デマ常習犯パヨク「大 ..
[2ch|▼Menu]
2:
20/10/16 14:32:34.07 P+SQSLG70.net
これアカハラやん

3:
20/10/16 14:33:33.81 OTeduLjI0.net
ダメだなこの会議…

4:
20/10/16 14:34:47.26 r9heZ+/m0.net
日本学術会議をゴミ箱へ

5:
20/10/16 14:35:27.46 G855LoZ30.net
差別は全員がされたから差別じゃないぞ
一人でもされたら差別なんだ
だから一人でも自衛官を理由に大学から拒否されたら、
それは差別があったって事だ

6:
20/10/16 14:37:22.33 mGVogGgQ0.net
サヨパヨ界隈は差別ばかりしてる
普段サベツガー騒いでるのにダブスタもいいとこ

7:
20/10/16 14:39:11.89 T5wlgd+v0.net
平安貴族みたいなガチレイシスト

8:
20/10/16 14:39:25.40 Tld0dx8X0.net
自称ファクトチェック連中の胡散臭さよ

9:
20/10/16 14:43:33.70 5+F8niBW0.net
安保闘争の時代の話wwwwwww

10:
20/10/16 14:44:33.69 Pz+6xvD70.net
自衛官入学拒否をその理由で良しとするなら中国の軍関係の大学と共同研究やら留学も認めるなよ
その辺の説明よろしく

11:
20/10/16 14:45:45.73 nabP9pb20.net
ファクトチェック(是正とは言ってない
すなわち事実を嘘で塗り直そうとすること

12:
20/10/16 14:46:14.69 pUBeOP6H0.net
学問の自由妨げてるなあ

13:
20/10/16 14:46:29.86 EIuRn7t50.net
キチガイパヨちん北海道逃げたのかな

14:
20/10/16 14:46:43.19 rPIq8HdZ0.net
ファクトチェックが過去数人自衛官でも入学できたから拒否はデマ!って馬鹿でしょ。
学問の自由やら持ち出してんのに、自衛官を理由に断ったのが1件でも有れば駄目でしょ。
チェックするには、自衛官を理由に断られたとの対象者の理由を
調べな直して判断じゃないのですか?

15:
20/10/16 14:46:45.60 TC4261I00.net
ムズカシイ連中だよな
日本を潰したいけど声を大にして言えないから綺麗事を押し付けて消耗させよう→差別やめろ戦争やめろ不正やめろ→自滅ブーメラン
最初に嘘ついてるのがやっぱり破綻の根源なんだよな 正直に胸の内を吐いてみたらどうなのか
けど、自分は悪党や小者ではないって小賢しいプライドがあるから言えないんだよね 正しいのは自分だ、罪人は日本人なんだみたいな
つまり最初についた嘘よりも以前に、さらに別の嘘もついてるんだけど、自分でそのことを気付いていないんだろうな
期待とか願望と、本当の現実の区別が付けられない能力の持ち主達なんだわ

16:
20/10/16 14:47:27.49 P+SQSLG70.net
自衛隊関係は拒否して千人計画には協力するんか

17:
20/10/16 14:47:41.57 ii4/Ry6G0.net
めっちゃ害悪なスパイ団体じゃん
これもう無罪では済まんだろ

18:
20/10/16 14:47:41.86 udzvbHKg0.net
中共の手先が

19:
20/10/16 14:48:52.68 4uSiW0u70.net
どうすんだこいつら…学術会議は戦略的に大敗してるだろ…

20:
20/10/16 14:50:49.84 ii4/Ry6G0.net
メンバー全員をスパイ容疑で今すぐ逮捕しなさい!元メンバーもだ!

21:
20/10/16 14:52:32.35 7lcAwLqo0.net
最近毎回これだよな
サヨクに都合の悪い事実が明るみに出るとサヨク自身が「デマだ!」と叫んで隠蔽するっていう…

22:
20/10/16 14:52:59.65 UgEHVfR20.net
まあ今回デマパヨどもが大騒ぎしてくれたおかげか外国人留学生のビザ問題の厳格化、外国からの科研費研究の審査厳格化、あるいは経団連による機微技術を守るためのガイドライン作りなどが発表されたし良かったかもね
あとは学術会議自体がどうなるか、だが

23:
20/10/16 14:55:05.79 SgHhpwab0.net
東京医科大の女性差別も問題ないってことになるな

24:
20/10/16 14:56:34.01 /pHu9Lk40.net
>>7
平安貴族に会ったことあんのかよw

25:
20/10/16 14:59:48.20 /pHu9Lk40.net
>>14が正論

26:
20/10/16 15:00:50.77 Yvw9Dv0v0.net
パヨクは事実なんかどうでもいいと思ってるキチガイしかいないからな

27:
20/10/16 15:02:55.08 56sWp34n0.net
 
突っつくとパヨが大騒ぎするところには宝ものが埋まってる

28:
20/10/16 15:04:42.17 gjsPO6Iy0.net
>>14
しかも例として持ち出した一人は学術会議声明前に博士課程に進んだ志方俊之氏だし、
他の例の森清勇氏は学術会議声明で博士課程に進めなかったと証言してるという
ガバガバすぎる

29:
20/10/16 15:04:42.30 763nHj0q0.net
自衛隊は税金の無駄

30:
20/10/16 15:04:51.77 d/3jksBe0.net
「学問の自由を侵害する日本学術会議」
とうとう話が見えてきました

31:
20/10/16 15:05:07.74 gjsPO6Iy0.net
>>29
50年前からタイムスリップしてきたのか?

32:
20/10/16 15:08:02.77 chdXbThT0.net
>>7
赤い貴族だよ

33:
20/10/16 15:09:45.93 56sWp34n0.net
公金を食い物にし利権の山、○○村の糞パヨ活動家でその守護者が立憲共産党。

34:
20/10/16 15:10:52.61 O3RS0TZh0.net
>>21
バイデン「デマだ!」

35:
20/10/16 15:13:08.42 RtW2HT+S0.net
いまだにドイツや日本に敵国条項を課している国連さんの、最近ニュースがこちらw
国連人権理事会選挙、中国・ロシアを理事国に選出 サウジは落選
URLリンク(jp.reuters.com)


36:-rights-idJPKBN26Z0BD



37:
20/10/16 15:14:00.81 xb40Hyvh0.net
つまり学術会議は悪魔の証明に失敗しましたとw
鳴き声を上げて撃たれた挙げ句
盛大に自爆しましたとさw

38:
20/10/16 15:17:07.17 RtW2HT+S0.net
>>29
お前の住所を教えてくれ
何かあって自衛隊が出動した時に「そこには誰も住んでません」と通報してやるから

39:
20/10/16 15:20:48.20 myEJ+5dC0.net
単純に自衛官だから博士課程を断るなら明確な憲法違反

40:
20/10/16 15:21:05.10 JKGrdmdH0.net
あいつら息するようにウソついてるのに「ネトウヨのデマがー」言ってるから不思議

41:
20/10/16 15:22:02.55 gQinLf6I0.net
確か東大は絶対拒否だろ
いくら成績良くても行けないって言ってたぞ(元自衛官がw)

42:
20/10/16 15:22:31.03 m0eZ8KBY0.net
>>1
Infactどうすんだろな。代表は「マスクの値段が黒塗り!」で騒いでた
立岩陽一郎さん
URLリンク(infact.press)

43:
20/10/16 15:32:11.33 0uyCDZqm0.net
志方さんとか京大じゃなかったか

44:
20/10/16 15:36:35.70 LpW5zPj70.net
真っ赤っかの京大か

45:
20/10/16 15:38:17.39 6IvSo8Nt0.net
>>42
京都大学大学院だけど1967年の学術会議声明が出る前に博士課程に進んだからギリギリ博士号取れた

46:
20/10/16 15:42:53.25 mYTqh4HP0.net
学術界の全人代とはよく言ったものだw

47:
20/10/16 15:44:01.14 7YGbPRvp0.net
まあ学術会議を叩くだけでなく、どうしてこんな真っ赤っかの組織が何十年も大手を振れたのか、その研究をして欲しいわな。日本の場合きっと他にもたくさんあるだろ

48:
20/10/16 15:49:12.34 lwHSiPuL0.net
>>29
せっかく軍事研究っていう
世界的に行われている巨大市場広げようってやつを排除する
頭でっかちな学者教授こそ無駄じゃね?
末端兵士減らして
研究もできるエリート兵士増やして貰おうよ

49:
20/10/16 15:49:40.31 v/l8MDOm0.net
>>28
あまりにもガバガバで内通者レベルやろ

50:
20/10/16 16:24:37.50 PwLw5rUU0.net
>>14
パヨクの理屈だったら政権に反対意見の人も学術会議に任命してるから任命にはなんの問題も無いってことになるけど良いのかな?www

51:
20/10/16 16:32:51.43 Xl+UJ0q20.net
>>14
そもそもパヨクにはファクトチェック能力なんてない
詭弁をさらなる詭弁でごまかしているだけだからな

52:
20/10/16 16:33:44.89 mf+K14VS0.net
職業差別
学問の自由を妨害する行為
偏向した思想で研究に圧力をかける行為
民主的プロセスを経ずに密室で決まる会員
自由民主主義国家の学術団体とは思えない
こんなもんを存在させる意味がわからない

53:
20/10/16 16:54:45.11 JU2G+Oqt0.net
ダブスタクズパヨク

54:
20/10/16 16:56:37.75 KdP4R5LP0.net
左翼は差別主義者

55:
20/10/16 16:59:24.61 ufh5CDZI0.net
学問の自由とはw

56:
20/10/16 17:03:33.03 6g4XHpcn0.net
ぼやきくっくり | 自衛官志望の生徒を教師が束になって妨害!反自衛隊と自虐史観に満ちた「金八先生SP」 URLリンク(kukkuri.jpn.org)
これも酷いよね

57:
20/10/16 17:18:47.75 eboTRW0n0.net
逆だったら一例でも有ったら本当大騒ぎだろうに

58:
20/10/16 17:20:31.41 UuTPduPh0.net
日本学術会議が知ってて黙ってたんだよな?

59:
20/10/16 17:31:02.40 aKvTI2kH0.net
ただし中共への軍事協力は除く

60:
20/10/16 17:32:13.40 6g4XHpcn0.net
昭和51年防衛白書「自衛隊員の大学院受験の辞退要求や願書返送が」|Nathan(ねーさん) #note URLリンク(note.com)

61:
20/10/16 17:41:35.00 6g4XHpcn0.net
>私たちは、工学部教授会が勇気を奮い起こし、きっぱりと自衛官入学拒否の態度を決定されることを心から期待します」(京大 5 者連絡会議主催、全京大 1 万人集会大会宣言、1967 年 6 月 8 日)
URLリンク(no-military-research.jp)

62:
20/10/16 17:46:41.52 PmZIltM30.net
差別はパヨクのお家芸

63:
20/10/16 18:02:08.48 fiUR0AMi0.net
夜間部ならともかく昼間の大学に公務員を合格させるのはおかしくないか?
休職してプライベートで入学ならともかく

64:
20/10/16 18:02:08.48 ru8VLlas0.net
前スレで暴れてた北海道何処いった?

65:
20/10/16 18:30:35.01 dA6aBPbC0.net
真っ赤ですな

66:
20/10/16 18:49:58.05 m0eZ8KBY0.net
>>63
>>9にいたw

67:
20/10/16 19:04:03.42 eALYxauM0.net
櫻井という奴は何で数秒でバレる嘘を吐くんだろう?

68:
20/10/16 19:16:14.11 cLGIGoKV0.net
>>66
はあ?デマではなかったわけだが?

69:
20/10/16 19:24:37.29 gOPrddov0.net
>>66
お前は何で>>1も読まずにデマを撒き散らすんだ?

70:
20/10/16 19:28:59.69 fBpHLGqY0.net
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

71:
20/10/16 19:38:27.46 bIf3ipgE0.net
おいおい自衛官が大学に入学したら自衛官できないじゃないか
そんな暇が有ったら国を守れよw

72:
20/10/16 19:42:16.06 fiUR0AMi0.net
自衛官が勤務状態で大学入るってまずいって感覚あって当然だろ

73:
20/10/16 19:48:09.02 cLxsklqG0.net
大学で学ぶのではなく大学の環境で研究するという発想は
・・・あぁ、大学行ったことないから分からんか

74:
20/10/16 19:50:25.80 Q8gInsNW0.net
>>71
なんで?

75:
20/10/16 19:53:11.87 MicCRMrI0.net
>>73
職務専念義務違反

76:
20/10/16 19:55:51.08 MBNLux6g0.net
琉球大学のwikに
パよくの学生会によって琉球大学に入学した自衛官が集団リンチを受け、退学に追い込まれた事件などがある
ってあるね
つーか映像の世紀みたいな番組で、講義が始まるのを待っていた自衛官が
追い出される映像を見た記憶がある

77:
20/10/16 19:57:16.05 MBNLux6g0.net
アメリカって軍で活躍した褒美として
一流大学に入学とかなかったっけ?

78:
20/10/16 19:57:36.30 jewYC8kv0.net
パヨク死ねよ

79:
20/10/16 19:58:42.02 VuJV8j+10.net
>>74
学業に励むのは自衛隊の職務にも役立つだろアホパヨ

80:
20/10/16 20:04:24.89 MicCRMrI0.net
>>78
自分は自衛隊好きだよ?
でも厳しい勤務と両立できるのは通信や放送大学くらい。
役に立つからと言う理由で職務専念義務は無くならないし、役に立つと言うのなら自己啓発休業して通えばいいだけ。

81:
20/10/16 20:09:52.45 du3iLHu60.net
>>79
即応予備自衛官か予備自衛官になって
年間訓練日数クリアすれば
職務専念義務違反にはならないよ

82:
20/10/16 20:15:59.00 du3iLHu60.net
ついでに言うと現役大学生で公募予備自衛官は実在する

83:
20/10/16 20:17:15.73 fiUR0AMi0.net
結局自衛官のまま大学入学するってことは本来大学と防衛省の間で共同研究締結しなければいけないのに自衛官が大学の技術ノウハウをなし崩しに盗む結果になるだろ

84:
20/10/16 20:19:38.31 du3iLHu60.net
>>82
結局中国共産党員のまま大学入学するってことは
本来大学と中国共産党の間で共同研究締結しなければいけないのに
中国共産党員が大学の技術ノウハウをなし崩しに盗む結果になるだろ?
これ日本のみならずアメリカ他の国でも実際にやられている

85:
20/10/16 20:21:11.08 fiUR0AMi0.net
>>83
めちゃくちゃ
自民党員は仕事辞めないと自民党員になれないのか?

86:
20/10/16 20:23:47.40 Q8gInsNW0.net
>>74
学業が職務だろ?

87:
20/10/16 20:25:07.94 du3iLHu60.net
>>84
お前はアメリカをはじめとする各国が中国人留学生の受け入れを厳格化しているのを知らないのか?

88:
20/10/16 20:25:25.57 fiUR0AMi0.net
>>85
だから自衛官のまま大学入学するってことは本来大学と防衛省の間で共同研究締結しなければいけないのに自衛官が大学の技術ノウハウをなし崩しに盗む結果になるだろ

89:
20/10/16 20:26:12.25 lNQpqY370.net
>>76
むしろそのために貧しい家庭のやつが軍に入るんだぞ

90:
20/10/16 20:26:24.22 fiUR0AMi0.net
>>86
それはトランプが反中だからだろw

91:
20/10/16 20:28:07.77 dZ0HkuSs0.net
自衛隊員には学問の自由は認められないんだってさ
基本的人権とは・・・w

92:
20/10/16 20:29:46.94 Q8gInsNW0.net
>>87
なんか問題あんの?それ

93:
20/10/16 20:31:22.93 du3iLHu60.net
>>87
じゃあ現役大学生が公募予備自衛官になったら退学処分になるのかね?
>>89
日本も厳格化の方向なんだけど?

94:
20/10/16 20:31:23.70 fiUR0AMi0.net
>>90
サラリーマンが仕事しながら大学昼間部入学できるのなんて超レアケースだぞ
サラリーマンには学問の自由がないのか?

95:
20/10/16 20:32:01.71 lNQpqY370.net
現状のまとめ
ファクトチェック:防衛大に入学拒否された例はない
↑間違い。実際に入学拒否の例がある。
ただ、
昔入学制限があった→事実。多数の文献あり。
現在入学制限がある→微妙、明文化している大学はないと思われる
大学院入学拒否の文献が残っているが、現在まで続いているか不明
ということで、昭和の時代までは元の発言は正しい。
現在はない可能性が高い。

96:
20/10/16 20:37:03.46 fiUR0AMi0.net
>>94
自衛官現役の身分のまま学生として大学入学するって話らしいぞ
今でもおかしいだろ
戦前だって陸大とか海大以外にそんな例があるか?

97:
20/10/16 20:38:25.27 fiUR0AMi0.net
帝国陸軍少佐だが東京帝国大学の学生とか

98:
20/10/16 20:43:08.25 cbNbrhHC0.net
ガセが拡散されてる!ってガセ流してたぞパヨク
本人から証言あるのに
パヨクのいいわけだけでガセ認定?
やりたい放題だな権力者はよー

99:
20/10/16 20:44:39.51 cbNbrhHC0.net
>>75
そういう風潮を生んだのが極左の学術界支配ってことだろ

100:
20/10/16 20:45:27.33 xj27OZB50.net
これぞパヨクしぐさ

101:
20/10/16 20:45:37.95 cbNbrhHC0.net
>>66
デマ認定したいってそんななパヨクが後ろめたいのか?

102:
20/10/16 20:46:04.95 cbNbrhHC0.net
>>55
ひでえ話

103:
20/10/16 20:46:22.19 +X7EMKAx0.net
>>34
息子さんPC押収されましたね

104:
20/10/16 20:47:33.79 cbNbrhHC0.net
学問の自由を平気で侵害してきたことを隠しながら日本の学術会が学問の自由について意見する資格はないと

105:
20/10/16 20:47:45.89 cbNbrhHC0.net
>>34
それと同じ

106:
20/10/16 21:02:59.16 /U5BT5BO0.net
糞喰いらしくてよろしい

107:
20/10/16 21:26:25.70 KrooOt3T0.net
逆に一般大学出身者が自衛官になっても出世できない
URLリンク(japansdf.com)

108:
20/10/16 21:40:03.70 whClDbU20.net
防衛大学校の立場は?

109:
20/10/16 22:23:15.98 DnTWhMNa0.net
自衛官だけじゃなく、この国には学問の不自由しかない

110:
20/10/16 22:25:06.44 ICg9pBHs0.net
パヨクだんまり

111:
20/10/16 22:25:58.63 w1N7e+CP0.net
が、学問ーの自由だから

112:
20/10/16 22:34:16.27 QhueYEI70.net
国公立大が拒否するのはおかしいだろ
私大ならまあしょうがない

113:
20/10/16 22:40:16.14 8gHBLz3r0.net
院でしょ?入ってるよ、俺が。

114:
20/10/16 22:41:30.14 q8V/5AJu0.net
都合が悪い真実はデマと書いときます(パヨ新聞)

115:
20/10/17 00:13:47.57 MtRZKum40.net
日本人差別が酷い

116:
20/10/17 01:12:38.58 DElF/mqc0.net
>>75
1人じゃなくて集団リンチってのがいかにも朝鮮人そっくりだねぇw

117:
20/10/17 01:14:54.57 ZgPCF+KX0.net
ゴキブリアカの好き勝手やらせてたらコレ

118:
20/10/17 02:19:00.40 +d2PVfw40.net
学問の自由の侵害って
まさにこう言うことだよな

119:
20/10/17 04:43:00.16 n+ca2Pqf0.net
櫻井氏って誰?

120:
20/10/17 04:58:54.08 +gWNVn1T0.net
一度でも上にパヨ入れた組織はパヨ仲間しか引き上げないから徐々に腐っていく

121:
20/10/17 05:21:45.58 eskHQs6B0.net
小保方さーーーーん出番でっせ!

122:
20/10/17 05:33:21.83 9ovJi0oA0.net
息を吸う様に嘘を吐く

123:
20/10/17 08:17:01.53 d


124:muiG5QJ0.net



125:
20/10/17 08:20:27.53 3/mGkT8f0.net
防衛大卒業生が自衛官でないのに拒否されたら不当な差別だが現役自衛官を入学させないのは全く別だろ

126:
20/10/17 08:20:38.01 e2i6PPn20.net
日本軍(自衛隊)は悪だからダメで中国軍(人民解放軍)は善いという発想
ありのままの日本と日本人はファンタジーでいう悪いドラゴンって発想だからこうなるのよね

127:
20/10/17 08:21:55.63 eA60ZMHy0.net
パヨクとマスゴミは支那の政治資産

128:
20/10/17 08:24:38.58 dmuiG5QJ0.net
>>123
何故それは差別じゃないの?
公務員が公務員の立場のまま院に行くとか普通の事だけど?
何故自衛官の場合は制限されても仕方ないの?

129:
20/10/17 08:26:25.98 3/mGkT8f0.net
>>126
それは院でしょ?
学部で夜間部以外であるの?

130:
20/10/17 08:28:22.16 3/mGkT8f0.net
>>126
その公務員は職務専念違反でしょ
可能なのは大学とその人の職場が共同研究を行なっている場合でしょ

131:
20/10/17 08:28:58.71 dmuiG5QJ0.net
>>127
普通にあるけど?
高卒で官庁や役場に三種や初級で入って、その道を極めたいと思えば大学の関連学部に入り直したりね

132:
20/10/17 08:30:03.52 dmuiG5QJ0.net
>>127
短大しか出てない教師が、大学3年次編入とかも普通にある

133:
20/10/17 08:30:45.01 3/mGkT8f0.net
>>129
そりゃ夜間部だろ
夜間部は就業時間外なんだが?
自衛官の身分のまま自衛官の仕事として大学入学するのは全然違う

134:
20/10/17 08:34:27.13 sxPWLqqW0.net
脳味噌ツルツルのネトウヨが大暴れか。

135:
20/10/17 08:35:59.50 W6iFOl8x0.net
イキってた会長が菅と15分話した後には青菜に塩だからな

136:
20/10/17 08:37:39.29 FDrIYoy80.net
全員即刻逮捕拘留しろ

137:
20/10/17 08:42:07.25 bjQsedgK0.net
<<128
公立学校教員が、給料もらって教員身分のまま国立の大学院に行っている。
それも職務専念義務違反になるのか、あんたの頭では。
自衛官はだめな根拠が公務員法の職務専念義務違反なら該当しない。

138:
20/10/17 08:46:07.19 dmuiG5QJ0.net
そもそも、自衛官というのは全くその領域に馴染みがなかった人間に対して1年以上の座学をして航空管制官に仕上げるような組織だぞ
学問をさせる事が「職務専念違反」なんかになるわけがない

139:
20/10/17 08:50:09.24 +NuIGlUT0.net
パヨはデマデマ叫んで撹乱させておいて、ソース付で指摘すると
誰もいなくなる

140:
20/10/17 08:53:48.18 QvULvCFu0.net
アカデミーは学問に閉鎖的で恣意的

141:
20/10/17 09:02:31.79 3/mGkT8f0.net
>>135
それは職場と大学が合意の上で行かせてるんだろ

142:
20/10/17 09:04:18.31 3/mGkT8f0.net
>>135
教員の身分のままで「学部」に行かせた例が一つでもあるのかよ
不自然過ぎるだろ

143:
20/10/17 09:06:21.32 sxPWLqqW0.net
ネトエヨは自分の頭で考えることができない。
脳味噌がツルツル。
戦争になったら、最前線に行って頑張ってくれ。

144:
20/10/17 09:14:35.75 cTrH6mVn0.net
↑都合が悪くなると罵詈雑言しか言えなくなる
パヨちんはいつもそう

145:
20/10/17 11:37:55.95 lR/nbNyv0.net
自衛官のアタマで大学入れる訳ねえじゃん

146:
20/10/17 11:42:04.27 82xnGnFU0.net
>>143
>>1くらい嫁

147:
20/10/17 11:47:13.97 rIO5HMOq0.net
だから防衛大卒業生差別があったんじゃないかという話と現役自衛官が大学に入れるかという話がごっちゃになってるんだよ
できないって言ってるのは現役自衛官が勤務時間中に大学に入ることだろ

148:
20/10/17 12:14:21.89 GC7rZeJ60.net
>>140
>>1を読む限り大学「院」に行けないだから、学部云々は既に詭弁の領域だろ

149:
20/10/17 12:21:20.17 rIO5HMOq0.net
>>146
過去に自衛官が大学学部に入れなかったという話を鬼の首を取ったように書いてる奴がいるだろ

150:
20/10/17 13:41:09.37 sgaZOSGo0.net
自衛官なのに大学入学ってどうゆうことよ
自衛官なら自衛官らしく国を守ってろよw

151:
20/10/17 14:07:11.62 tUfKBOuH0.net
なんで自衛官という職に着いてるのに大学行くの?暇なの?意味が分からん。

152:
20/10/17 14:50:08.25 0nz4+NiL0.net
>>149
普通の職業に就いている人は、大学へ行っては駄目なのか?

153:
20/10/17 15:05:39.04 JI76m3ER0.net
こんな連中を巨額の税金使って毎年飼ってたって・・・・・

154:
20/10/17 15:06:50.46 rIO5HMOq0.net
自由業ならいいが公務員が就業時間に行ったらダメだろ

155:
20/10/17 15:09:13.64 xf4svuQ70.net
自衛隊つうけど技術系の技官の話なんじゃねえの?

156:
20/10/17 15:12:40.06 vuyT2dn80.net
これマジ?

157:
20/10/17 16:12:14.94 ZtxLb3XP0.net
>>152
そんなの大学側が入学断る理由にならないし
お前にも関係ない話

158:
20/10/17 16:15:37.92 rIO5HMOq0.net
>>155
ふざけんな 公務員だって就業時間外に夜間大学通ってるのに自衛隊員様は税金で就業時間中に大学通えるのかよ

159:
20/10/17 16:19:53.61 CVA4s9kl0.net
あんのじょう

160:
20/10/17 16:27:23.04 0nz4+NiL0.net
>>156
通える時間が有るから大学へ行くんでしょ?

161:
20/10/17 16:28:28.82 rIO5HMOq0.net
高卒の自衛官が現職で大学学部に入る
昼間部なら職務専念違反
就業時間以外の夜間部なら合格すれば大学は拒否してはいけない
元自衛官はどちらも大学は拒否してはいけない
防衛大卒で自衛官でなければ大学院は合格する能力があるなら拒否してはいけない
防衛大卒の現職自衛官なら職務として大学院に入るのだから当然大学当局と防衛省でその必要性について合意がなければならない
勝手に現役自衛官が大学院受けて入るなどということはあり得ない

162:
20/10/17 16:28:29.21 6mxIB7A00.net
デマだと騒ぐのは答え合わせに協力してくれてるということで

163:
20/10/17 16:31:28.66 O34+gBip0.net
学術会議なんて氷山の一角でこういう極左が牛耳ってる組織山ほどあるんだろうなー

164:
20/10/17 16:33:38.46 pufBMtmm0.net
>>14
95人通ったのだから6人落とされても何の問題もないよね

165:
20/10/17 19:19:12.96 Y8iUw4aa0.net
>>159
なに言ってんだこいつ

166:
20/10/17 19:21:26.47 iorQ6O//0.net
行わない…ってひでーなこれおい

167:
20/10/17 19:39:36.71 sgaZOSGo0.net
>>158
安倍はわが国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増していると言っていたから
大学なんて通う暇無いと思うけどなぁw

168:
20/10/17 19:43:47.53 2iVmFvba0.net
なんだ結局デマだったのかよ

169:
20/10/17 20:09:16.67 hBwgwTeT0.net
>>165
先端技術などの開発など行っている企業が社員を大学院に通わせて
社員のスキルアップを図り人材を育成するっていうのはやってるんだから
自衛隊なんかも一緒でしょ 
世界の情勢や経済、科学技術なと幅広く知識を吸収して優秀な人員を得るのは
自衛隊にとっても有益なことなんだから

170:
20/10/17 21:07:27.97 rIO5HMOq0.net
>>167
それなら企業が大学に寄付講座するとか最低限大学と企業の間で共同研究などの合意があった場合でしょ
勝手に現役自衛官が大学院に入りたいと言って大学がはいそうですかとなるわけがない

171:
20/10/17 21:10:27.93 XXICK75X0.net
>>168
なにおまえさっきから脳内妄想してんの?
なんでそんな合意が必要なの?

172:
20/10/17 22:03:57.53 ueuNcl/s0.net
そろそろ左翼規制法作るべきだと思うよ。

173:
20/10/17 23:48:45.65 VjGJ616d0.net
学問の自由はどうした

174:
20/10/18 01:06:10.49 U22hEEdO0.net
URLリンク(mainichi.jp)
毎日、元自衛官から反論があった後にファクトチェック(笑)してた
>>95
>>1
>また大学院に在学中の院生は上級課程への進級が
不可となった。
ってあるから普通に何人も行ってたのでは

175:
20/10/18 06:06:10.32 y0rHVbOX0.net
朝生の全盛期で、サヨクの先生がこのこと突っ込まれてて
自分は何も答えられないって弁明してたよ

176:
20/10/18 07:13:13.37 HvACces60.net
パヨク:デマも芸のうち

177:
20/10/18 07:22:41.30 XIBH689w0.net
>>1
もう潰すしかない

178:
20/10/18 10:33:26.23 RRWgVe9v0.net
さすがチョンw

179:
20/10/18 11:30:00.29 zIDyg2pl0.net
>>171
大学の教授が好き勝手に学問できるわけないだろw

180:
20/10/18 12:25:40.49 AlVQu0r50.net
ウヨはなんとも思わないんだろうが核融合研究してる大学院に勝手に自衛官が入学してそこでの平和利用核研究を勝手に核兵器開発に使ってもいいかって話だろ

181:
20/10/18 12:34:03.22 65SfBd0q0.net
>>178
自衛隊は核開発なんかしてないのになに妄想してんだウンコパヨ

182:
20/10/18 14:29:23.23 ZWmdcdqA0.net
>>178
勝手に入学して勝手にその研究室に入れると思ってるんだから凄い詭弁だよね
前提から間違えてるし、核融合なら既に水爆あるのに・・・というか水爆があるから核融合から発電という発想になったので順番逆だぞ

183:
20/10/18 16:29:42.24 Qglex0yn0.net
>>168
いや普通に企業が将来を担う技術者を養成するために大学院へ行かせたりしている
いわゆる人材育成のための投資だよ

184:
20/10/18 16:30:55.78 x7YE4/6m0.net
修士は取れたんだろ?
なにが問題なの?

185:
20/10/18 16:36:04.98 tBBbNcwL0.net
とりあえず防大出たら任官拒否するなよ・・・・

186:
20/10/18 16:44:25.98 4XhBrqhJ0.net
自衛隊員が大学進学を断られた→進学できた事例もあったからデマ
パヨクカスゴミのいうファクトチェックって
全部こういう、「全部がそうじゃないからデマ」って論法だからな
この理屈がアリなら、慰安婦の強制連行だって自主的な応募もあったからデマだとカスゴミ自身が宣言しなきゃならんぞ

187:
20/10/18 16:51:40.50 owmCvbsb0.net
左の人は日本の自衛力を弱めるのに必死だよね。企業と共同研究も否定する。
外国だと企業との共同研究は積極的に推進してるし、軍関係の企業とも共同研究するのにな。

188:
20/10/18 19:27:06.35 zIDyg2pl0.net
大学行きたいなら自衛隊辞めればいいじゃん

189:
20/10/18 19:38:01.41 ZWmdcdqA0.net
>>186
自衛隊の研究を大学院の研究室で自衛隊がスポンサーになってやることが何の違法性あるか説明できる?

190:
20/10/18 20:02:23.50 zIDyg2pl0.net
>>187
そういうことじゃなくて
自衛官しながら大学で学問するって大変じゃんw

191:
20/10/18 20:04:52.46 jva5Ywl10.net
>>188
大変だからなんだ?
世の中おまえみたいな怠け者ばかりじゃないんだよ

192:
20/10/18 20:11:17.26 5k3Y6aOK0.net
櫻井謝っとるしwwwwwwwwww

193:
20/10/18 20:19:33.99 5R00szxx0.net
民生用か軍事用かなんて研究一つとっても現代じゃ区別ができないのにそれをやろうとしてる奴ら馬鹿だろ

194:
20/10/18 20:19:34.02 z/PwlhsQ0.net
>>188
就職してから会社の金でDr取るなんて珍しくないだろ
お前どんな世界で暮らしてんの?

195:
20/10/18 20:20:38.20 zIDyg2pl0.net
>>189
え?みんな会社などに勤めながら大学にも行ってるの?
そんなことはないw

196:
20/10/18 20:21:54.99 zIDyg2pl0.net
>>192
会社員全員がやってるかのように言うねw

197:
20/10/18 21:46:51.83 FzdCqoug0.net
>>192
私企業ならいいが税金でやるなよ

198:
20/10/18 23:22:09.78 D+4tpI560.net
大学に「軍事学」「諜報学」が無い時点で、日本の大学は世界に乗り遅れてる。
70年以上も。

199:
20/10/18 23:23:05.06 FzdCqoug0.net
70年以上戦争してないからな

200:
20/10/18 23:26:21.99 D+4tpI560.net
団塊パヨクの過激派赤軍がゲバ棒、火炎瓶で暴れ回っただけだな。
スチューデント・パワー(笑)とやらの世界潮流に、いっちょ噛みしただけの内戦だw

201:
20/10/19 00:18:55.81 3x2Pi6050.net
>>193
だから自衛隊員がそれやってなんか問題あんのか?パヨク

202:
20/10/19 00:19:34.79 3x2Pi6050.net
>>195
税金って自分の給料だろ、アホパヨ

203:
20/10/19 00:23:21.27 b+2zRZl70.net
>>200
夜間自衛官として働いてるのかよw

204:
20/10/19 00:23:40.36 c6UWHp2I0.net
敵を利する事やってた奴は、
日本が中国と戦争にならない事を心の底から祈ってた方がいいね。
万一そんな事になったら、利敵行為してた連中は
過去ナチスに協力してた連中がどうなったか、
自らの行く末を予習しといた方が良いよ。

205:
20/10/19 00:24:37.05 3x2Pi6050.net
>>201
イミフ
休職してんだろ
うぜえよ難癖貧乏神パヨチョン

206:
20/10/19 00:24:47.86 hIKzmqpp0.net
チュサッパのチョソコーだらけだからねーw

207:
20/10/19 00:26:28.21 b+2zRZl70.net
>>203
休職しないで大学行くからみんな反対してたんだが

208:
20/10/19 00:29:06.13 3x2Pi6050.net
>>205
はあ?ソースは?

209:
20/10/19 00:30:01.27 Hm6A9HX60.net
>>205
みんなっておまえくらいだろ
パヨクは入学させないのはデマだって騒いでるくらいで

210:
20/10/19 00:33:26.90 x2dNuWT/0.net
>>205
なんで休職の必要が?

211:
20/10/19 00:35:41.52 b+2zRZl70.net
10月16日放送のBSフジ・プライムニュースで番組冒頭、櫻井氏の発言について「番組側で事実関係を調査したところ、国立大に入学した防衛大卒業生の存在、これが確認されましたので訂正させていただきます」と反町理キャスターが読み上げた。
同時に、櫻井氏の「たしかに過去において自衛隊関係者がごく一部を除き国立大に入学出来ない時代が続いていました。しかし近年は自衛隊関係者の入学を認め始めました。その点を付け加えていませんでした」とのコメントも紹介した。
また、東京大学本部広報課はインファクトの取材に対し、同大大学院で防衛大・防衛医科大の卒業生の受け入れを断っているという事実はなく「過去に防衛大(防衛医大を含む)出身で、東京大学大学院への入学者はおります。詳細な情報は控えさせていただきます」と回答した。

212:
20/10/19 00:38:57.54 Hm6A9HX60.net
>>209
うん、訂正しただけで本旨は変えてないな
謝罪ってどこ?

213:
20/10/19 00:42:38.04 N8SuQU8q0.net
>>209
あくまで自衛隊出身者は入学してたと書いてあるだけで、
自衛官が入学したり、研究に参加出来るとは書いてないね
やっぱり自衛官は入学してきたなんていう毎日新聞社のフェイクニュースじゃん

214:
20/10/19 01:57:02.09 ZNqtO0R50.net
ファクトチェックのファクトチェックが必要だな

215:
20/10/19 02:05:17.50 cPoruIf50.net
学者どもが学問の自由を奪う側だったのか
ひでえ話だなあ・・・

216:
20/10/19 02:14:45.05 i0qXfOVV0.net
もしかして、学術会議がなくなったら、日本の経済が復活するんじゃね?

217:
20/10/19 02:17:47.62 hIKzmqpp0.net
そんなことチュサッパのチョソコーどもが許さないぞw

218:
20/10/19 13:58:12.31 qIPdwWs70.net
パヨクってチョンそのものだなwww

219:
20/10/19 13:59:18.74 09VZ7bTk0.net
ファクトチェック!

220:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1232日前に更新/43 KB
担当:undef