年度末(来年3月頃)コロナ生活苦で大学退学者が続出 昭和の金持ち→大学 貧乏→高卒の時代 at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
20/11/29 13:40:33.11 vxTzkEfM0●.net BE:784885787-PLT(16000)
URLリンク(img.5ch.net)
190大学、年度末に休退学増加を予想 コロナで生活苦
11/29(日) 7:00配信
コロナ禍でキャンパスへの立ち入りが制限された東京大=5月、東京都文京区
 コロナ禍の影響で、全国の国公私立大のうち少なくとも190大学が、「経済的理由による退学・休学者」が
今年度末に増えると予想していることが、朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく 日本の大学」でわかった。
不況による学生の家計悪化が続き、今後、「経営が困難な大学が増加する」と予想する大学も回答者の8割を超えた。
コロナで困窮、大学に広がる懸念 「学生への支援不十分」
 調査は9月25日〜11月24日、国公私立の767大学を対象に「新型コロナウイルスによる影響」などを尋ね、
82%にあたる631大学が回答した。6〜7月の緊急調査と同じ「就職活動」「経営状態」など14項目の選択肢を示し、
「現時点(10月上旬)」と「年度末ごろ(来年3月)」について、特に大きな影響があると考える問題を、学長に五つまで選んでもらった。
 10月上旬で最も多いのは「学生募集」で78%、「授業の実施方法」が60%、「就職活動」が57%で続いた。
来年3月の予想については、卒業式などの「行事」75%に「学生募集」55%が続き、
コロナ不況で採用を減らす企業が相次いだことを受け、54%が「就職活動」を挙げた。
 不況で家計が苦しくなり、学費を払えない学生が増えるとみる大学も多い。「退学・休学の増加」は
緊急調査時の7月に9%だったが、今回は10月に15%、来年3月には30%に急増。特に、
国公立より学費が高い私立大は35%に達する。岐阜県の小規模私立大は
「すでに経済的理由で退学した者がいる。今後も同様の理由で退学・休学する者も出てくると考えられる」と危機感を募らせる。

2:
20/11/29 13:43:10.07 +Q0xPKEa0.net
岡村さん

3:
20/11/29 13:43:51.91 EoU5c2Qi0.net
大丈夫、昔と違って女だけじゃなくて男も身体を売れる時代だ

4:
20/11/29 13:45:27.94 ROh2O8Fy0.net
韓国・台湾は超高学歴だし
中国はすでに大学進学率5割超え
こりゃ日本が東アジアで進学率過去最低のリアル底辺国家になるのは間違い無いね

5:
20/11/29 13:45:36.44 jDlWD5WQ0.net
国公立大学志願者数
2015 1位東京大学
2016 1位千葉大学
2017 1位千葉大学
2018 1位千葉大学
2019 1位千葉大学
2020 1位千葉大学

6:
20/11/29 13:47:02.60 cBWcmBU70.net
大学行ってもリモートじゃつまらんわな

7:
20/11/29 13:47:16.26 DTnnWepM0.net
大学ベンチャーが強いとこは残してそれ以外は潰してもいいんじゃない

8:
20/11/29 13:48:37.56 eRvyqsYf0.net
企業も新卒取るの減らしてるから辞めて正解やで
無理に大学に残っても就職先ないで
大学の経営なんか知るか

9:
20/11/29 13:49:04.27 bVzHj/S40.net
ちゃんと成績収めてる学生は救済しろよ

10:
20/11/29 13:49:47.66 lnpRFHsw0.net
大学で自宅学習じゃキャンパスライフもクソもねーだろw

11:
20/11/29 13:52:48.75 /osLlPla0.net
こういう事態を想定してなかった自己責任だな
大学出なくてもいくらでも人手不足の仕事あるから職につけや

12:
20/11/29 14:00:39.35 1rVsqCiC0.net
女なら岡村で稼げ

13:
20/11/29 14:01:17.19 N6gtnPyb0.net
私立文系とか高卒と変わらんから働け

14:
20/11/29 14:01:31.84 FhSx/8Ey0.net
せやな
このまま続くと困るのは学校側やろな・・・資格で煽るしかないやろな
てか講師依頼のDM送ってくるのやめて
来年再来年の予定埋まりました遅すぎです格安だからって舐めてんのかハゲども(´・ω・`)

15:
20/11/29 14:03:27.70 J1zpBoJD0.net
>>11
大学教育に中身ないのは置いておいて
その理屈なら氷河期世代は自己責任だな
どうにでもなるのに解決出来なかったから

16:
20/11/29 14:04:07.95 oCYaLQ3g0.net
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

17:
20/11/29 14:04:25.70 f6G5fnad0.net
大卒じゃないと、その給料をもらえない仕組みがおかしいんだって。
そろそろ、卒歴撤廃しろや。
経済的な理由で大学や塾行けない奴も多くいるのに何が教育は平等だよ。
用は金やん

18:
20/11/29 14:06:20.05 vPcUNTEb0.net
学費が異常に高いわ
ぼったくり

19:
20/11/29 14:09:56.43 M42fHrh+0.net
全員大学なんてのがおかしかったんだが、金持ちでなく頭のいい奴が大学行くべきではある

20:
20/11/29 14:10:15.48 Cyc+oant0.net
卒業後に払うとか分割とかそういうの
してやってもいいんじゃないの?

21:
20/11/29 14:10:46.35 mjMRqtQ10.net
私文って年間80万位?

22:
20/11/29 14:11:04.29 6He9y4HZ0.net
4年という時間、400万払って
取り返せる自信があるのか?高卒で働くべきではないか

23:
20/11/29 14:11:06.50 oCfxZ/5Q0.net
笑えるざまあwwww

24:
20/11/29 14:11:28.03 impAmsTY0.net
>>19
働くまでの執行猶予目当

25:
20/11/29 14:12:11.86 ozkDK/xM0.net
もう自立の大義を捨てて
纏ることを覚えさせるんだよ
学生間のコミュニティを維持したまま
人手不足の場所に集団就職
仕事は地味でつまらないかもしれんが、常に気の合う仲間と一緒
家に帰れば親もいる
こういう生活を恥じることのない世の中にしないと日本は立ち行かんよ
今の日本に競争を勝ち抜く世界なんで不用

26:
20/11/29 14:12:53.04 /yHhAycJ0.net
第2氷河期作ろうぜ!

27:
20/11/29 14:15:25.29 0DS+cnfP0.net
通信教育の時代来た

28:
20/11/29 14:15:56.58 0DS+cnfP0.net
2次元の時代到来

29:
20/11/29 14:21:47.87 1iuKUD9G0.net
中国のせいで諦めさせるなんてありえない!

30:
20/11/29 14:21:48.17 nRD8/Hax0.net
どうせほとんど私大の話だろ
どーでもいーよ(鼻ほじ)

31:
20/11/29 14:24:53.81 1O4bvuKW0.net
俺、中卒なんやけど、ちな無職ニートな

32:
20/11/29 14:28:19.25 +dLSxDOq0.net
辞めても就職先ないし可哀想だよな

33:
20/11/29 14:34:58.74 tVbIEnb10.net
レールを外された氷河期世代のおっさん、おばさんがどうして来たか見ているだろうから、大学中退余儀なくされても身の振り方は想像しやすいだろう
これが普通だと思えばなんてことはない

34:
20/11/29 14:35:04.24 FgUnnXn30.net
親がリストラにあってズタぶろだった氷河期世代

35:
20/11/29 14:40:00.39 /osLlPla0.net
>>32
介護、運輸、医療、農業、いくらでも就職先あるけど?

36:
20/11/29 14:42:33.09 WPGQ+9RC0.net
Fラン私学卒自民党さすが

37:
20/11/29 14:45:10.48 u/ahJBi70.net
大学に行かなくてもタダで教養が身につく動画や施設を作るべき
通信教育講座で充分

38:
20/11/29 14:47:34.37 sXBIvHka0.net
支那を占領して賄おう

39:
20/11/29 14:48:30.02 CYAb3oUh0.net
>>37
何年も前から放送大学あるが?

40:
20/11/29 14:53:53.28 949HEFBD0.net
「奨学金ローンが払えない私可哀想」とかツイッターが流行りそうだけど、
高卒は働いて車のローン払ってるんだよなぁ
高卒が車のローン払えなくてなんて言ってる?
身の丈に合ってない進学なんかするから自己責任だろ。

41:
20/11/29 15:00:14.18 XV+FzeNI0.net
二部(夜間)を設置している大学って今は少ないんだよな
税制では勤労学生の区分があるんだから増やせばいいのに
通信制大学もそうだけど学費が安くて同じ4年間で出れる
コロナ禍でキャンパスライフは出来ないし昼間の意味無し


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1298日前に更新/7717 Bytes
担当:undef