【訃報】英俳優ショーン・コネリーさん死去 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:
20/10/31 22:20:50.47 4YFuXyOH0.net
マジかぁ

301:
20/10/31 22:20:59.38 eT5wHL7r0.net
>>79
スカパー入れば?
ここ4〜5ヶ月ムービープラスでリピートで放送してます。

302:
20/10/31 22:22:13.45 lZ3A++5/0.net
残念
レッドオクトーバーを追え大好きだった

303:
20/10/31 22:22:13.63 4O2nJPNL0.net
カッコ良かったなあ
たしか錦江湾で007撮影したんだったっけ

304:
20/10/31 22:22:23.88 ds7DH6bB0.net
アイ・アム・ベリー・ベリー・オコッタ!

305:
20/10/31 22:22:48.91 Z7RGYI8n0.net
>>54
王になろうとした男
最期に歌ったのがアイルランド民謡なんだけどこの人はスコットランド人なんだよね

306:
20/10/31 22:22:50.32 vn+CjVuJ0.net
>>16
撮影の休憩中、あまりにも暑いのでカツラ外して、カツラで扇いでたって丹波哲郎か言ってた

307:
20/10/31 22:23:43.48 jrCU3cF40.net
>>232
映画版は陰鬱とした僧院で起こった連続殺人事件を都会から来た主人公が調べて回る
って内容だから横溝映画みたいな感じだったな
小説版は中世キリスト教のウンチクバトルが多すぎて難解過ぎた

308:
20/10/31 22:23:47.39 yEp3W6YN0.net
もう90歳だったのかよ
ネット上のおまいりだけど花を手向けたわ
URLリンク(mairi.me)

309:
20/10/31 22:23:55.78 1vdp8YFC0.net
日本のゴミ「ちっコロナだったら良かったのに」

310:
20/10/31 22:23:55.88 ewSwzc4H0.net
ヨボヨボの爺さんの姿を見てないから、90と聞いてびっくりした

311:
20/10/31 22:24:24.81 TDPa1N+30.net
>>113
あれ、いいよな

312:
20/10/31 22:24:59.08 K36LSL/10.net
もう90だったのか…
ご冥福

313:
20/10/31 22:25:00.61 IcofYG7p0.net
ついこの間、クリント・イースト・ウッドのスレが立った時にこの方も同い年というレスを見かけたばかりなのに

314:
20/10/31 22:25:01.10 0VaTZFEA0.net
薔薇の名前だけの一発屋だったな。

315:
20/10/31 22:26:11.45 5ecHxtsA0.net
そっかー…

316:
20/10/31 22:26:13.62 eOP0nchN0.net
>>2
死んでるし
(≧д≦)

317:
20/10/31 22:26:33.41 aBWk1+f60.net
007で有名だけどアンタッチャブルとインディージョーンズとザ・ロックしか見てない
ご冥福をお祈りします

318:
20/10/31 22:27:17.07 gDmXprUI0.net
うわあ亡くなったのか・・
ザ・ロックとレッドオクトーバーは渋くて好きだった
ご冥福をお祈りします

319:
20/10/31 22:27:20.98 NcwZLen70.net
インディアナ…
合掌

320:
20/10/31 22:27:48.97 JtJzb+/E0.net
貴重なカッコいいハゲが。。

321:
20/10/31 22:28:03.19 YFPi3DGD0.net
おまえらトランプどうした

322:
20/10/31 22:28:52.52 mTRMNXY30.net
長命だなあ
スターなのに節制してたんだな

323:
20/10/31 22:28:57.34 oOxfQMRB0.net
ボンド、ジェームズ・ボンド

324:
20/10/31 22:29:02.89 YUbZGRV30.net
授業終わり!

325:
20/10/31 22:29:09.06 o57A9adm0.net
ザ・ロックは素晴らしかった

326:
20/10/31 22:29:11.73 WQw3jj1S0.net
俳優界の超大御所が亡くなったっていうのにあまり伸びないな
どの役が好きって言えないくらいの演技力と存在感だった

327:
20/10/31 22:29:19.10 zwNgU3UE0.net
こないだたまたまwikipedia見てたら、最近は殆ど露出が無かったので、覚悟はしていた

328:
20/10/31 22:29:32.18 bV88LaXE0.net
90だから大往生だけど、ショックだ…

329:
20/10/31 22:31:49.19 c+R3SGI+0.net
やっぱザ・ロック面白かったよなぁ
あの当時でも70近かったんだな

330:
20/10/31 22:32:08.54 Aj4dBHXk0.net
名優なのにオファーあればB級にも


331:oてた印象 ハイランダーやリーグオブレジェンド



332:
20/10/31 22:32:12.04 KmvMpVRp0.net
スパイだからな
この情報を真に受けていいのやら

333:
20/10/31 22:32:13.06 pIp4YcDn0.net
そういや昔、マネー虎って番組にコネリーとか呼ばれてたパワハラ爺が居たな

334:
20/10/31 22:32:22.12 i2+hUhSe0.net
アンタッチャブル名作だよなあ
御冥福をお祈りします

335:
20/10/31 22:32:57.94 c3nQHTjl0.net
初めて見た映画は、自分が小学生でタイトルも覚えてない
俺も今年48になった、あのときの貴方に近づけたかな?
憧れのまま行くのはズルいな・・・
心よりご冥福を

336:
20/10/31 22:33:21.94 4yFQ8e7x0.net
ちょっと前に杖ついてる画像出てたけど元気そうだったのにな
合掌

337:
20/10/31 22:33:51.11 eIx/ZpCE0.net
大物が次々行ってしまうな…

338:
20/10/31 22:34:51.37 vvooVdBd0.net
大霊界でタイガー田中と再開

339:
20/10/31 22:34:52.87 KSTbnmAM0.net
ショーンコナー死んだってマジ?

340:
20/10/31 22:35:20.28 OLyGRL+O0.net
コロナつええな

341:
20/10/31 22:35:26.77 /+D9hzwG0.net
>>141
禿げてるやつの希望はいつもこいつだな

342:
20/10/31 22:35:38.35 mwPq3Kea0.net
未来惑星ザルドス
URLリンク(i.imgur.com)
意味不明なB級映画なんだけど惹かれるものがあった

343:
20/10/31 22:35:57.30 rIxueyQE0.net
007の頃はかっこいい大人
インディジョーンズではかっこいいおじいさん
いい役者さんだったな

344:
20/10/31 22:36:01.51 2PHAW7Yk0.net
老いたジョセフ・ジョースターはショーンコネリーのイメージてどこかでいってたな荒木飛呂彦が

345:
20/10/31 22:37:27.17 KYyeC8h90.net
ちょうど昼にプライムでアンタッチャブル見てた
子供の頃から見ててお父さん的に大好きだった
ご冥福をお祈りします

346:
20/10/31 22:37:36.66 Ejp6x2Ln0.net
マティーニで追悼∀(´・ω・`)

347:
20/10/31 22:38:22.92 NUfvTKHQ0.net
お悔やみ申し上げます
長生きしたんだな

348:
20/10/31 22:38:31.48 aHYZjtln0.net
史上最大の作戦にも出ていたなあ・・・

349:
20/10/31 22:38:57.38 QYnf7taF0.net
二度死ぬからあと一回やな

350:
20/10/31 22:38:58.60 Ejp6x2Ln0.net
007は二度死ぬは観とけよハゲども(´・ω・`)

351:
20/10/31 22:39:09.35 o2GyozY00.net
かっこいい
知ってる役者さんの中では一番かっこいい
ご冥福をお祈りします

352:
20/10/31 22:39:16.17 34sfjfW60.net
本当にショックだわ
ご冥福を

353:
20/10/31 22:39:22.86 CLBaO0he0.net
THE rock は名作

354:
20/10/31 22:39:23.50 tjTtxzjS0.net
コロナか!トン菌ヤバすぎ
また名優いったなぁ

355:
20/10/31 22:39:25.53 68whDhEu0.net
あ〜遂にか…

356:
20/10/31 22:40:50.25 QuasiJ2hO.net
元祖ハゲても格好いいの人

357:
20/10/31 22:40:54.64 GgOxx4ZV0.net
クリントイーストウッドさんも今年90歳になったな

358:
20/10/31 22:41:04.54 QPM/c/a20.net
レッドオクトーバーを追えが好きだった

359:
20/10/31 22:41:11.21 FqHUehY80.net
悲しい

360:
20/10/31 22:41:34.26 Wf6eqKo30.net
>>21
これ
最高だった

361:
20/10/31 22:41:53.51 Gow+Cywm0.net
スコットランドが独立してたら国王になってた人だからな…

362:
20/10/31 22:42:27.79 3mOHAqNi0.net
アンタッチャブルの老警官役

363:
20/10/31 22:42:47.85 GgOxx4ZV0.net
>>328
あの緑色の玉が美味そうだった

364:
20/10/31 22:43:14.16 OyyCIBAH0.net
>>21
ねー、実際ハリソン・フォードとは親子ほどは年も離れてないんだよな
フォードが年齢より若すぎたというべきか、コネリーが貫禄があったというべきか

365:
20/10/31 22:43:19.61 2dIDDNl20.net
90歳か
残念だけど大往生かな
ご冥福を

366:
20/10/31 22:43:26.71 jLDuXJHc0.net
マーニー

367:
20/10/31 22:44:13.04 N9dvyQ7z0.net
>>182
丹波さんも全盛期は格があるなぁ

368:
20/10/31 22:44:31.00 l9DZQ7gj0.net
幼心に スパイってスケベなんだなと思ったわ
そしてシャーリーバッシ―はまだ生きている

369:
20/10/31 22:44:41.61 RAMLI29O0.net
ケビンコスナーのロビンフッドで最後に出てきた時は、劇場でうおおお!?って驚嘆の声が上ったな

370:
20/10/31 22:44:46.47 jLDuXJHc0.net
>>11
ばあちゃんが百二歳だから若いなって思った

371:
20/10/31 22:44:54.35 ohYAkmM+0.net
アンタッチャブルは名作

372:
20/10/31 22:45:17.71 kJisypsU0.net
>>1
サーをつけろボケ

373:
20/10/31 22:45:47.53 9PmsD2VF0.net
007がこれだけの大人気長寿シリーズになったのはショーンコネリーの功績が大きいだろうな

374:
20/10/31 22:45:47.56 A9n8jk2j0.net
リーグオブレジェンドみたいに復活

375:
20/10/31 22:46:06.65 o7xw5hSe0.net
うわ、マジか!?

376:
20/10/31 22:46:11.06 xVpa7Ga30.net
大往生だな
いい映画ありがとう

377:
20/10/31 22:46:41.55 4hqCpYNV0.net
残念だなぁ
ほんとにカッコよかったわ

378:
20/10/31 22:46:46.45 g387wg8C0.net
ボケたから俳優引退したと聞いてたが死因は何だ?

379:
20/10/31 22:46:51.56 9yXb5DRk0.net
メイソン…

380:
20/10/31 22:47:24.09 YTqU4eDf0.net
モモタロスどこいったんだよ

381:
20/10/31 22:47:33.74 1GzB3HZY0.net
いつかはそりゃな

382:
20/10/31 22:47:54.77 NcwZLen70.net
ゴダールと同い年なのか
あっちはまだ健在だけど
もう歴史上の人物に片足突っ込んでたよな

383:
20/10/31 22:49:13.40 S7yDhdgh0.net
セクシーで味のある名優だったな
とても残念だ
今年は特に時代の終焉を感じるな

384:
20/10/31 22:50:26.46 z8a5qk0D0.net
>>6
丹波さんとあの世でまた共演ですか

385:
20/10/31 22:50:33.00 ivAliNUs0.net
ショーン・コネリー90歳だったのか
禿げてもかっこいい俳優さんだったなぁ

386:
20/10/31 22:50:42.39 cYdUCYoN0.net
サザンアイズで知った

387:
20/10/31 22:50:49.98 FP1gO14R0.net
>>54
レッド・オクトーバーを追え!

388:
20/10/31 22:51:27.94 DV3CfODO0.net
子供のころこいつのせいで女はすぐやらせてくれるって思ってしまった

389:
20/10/31 22:51:54.20 h49PBkWG0.net
ドクターノオとロシアより愛をこめてが好きでした
ゴールドフィンガーもよかったかな

390:
20/10/31 22:52:14.61 h7y3I4z+0.net
うけるw

391:
20/10/31 22:52:48.74 mSdaU9R60.net
そんな歳か

392:
20/10/31 22:52:52.82 NewfHqX30.net
ミスタービーンも共演してたな

393:
20/10/31 22:53:37.29 Ui4wO6040.net
スコットランド人やから授賞式にはキルトと決めてて忠実にノーパンで行こうとしたら妻からマジ止めてと言われた
ご冥福

394:
20/10/31 22:53:41.07 B+GKEST80.net
80歳だと惜しいと思うけど90歳だとしゃあないと思える
人間の寿命はこのへんか

395:
20/10/31 22:53:52.87 jhoRkI+20.net
ネバーセイネバーアゲイン

396:
20/10/31 22:54:08.61 IFNP67g60.net
>>340
なんだろうフラッシュゴードンに匹敵する衝撃を受けた

397:
20/10/31 22:54:29.30 mKAHflWi0.net
大往生だな。いい俳優さんでした。お疲れ様です

398:
20/10/31 22:54:46.92 osLu8isJ0.net
エロかっこいいジジイだったね

399:
20/10/31 22:55:08.56 LFly1ePw0.net
コロナ?

400:
20/10/31 22:55:29.39 RqwMkwS30.net
冥福
良い映画をありがとう

401:
20/10/31 22:55:54.16 Dd6/jy090.net
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう・・・
     ∧∧ |: |            必ずカポネを逮捕する!
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

402:
20/10/31 22:56:07.83 MOEKdkEw0.net
見た目も声も渋かったな 冥福

403:
20/10/31 22:56:22.24 bKqExaeD0.net
ショーンKはどうしてんだ?
あのクソ野郎

404:
20/10/31 22:56:43.19 iI5Nazs00.net
URLリンク(youtu.be)

405:
20/10/31 22:56:58.77 r/UmIWNy0.net
R.I.P

406:
20/10/31 22:57:10.87 d32uA/jE0.net
マジか…と思ったら結構なお年だったのね
御冥福

407:
20/10/31 22:57:15.27 DV3CfODO0.net
吹き替えの人の声がいいよね

408:
20/10/31 22:57:20.05 A7d26msz0.net
ハゲてからがカッコ良かった

409:
20/10/31 22:58:37.39 RLVk+xYz0.net
007は二度死ぬの時の二度目が来たのか・・・
当時からすでにヅラだったそうだが

410:
20/10/31 22:59:05.82 Js2lbunJ0.net
ゴッドファーザーの親父役

411:
20/10/31 22:59:05.99 3hWp+diJ0.net
役者になるために産まれてきたような人だったな。ハゲても艶があった。あー色気ある男になりたかった。

412:
20/10/31 22:59:07.04 mc3fEymS0.net
>>291
007時代はかつらを被ってる…

413:
20/10/31 22:59:11.52 HxndnqE00.net
吹き替えとか言ってるクソ声豚が死ねばいいのに

414:
20/10/31 22:59:31.03 XJ6fH3J30.net
異論は大いに認めるが俺的に最も好きなのがハリウッド版ゴジラ

415:
20/10/31 22:59:38.23 MK1x5g8J0.net
>>406
007の時からハゲてるぞ
ヅラだし

416:
20/10/31 23:00:28.56 DV3CfODO0.net
>>410
Qの開発した秘密兵器や

417:
20/10/31 23:00:33.82 RT33hHLh0.net
インディージョンズ最後の聖戦が最後に見た映画かな そう考えるとハリソンフォードもいい年なんだよね。 若い頃の憧れの俳優が亡くなるのは寂しい事だな

418:
20/10/31 23:00:38.41 XJ6fH3J30.net
ごめん、ジャンレノと間違えた

419:
20/10/31 23:00:55.42 gQ5Tp3Ax0.net
007は二度死ぬ

420:
20/10/31 23:01:04.55 ZsR7JkrT0.net
007って運がいいだけだよね

421:
20/10/31 23:01:48.43 gpILbahx0.net
>>405
若山絃蔵さんも90近いんだよなあ

422:
20/10/31 23:02:01.50 K6kOtcra0.net
ジェームズ・ボンド時代から糞イケメンだったけど
老いて禿てもあれだけ格好いいって人類史上でも屈指のイケメンだろうな

423:
20/10/31 23:02:38.53 gQ5Tp3Ax0.net
タイガー戸口のコメント↓

424:
20/10/31 23:03:09.84 5whB9Gp60.net
007はまだ生きてた

425:
20/10/31 23:04:15.09 eN0UsziB0.net
潔く俳優業引退したのがカッコ良かったな

426:
20/10/31 23:04:27.19 gQ5Tp3Ax0.net
>>182
左がのちの浜辺美波である

427:
20/10/31 23:05:20.57 H9kreoxj0.net
残念です
ご冥福をお祈りします

428:
20/10/31 23:05:55.43 gQ5Tp3Ax0.net
国宝姫路城の城壁に手裏剣を投げて傷だらけにした想い出

429:
20/10/31 23:06:43.51 HANYcRds0.net
うっショーン!

430:
20/10/31 23:07:17.20 cUONu/zQ0.net
合掌

431:
20/10/31 23:07:27.71 bV88LaXE0.net
4週連続インディジョーンズやってくれ

432:
20/10/31 23:08:20.89 gQ5Tp3Ax0.net
丹波と共演でトヨタ200GTの時はサブスポンサーが三洋電機だったけど、今はその三洋が

433:
20/10/31 23:08:38.99 CSas9vhG0.net
レグノ

434:
20/10/31 23:09:03.18 BsVMLLwW0.net
ショーン・コネリーつったらやっぱインディ3になっちゃうか

435:
20/10/31 23:09:13.85 Xx8Dc5260.net
史上最大の作戦にも出てたな。
まだ白黒映画の頃だったから、相当なキャリアだったんやな。

436:
20/10/31 23:09:49.06 7ahIvAii0.net
禿差別推奨のニュー速ですら愛されたハゲ
恐らく世界一セクシーなハゲ

437:
20/10/31 23:09:51.18 Krwye3ce0.net
>>402
関連動画にあった奴
ショーン・コネリー以外もなかなか楽しい
URLリンク(youtu.be)

438:
20/10/31 23:10:03.35 /jHY/7tv0.net
アーカート少将も逝ったか
時の流れを感じるなあ

439:
20/10/31 23:10:40.64 bTZsaAft0.net
薔薇の名前を地上波でやれ

440:
20/10/31 23:10:51.94 gkwPutLt0.net
ホンマやないけ

441:
20/10/31 23:11:43.20 vohNewjX0.net
イマイのプラモが懐かしい
ゴールドフィンガーのアストンマーチン、モーターで走行、ロケット弾を2発発射、助手席が飛び出し、タイヤホイールに錐、後部には防弾版、前後のナンバープレートは回転
サンダーボール作戦の水中スクーターは電動走行、フロッグマンはゴム動力で推進銛に見立てロケット弾2発、007のフロッグマン使用の推進器にロケット弾は1発しかなかった。
シリーズでは日本が舞台の「007は2度死ぬ」を推したいが「ロシアから愛をこめて」がスパイ映画の原点かな

442:
20/10/31 23:11:48.03 vohNewjX0.net
イマイのプラモが懐かしい
ゴールドフィンガーのアストンマーチン、モーターで走行、ロケット弾を2発発射、助手席が飛び出し、タイヤホイールに錐、後部には防弾版、前後のナンバープレートは回転
サンダーボール作戦の水中スクーターは電動走行、フロッグマンはゴム動力で推進銛に見立てロケット弾2発、007のフロッグマン使用の推進器にロケット弾は1発しかなかった。
シリーズでは日本が舞台の「007は2度死ぬ」を推したいが「ロシアから愛をこめて」がスパイ映画の原点かな

443:
20/10/31 23:12:06.02 t/Hi9XaJ0.net
>>182
素晴らしい写真をありがとう
御冥福��

444:
20/10/31 23:12:20.23 w4iu7pa+0.net
巨星墜つ

445:
20/10/31 23:12:30.46 cqlPUC4+0.net
ジュニア!はやくなんとかせい!
ジュニアって呼ぶな!!
懐かしい

446:
20/10/31 23:12:30.51 gQ5Tp3Ax0.net
浜美枝さんはロケ終了後取り直しのシーンがあるからということで、イギリスにに呼び出されて
プールでの撮影に赴いたが、「どうせギャラは旅費と宿泊費しかくれない」と思ってたら、ちゃんと
契約どおりの特別日当が振込まれていて感激したらしい

447:
20/10/31 23:12:43.00 ZNvDJgU+0.net
ザロックと薔薇の名前が印象的だったな

448:
20/10/31 23:12:50.69 SGsDw0dE0.net
大往生じゃないか

449:
20/10/31 23:13:26.54 jmNr895u0.net
>>27
ああーあれすげえ役にハマってたよな
本物のイイ男は年取る程カッコ良くなるんだと感じさせられた
大往生とは言えやはりショックだ
心よりご冥福を祈ります

450:
20/10/31 23:13:50.00 o1apsqK40.net
ダスティホフマンだったかな?泥棒一家の映画も好きだった

451:
20/10/31 23:13:55.28 gQ5Tp3Ax0.net
>>436
あれに出てる人
ジャッカルは死んだ?

452:
20/10/31 23:14:34.31 478B3jJM0.net
かっけーじいちゃん死んじゃったのか

453:
20/10/31 23:14:51.64 ybdB6iYj0.net
貴重な英国イケメンハゲが…

454:
20/10/31 23:15:12.86 2qc2AXDY0.net
沖秋目島

455:
20/10/31 23:15:13.16 TZsi+H2W0.net
ついにか
インディージョーンズのお父さん役が好きだった

456:
20/10/31 23:15:58.39 X/+LL1Ky0.net
途中冷や飯喰ったけど
いい俳優だったよな
ご冥福

457:
20/10/31 23:16:04.85 BLJ/AqGd0.net
ショーン! カムバック!

458:
20/10/31 23:16:21.85 xquyHWaY0.net
マジか。
カッコいい役者だったな…
ご冥福をお祈り申し上げます。

459:
20/10/31 23:17:10.39 VirmwYrq0.net
晩年まで素敵な俳優だったな、、

460:
20/10/31 23:17:29.77 gQ5Tp3Ax0.net
ショーンコネリーとジェニファーコネリーは親戚
と思った人

461:
20/10/31 23:19:33.70 EWWqaTq20.net
フェノミナ

462:
20/10/31 23:19:42.60 WCRyrR5B0.net
ザ・ロックの
「一体ヤツは何者なんだ?」
ってのを覚えてるわ

463:
20/10/31 23:20:07.85 +skO8Xpt0.net
2度死ぬ

464:
20/10/31 23:20:12.69 tmdviD4n0.net
大往生ですな

465:
20/10/31 23:20:31.56 uJ+93U5s0.net
カッコいいままで


466:引退したよね 超残念 ザロックは死ぬほど見ました



467:
20/10/31 23:21:04.92 Yi4T+S+f0.net
>>182
これ白黒写真だから丹波哲郎とか日本人キャストもマシに見えるけど
実際の映画観ると残酷なくらいショーンコネリーが圧倒的美形なんだよな
それくらいショーンコネリーはイケメン

468:
20/10/31 23:21:12.90 FvPiJ8SE0.net
逝ってしまったのか…
好きな俳優だったから悲しい…

469:
20/10/31 23:21:50.18 8jt88FE+0.net
未来惑星 ザルドスに出てたショーンコネリーか
ご冥福

470:
20/10/31 23:22:49.51 Ek4Ux25b0.net
お疲れ様でした

471:
20/10/31 23:23:06.08 jRqFV4Ss0.net
>>13
めちゃくちゃ好きな映画だわ
何回見ても面白い

472:
20/10/31 23:23:09.74 R/GWtuka0.net
いつのタイミングでヅラ外したんだっけ

473:
20/10/31 23:23:29.48 C7JDTuhG0.net
久しぶりにレッドオクトーバーを追えを観たくなった

474:
20/10/31 23:26:33.41 d1DVu1560.net
全く伸びないねスレ

475:
20/10/31 23:26:44.93 t1ROfPFr0.net
ショーン・コネリー
モーガン・フリーマン
ロバート・デ・ニーロ
が出演してる映画にハズレはないな

476:
20/10/31 23:27:25.21 wl88Rn+10.net
scotland the brave

477:
20/10/31 23:27:35.30 gQ5Tp3Ax0.net
おまえらショーンコネリーの吹き替えは誰?
若山弦蔵←はいはい
瑳川哲朗←これ結構はまってる。井坂重蔵
近藤洋介←なんというか
北村和夫←結構いいぞ

478:
20/10/31 23:27:46.28 ICQ8YY1i0.net
好きな俳優だった
お悔やみ申し上げます

479:
20/10/31 23:28:02.88 sNRewQ3i0.net
DVだったじゃん

480:
20/10/31 23:28:20.93 DV3CfODO0.net
>>470
火曜の午後ローや

481:
20/10/31 23:28:53.64 F3ScoQZH0.net
大往生だから別に

482:
20/10/31 23:30:00.74 K7W/RGlg0.net
格好良いハゲ

483:
20/10/31 23:30:02.36 LCtdibqL0.net
インディジョーンズの時は50代前半だったんだ

484:
20/10/31 23:30:46.29 gQ5Tp3Ax0.net
>>382
あの世とこの世は陸続き
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
を創価学会に呼ばれた講演でやってしまい二度と呼ばれなかった

485:
20/10/31 23:31:05.35 J2BWxtyG0.net
> 英俳優ショーン・コネリーさん
「俺はスコットランド人だ!」

486:
20/10/31 23:31:33.37 lvsL1KNQ0.net
90歳かあ・・・
まあ高齢化社会でも長生きしたほうだよなあ・・・
寿命だから仕方がないけど、それでもやっぱりショックだわ(´・ω・`)
どうか安らかにお眠りください

487:
20/10/31 23:31:51.07 BL5+dH1H0.net
追悼映画は惑星ザルドスかな

488:
20/10/31 23:33:53.86 gQ5Tp3Ax0.net
>>484
そういうコアなのでなく、史上最大の作戦でお願いしたい

489:
20/10/31 23:34:54.90 RUMWsb4J0.net
ポリコレ馬鹿ばかりの俳優の中で希少なまとも俳優だったと勝手に思ってる
まともオーラが出てる
合掌

490:
20/10/31 23:35:04.33 Wf6eqKo30.net
>>182
胸毛すごいな

491:
20/10/31 23:37:17.51 0aZdiXMc0.net
>>182
丹波哲郎に格の違いを見せつけるショーン・コネリー
URLリンク(i.imgur.com)

492:
20/10/31 23:37:19.80 Ncc9jSTK0.net
今年は大物がよく亡くなるな

493:
20/10/31 23:37:54.61 3M/27WSk0.net
マジかあ
たしかこの人とジーン・ハックマン、クリント・イーストウッドは同い年だよな

494:
20/10/31 23:38:59.68 8pQDuNX+0.net
>>485
当時はまだ無名で「シーン・コナリー」とか表記されてた。

495:
20/10/31 23:39:36.39 H0E/fq2q0.net
>>218
確かに出てた。バグパイプ吹いてるんだっけ?

496:
20/10/31 23:39:53.07 WjOyDwTg0.net
午後ローの追悼特集はレッドオクトーバーを追えで頼む(・∀・)

497:
20/10/31 23:40:03.51 EKXknVJY0.net
>>12
本人のアイムボンド ジェイムズボンドを聞かず、声優の声聞いて喜ぶなんて
信じられない

498:
20/10/31 23:40:06.09 Rw0CDX2E0.net
渋い爺さんだったのになぁ
アンタッチャブルでは本当に格好良かった

499:
20/10/31 23:41:07.04 EKXknVJY0.net
>>474
本人の声を聴けよw
2流の俳優、声優の吹き替えなんてw

500:
20/10/31 23:41:18.45 DV3CfODO0.net
>>493
火曜追悼でやるよ

501:
20/10/31 23:41:24.56 H0E/fq2q0.net
>>232
ホモはオッケー、笑いはダメの修道院の謎設定。

502:
20/10/31 23:42:52.29 H0E/fq2q0.net
>>238
Dr.ノーか、2度死ぬかな?

503:
20/10/31 23:42:55.27 WjOyDwTg0.net
>>497
適当に言ったのに当たっちまった(´・ω・`)

504:
20/10/31 23:43:10.68 bvGpYLJT0.net
声豚ってほんと害悪だわ

505:
20/10/31 23:43:20.73 mTRMNXY30.net
ハイランダーの脇役は恰好よかった

506:
20/10/31 23:43:46.59 H0E/fq2q0.net
>>246
未来惑星ザルドス忘れとる

507:
20/10/31 23:43:53.85 8kJkNiLJ0.net
結局なんで死んだの?

508:
20/10/31 23:44:49.47 gQ5Tp3Ax0.net
>>499
最後にパラボラアンテナが出てくるのがDr.ノー?

509:
20/10/31 23:45:29.71 8pQDuNX+0.net
>>493
当時レーザーディスク買ったわ

510:
20/10/31 23:45:59.79 Me+gzJVW0.net
>>488
こりゃ濡れますわ

511:
20/10/31 23:46:01.63 chBfptgR0.net
ご冥福をお祈りします😔

512:
20/10/31 23:46:24.81 H0E/fq2q0.net
>>272
私を愛したスパイじゃね?

513:
20/10/31 23:46:50.07 D9VC4LOG0.net
世界に一つだけのハゲ

514:
20/10/31 23:46:54.62 5C8yNXhm0.net
インディー・ジョーンズの父親役だったな

515:
20/10/31 23:46:59.30 Hv4bks8p0.net
ホンモーノ

合掌

516:
20/10/31 23:47:39.02 gQ5Tp3Ax0.net
遠すぎた橋はノーカット+吹き替えでもう一度見たい
ゴッドファーザーに大尉さんが助けられるとか
最後にスパンダー医師が出てくるところまで

517:
20/10/31 23:47:49.50 GoCEyARu0.net
ビッグネームが逝ったか
ご冥福を

518:
20/10/31 23:48:21.52 2/ISnk2P0.net
ご冥福を
録画したの掘り起こすかな

519:
20/10/31 23:48:46.11 d7t35Ozd0.net
薔薇の名前がすき

520:
20/10/31 23:48:47.02 lONJS6tk0.net
最高の俳優なのにジェリーブラッカイマーのカスみたいな映画に出たのが悔やまれる

521:
20/10/31 23:50:15.41 E25AYUKQ0.net
>>488
通常でこのサイズかw

522:
20/10/31 23:50:25.52 H0E/fq2q0.net
>>387
日本が舞台の2度死ぬ(危機一髪)は?

523:
20/10/31 23:51:00.58 MLYLpvrk0.net
>>54
レイダース?

524:
20/10/31 23:51:35.30 eVvdIBuj0.net
「風とライオン」「ロビンとマリアン」
モダンな諜報部員より、こういう古代人っぽい役が好きだったな。
URLリンク(blob.cede.ch)
URLリンク(pics.filmaffinity.com)

525:
20/10/31 23:52:13.71 QzE0R80a0.net
マドゥライ・・・

526:
20/10/31 23:52:21.03 yFhH+4Uz0.net
バンデットQのちょい役にも出てたんだよな
R.I.P

527:
20/10/31 23:53:23.43 5C8yNXhm0.net
>>488
どういう状況だよw

528:
20/10/31 23:55:11.01 GnBM8lkr0.net
薔薇の名前とエントラップメントが好きだった
R.I.P.

529:
20/10/31 23:56:00.88 8pQDuNX+0.net
>>488
「Qから貰った秘密兵器ってこれか?」

530:
20/10/31 23:57:17.75 j7t12g830.net
>>439
あんた年ナンボや?w 60代やろw

531:
20/10/31 23:57:58.11 MLYLpvrk0.net
>>166
やっぱ最後の聖戦と薔薇の名前かなぁ

532:
20/10/31 23:58:40.19 j7t12g830.net
>>449
エドワードフォックスは生きてるはず

533:
20/11/01 00:00:03.38 K5xCX+Cc0.net
ショーンコネリー


534:+若山弦蔵 最高でしたよ



535:
20/11/01 00:00:42.12 uWG4Dm920.net
>>488 
訴えられるでw

536:
20/11/01 00:01:30.81 r8XGB80L0.net
>>21
最高だったわ。映画の方も三作目までは尻上がりに面白くなってて集大成感あったのにな…

537:
20/11/01 00:03:09.12 gjM4hmq/0.net
なまりが酷すぎてカッコいいけどイギリス人には人気なかったってホント?

538:
20/11/01 00:03:36.55 26RrlfQ60.net
>>269
サントリーのCM出て母国からめちっゃ叩かれたんだよな

539:
20/11/01 00:04:26.14 uWG4Dm920.net
>>534
そりゃ、あのチョントリーだからなw

540:
20/11/01 00:06:10.79 DwZLdKjB0.net
ロジャー・ムーア派だけどご冥福

541:
20/11/01 00:08:01.77 uWG4Dm920.net
ドクターノーから既に頭ヤバくて、ロシアから愛を込めてから完全ズラだったらしい。本人はズラなしで演じたかったらしいが、契約でがんじがらめで仕方なくだってさw

542:
20/11/01 00:08:59.24 5Pep8nk+0.net
平成のピアース・ブロスナンと呼ばれたこの俺が

543:
20/11/01 00:09:10.49 W+EP6hcT0.net
特別放送どこかやらないの?

544:
20/11/01 00:09:27.37 uWG4Dm920.net
月曜日のワイドショーに浜美枝からのコメントかインタビューあるだろうね。

545:
20/11/01 00:09:48.55 XGZWBhCb0.net
アンタッチャブル好き
二度死ぬ地上波でやれ

546:
20/11/01 00:09:51.00 F2/5V2U20.net
インディジョーンズの親父役もレッドオクトーバーの艦長役もカッコ良かったなぁ
ご冥福(>人<)

547:
20/11/01 00:11:22.82 8Bk97+f/0.net
金持ちだった?
若い血を入れてそう

548:
20/11/01 00:11:32.82 uWG4Dm920.net
ロケ地のニューオータニが今でもそのまんま残ってるのがスゴイ。人間の証明でもニューオータニが舞台だったしw

549:
20/11/01 00:11:53.94 d4hQrX8w0.net
>>472
ジェイク ジレンホールもなかなか当たりが多いと思う

550:
20/11/01 00:16:16.40 rqN0Kyhx0.net
えー!って思ったけどもう90か
それなら立派に大往生だな
御冥福を

551:
20/11/01 00:17:29.64 T/kniOTs0.net
若い頃あまり知らないから
やっぱり晩年の暴君役のイメージ強いなぁ

552:
20/11/01 00:21:01.41 wONXb6/m0.net
かっこよかったよ007
合掌

553:
20/11/01 00:21:33.07 WMKr/y5Q0.net
好きな俳優だった
マジで惜しい
RIP

554:
20/11/01 00:22:11.80 X0WkbgCF0.net
ゴールドフィンガーで昇天

555:
20/11/01 00:23:48.77 U43Ew1Ug0.net
007危機一発
子供が間違えて覚えるからこのタイトルはやめて
と苦情が殺到したそうだ

556:
20/11/01 00:24:53.37 czCnGuuT0.net
007とハリーポッターはイギリス英語が勉強出来る

557:
20/11/01 00:25:28.89 365i5KyP0.net
ニューマンさんってまだ元気なの?

558:
20/11/01 00:27:19.17 Nt6UqeNJ0.net
コーンショネリー

559:
20/11/01 00:27:52.60 czCnGuuT0.net
ジェニファーコネリーのお父さん

560:
20/11/01 00:28:09.01 JDKt0rNK0.net
人生やり切ったって感じなのかな

561:
20/11/01 00:29:00.27 f4mkWrKL0.net
ハゲの希望がまた一人

562:
20/11/01 00:30:38.58 czCnGuuT0.net
イギリス英語映画て有名なモんは
007
ハリーポッター
シャーロックホームズ
しか無い

563:
20/11/01 00:32:10.40 hSEnfdML0.net
カーSOSで見たのが最後だな

564:
20/11/01 00:32:30.37 YERMd30R0.net
時代の象徴だったような人。
夢を見させてくれた人。
憧れだった人。
ありがとうございました。そしてさようなら。

565:
20/11/01 00:33:56.90 DYm++a430.net
>>262
節子それコメリや

566:
20/11/01 00:3


567:4:06.24 ID:s79f6+R+0.net



568:
20/11/01 00:36:28.39 1M6XtVy80.net
安らかにねむれ007

569:
20/11/01 00:37:48.23 eNCZfCNH0.net
>>499
ありがとう
検索してみたけど
どっちか、わかんなかったけど
今度その二本に絞ってみてみる

570:
20/11/01 00:38:06.23 r5jpOF4j0.net
>>559
それはロジャームーアやろw

571:
20/11/01 00:38:28.15 XUPGVZ+l0.net
>>516
なんでこんな写真があるの?

572:
20/11/01 00:39:01.05 gLtZYdUD0.net
良い俳優だった、年老いてもはまり役が続く稀有な役者
素晴らしい作品をありがとう

573:
20/11/01 00:41:05.03 iJGcjnee0.net
遠すぎた橋の師団長役、レッドオクトーバーを追え!の艦長役
ホント素晴らしかったわ

574:
20/11/01 00:41:15.08 gLtZYdUD0.net
>>552
ダイハード1は米英語と英語の比較ができた

575:
20/11/01 00:42:45.35 r5jpOF4j0.net
>>564
007シリーズでパラボラアンテナなんてしょっちゅう出過ぎで絞れないわ。
コネリー主演でパラボラアンテナだと、ドクターノー、2度死ぬ、ダイヤモンドは永遠に位かな?

576:
20/11/01 00:42:55.74 fOA4LmDG0.net
未就学児童の頃、親父に連れられて初めて見た映画が007のネバーセイネバーアゲインだった
全盛期のショーン・コネリーを知らない幼児にとっては劇中の落ちぶれネタの何が面白いのかサッパリだったけど
バイクでトラックの下を潜り抜けるアクションシーンなんかはそれなりに記憶に残ってる

577:
20/11/01 00:43:00.57 +xtSqYl+0.net
長生きしたな

578:
20/11/01 00:43:02.13 YRa2mANl0.net
惜しい人を亡くした
RIP

579:
20/11/01 00:43:59.39 IkOllzUv0.net
初めて買ったビデオが古本屋で五百円で売ってたザ・ロックだった。
ありがとう!お疲れさまでした!

580:
20/11/01 00:44:48.37 gLtZYdUD0.net
何処かの砂漠に埋葬したら生き返ると思う

581:
20/11/01 00:46:22.58 VnjdKWEK0.net
3度目?

582:
20/11/01 00:47:45.37 uixcKl8j0.net
>>243
やあTanaka
Tanbaだ

583:
20/11/01 00:48:12.77 r5jpOF4j0.net
>>571
あのバイクはヤマハのXT250ベースで有名やでw

584:
20/11/01 00:48:31.25 JMrKnH9P0.net
コネリーは男臭いとかセクシーとか以前に映画俳優の中で一番といっていいほどスタイルが良くてカッコいい
スーツやタキシードがあれだけ似合うのも頷ける

585:
20/11/01 00:48:53.83 JPp65cqg0.net
>>252
アンタッチャブルか
いい映画だったな

586:
20/11/01 00:49:55.39 QoQzq8HH0.net
この人物凄い存在感だったな
>>21
コッコッコッコッコッコ!

587:
20/11/01 00:50:51.54 r5jpOF4j0.net
都内の高級ホテルのバーで、ジェームズボンドカクテルって言ったらちゃんと同じ物が出てきて草w

588:
20/11/01 00:50:57.75 7HwBCsoE0.net
>>238
湖面がスライドするヤツかな

589:
20/11/01 00:51:39.80 r5jpOF4j0.net
>>583
2度死ぬやなw

590:
20/11/01 00:51:46.39 nXcyPY8D0.net
>>13
Stone Age cave girls in the raw. 近畿

591:
20/11/01 00:53:54.23 l41APW2k0.net
アンタッチャブルやインディ・ジョーンズ3大好きだった
御冥福をお祈りします

592:
20/11/01 00:54:34.11 v1KBHoJv0.net
地獄の黙示録で最後の方に出てくる禿の隊長さん?

593:
20/11/01 00:54:55.32 AHJhE+js0.net
>>21
親父さんコメディの間が良すぎるよね

594:
20/11/01 00:56:05.43 v1KBHoJv0.net
>>551
萌えよ007

595:
20/11/01 00:56:08.31 eNCZfCNH0.net
>>587
マーロンブランド

596:
20/11/01 00:57:19.63 v1KBHoJv0.net
ショーンコネリー死亡遊戯

597:
20/11/01 00:58:25.64 E7OcF/8P0.net
まじかあ…
最近時が早すぎて焦る

598:
20/11/01 00:59:25.45 B3QQInWp0.net
>>1
ああああああああああああああ
ショーンコネリー
かっこよかったなあ・・・・・・
若い頃の映画も良いけど
俺は
最高傑作は薔薇の名前だと思ってるよ
レッドオクトーバーもロビントマリアンも最後の聖戦も
悪くは無いけどさ
薔薇の名前の修道士は最高
ホントにあこがれでした
合掌

599:
20/11/01 00:59:31.11 uFwWn2YD0.net
アメリカの俳優かと思ってた

600:
20/11/01 00:59:53.81 v1KBHoJv0.net
>>592
そして時が すこやかに
育てる 愛

601:
20/11/01 01:01:38.83 AHJhE+js0.net
薔薇の名前ってエロいやつだよね

602:
20/11/01 01:01:43.53 v1KBHoJv0.net
>>594
ジェームスモンドでイギリスって思わない?

603:
20/11/01 01:02:26.24 XN9l1S+g0.net
ほんとカッコよかったな
イーストウッドは大丈夫か

604:
20/11/01 01:04:08.15 zlZiaSm30.net
バンデッドQのアガメムノン王はカコよかった

605:
20/11/01 01:04:59.30 FWyW/f7e0.net
正真正銘の名優だ。悲しい

606:
20/11/01 01:05:09.03 R+XNNz+T0.net
>>41
ムーア卿亡くなってたのか・・

607:
20/11/01 01:06:10.36 3bX0Py//0.net
R.I.P.
URLリンク(pbs.twimg.com)

608:
20/11/01 01:06:13.58 zUiCfA4A0.net
アンタッチャブルぐらいからしか知らんが
禿なのに格好良かったな
南無

609:
20/11/01 01:06:38.63 c8tIHxiJ0.net
ショーン カム バック

610:
20/11/01 01:08:16.11 L6n1uy9c0.net
>>481
よくわからんのやけど、創価ではアカン思想なの??

611:
20/11/01 01:08:55.48 UVaye3Sw0.net
ワイのションコネが

612:
20/11/01 01:11:26.63 tVk3rrwP0.net
ロジャー・ムーア より ショーン・コネリー
アラン・ドロン より ジャン・ポール・ベルモンド
デビッド・ベッカム より フランチェスコ・トッティ

613:
20/11/01 01:11:57.40 EauVnUuM0.net
元トラック運転手だっけ

614:
20/11/01 01:12:32.51 B3QQInWp0.net
>>599
>バンデッドQのアガメムノン王
あー
それもいいな好きだ

615:
20/11/01 01:14:23.73 CXO+Ee4t0.net
さすがにこのランクなら午後ローで追悼特集するだろ

616:
20/11/01 01:14:31.61 B3QQInWp0.net
バンデットQを追悼映画にってのはちょっと無理かもね
ストーリーに毒気ありすぎだし

617:
20/11/01 01:14:50.96 XZopyTcI0.net
戸田奈津子号泣だろ
超絶大ファンだったから

618:
20/11/01 01:17:17.20 H5mfA2fv0.net
やっぱり死ぬんだな
当たり前だけど
死なないような気がしてた

619:
20/11/01 01:18:28.52 fNvmw1390.net
>>610
せいぜいWOWOWじゃないかな?

620:
20/11/01 01:24:27.24 l/SUkbQd0.net
コネリーお亡くなりー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

204日前に更新/135 KB
担当:undef