総武線、通勤ラッシュ ..
[2ch|▼Menu]
133:
21/01/08 10:12:52.09 ElrURAnC0.net
>>129
一番は大学だよ、事務職が多いから
どこも今までと変わりなく動いてる

134:
21/01/08 10:14:13.68 5SHDI86a0.net
本当に自粛しなきゃみんな死んじゃう病気なら
政治家も公務員も皆仕事に来ないからw
バカ丁寧に大勢集まって会議してるところが
ニュースの度に映されて
「自粛してください」って会見してるのでは伝わらない
私は特別だからではね

135:
21/01/08 10:15:10.41 coh9D4IW0.net
総武線が東京止まらないって事実がいまだに受け入れづらくて毎回東京乗り換えミスる
なんで東京止まらないんだよ?

136:
21/01/08 10:17:26.63 JN1x237w0.net
今日あたり電車が止まったら阿鼻叫喚なんやろなぁ

137:
21/01/08 10:17:45.11 kRqbu7Ua0.net
トンキンコロナ満員列車編

138:
21/01/08 10:18:25.09 5FDHozur0.net
これがマジなら減るわけないなあ
URLリンク(dotup.org)

139:
21/01/08 10:20:33.22 WUmGr2Al0.net
午後8時までさどんだけ混んでもヨシッ!

140:
21/01/08 10:21:32.38 xqALUPzw0.net
>>1
糞田舎とかどうでもいいわ!一々スレ立てるな!

141:
21/01/08 10:21:35.36 Y08/Q/cb0.net
貧乏人暇なしじゃけん

142:
21/01/08 10:22:33.40 J8XvX63P0.net
>>133
総武線快速横須賀線に乗り換えろ

143:
21/01/08 10:24:16.49 JNb5wpED0.net
>>25
始発で出勤すればいいじゃない

144:
21/01/08 10:24:37.69 ZZtC6FEF0.net
ネトウヨのせいで滅茶苦茶だな

145:
21/01/08 10:30:37.66 j1qhutP+0.net
コロナ国内渡航禁止地帯 米軍情報
URLリンク(www.mcasiwakuni.marines.mil)

146:
21/01/08 10:40:15.24 swWJO9Oc0.net
よく分からないけど、数日前から出る出る言ってたよね?
うちの会社は事前に準備していて昨日、発令があったら「準備通りにお願いね」で終わったわ
今朝はいつもより2時間も長く寝て幸せだわ

147:
21/01/08 10:46:42.11 fBzfsXAv0.net
>>62
それなら時差出勤しろよ
うちはどうしても出勤しないとならない時は6〜7時 or 11〜13時あたりで出勤するようになってるわ

148:
21/01/08 10:50:47.34 5SmFPJPl0.net
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

149:
21/01/08 10:52:48.19 2kdcaZml0.net
仕方ない仕方ないと言いながら地獄に足を突っ込む愚か者たち

150:
21/01/08 10:55:15.20 ah6lPLwg0.net
誰も自粛しねーじゃないか
駄目だこりゃ
議員ですら会食自粛したくねーとかいってるから無理だわ

151:
21/01/08 10:56:55.78 ah6lPLwg0.net
>>45
もうこっそりビジネス客は来日を再度開放してるよ
やってることが支離滅裂

152:
21/01/08 10:58:05.12 Aobo+Bty0.net
アホか

153:
21/01/08 11:08:55.84 LzJuG3oM0.net
゛電車混んでる゛がトレド入り。何も変わらない緊急事態宣言。ただでお願いばかりは調子に乗りすぎ

154:
21/01/08 11:09:16.81 4szr8h1o0.net
来週から出社できないから
今日、事務処理とか出社しないとできないことやるんだよ

155:
21/01/08 11:15:35.69 1+uTG0kF0.net
俺も来週に東京出張あるし人のことはいえんな
現地訪問作業の予定とか急に変えられんよ

156:
21/01/08 11:15:43.96 5JXHC6eT0.net
大江戸線の一部が総武線に流れてるな
ただでさえ浅草橋で乗れない時もあるのに

157:
21/01/08 11:17:01.47 szNNHR2S0.net
俺は在宅勤務するわ
俺宛の来客対応よろ
俺宛にかかってきた電話対応よろ
キャビネに入ってる資料pdfにして俺にメール送信よろ
会議室の準備よろ
後片付けよろ
ちゃんとやれよ出社組サボってんじゃねーぞキリキリ動けノロマ

158:
21/01/08 11:20:54.65 ocQPMwVY0.net
埼玉県民が京浜東北線止めたおかげで今朝は激混みだったよ

159:
21/01/08 11:25:11.10 8zCgTdG40.net
運送業もテレワークで荷物運べよな(笑)

160:
21/01/08 11:25:33.50 qCKkRjNx0.net
テレワークは地獄だよ
いつもリラックスしてるマイルームの中でウェブカメラでキモい上司のオッサン顔に怒られるんだぜ
仕事終わって夜その部屋にいても、その嫌な雰囲気が残ってるんだよ…
いやだよ…

161:
21/01/08 11:26:30.24 Sn76pw3J0.net
>>38
最後は車田正美風味になってるじゃねぇかw

162:
21/01/08 11:27:50.81 Y+uzXSI80.net
>>44
大阪の死者数が多いのは「飴ちゃんあげる」文化によって高齢者に感染が広がっているからカモ知れない。

163:
21/01/08 11:29:58.61 sSngSPfU0.net
>>5
中野止まりが増えてんの?

164:
21/01/08 11:30:21.29 w6lqPN4y0.net
嫌なら辞めろ 金なくなって住む場所と食べ物無くなる前に さっさと地方移住して自給自足はじめろよ

165:
21/01/08 11:34:09.73 c0XBZery0.net
>>25
それな
残業もできなくなったから夜8時台の電車も混むようになったわ

166:
21/01/08 11:34:25.12 DX+C3MjX0.net
>>133
快速は停まる

167:
21/01/08 11:37:11.42 fq56c0fV0.net
>>4
突然言われても対応できないからだよ
政府がもっと早く動いてれば対応できた

168:
21/01/08 11:38:38.62 q48v5bFY0.net
もう慣れちゃってるよな
今回は1回目みたいにはならないと思う

169:
21/01/08 11:38:43.20 nq3cUZRu0.net
テレワークじゃできない仕事なら仕方ないけど、この満員電車の大半はできるのにやらない愚社ばっかだろうな

170:
21/01/08 11:40:32.65 kAr9vyWe0.net
>>1
乗る時間ずらしたらしいからな
つーかコロナ前の総武線は190%くらいだっただろ?

171:
21/01/08 11:41:53.17 ofQcjn2Z0.net
>>152
そういう想像ができない職歴ゼロが煽ってるだけ

172:
21/01/08 11:48:28.14 T3PjDt4E0.net
今日かけこんでるって、ほんとアホやな

173:
21/01/08 11:49:46.20 jcZNiV2D0.net
おまいらテレワークしろ。ぶっ飛ばすぞ。俺様はどかたなんだよ。座らせろ。

174:
21/01/08 12:00:00.77 kRqbu7Ua0.net
Twitter見たら満員電車がトレンドw

175:
21/01/08 12:01:19.21 AHa9C2s80.net
>>161
増えてないけど元から多い

176:
21/01/08 12:12:20.41 2XakILYb0.net
俺の通勤経路の鉄道も全然人が減ってなかった
俺は出社しなければ稼働しない仕事だから出てるけど、7割テレワークなんてムリだぞこれ
テレワーク可能な人はテレワークに切り替えた方がいいと思うよ
国が強攻策に出れば物資供給も止まりかねないし、全日空やJALなどの公共交通機関もいずれ持たなくなる

177:
21/01/08 12:13:40.67 2m0sSu9u0.net
体使って物理的に作業がある労働者は仕方ないが
デスクワークのテレワーク化すらできないような無能企業は全部潰れてしまえ
知り合いの会社がそうなんだがインフラが機材がって言い訳して出社させてるが
そのくらいのことも対応できない企業ってマジで現代社会にいらん

178:
21/01/08 12:14:04.25 Vp/YsR0m0.net
電車での通勤が最近のトレンディということか

179:
21/01/08 12:19:25.44 2XakILYb0.net
企業にもフレックス & マイカー or ジテツウ認めるくらいの柔軟性が欲しいわ

180:
21/01/08 12:20:49.47 dACUuUmz0.net
幕張新都心に会社作れよ

181:
21/01/08 12:23:18.47 STdCB6kL0.net
7日まで休みの会社そんなにあんのかよ…うらやま

182:
21/01/08 12:36:50.85 kcZILEPg0.net
テレワークしたくてもうちの会社は環境が整ってない
いまだに指一本でキーボードを打つ人ばっか

183:
21/01/08 12:39:05.47 iwKOib0w0.net
好きで出勤してるわけじゃ無いし

184:
21/01/08 12:40:30.94 4NYX4aAD0.net
千葉駅って全然人減ってないんだよなぁ

185:
21/01/08 13:03:55.67 icAEGcjK0.net
昨日の夜に宣言して翌日からなんてできるかよ

186:
21/01/08 13:41:56.80 X5msxB+Z0.net
何でやw

187:
21/01/08 14:24:58.59 LRmmzj5g0.net
社畜が社会を滅ぼす

188:
21/01/08 14:56:46.98 mlaoAJJa0.net
>>113
本当にこれな
無駄に生かすなよと、しかも税金大量投入してまで

189:
21/01/08 15:06:29.21 20qTrLMx0.net
それより飯田橋駅のホーム改修はよ

190:
21/01/08 16:40:32.85 YFqg22Ic0.net
>>125
ほぼ下町だけになって貧乏人の巣窟になるぞ

191:八高線人
NG NG BE:419748177-PLT(18333).net
URLリンク(img.5ch.net)
>>183
ずっと言われ続けてただろ。
文句があるなら要望した知事共にいえw

192:
21/01/08 17:26:08.54 oWOAibZX0.net
>>188
寧ろ貧乏人が減るよ

193:
21/01/08 18:52:54.62 gPlh59cZ0.net
東西線のが空いてるとは珍事だな

194:
21/01/08 18:55:28.05 gPlh59cZ0.net
>>158
わかる
通勤してりゃ
会社出て電車乗って家着けば
リセットできたもんな
それが今やゼロ
そのまま三連休引きずるわけ

195:
21/01/08 18:57:08.55 sw8DWpGi0.net
人の多さが変わらなくてわろた。
これ全然減らないと思うぞ。
テレワークを実施しない企業の公開でもしないと無理だな。

196:
21/01/08 18:59:11.81 DX+C3MjX0.net
>>188
下町つうか旧15区な

197:
21/01/08 19:14:01.68 UG4NwMPS0.net
電車代片道5000円位にすれば、テレワーク増えると思う。

198:
21/01/08 19:15:46.95 2XybSqSE0.net
常磐快速は空いてんぞ
総武線民は京葉線経由で通勤しろよ

199:
21/01/08 19:19:15.14 LtaqSxJS0.net
7時台8時台の出勤避けるために
10時11時出社でフレックスやってたやつらも
飲食店20時閉店、民間オフィス企業も20時以降やるのが苦しい社会で
みんな一律9時前出社!

200:
21/01/08 19:20:16.01 SnPg4P0h0.net
>>187
もう終わってるだろ
東口なんて知らん

201:
21/01/08 19:22:04.67 LtaqSxJS0.net
連休前はもちろん
緊急事態ありきの最後の出社として荷物や仕事を整理しにきたやつらも多そう
今日はラッシュ〜定時労働で
今頃は宴会でラストオーダーで最後一杯を頼んでるやつも多いんじゃね?

202:
21/01/08 19:23:16.76 q9Ob6jYC0.net
>>197
これなんだよな
マジで政治家共はバカ

203:
21/01/08 19:25:15.74 +PvgK60n0.net
毎日コロナウイルスをサラリーマンが通勤電車で満遍なく
東京中に撒き散らす構図はもはや生物兵器だな。

204:
21/01/08 19:31:59.86 45EALPIh0.net
無職のブタが飯食えるのは
この方々のおかげなんだよ

205:
21/01/08 19:33:00.54 k8NY5bCE0.net
たんに風がつよいとダイヤ乱れるからだろ

206:
21/01/08 19:59:28.51 4szr8h1o0.net
>>158
テレワーク専用の机と椅子用意しなよ
それだけでも気分違うよ
座椅子とテーブルでもOK

207:
21/01/08 20:13:46.13 CuPJYKXlO.net
昼は酒呑めるんだろ?
ジジババ優


208:してどうするんじゃい!!



209:
21/01/08 20:51:27.49 njKRAQYH0.net
千葉から東京に出るなら総武線か東西線しかないからすごい不便
京葉線に乗ってたら遅刻するし
国道は片側1車線とかいうクソ仕様だし
交通網は埼玉が本当に羨ましいわ

210:
21/01/08 20:57:06.72 rZ58kE9T0.net
ディズニーランドは総武線でいける、みたいなことを考えていた時期が
僕にもありますた

211:
21/01/08 21:58:34.51 ObCwNuU10.net
>>206
京成つかえや

212:
21/01/08 22:53:44.50 sfx+4aNp0.net
>>201
近隣各県にももれなく運んでます
荒川江戸川多摩川を封鎖してほしいわ

213:
21/01/09 01:49:05.44 4RfYGztw0.net
昨日夜10時頃に総武線に乗ったけど普通に混んでて笑えない
政府はテレワーク率を70%を要請とか言ってるけど多分無理だ
なんというか通勤してる奴らも悲壮感なく週明けも出て来そう

214:
21/01/09 03:53:34.00 srH24DSE0.net
>>210
まぁ、現役世代は他人事だからな
ウイルスそのものよりコロナ不況の方が切実やろ

215:
21/01/09 04:28:51.42 h9yAdK770.net
俺も混むの分かってるから大船から横須賀線のボックス乗って前の座席には荷物で埋めてたら東京でそこに座りたいらしいバカ女が2名位居たけど、ちょうど21時発の東京始発佐倉行き(だったかな)出たばかりなのと、その後の東京始発千葉行きが対向に止まってるのにアホかと思って指差しであっちいけと合図して無視してやったわ。
結局そのままひとりは優先席に座りにもう一人はそのまま近くに立っていて、新小岩か市川のどちらかでドア異常アナウンスで10分ドア開けっ放しで寒い思いさせてザマーだった。
結局ドア異常じゃなく、ホームドアの誤作動(誰かがぶつけたんだろう)ということで判断間違えしたから時間掛かっていたけど、ドラクエウォークしながら内心笑ってたわ

216:
21/01/09 09:01:28.10 KWi5KCy80.net
>>206
京成が空いてる
昔、京成幕張〜大門を通勤してたよ

217:
21/01/09 09:32:24.30 H5akizCD0.net
冬休みが終わって学校が始まったからだろw

218:
21/01/09 17:47:10.13 sC40hxT60.net
URLリンク(www.youtube.com)

219:
21/01/09 17:58:46.80 sC40hxT60.net
>>206
都営新宿線

220:
21/01/09 18:02:06.41 pkxATth30.net
>>206
遅刻ってお前が早く出ればいいだけ
馬鹿なの?

221:
21/01/10 00:57:31.20 1prKN59R0.net
>>217
京葉線の遅延の頻度知らんのか?
出来る限り時間通りに動きたければ感染覚悟で総武線か地下鉄よ

222:
21/01/10 06:12:49.04 zgRXvUiw0.net
だから早めに出ろよ

223:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1224日前に更新/36 KB
担当:undef