今日は毎月恒例「Wind ..
[2ch|▼Menu]
2:
20/11/11 16:46:48.41 0PKiByhV0.net
アクティブ時間外に〜みたいなオプションオンにしてるのに勝手に裏でやり始めてクソ重くなるのなんなの?

3:
20/11/11 16:46:52.38 jpPJ0HrC0.net
窓の上る逢瀬ってなんだよ

4:
20/11/11 16:47:06.90 ZxSrh+A40.net
大体3個くらい溜めるわけだが、
3個だと時間かかり過ぎ(´・ω・`)

5:
20/11/11 16:47:18.88 y3QzeMre0.net
アップデートすると設定がリセットされるのやなんだけど

6:
20/11/11 16:47:58.25 0PKiByhV0.net
>>5
これ
微妙に設定変えられるの迷惑なんだよな

7:
20/11/11 16:51:32.38 PmYZfUgt0.net
20H2

8:
20/11/11 16:53:29.72 UcWPp8Zb0.net
またデスクトップぐちゃぐちゃになるのか

9:
20/11/11 16:58:43.56 vmlsgDAK0.net
ようやく20H2降ってきた
今いんすこ中

10:
20/11/11 16:58:59.68 3X92lo+60.net
0×80242016が出てしまい、20H2に行けません。
失敗しました、もう一度やってみてください
と言われるんですけどねw

11:
20/11/11 17:06:44.69 sIHCkOYv0.net
PCがクッソ重くなるのは何とかしてほしいなあ

12:
20/11/11 17:11:43.99 ePd7uWne0.net
10月に1909のUpdateで挙動がおかしくて
クリーンインストールで20H2にしたけど
IME問題みたくマイナートラブルはあれど概ね1909で段々と累積で挙動がおかしくなってるなら20H2にしたほうが
トラブル少なくて軽いよ

13:
20/11/11 17:13:05.91 6tlmkVwF0.net
再起動するたびに窓の位置合わせておいたのに微妙にずらすのいい加減やめーや

14:
20/11/11 17:17:44.50 IwmNahYd0.net
最終チェック日時:今日、11:20
Windows 10、バージョン20H2の機能更新プログラム
状態:インストール中_88%
            ↑
いつになったら、終わるのだろう ?

15:
20/11/11 17:19:51.85 nY4vH01V0.net
なんかPCの調子が悪くて重いっつー時大体これ勝手にダウンロードしてんだよなぁ

16:
20/11/11 17:21:36.57 n3ceCwF00.net
ダウンロードからして遅いぞ

17:
20/11/11 17:22:22.03 Fkaffcqc0.net
前までのバージョンがサポート終了で強制アップデートとか聞いた

18:
20/11/11 17:23:12.71 AIgrNmT70.net
10っていまだにベータなんじゃ?

19:
20/11/11 17:23:16.25 fUw7asph0.net
>>16
マイクロソフトのサイトからUSBメモリに落としてPCに挿してからの方が速そう

20:
20/11/11 17:27:08.87 vDmOgsvN0.net
確認から約30分で再起動の保留中になった

21:
20/11/11 17:28:04.24 6BVdeWRA0.net
>>10
自分もそれ出てたんだけど、今日20H2の11月分更新が来て、まだ2004なのに何で?と思いつつ更新したら、いつのまにか20H2になってた。

22:
20/11/11 17:35:52.88 vzFcRtMK0.net
WindowsやiOSのアップデートって意味あるの?
Windows7とiphone7だけどWindowsは買ったときにアップデートして
iOSは1回もアップデートしてないけど全く不具合無いんだけど
俺が気付いてないだけか?

23:
20/11/11 17:39:25.76 J8n5H0800.net
一週間待つのがマナー

24:
20/11/11 17:41:42.20 Vh2ny1xI0.net
えーまた帰るの遅くなるやん

25:
20/11/11 17:44:31.56 44LoTIdQ0.net
大体これやる度にブラウザが勝手に戻るようになって、
次のブラウザの更新まで症状が続くんだよな。
ブラウザが最新になって症状が無くなると、
暫くしてウィンドウズがアップデートされて又調子が悪くなる。
この繰り返し何とかならんのか?

26:
20/11/11 17:56:49.50 irLL4J6C0.net
office2010に更新来てた
サポート終わったはずなんだが

27:
20/11/11 18:14:41.34 ftdghOn60.net
人柱になるのは嫌だ。

28:
20/11/11 18:17:25.58 M/m5urFu0.net
突然今日になって192.168.0.6:7680にアクセスしてて
ビビったけど、他の端末からアップデートファイルを
ダウンロードするっていう項目にチェックついてたわ

29:
20/11/11 18:27:03.12 namcq/To0.net
うちの7も更新してるなあ

30:
20/11/11 18:31:57.60 yxDcF4c60.net
グラボが古すぎるせいで春の大型も秋の大型も降りてこない
多分再来年ぐらいにlinuxへの載せ替えをしないとって事になりそ

31:
20/11/11 18:36:08.38 zcKtTZPS0.net
いきなりファンが回り出したと思ったらこれかよ

32:
20/11/11 18:40:22.50 wLLmb/vs0.net
>>30
自分から取りに行けば良いじゃん
マイクロソフトのダウンロードページ行けばあるんだから

33:
20/11/11 18:49:29.65 up/8yZUK0.net
7から10にアプデしたら、You TubeやNetflixで動画見てると時折ブツッとノイズ的な異音がする様になってしまった
マザボ標準の音声デバイスのドライバ入れ替えても直らん
どしたら直るんだろ

34:
20/11/11 19:10:14.47 wyu1lWgd0.net
20H2のの予告きたけど1909で必ず失敗する更新があるからたぶんクリーンインストールしないと失敗するわ
まぁ1909から更新する気ないけどね

35:
20/11/11 19:27:17.58 IwmNahYd0.net
自己スレ
>>14
やっと終わった

36:
20/11/11 19:29:51.90 3rxwe0WU0.net
前回のアプデ後ブルースクリーンが多発するんだが

37:
20/11/11 19:32:31.04 52np0+pA0.net
急にPCが激重になったらああアップデートの日なんだなって思うよな

38:
20/11/11 19:34:47.20 W4QpX/Hc0.net
いまやる?
あとからやる?

39:
20/11/11 19:40:03.10 tpZ2dZh20.net
音声認識を許可した場合どんなことができるの?
Googleホームみたいに音声検索できるの?

40:
20/11/11 19:44:13.90 cyXPUPba0.net
恐ろしくて電源すら入れたくない(;・ω・)

41:
20/11/11 20:14:18.32 yxDcF4c60.net
>>32
手動で入れた場合の不具合見てると難しいね

42:
20/11/11 20:17:24.27 hgPTRHYv0.net
>早めにアップデートしておきましょう
はあ?
学習能力ないのか?
2回ほど先まで待つだろJK

43:
20/11/11 20:37:24.81 /UrUKGNP0.net
20H2アップデート完了
問題なし

44:
20/11/11 20:40:27.81 io2uUCmg0.net
略してドプデ

45:
20/11/11 20:57:12.48 2e1iU/If0.net
時間設定してるのになんで突然重くなって再起動更新求められるのか

46:
20/11/11 23:36:46.92 r+IcLg9i0.net
win10ってまだ安定してないの??
いつまで8.1生活が続くんだよ

47:
20/11/11 23:38:08.23 sehiFs6j0.net
夕方6時半から始めてまだ終わらない
何なのこの遅さ

48:
20/11/11 23:55:53.47 l2+Pl20n0.net
>>46
うちのは何の問題もないけどな
問題あるのけ?

49:
20/11/12 14:57:51.15 wTvz5GxK0.net
20H2でメモリ使用量少なくなった

50:
20/11/12 15:18:12.14 +8ErWGWh0.net
Windows 10は HDD のアップデートばかりで大変だ
SSD に最適化されている OS だと思う

51:
20/11/12 15:18:36.19 +8ErWGWh0.net
Windows 10はアップデートばかりで大変だ
SSD に最適化されている OS だと思う

52:
20/11/12 15:41:27.40 l+Ktk0i60.net
PC離れが激しくなった理由はスマホの台頭と、Windows10のせいだとマジで思う。

53:
20/11/12 15:47:43.70 QrNRb+Bk0.net
win8からついていけない

54:
20/11/12 15:52:44.73 69bdEjLd0.net
勝手に入れられたエッジが勝手にchromeと同期しやがった
それなら使い慣れてるchrome使うわって話だ
エッジは別垢で使いたかったのに拡張やら何やら初期化したい

55:
20/11/12 15:54:56.45 wIhS3jHY0.net
アップデートしたらchromeでタブ切り替えごとに入力モードが勝手に半角英数に戻るんだがw

56:
20/11/12 15:55:24.46 Lq2m10/S0.net
まだ1909なんだけど…

57:
20/11/12 15:56:51.31 RosHRgq70.net
なんか3日かくらい前に更新されたぞ?エッジが変なアイコンになってた

58:
20/11/12 15:57:40.28 yeDK88T80.net
Windows10の初期に動くアプリが最新だと動かないとかなってて草(´・ω・`)

59:
20/11/12 17:50:18.35 wt8sQYd30.net
ゲーム中に急に音飛びするようになったのはこれが原因か

60:
20/11/12 18:44:32.62 wt8sQYd30.net
マウスを押した時と離した時でクリックが2回カウントされるようになった
マジでマイクロソフト死ねよ

61:
20/11/12 21:37:46.56 FOxY5SnE0.net
風呂入ってたら終わってたわ

62:
20/11/12 21:40:25.88 D3Yc/y1x0.net
まーたブルースクリーン多発のウイルス更新かよ

63:
20/11/12 21:41:54.71 biOBfkSj0.net
勝手にDLするのってホーム?
俺のはプロだけど勝手にDLはしないな。

64:
20/11/12 22:12:02.48 QVeKvhIe0.net
Windows7の俺
高みの見物

65:
20/11/12 22:20:03.04 QsVPc0dK0.net
surface book2だけど何の不具合もない。

66:
20/11/12 23:22:21.75 KloSZK1f0.net
>>52
スマホもそうだがwin10の問題は大きいな
win10スマホ、タブレット用と操作性を同じにするためにデスクトップPC使用のユーザーに
ムダなUIの変更を強いた
スマホは販売中止で消滅、タブレットもwinを使う人はほとんどいなくなっているのにデスク
トップ用は中途半端なUIが残ったままという無様な状態だね

67:
20/11/12 23:25:11.24 bAeaGt4c0.net
すごくIMEが使いにくくなりました

68:
20/11/12 23:27:54.23 YkY4btMF0.net
とっととWindows7 SP2出せやデリカット

69:
20/11/12 23:28:34.71 aUBr0WH60.net
したけど何も無かった

70:
20/11/12 23:29:10.01 bAeaGt4c0.net
これはさすがにまたATOK買わなきゃな

71:
20/11/12 23:38:46.74 FjuIdyMG0.net
再起動中にブルー画面というかブラック画面になって完全に機能停止。HDDが動いてる気配もなく40分放置。ダメもとで涙目で電源入れ直したら無事再起動終了。MSのバカ!

72:
20/11/12 23:52:10.74 hjQrz9zH0.net
>>67
予測変換を切るんだ

73:
20/11/12 23:55:44.47 bAeaGt4c0.net
と思ったらATOK何買えばいいのかわからん
これは一太郎を買わせるための罠ではないか?

74:
20/11/12 23:58:26.63 4Y9ODJ7u0.net
やけにネット重く感じるなぁ、って思ったらアプデのせいか
サイレントでダウンロードするなし

75:
20/11/13 00:11:50.95 bAdjnbdB0.net
( ^ω^)朝に再起動したら30分くらいかかって流石にウイルスか故障かと思ったお
( ^ω^)石器時代かお

76:
20/11/13 03:01:18.04 BIfTJ+Km0.net
スタートメニューがおかしい

77:
20/11/13 15:30:36.60 gglVcSrE0.net
アップデートして楽しい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1302日前に更新/11 KB
担当:undef