよく言うよ
学校仕事サボる口実にしてるだけだわな

160:
21/01/10 18:20:02.67 3bPGqkRoO.net
決まり手「乗り換え」

161:
21/01/10 18:21:10.59 3wfTRaKL0.net
>>83
>>126
力士の企業の事じゃなくてサラリーマンの事でしょw

162:
21/01/10 18:21:22.06 0kRhsiOf0.net
目からもヤバいな
ゴーグルもしなきゃな

163:
21/01/10 18:23:26.95 ovPB53tc0.net
リモートワークでエア相撲やられても面白くないっしょ?
一人でも罹患者出した部屋はその都度潰して行くと言ってる以上、
二週間やり切る事は出来ないと見ているが、どうだろうな。

164:
21/01/10 18:23:29.98 lNnkwzII0.net
そもそも力士とサラリーマン比べる事自体無理だろ
比べるならプロのスポーツ選手同士で比べないと

165:
21/01/10 18:23:37.14 Xy1IFrdn0.net
豚供は放映権料のNHK頼み

166:
21/01/10 18:25:31.35 vcuM3LMq0.net
>>160
(馬鹿なっ!サラリーマンは100%テレワーク可能だと本気で思っているのか…!)

167:
21/01/10 18:27:05.56 u5p4Avd/0.net
こんな状況で逆に出場する若い力士は戦前の特攻隊員みたいなもんだよww

168:
21/01/10 18:27:44.53 mKVBXf2v0.net
相撲も興行だからな 客入れてなんぼ

169:
21/01/10 18:28:02.33 IlotuNg/0.net
>>126
マジレスするとつっぱり大相撲

170:
21/01/10 18:28:04.43 GUBuhR790.net
相撲とは古今東西神事であるッ!!
って事かな?

171:
21/01/10 18:28:14.00 vcuM3LMq0.net
>>163
他のプロスポーツイベントのように出場契約にすればスッキリするような気がする
違約金払えば欠場可能、業界干されるかもしれんけど

172:
21/01/10 18:29:02.56 gfAiKFKW0.net
>>7
普通仕事終わってから、女上司と裸でぶつかり合うだろ?

173:
21/01/10 18:29:08.68 5qlE7cDd0.net
サラリーマンがTバック一丁で濃厚接触するのか?

174:
21/01/10 18:29:40.48 aJozEkRs0.net
「かわいがり」で死人が続出するような業界だもんな

175:
21/01/10 18:29:44.29 cyTUrRSp0.net
その根性論やめろやマジで
いつまで昭和脳だよ今令和だぞ

176:
21/01/10 18:29:50.06 cJ5yrv2a0.net
電車は満員下であっても感染率0%だから土俵が違う。

177:
21/01/10 18:30:32.27 8cmW/5LT0.net
大相撲:危険、ただただ危険
満員電車:超安全、一人すら感染者が出ていない優良密施設

178:
21/01/10 18:30:36.55 r8x53RgQ0.net
力士は糖尿だらけだからうっかりコロナると即死だからなwwwwwwwwwwwww

179:
21/01/10 18:30:39.30 IlotuNg/0.net
>>172
Tバックの経理の智子さんと濃厚接触したいです

180:
21/01/10 18:31:49.39 gfAiKFKW0.net
>>176
島根は満員電車知らないだろうけど、感染経路不明の中に紛れているだけでゼロでは無いと思うよ

181:
21/01/10 18:33:41.21 XsrNGedx0.net
つっぱり大相撲で対戦しろ

182:
21/01/10 18:33:59.17 6TprRNuw0.net
リモート相撲とかe相撲とかやればいいだろ

183:
21/01/10 18:34:13.31 ie1MVLUw0.net
>>168
それだ

184:
21/01/10 18:34:55.49 OkdcyM/P0.net
>>7
コロナ中だけでも防護服とマスク着用許可すればいいのにね

185:
21/01/10 18:35:42.18 /ApppbWw0.net
八百長まかり通るような業界だしな

186:
21/01/10 18:35:54.14 J6dIa9H50.net
感染拡大させたらもう取り潰しで良くねこんな団体

187:
21/01/10 18:36:16.83 SSLXTn1D0.net
未だに、普通の風邪と扱い一緒にしてるんだな。
そのうち中止になっても文句言うなよ。

188:
21/01/10 18:36:43.95 pzaPoq2z0.net
こんな協会解体してしまえ

189:
21/01/10 18:37:14.91 GP12wi2+0.net
いやw別にやめたらいいやんw
なんで死なばもろともなの?
なにその気持ち悪い全体主義w

190:
21/01/10 18:37:45.21 PyBB5HlJ0.net
>>178
智子さんカワイソス

191:
21/01/10 18:37:49.64 CXNIqrW70.net
サラリーマンは濃厚接触する仕事じゃねえしw

192:
21/01/10 18:37:55.08 q0RxYr5i0.net
人が集まるイベント禁止、飲食店潰せ、というのなら、今すぐ満員電車を止めろよ、整合性取れないぞ。
満員電車オッケーなら全部オッケーだろ、ホントダブスタやめろ

193:
21/01/10 18:38:05.46 px69MXs+0.net
テレビの言うこと真に受けて、本気で怖がっちゃう人いるんだな
これは力士が情報弱者でしょ
せっかく恵まれた体格に生まれたのに、フェイクに騙されてもったいない

194:
21/01/10 18:38:09.47 A8N572Za0.net
決めた通りとはいえ感染者の出た4部屋の力士は休めるのに
出ない部屋に属していただけで同様に休むと進退を迫られるw

195:
21/01/10 18:38:21.22 OH5TM1Uk0.net
>>1
パワハラ意識なし

196:
21/01/10 18:38:49.75 cPwady8w0.net
後遺症で禿げて髷結えなくなったら引退じゃん

197:
21/01/10 18:38:59.69 9+EVhwrR0.net
>>171
親方ともやるけどな

198:
21/01/10 18:39:18.48 q0RxYr5i0.net
新宿駅の乗降客って何万人?あれが放置されてるなら全て許されるだろ

199:
21/01/10 18:39:45.44 IlotuNg/0.net
>>196
アッー!

200:
21/01/10 18:40:30.77 8cmW/5LT0.net
>>195
5ちゃんにもハゲたら引退制度の導入ときいて

201:
21/01/10 18:40:32.69 KSqeQC830.net
サラリーマンで上司が出社しろはパワハラ

202:
21/01/10 18:41:12.95 KzJ38NkK0.net
>>75
力士の体脂肪率はおまえより低いわ

203:
21/01/10 18:41:31.34 Waot+6R50.net
デブ集団が感染したら多数重症化しそうだけど

204:
21/01/10 18:41:33.80 Pt1jUhih0.net
一流サラリーマンはテレワークで通勤していない
・通勤の満員電車はコロナ菌の中に入るようなものだ。 そこで貰った奴が降りて拡散させている
 運んでいるのは人だけでなく、コロナも運び拡大させている
・窓が開いていても「寒い」とか言って閉めるバカ
 車内回って全ての窓を閉める大馬鹿まで居た
誰もが分かっている感染拡大原因
分からないのは、バカと池沼、痴呆、工員、土方レベル
・"自分だけはコロナにならない"という勘違いバカが感染拡大
・"無症状は感染拡大させない"と考えている無症状バカも拡大原因
・職場や学校でコロナを貰い、家庭に持ち帰り拡大。
 貰った家族翌日以降、別の職場や学校で再度拡大させる
・GoToトラブルで感染拡大。 
 旅行地で拡大させ、貰った奴が地元に持ち帰って再度拡大
・"経済回す"とか言い訳して、飲み歩いたり遊び歩いている連中も拡大させている 
 アホの口から"経済"なんて言葉が出てくること自体異常。 既に頭が病気?
・結局、感染拡大で経済どころではなくなる
対策は外出禁止令しか無い。 見つけたら射殺OKだ。
犯罪率も下がり、コロナ以外の死因が増えて目立たなくなるので一石三鳥

205:
21/01/10 18:41:59.42 cVm30GtY0.net
人の勝手だろw

206:
21/01/10 18:42:04.43 Qu01Ofh40.net
VRで相撲をプレイで回避

207:
21/01/10 18:42:09.35 XXO358lY0.net
裸になるとき全身にアルコール消毒

208:
21/01/10 18:42:52.64 nTBU2Ikd0.net
サラリーマンは濃厚接触しないじゃんw

209:
21/01/10 18:43:21.47 tPGJUaVE0.net
>>31
紙相撲でええやろ

210:
21/01/10 18:43:32.11 3qnJHGvQ0.net
もともと若い子リンチして殺しちゃうような業界だもんな

211:
21/01/10 18:45:54.86 O1QVFfkK0.net
警察の特練はもうずっと稽古禁止やろ
あれ剣道で言えばプロや実業団みたいな連中だろ

212:
21/01/10 18:47:22.82 IlotuNg/0.net
>>206
塩のかわりに、アルコール入れておけばいいんじゃね?

213:
21/01/10 18:47:32.18 wUySf2DQ0.net
相撲業界はコロナ死者出したばかりだと言うのに

214:
21/01/10 18:48:07.61 j57pmD//0.net
>>207
お前、ν速にいるのに、仕事終わってから経理の智子さんと濃厚接触しないの?

215:
21/01/10 18:48:22.12 WRkesfMH0.net
テレ相撲けってーww!

216:
21/01/10 18:48:42.81 87o+lwWo0.net
でたー周りは理論

217:
21/01/10 18:48:49.98 1F4ZMcoc0.net
デブは怖いだろ

218:
21/01/10 18:48:53.14 rOzVCax80.net
通勤リーマン「毎日電車でぶつかり稽古してます」

219:
21/01/10 18:49:01.90 AWtsRUeM0.net
相撲取りの人は致死率高そうだから心配やわ

220:
21/01/10 18:49:05.16 vcuM3LMq0.net
>>213
智子ちゃんはないわぁ…

221:
21/01/10 18:49:16.41 E8Yzi5Cz0.net
これはリモートワークを導入しない相撲協会の責任

222:
21/01/10 18:49:48.92 U3RZiE7n0.net
満員電車で通勤するのは裸で汗水垂らしながらぶつかり合う相撲と同じなのだッ

223:
21/01/10 18:50:37.47 PIiwGLu10.net
スマホタップすると国技館においた土俵の端っこをトントンする機械作って
リモート紙相撲したらいい

224:
21/01/10 18:51:30.25 RUvONi2V0.net
どっちの言い分もそりゃそうだというか、お相撲さんだけじゃなく休むだやめるだとあち


225:アちでありそうね、そもそももう嫌なんじゃないの



226:
21/01/10 18:52:12.22 j57pmD//0.net
>>219
智子ちゃんは、これの向かって左だぞ?
URLリンク(i.imgur.com)

227:
21/01/10 18:53:59.36 Ciz2R0uB0.net
>>163
相撲以外で肥満=基礎疾患になる事を強いられるスポーツってあったっけ?

228:
21/01/10 18:54:18.53 JNnYzUDn0.net
まあサラリーマンでもコロナ時代の満員電車は怖いから転職する奴はいるだろ。
医療でも介護でもいると思う。

229:
21/01/10 18:54:50.86 jcUj8V/U0.net
元気な高齢者より急速に悪化しやすそう

230:
21/01/10 18:55:34.49 GCnX0c9j0.net
サラリーマンは有休使えるから。

231:
21/01/10 18:55:39.71 Ciz2R0uB0.net
>>192
その「恵まれた体格=肥満で基礎疾患有」なんだが

232:
21/01/10 18:55:41.97 lJW67Xa60.net
筋肉と筋肉のぶつかり合い
飛び散る血汗、荒い息遣い
ごっつぁんです

233:
21/01/10 18:56:41.96 fGx6Ln+V0.net
典型的なブラック

234:
21/01/10 18:56:50.25 MhfAAGiP0.net
サラリーマンと太っちょのリスクは同じではないよアメ公みたいにバタバタやられるよ(´・ω・`)

235:
21/01/10 18:58:26.95 S3rZSL4D0.net
去年20代の若手力士死んでるのに、何も学んでないな相撲協会

236:
21/01/10 19:00:09.79 qekIMEOH0.net
横綱がコロナにかかってるような杜撰さなのによく言えるなw

237:
21/01/10 19:00:13.53 ABUSt0oJ0.net
>>48
国を売り渡す事とはちと違ない?

238:
21/01/10 19:02:01.29 YboAIIff0.net
>>165
100%と書いてない
なんか思い込み激しすぎないか?
俺も一部のと付けなかったのも悪いけど

239:
21/01/10 19:04:33.54 vkvas6kw0.net
去年の夏場所?は一人でも感染者が出たら中止すると言ってたよな。
今の方がウイルスは猛威を振るってるのに
白鵬が感染したけど強行した。
つまり、相撲協会的には感染者はゼロだから開催しても問題ないと判断したということになる。ってことは白鵬の陽性はウソということになるよ。
やっぱり白鵬仮病か?
先月の合同稽古に鶴竜居たような気がするけど、あのあとに腰が悪化したのか?
便利なすべり症だな。

240:
21/01/10 19:04:34.83 0ByT4qYd0.net
あ?なに言ってんだ?
相撲は娯楽だろ

241:
21/01/10 19:05:28.87 Ciz2R0uB0.net
>>201
コロナの肥満基準は体脂肪ではなくBMIだからな

242:
21/01/10 19:05:40.08 ZPsuW6ok0.net
ぞう

243:
21/01/10 19:06:20.04 WzXpmqK90.net
サラリーマンは相手の飛沫浴びながら裸でぶつかり合わないだろ

244:
21/01/10 19:07:47.35 vip3fkPe0.net
相撲が大丈夫なら接触競技ほとんどセーフになるわw
もう五輪も中止になったんだから先導しなくてええやろ

245:
21/01/10 19:09:14.14 6tbRbL0Q0.net
>>1
観客のコロナ対策だろう^^;
相撲とる時点でコロナ対策無理だろう…
観客への配慮も不安になるな

246:
21/01/10 19:09:20.20 sfYnVSta0.net
そういう時は怪我したふりをして休場届を出すわけにはいかなかったのか
親方が馬鹿正直にコロナが理由というのを協会に相談するのではなく

247:
21/01/10 19:14:13.63 YDqnmr+p0.net
>>7
たし蟹(´・ω・`)

248:
21/01/10 19:14:49.90 6tbRbL0Q0.net
>>244
琴の若はチョット足りないな
馬鹿正直ってわけでもなさそうだが…
馬鹿正直なら弟子のために抗議して立場を悪くしそうだからなあ
ダメな正直者ってところか

249:
21/01/10 19:16:25.77 lXf+3Fu80.net
裸でデブ同士でハアハア抱き合う職場のサラリーマンだったらコロナ怖いんで休むも許されると思うけど
そんな職場があるのなら、な

250:
21/01/10 19:17:11.19 ovPB53tc0.net
相撲取りだって給与所得者である以上はサラリーマンなんだけどな。
背広着てヤマト建設に働いてる金太郎だけがサラリーマンではないんだぞ!

251:
21/01/10 19:17:30.69 qCk3c8Nf0.net
国が会社がやってくれない言ってくれないから仕方がなく会社にいくのも
国や会社に関係なく仕事をやめてこもるのも自由
自分の命に関わる選択を会社や国に投げて構わないって
思っている連中の声がデカイだけ

252:
21/01/10 19:18:54.82 AhpOPYF00.net
横綱 白鵬まで感染しているというのに。初場所中止にしろよ。

253:
21/01/10 19:20:13.78 LmuEtKQ20.net
防護服とフルフェイスヘルメットでいいのかも
科学の勝利の証だ

254:
21/01/10 19:21:51.77 uAqdd1Np0.net
中卒、高卒が多数派で主導権を握る集団だと
相撲協会に限らず、だいたいこういう頭のレベルだわ

255:
21/01/10 19:22:38.79 q0RxYr5i0.net
タイベックと面体で取り組めばよくね?

256:
21/01/10 19:24:11.12 .net
>>1
北の富士 
も中止を訴えるのに…
「遠慮なく言わせて頂くなら、今場所は中止すべきではなかっただろうか。まだ場所中に、コロナに感染する力士がでてくるような気がする。相撲を取っている場合じゃないような気がしてならない。正直、私もコロナが恐ろしい」
URLリンク(i.imgur.com)

257:
21/01/10 19:24:14.27 K5SfmBOt0.net
出場か引退の二者選択じゃなく
公休扱いしろよ。それで出場者が多く
場所が成り立たないなら中止すべきだ。
人に健康生命を何と思っているんだ。
文科省もなんか言え。

258:
21/01/10 19:25:07.36 yRL60E1n0.net
企業「力士を見習え」
相撲協会「サラリーマンを見習え」
ああそういう…
ブラックに合わせてどうすんのさ

259:
21/01/10 19:26:10.99 yGLuq3730.net
マスクして相撲をとれ

260:
21/01/10 19:26:36.44 1/AA8IEg0.net
精神論じゃ何も解決しないんだけどな

261:
21/01/10 19:27:19.49 Glx4I/oN0.net
在宅で相撲できるよう努力しろよ

262:
21/01/10 19:27:40.16 a4GqpWQp0.net
だからそうならないように協会が中止の判断出せよ
実際関係者がかかってんだから踏みとどまることくらいできるだろ

263:
21/01/10 19:28:50.29 xPti9imd0.net
でも実際の話、テレワーク出来ない業種なのに
「コロナが怖くて出社できない」なんて言われたら辞めてもらうしかないよね

264:
21/01/10 19:28:56.94 VvGGo1TB0.net
相撲の興業て金になるんよな
ひと場所でどれだけ金が動くか

265:
21/01/10 19:30:47.95 .net
>>1
何が異常って
場所前検査で65人もコロナ陽性者が出たのに
普通に客も入れて1月場所を開催した相撲協会…

266:
21/01/10 19:31:19.25 KtVwydIB0.net
もうリアルな相撲ゲーム作ってEスポーツにしてしまえば?

267:
21/01/10 19:33:23.40 i0P34ryM0.net
相撲はスポーツじゃないし
デブのお遊戯

268:
21/01/10 19:33:31.56 .net
>>1
サラリーマンはマスクして通勤してる
お前ら
デブはマスクしないで濃厚接触(対戦)してるだろ?w

269:
21/01/10 19:41:42.62 6n1BKMUp0.net
じゃ相撲開催に賛成か反対か国民投票取ろっか?^^

270:
21/01/10 19:43:32.29 Lmo/dkr60.net
テレワーク最強伝説w

271:
21/01/10 19:44:33.19 LmuEtKQ20.net
満員電車で通勤してるけど相撲は無理

272:
21/01/10 19:45:30.53 6tbRbL0Q0.net
>>264
白鵬とか対戦相手の居場所まで行って
コントローラー投げつけてKO勝ちしそうだな^^;

273:
21/01/10 19:46:10.22 cJ9dOCI10.net
せやな、命を惜しむような労働者は日本に要らん

274:
21/01/10 19:47:06.02 LmuEtKQ20.net
>>264
ルマン24hレースはホントにそれやってたなw

275:
21/01/10 19:48:42.31 V0XLh8sU0.net
いや俺らハダカで抱き合わないしw

276:
21/01/10 19:52:38.36 p6qJm49d0.net
マスクして相撲をすればヨシッ!

277:
21/01/10 19:53:21.59 WZVZuY140.net
満員電車で( ´Д`)(;´Д`)ハァハァしないだろ痴漢以外はな。

278:
21/01/10 19:55:34.92 plOzww9K0.net
デブの看護をする方の身になれよ
通常の何倍人数が必要になるか,,,

279:
21/01/10 19:56:37.68 aXPZ5RkB0.net
相撲もオンラインで勝負できるようにしろよ

280:
21/01/10 19:56:47.62 nFADhvO30.net
>>1
>会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう
いや今テレワークの時代なんだけど・・・

281:
21/01/10 19:58:01.53 nFADhvO30.net
>>276
患者の体動かすのは本当に大変そうだよな
体重何キロ以上は救急受け付けませんてルールにした方がいいよ

282:
21/01/10 19:59:27.55 vcuM3LMq0.net
>>278
出社するんじゃなくて、時代はもうテレワークなんですよ!!

283:
21/01/10 20:00:04.99 6JY4bgY90.net
>>1
日本お得意のパターン入ったか。
効率化しようとすると「お前だけ楽しようとするな!みんな苦労してるんだぞ!」ってなるやつ。

284:
21/01/10 20:04:13.47 nFADhvO30.net
つかこれ、労働基準監督署が相撲協会に乗り込む事案だぞ

285:
21/01/10 20:05:47.31 mA1CH5C80.net
やっぱ中卒ばっかの馬鹿組織だな
この広報部長死んでくれよ

286:
21/01/10 20:06:14.74 EzsuMhvA0.net
>>264
つっぱり大相撲面白かったよな

287:
21/01/10 20:07:36.71 7HG9u60b0.net
お前がまず満員電車乗ってから言えよ老害

288:
21/01/10 20:10:52.91 sCPdu5Tt0.net
× コロナが怖いから
○ 相撲協会のコロナウイルス感染症対策が不充分だから

289:
21/01/10 20:11:20.70 vPVKqf/50.net
サラリーマンってイヤだと思ってても笑ってイエスと言う脳死状態の操り人形なのに
それを崇めて準じろとか狂ってんな
相撲取りもただの太ったコマだと言ってるんだな

290:
21/01/10 20:13:29.06 Nhk0vuoz0.net
サラリーマンのことなんか何にも知らないくせに、失礼な例えだわ。

291:
21/01/10 20:19:00.01 qJk6SUId0.net
テレワークさせれば?

292:
21/01/10 20:21:43.00 RHXbWI5W0.net
番付二段目の給料も発生してないデブに休む権利などない
好きに辞めたらいい

293:
21/01/10 20:32:24.90 2UTin6/h0.net
>>1
相撲協会がおかしいだろw

294:
21/01/10 20:33:40.13 cHolvEjG0.net
アホやろ
満員電車でも感染してるっつーの

295:
21/01/10 20:42:02.94 fuOGxUaa0.net
トントン相撲でもやれよ 怪獣の消しゴムでな

296:
21/01/10 20:42:18.14 7eY+VZhu0.net
なんで相撲のときマスクしないの?

297:
21/01/10 20:48:00.16 /s6C2ODI0.net
ブラック相撲

298:
21/01/10 20:50:06.54 Ciz2R0uB0.net
デイリーによると、心臓に疾患もあったとの事
基礎疾患肥満だけじゃなかったんだ

299:
21/01/10 20:50:39.43 GSTUE8rE0.net
相撲取りなんて糖尿病の人多いから怖かろうなあ
生死が関わるほどリスク違うのに一括にしたらかわいそう

300:
21/01/10 20:51:52.70 Ciz2R0uB0.net
正確にはデイリー新潮か
どっちにせよYahooニュースに載ってる

301:
21/01/10 20:53:16.66 Ciz2R0uB0.net
>>297
糖尿病ではないようだが、肥満と心臓の基礎疾患は確定


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1189日前に更新/75 KB
担当:undef