インフルエンザ感染者 ..
[2ch|▼Menu]
154:
20/09/29 11:30:12.18 EYCBIjk20.net
その1000分の1がどこから来たのかが気になる。

155:
20/09/29 11:30:16.92 aeP6+7F50.net
もう少ししたら海外からの郵便でインフルエンザが全国へ届けられるから安心しろ

156:
20/09/29 11:30:17.78 ZrAF15dW0.net
>>123
医者に大切なのは病気の創造力。
いかにして病人を作り出すか。

157:
20/09/29 11:30:21.48 nUJmTKbQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
去年がこの時期例年と比べて比較的多かった
ミスリードを誘う記事

158:
20/09/29 11:31:35.15 kJz8mpQZ0.net
>>152
日本では3月からインフルの検査を停止してるのでそれ以前に症状でた数だろ

159:
20/09/29 11:32:22.18 hEcFDlG40.net
インフルエンザは熱と咳がでて4日家で様子みてたら治るしな

160:
20/09/29 11:33:51.70 ttnjrsnj0.net
>>154
閃いた
電通が医者やったら大儲けじゃね?

161:
20/09/29 11:34:32.56 fHGhYSRE0.net
>>3
ワロタ

162:
20/09/29 11:35:08.53 HztB31tE0.net
そもそもインフルエンザはどこからやってくるのか?
取りあえずその少数が発症した地域は毎年マスク義務化しとけよ

163:
20/09/29 11:35:32.82 MtkzQjkH0.net
これ案外コロナっていいやつなのかもな。

164:
20/09/29 11:35:37.44 aH4T0i3A0.net
そりゃそうだろうな
みんなよく対策やってる

165:
20/09/29 11:35:45.18 bhyfq/oY0.net
2009年の新型インフルのときはもっと減ったんだよね
まだ本気を出してない

166:
20/09/29 11:36:18.66 njQcumy+0.net
未だにcovid-19はただの風邪ウイルスとか言ってる奴はマジモンの馬鹿か中共の回し者
サーズとかマーズとか馬鹿でもわかりやすい名前にしなかったWHOの無能っぷり

167:
20/09/29 11:37:22.72 93w9DrSp0.net
>>1
分かってたことだけど、ジャップがいかに不潔な民族だったかということ。

168:
20/09/29 11:37:46.05 nqV2orCg0.net
普通に凄いな
一部の馬鹿除いて皆の感染対策が効いてるってことだよな

169:
20/09/29 11:38:01.91 DQQU9mQL0.net
こんな長期間マスクしてたら絶対免疫落ちる

170:
20/09/29 11:38:16.72 h4vSesT90.net
>>155
にしたって、今年は桁違いに少ない

171:
20/09/29 11:38:43.99 RJ5sy8vx0.net
インフルは濃厚接触者の追跡しないし

172:
20/09/29 11:39:22.69 eUtVU+iO0.net
インフルよりヤバイってことか?

173:
20/09/29 11:39:24.72 c8ogYUp60.net
マスク、手洗い効果すげーな

174:
20/09/29 11:39:28.49 iNXwPq7q0.net
インフルエンザとかいう新型コロナの足元にも及ばない雑魚ウィルス()

175:
20/09/29 11:39:36.42 o4jmj7TO0.net
アルコール除菌とマスク効果的すぎない?

176:
20/09/29 11:39:42.54 wi8/m7Pw0.net
>>167
それ思うわ 今はいいけど全て解禁したときが怖い
未開の部族に現代人が接触するとあっという間に病気が広がるやつ

177:
20/09/29 11:40:38.79 s2f0AMLQ0.net
インフルエンザは寒冷地で拡大するから北半球と南半球を行ったり来たりしてるのよ。日本に持ってくるのは基本オーストラリア人だろうね。

178:
20/09/29 11:40:53.08 h8zRdZ120.net
>>22
ヘーキヘーキ
糖尿病で稼いでるから

179:
20/09/29 11:42:07.27 zwJA4e3k0.net
あとは怪しい時にアビガン飲めば、ウイルス感染症はほぼ防げるんじゃない

180:
20/09/29 11:42:17.57 mj/4Zbv/0.net
コロナの感染力はインフルの100倍ってことなん?

181:
20/09/29 11:42:58.82 Z8XnLA830.net
今度はインフルエンザウイルスが生き残る為に変異するんだろ?

182:
20/09/29 11:42:59.09 PvOxOMwL0.net
本来インフルエンザになるべき人が新コロでみんな死んでしまったからだな
日本は本当は40万人くらい新コロで死んでいるのに
安倍政権は隠蔽している事実

183:
20/09/29 11:43:27.08 Z1JC7hnp0.net
普段、手洗いうがいをしてない証拠だな

184:
20/09/29 11:43:49.67 Z1JC7hnp0.net
>>180
ソースだせよ

185:
20/09/29 11:44:13.80 nHUZDU790.net
インフルは海外からの攻撃だった!

ってオチ?

186:
20/09/29 11:44:16.40 BFU7wGRI0.net
>>180
頭悪そう

187:
20/09/29 11:44:46.99 iNXwPq7q0.net
>>173
今まで全国民が一斉に取り組んだ事なかったから効果の凄さがわからなかったな

188:
20/09/29 11:44:49.32 ArOhbw+L0.net
コロナによってハンドソープ


189:対決は泡ハンドソープの圧勝! 普通のハンドソープ絶滅元年であった。 「泡」ハンドソープでなければハンドソープでなし 薬局店舗の9割が泡ハンドソープ置いている 普通のハンドソープは店の片隅



190:
20/09/29 11:45:05.53 VPnnFKa00.net
インフルエンザウイルスがコロナウイルスをやっつけてくれたらいいのに
敵の敵は味方

191:
20/09/29 11:45:26.71 9f4tdcYf0.net
干渉作用によって、宿主は複数のウィルスに同時感染はできない
加えて非常事態宣言で他人との接触が無くなり、他人からもらう機会が失われた

URLリンク(www.google.com)

192:
20/09/29 11:45:35.27 4WRNTt3L0.net
>>123
健康にならず病人のまま、できれば重病人でずっと長生きしててくれればボロ儲け

193:
20/09/29 11:45:35.93 uxakku6Z0.net
支那畜朝鮮人が居ないと浄化されるんだな

194:
20/09/29 11:45:48.64 FXwDKwaQ0.net
手洗いしない蛮族が多かったからな
飲食店の店員がうんこした後、手をシャッって一瞬水で濡らしただけでトイレを後にしたのを見たことがある

195:
20/09/29 11:46:19.59 7ZDZyvou0.net
どんだけ不潔だったんだw

196:
20/09/29 11:46:25.26 YH9wLT5G0.net
梅毒はどうだ?

197:
20/09/29 11:46:27.52 Q+wqvJpw0.net
上久保ニキ?

198:
20/09/29 11:47:20.89 Uy4cR7kj0.net
>>178
単にインフルが他人に感染させる時は咳や発熱してる場合がほとんどだけどコロナは無症状で撒き散らしてる場合がある違いがあるからインフルは警戒してればかかりにくいはず

199:
20/09/29 11:47:43.99 ArOhbw+L0.net
ボディーソープも泡系が増えてきてる!
これからは泡の時代!

200:
20/09/29 11:47:46.36 tFsx1EX+0.net
>>1
>38週(9月14日〜20日)の
たった1週間の情報だぞ低脳すぎだぞや

201:
20/09/29 11:48:19.49 GLv/tU0N0.net
>>3
意味わかんない

202:
20/09/29 11:48:29.70 zNN0AOqZ0.net
どうしてくれんだよ
インフルエンザにかこつけて休めないじゃないか

203:
20/09/29 11:48:37.62 qmcmdDNy0.net
インフルは発熱などで病院にかかった発症者数
コロナは無症状者を含めた感染者数
だったら妥当な数字では

204:
20/09/29 11:49:07.41 u6e9LBAK0.net
コロナとインフルエンザは同じ!とか言ってたバカが赤っ恥
これで感染力は段違いだと証明されたようなもん

205:
20/09/29 11:49:11.44 tFsx1EX+0.net
あっ3週分載ってたか

206:
20/09/29 11:49:18.61 iNXwPq7q0.net
>>193
梅毒は中国人観光客が持ち込んでるから激減してそうやな

207:
20/09/29 11:49:19.32 6vnDF9UN0.net
>>6
これやな シナ人ウイルスまみれだからな

208:
20/09/29 11:49:34.29 ArOhbw+L0.net
>>1
ボディーソープも泡の時代!
通常の液体使ってる人は昭和平成生まれ
泡ボディーソープランキング
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

209:
20/09/29 11:50:29.86 n6uAR84Y0.net
人の多いところでゴッホゴホしてる奴が極端に少なくなったからやね。

210:
20/09/29 11:50:47.46 3I2AdlsT0.net
コロナで老人がムダに病院行かなくなって本来院内感染してたインフルが減ったんだろw

211:
20/09/29 11:50:48.77 GronB3iS0.net
インフルも患者の接触者を徹底的に検査すりゃ数百人は出てくるだろ
無症状か軽症だらけって事だと思うぞ
手洗いマスクで体内に取り込むウイルス数が少ないんだろうな

212:
20/09/29 11:51:01.74 cyPejSIs0.net
コロナはことさらに無症状強調する奴おるけど
無症状は15%以下って数字出てるやん

213:
20/09/29 11:51:03.03 45UDOkSm0.net
知ってた。
いまでもまだノーマスクで喚いてる奴らが毎年感染させて回ってたんだろうね。

214:
20/09/29 11:51:06.60 S7xINK5L0.net
それでも増える新型コロナ

215:
20/09/29 11:51:50.30 mjJOT0B90.net
アベ「生きろ」
国民「はい」

216:
20/09/29 11:51:50.89 ycOnfBd40.net
ID:ArOhbw+L0
泡好きすぎて草

217:
20/09/29 11:52:27.84 nL36vabB0.net
ただの風邪も減ってるやろね

218:
20/09/29 11:52:54.30 iNXwPq7q0.net
>>204
煽り抜きに中国は新種ウィルスが日々産まれてるもんな

219:
20/09/29 11:53:32.85 XQz4w3hx0.net
>>38
マジレスすると、無理。
鳥インフルエンザって言うやろ。インフルは、ヒト以外にも鳥類、豚類にも感染するし
変異しやすいウイルスだから。その意味ではコロナも似たようなもの。今のところ
確認されているのはコウモリからヒトへの変異、感染だけど。
海外でもインフルの感染者は減っているようだけど、新型コロナは減っていないという
観測もあるので、何らかのファクターでインフルより感染しやすいのかもな。

220:
20/09/29 11:54:49.05 xw6SMXgQ0.net
医者「ちょ・・余計なことすんなよ・・」

221:
20/09/29 11:55:38.82 kAhSe92l0.net
今までインフルにノーガードの奴が大半だったのか

222:
20/09/29 11:56:15.34 WFwH+FSd0.net
飛沫感染レベルの雑魚ウイルスだからな。
新型コロナと比べもんにならん。

223:
20/09/29 11:56:18.39 W5mJ2TaP0.net
インフルエンザなら、かかっても治るから。

224:
20/09/29 11:57:49.25 Ha+FqPKI0.net
インフルが死滅するレベルで防疫してんのにコロナの感染力の強さよ

225:
20/09/29 11:59:28.48 APqvF4zl0.net
実際にコロナ以降は石鹸で手を洗うようになったわ
それ以前は洗うものの水洗いだった
今では石鹸で洗う癖までついた
習慣の中に組み込まれたね

226:
20/09/29 11:59:35.94 zftWFqfB0.net
>>4
それだ

227:
20/09/29 11:59:58.14 scVCSlrX0.net
今年は予防接種しないでいいかなぁ。
でも、10/26以降じゃないと注射打てないみたいだが(´・ω・`)

228:
20/09/29 12:00:47.70 APqvF4zl0.net
町医者が飯食えなくなるな

229:
20/09/29 12:00:49.45 Zxt7UzaI0.net
三密避けるコロナ対策が例年のインフルエンザ対策にも絶大な効果があるってことか
仮にコロナ禍が収まっても冬の間は三密避ける生活が推奨されそう

230:
20/09/29 12:00:53.62 nsZQgG3O0.net
逆に言えば、新型コロナはインフルが1000分の1になる程の
過酷な環境でも着実に感染者を増やす驚異の感染力っつー事だよな…

231:
20/09/29 12:01:15.85 vibEDCW00.net
病院潰れそうだな

232:
20/09/29 12:01:20.88 zftWFqfB0.net
>>221
感染力を新しく定義しないとな。
4に対して1000の感染者だから
250倍インフルエンザとかわかりやすく
表すべき。

233:
20/09/29 12:01:30.35 WmSUdaWD0.net
確か9月前半も1000分の1だったかかなり減ってたな
マスクやアルコールもだけど鎖国してる影響も大きそう

234:
20/09/29 12:02:03.20 BM4L59vY0.net
>>1
減ってるのは間違いなく事実だけど数字は鵜呑みにできんわ
例年並みにインフルの検査してるとも思えんし

235:
20/09/29 12:02:26.45 9cVA0Hm60.net
去年までインフルだと思ってたものが
実はコロナだったんじゃないの

236:
20/09/29 12:02:29.08 zftWFqfB0.net
>>227
感染力250倍
しかも感染が分かっているのは氷山の一角。
1000倍の感染力でもおかしくない。

237:
20/09/29 12:03:18.49 dd3bOOBJ0.net
もしかしたらみんなで今の生活続けたら健康保険料下がらないか?

238:
20/09/29 12:03:20.83 qXCdIo9J0.net
NHK
悔しくて
全世界の死者数ガ―wwwwwwwwwwwwww

239:
20/09/29 12:03:48.55 5ET3Daur0.net
逆にコロナが超ヤバイってことの裏返しだよなこれ

240:
20/09/29 12:04:02.42 nKMuhQt40.net
個別の感染対策による効果なのか入国制限による効果なのか
分からないから何とも言えないな

241:
20/09/29 12:04:16.92 eWoTXuvT0.net
>>234
今の時点でも赤字だから下げようがないよ

242:
20/09/29 12:04:20.34 zftWFqfB0.net
>>234
下がるね。
財源潤うから給付金もう一発いける。
町医者ゴミは消えるし最高だよ。

243:
20/09/29 12:05:15.69 1oYGRrfE0.net
もう病院いらねぇな

244:
20/09/29 12:05:28.34 /oee+dYL0.net
>>234
医療費の殆どは老人層が使ってるんだよなあ
老人が突出して1人あたり年に90万とか

245:
20/09/29 12:06:06.77 fo48ghge0.net
飲み会が諸悪の根源だったんだな

246:
20/09/29 12:06:51.18 1CDq79kH0.net
>>165
何でも残飯を客に出すのが合法なくにがあるらしね。おっかねーよな

247:
20/09/29 12:06:51.31 6dnhUdSq0.net
>>9
実は病院側がコロナを疑って診察拒否してるだけだぞ

248:
20/09/29 12:06:59.98 UQVx+vvH0.net
みんなマスクしてて口が潤ってるから?

249:
20/09/29 12:07:29.37 5kYHJB7O0.net
じゃあインフルのワクチンいらんやん
病院控えるわ。病院いくの気持ち悪いし
という感じでインフルエンザ特需も無くなった個人院は経営がますます厳しくなるんだろうな

250:
20/09/29 12:07:55.62 CC/fPE330.net
結局、日本がいくら頑張っても他国が糞衛生環境だと日本に持ち込まれるって事だな…
もう鎖国するしかないやん

251:
20/09/29 12:08:10.31 Kd361jyc0.net
>>171
微熱で出勤登校停止もでない
体調悪くても無理矢理出てくるのはいなくなったからな

252:
20/09/29 12:08:47.03 ZCBJVCqY0.net
出来ればレッドチーム以外の国との行き来を再開して、原因があの国か調べてほしいもんだ。

253:
20/09/29 12:09:01.91 1OQg/Ihl0.net
ちょっと前に高校生の息子が熱出したんだけどマジで大変だったよ
接触者相談センター、病院、学校、バイト先にひたすら電話対応w
コロナが怖いって言うより回りの反応が怖いわ
風邪も引けないよ

254:
20/09/29 12:09:03.40 5kYHJB7O0.net
これよく似たウイルス同士は共存できないという法則が働いてんじゃね?
09年ごろの新型インフルエンザ騒動でソ連A型がすっかり消えたように

255:
20/09/29 12:09:23.51 LRYSRUMa0.net
こんなに感染対策してるのに2歳の子供が風邪気味なんだよなぁ
熱は無いけどたまにゴホゴホしてる
意識低い系の家族からもら


256:チてくるんやろうなぁ



257:
20/09/29 12:09:40.59 Vy7Tgij20.net
>>250
コロナは風邪

258:
20/09/29 12:10:03.19 AZleHgmG0.net
近年に関してはインフルだと思っていたのがコロナだっただけでは?

259:
20/09/29 12:10:27.63 CQv6HMK20.net
>>253
爆発的に増えるな

260:
20/09/29 12:10:33.91 2dyW5QUS0.net
だからどれだけみんなウイルスをばら撒いて生活してたかって話だよな。手洗いなんて以前からみんなやってることだし。

261:
20/09/29 12:10:41.26 bud6I3HU0.net
>>119
ワロタw全くそのとおりwww

262:
20/09/29 12:10:56.41 0jX7234M0.net
インフルエンザの無症状率は1割
新型コロナの無症状率は8割
この辺りが、尾身さん曰わく「狡猾なウイルス」という所以だろうな
インフルよりは遥かに賢い
出来過ぎてて人工的にデザインされた疑惑が出るのも解る

263:
20/09/29 12:11:00.69 OiFGMtOy0.net
>>6
しょーゆーことよ

264:
20/09/29 12:11:04.10 7Z7F1UuG0.net
今年は極端に暑かったからじゃね。
コロナ対策だけじゃなくて

265:
20/09/29 12:11:11.55 gnhoGN2U0.net
潔癖入ってる人はいい社会になっと皆言うんだが不便だよな・・・

266:
20/09/29 12:11:32.01 xw6SMXgQ0.net
年寄りが減らないと困るだろ・・

267:
20/09/29 12:11:54.98 m3+dIjDe0.net
鎖国効果きてんね

268:
20/09/29 12:11:57.23 py4g6dji0.net
インフルエンザウィルス 絶滅の危機

269:
20/09/29 12:12:21.43 A8kOdXQG0.net
>>4
あー、なるほど
納得

270:
20/09/29 12:12:24.47 VGlS1qYW0.net
病院に行ってないだけじゃないの?

271:
20/09/29 12:12:26.96 bJweJnnw0.net
>>258
年寄を殺しにきてるな

272:
20/09/29 12:12:53.13 1oYGRrfE0.net
やっぱ学校がウイルス拡散の温床なんだろ

273:
20/09/29 12:13:00.59 zelgdmUJ0.net
>>13
数学というか算数すらできなさそう

274:
20/09/29 12:13:02.19 bJweJnnw0.net
要はインフルエンザよりも1000倍恐ろしいのがコロナちゃん

275:
20/09/29 12:13:10.02 z8LYcOfA0.net
手洗い、消毒、うがい、マスク
これスタンダードにしとけバカども

276:
20/09/29 12:13:32.97 d51MpBc10.net
風邪だってひいてる奴極端に少ないだろ
結局コロナのおかげでみんな健康になったな

277:
20/09/29 12:13:34.06 FU5jWadZ0.net
インフル「コロナ禍で商売上がったりだよ」

278:
20/09/29 12:13:35.49 Vy7Tgij20.net
インフル減ったのは中国のおかげだからな

279:
20/09/29 12:13:37.27 +olD1aou0.net
テレワークだけどインフルワクチンは打つ予定

280:
20/09/29 12:13:38.98 MVC3W/qp0.net
今この4人をどうにかしたら今年流行しなくなるんじゃ

281:
20/09/29 12:13:51.96 FFtt7UFB0.net
>>261
夏場のマスクは勘弁

282:
20/09/29 12:14:09.52 7ZDZyvou0.net
暖房使ってりゃインフルにはかからん

283:
20/09/29 12:14:13.79 hfPmpjU/0.net
あれなんだってさ、PCR検査だと従来のインフルエンザでも陽性反応を示してコロナにカウントされるて偉い人が言ってたぞ

284:
20/09/29 12:14:14.60 1d9/cpVX0.net
この前アレルギー薬貰いに町医者かかったら診察料金タダで薬局でお金払うだけで済んだんだが、今ってどこでもお金取らないの?

285:
20/09/29 12:14:14.94 JxIGsOxe0.net
あっ(超察し)
10年後に「何故か」人口半分になってるんだろ

286:
20/09/29 12:14:17.96 GGiJFQkU0.net
実際、町医者は発熱患者をお断りしている所もあるみたいだし、インフルエンザに感染しても病院に行かなかった人が多いんじゃないの?

287:
20/09/29 12:14:18.81 2dyW5QUS0.net
>>266
逆に行くでしょ。こんな時期に熱出たら。社会人とか家族持ちなら尚更。

288:
20/09/29 12:14:28.53 6mQz8Abh0.net
ようするにインフルエンザ程度ならマスク手洗いの徹底で普通に制圧できるってことだな

289:
20/09/29 12:14:50.51 Vy7Tgij20.net
ガキは獲得免疫無さすぎて
悲惨になるな

290:
20/09/29 12:15:04.97 3X8WcWtv0.net
汚いジジババが多いからな
コロナになってからはあいつらでさえマスクするようになったからこれが大きい

291:
20/09/29 12:15:09.71 A/zjG8Ft0.net
鎖国政策って
日本人の健康の為だったんだな

292:
20/09/29 12:15:20.44 GCJgpPNO0.net
>>251
欠片も似てないが
初期症状として風邪の症状がでてるから似てる?
じゃあ新コロはエイズと殆ど同じだな

293:
20/09/29 12:15:32.90 JgtC0uwD0.net
キンペー「狙い通り、感謝するアル」

294:
20/09/29 12:15:44.52 iNXwPq7q0.net
>>218
インフルは新型コロナみたいな極悪ウィルスちゃうから舐めてたんよな

295:
20/09/29 12:15:56.66 mj/4Zbv/0.net
>>282
俺のよく行く病院は発熱も受け付けてるな
ただ発熱者は外で待機だけど
もはや発熱外来受け付けてないと来る患者少なくなるやろ

296:
20/09/29 12:16:05.76 271fXPwo0.net
>>284
実際の所
散々ず〜〜〜〜っと言われてる
幼稚園の頃からず〜〜〜っと習ってきてるはず
その基本的な事がやってない人間がどれだけ多かったかっていう話で

297:
20/09/29 12:16:17.73 pe2LhhnI0.net
海外から人が来ないのが効いてるの?

298:
20/09/29 12:16:25.11 wUQq+16a0.net
そういや、マスクしてたら風邪ひかない。

299:
20/09/29 12:16:40.31 6Pnl+VTO0.net
コロナ雑魚、インフルより雑魚言ってた連中息してんの?

300:
20/09/29 12:16:48.16 te35BePN0.net
>>4
だね

301:
20/09/29 12:16:57.32 quCn+6zU0.net
本気出せばこんなものよ(´・ω・`)

302:
20/09/29 12:17:10.50 hplt1OOk0.net
>>9
インフルエンザは中国から持ち込まれるんだよ

303:
20/09/29 12:18:32.75 DiFTqx4J0.net
コロナ被害はインフル減で相殺できる?
災い転じて福と為す、となるかな?

304:
20/09/29 12:18:47.05 tXaI9n5Q0.net
梅毒も減ってるんかな?
2年くらい前は増加してたよな

305:
20/09/29 12:19:00.24 8yw4LjbO0.net
在チョンを叩き出したらもっと減るな

306:
20/09/29 12:19:01.93 jbvJoRNp0.net
中国からの観光客がいなければ
ワクチンはいらねえってことだな
コロナも実はコロナビームマンがいなければ収束するのかな

307:
20/09/29 12:19:05.69 gZTbFqEG0.net
去年一昨年と連続インフル死者3千人越えだったもんな
コロナのおかげや

308:
20/09/29 12:19:24.15 XHQXp6jI0.net
マスクのおかげならホリエモンピンチやん

309:
20/09/29 12:19:50.02 6Pnl+VTO0.net
>>294
自分のマスクってより他人のマスクのおかげだろうな
他人から飛翔してこないから

310:
20/09/29 12:19:52.54 60bt8dYp0.net
>>198
SIAM SHADEで検索だ

311:
20/09/29 12:20:15.93 RRuP7tzK0.net
やっぱ院内感染がアカンかったのか

312:
20/09/29 12:20:35.50 woViiAca0.net
タミフル、日本が世界使用量75%を占める
スイスの会社はイライラしてるだろうね
入国規制解除されたら、不自然なほど異常に流行ったりしてね

313:
20/09/29 12:20:48.96 JgtC0uwD0.net
>>250
動物の死骸やら石が投げ込まれ
職場や近所からは無視され
最終的に自殺にまで追い込まれるしな
田舎って怖いと思ったわ

314:
20/09/29 12:20:56.38 3sEqmI/M0.net
>>299
インフルエンザに罹る環境ならすでにコロナも感染してるってことだ
PCR検査する必要ない

315:
20/09/29 12:21:10.62 pQa7zLak0.net
こりゃインフル心配よな
コロナ動きます

316:
20/09/29 12:21:10.65 ZXypqD7M0.net
・コロナ感染拡散防止を強化したらインフルエンザも減った
・コロナを恐れる高齢者が不要だった定期通院を止めたら医療費歳出が減った
・一極集中が緩和され、テレワークも普及した
いいことづくめだな

317:
20/09/29 12:21:17.65 4KTVfgFB0.net
会社じゃ8年前から入口でのアルコール消毒はやってたが、それでもインフルエンザは出てたからやっぱマスクと頻繁な手洗いなんだろな。

318:
20/09/29 12:21:46.74 07XYT0S50.net
コロナとインフルの同時流行とか嘘だろ
これじゃ説明つかない

319:
20/09/29 12:21:59.60 60Sl2jG10.net
>>70
街中歩いてると
それ感じるわ

320:
20/09/29 12:22:32.66 iB7SBb/80.net
インフルエンザも大したことねえな

321:
20/09/29 12:22:35.66 3sEqmI/M0.net
>>314


322: ちげえよ コロナに罹るやつはインフルエンザにも簡単に罹るってことだよ



323:
20/09/29 12:22:37.15 RRuP7tzK0.net
定期通院で検査したら、悪化してないのにやけに細かく検査項目を増やしてたなぁ
金取りたくて必死なのか

324:
20/09/29 12:23:01.26 fElIjW+60.net
ノーガードだったら、コロナが1000倍広がってた可能性が有るわけか。

325:
20/09/29 12:23:40.86 hOwFYs+50.net
例年通りに生活したらインフル激増とともにコロナも激増するってことか

326:
20/09/29 12:23:58.98 DN9PCzJN0.net
手を洗わない不潔な奴がどれだけ多かったかという事だ。
トイレ行ったら、手を洗えや!!

327:
20/09/29 12:24:01.00 ZIG6bmkf0.net
ぶっちゃけ夏風邪の患者数なんて今まで数えられて無かったろ
インフルだけじゃなくその数も含めて判断する必要がある
個人的にはマスク最強で咳エチケットが浸透したおかげと仮定してるけど

328:
20/09/29 12:24:11.93 RRuP7tzK0.net
海外が最大のファクター
時点が大したことないのに病院に溜まるジジババの院内感染
ってところか
そりゃ減るわな

329:
20/09/29 12:24:15.11 GCJgpPNO0.net
>>319
そういうこと

330:
20/09/29 12:24:32.60 pM+2PAlj0.net
>>12
マスク程度同調圧力と思わんけどな
むしろノーマスクマンと同類に見られるのが嫌だわ

331:
20/09/29 12:25:10.95 VAiERUr/0.net
>>155
インフルエンザの死者が3000人を越えたのも去年だけ
コロナはただの風邪派もミスリードしてる
10年前くらいは1000人程度の死亡者数
外人の入国の増加とともに死者が増えた

332:
20/09/29 12:25:30.41 gXOdPFQV0.net
医師会の自爆ざまあ

333:
20/09/29 12:25:51.08 0xASrUdF0.net
>>319
老人を大量に始末できると、それやった国があるけどな
案外、成功したみたいだがw

334:
20/09/29 12:26:10.03 3i80XhGg0.net
>>13
素晴らしい視点だ
そこにCOVID-19の異常さが見える

335:
20/09/29 12:26:20.79 CoDimv950.net
予防接種以外のインフルでメシ食っていた人達大変じゃん

336:
20/09/29 12:26:28.28 CrSew/210.net
感染力はインフル>>>コロナだからこんだけインフルが予防できてたならコロナもかからんわな

337:
20/09/29 12:26:38.04 ZCtpMEeL0.net
日本すごい
なんかわからんけどすごい

338:
20/09/29 12:26:53.66 iNXwPq7q0.net
>>304
ホリエモン「インフルの感染者数を隠蔽してるんだよ」

339:
20/09/29 12:26:59.53 gDC5gRxp0.net
>>88
かかってる奴らは手洗いうがい、マスクしてないんじゃないかな。

340:
20/09/29 12:27:46.12 vG+3aLep0.net
>>273
今まで空き巣でそこそこ稼いでたのに、余所から強盗団がやってきて荒稼ぎ
地域の防犯意識が高まって、空き巣が廃業の危機w

341:
20/09/29 12:28:16.58 y8KXvOhS0.net
>>96
インフルも無症状の感染者が元気に歩き回ってたから広めてたってことになるのかな

342:
20/09/29 12:28:33.51 ogQEgVpY0.net
風邪のワクチンは出来ないんじゃなくて医者と薬の稼ぎ無くなるから作らないと聞いたぞ

343:
20/09/29 12:29:32.00 0xASrUdF0.net
>>336
なにかしら感染力のある病気なら全部そうだろな

344:
20/09/29 12:29:48.65 SjSuoqnW0.net
マスク手洗いして体調不良崩すことが減って会社休むのが減ったわ
そろそろ休まなきゃ

345:
20/09/29 12:30:43.04 7ZDZyvou0.net
>>326
予防が確立される2000年代以前は年に数万人死んでた

346:
20/09/29 12:30:51.71 4KTVfgFB0.net
>>336
むしろ治ってないのに早めに出社して来て広めるパターンだろ。治った証明を医者で貰わないと出社出来ない会社もある。

347:
20/09/29 12:31:26.44 Oa3h2wDC0.net
海外がアレだけ流行するのは
土足文化キ


348:スハグ文化シャワー文化だからだな 衛生観念が希薄過ぎる



349:
20/09/29 12:31:45.52 dvAm9JbE0.net
年1回は風邪ひいてたけど今年はひいてない
これまで手洗いうがい甘かったのかもしれん

350:
20/09/29 12:32:24.73 C0c1eVJ30.net
手洗いうがいってすげーわw
医者がインフルにならない理由がこれってのも証明されたな。

351:
20/09/29 12:33:09.56 6ZZw1nfb0.net
これから外出時は一生マスク生活になるだろうね。

352:
20/09/29 12:33:30.15 iNXwPq7q0.net
>>334
今の段階でコロナ感染する人は間違いなく予防を徹底してないよな

353:
20/09/29 12:33:33.01 3i80XhGg0.net
ラーメン屋間違ってないっていう
重要な情報になるな

354:
20/09/29 12:33:49.63 ZEJzGTpU0.net
ちょっと熱っぽいので休みます。が使えなくなった

355:
20/09/29 12:33:53.55 QIA35D9n0.net
>>331
コロナよりインフルの方が感染力強かったらインフルが例年の1000分の1とはならんだろ

356:
20/09/29 12:33:55.71 Hun1I2Lh0.net
中国人が来ない上に手洗いうがいを徹底してるもんな

357:
20/09/29 12:34:21.40 IBLGbvbh0.net
病院で感染しないのがでかい

358:
20/09/29 12:34:24.07 V+lwMjU30.net
ワクチンで小遣い稼ぎしてる医者は政府に不満たれてるのかね

359:
20/09/29 12:34:47.73 KtPL1hn10.net
インフルエンザはワクチンあるしぶっちゃけそこまでの脅威では…
鳥インフルエンザや変異するタイプってなるとまた問題だけどさ

360:
20/09/29 12:35:38.30 BM4L59vY0.net
>>251
同時感染が確認されてるのにまだそんな与太話信じてんのか?

361:
20/09/29 12:35:49.71 3i80XhGg0.net
>>348
ウィルス性胃腸炎とかも使い勝手良いらしい

362:
20/09/29 12:36:12.77 51klLnKq0.net
こうなると今まではみんなさほど手も洗ってないし唾ももらいまくってたんだなって思うよな

363:
20/09/29 12:36:46.43 r+xzDy9T0.net
コロナに回してるから少ないよ
詐欺だからな

364:
20/09/29 12:37:21.04 Fp1g28bc0.net
>>329
インフルとコロナを比較する時は、インフルの感染者、死亡者数を1000倍して比較すれば実態がわかるってことか

365:
20/09/29 12:37:24.53 Db7vor630.net
>>325
それが同調圧力なんでは?

366:
20/09/29 12:37:33.29 Z8lum+LN0.net
何かのウィルスに感染してる間は別のウィルスに感染しないんだってね

367:
20/09/29 12:38:23.73 GCJgpPNO0.net
>>360
じゃあエイズはかかっても何も問題ないな

368:
20/09/29 12:38:48.06 Qx9syoPr0.net
ザコ過ぎない

369:
20/09/29 12:39:34.82 iNXwPq7q0.net
>>360
コロナとインフル同時感染してるで

370:
20/09/29 12:40:31.32 KOlwdFJQ0.net
エアリズムのマスク買ったが、これ着けて動くと息苦しくなるな。
慣れたら波紋使いになってそうなレベル

371:
20/09/29 12:40:41.24 rrHTWSFf0.net
>>250
だからこそ撒き散らさない様にしないとな。
罹ったらいけないんじゃなくて、クラスターフェスをしたりマスクをせず出歩いたり、入店お断りをする店を攻撃せず、マスクをしっかりして周りに感染させない様にしてればなんの問題もないし、怖いこともない。

372:
20/09/29 12:40:47.68 Vy7Tgij20.net
新型と旧型比較して何の意味あるの?

373:
20/09/29 12:41:20.96 zl92obJZ0.net
>>4
特に志那人とかじゃね?

374:
20/09/29 12:41:37.10 Db7vor630.net
>>360
コロナとインフルはまだ仮説じゃない?
個人的には単純にマスク手洗いのおかげだと思うけど

375:
20/09/29 12:42:28.96 mzJlnhlr0.net
>>119
わろた

376:
20/09/29 12:42:43.45 /2kiPf350.net
冬のインフルはマスクと手洗いで防ぎそう

377:
20/09/29 12:43:10.85 RrSF8UO/0.net
逆に4人はなんでインフルエンザにかかったのか?

378:
20/09/29 12:43:34.31 Q2x/WGCQ0.net
>>359
非同調なのでは?

379:
20/09/29 12:43:51.56 T2PTfN620.net
冷感マスクを知ってから使い捨てマスクに戻れる


380:気がしない



381:
20/09/29 12:43:55.03 mGmg6xRN0.net
コロナ対策したらこうなるって事はコロナはインフル並みって発言は崩れたな。

382:
20/09/29 12:45:01.34 vG+3aLep0.net
>>354
それ中国の武漢でコロナ100人に対して5人にインフルが確認された、ってソースだろ?
それこそ未確認情報だし
昔から麻疹とインフルに両方かかった、という話はほとんど聞かない

383:
20/09/29 12:45:13.70 5rn0ORAR0.net
>>143
インフルエンザと新コロ同時に検査できる検査キットあるからなぁ…
これで新コロ陽性になると隔離される

384:
20/09/29 12:45:23.52 qOdvwcAT0.net
これだけやってもコロナ減らないとか強すぎて草

385:
20/09/29 12:45:59.64 97WTNHow0.net
>>59
じゃあ同調圧力じゃなくてマスクの効果じゃん

386:
20/09/29 12:46:00.02 KoSeNhhK0.net
日本の清潔さと衛生観念は他国を比較しても飛び抜けてるからな
保険機構が推奨する検疫の基準を馬鹿正直にこなすばかりか
それに対応できる仕組みを構築して恭順した日本人の気風が生んだ奇跡と言えるかもな

387:
20/09/29 12:46:03.84 4yQrViHy0.net
コロナウィルスと同じ予防法な上にコロナウィルス以下の感染力だもんな

388:
20/09/29 12:46:57.88 VAiERUr/0.net
>>340
嘘情報流すなよ
1990年代だとほとんどの年が1000人以下だから

389:
20/09/29 12:47:05.66 jvm+4HIF0.net
これインフルエンザウイルス絶滅するだろ
レッドデータブックに載せて保護しろよ

390:
20/09/29 12:47:13.23 97WTNHow0.net
>>158
おっとメンタル系病症クリエイターの悪口はそこまでだ

391:
20/09/29 12:47:24.36 B1wKK1lh0.net
うちの職場ワクチン義務化(経費でおとす)になったが、お願いできる病院がない

392:
20/09/29 12:47:38.04 wjdk7pH20.net
>>379
昔から厠こそ綺麗に、の文化だしな

393:
20/09/29 12:48:25.65 y/Uyflv60.net
職場の老人ホームでも
インフルエンザとノロウイルスの感染
全然ないわ

394:
20/09/29 12:48:29.14 Q2x/WGCQ0.net
>>13
コロナはどんだけ蔓延してると思ってんだドアホ

395:
20/09/29 12:48:47.52 qvTITF0F0.net
インフルエンザウイルスそのうち死滅するんじゃね?

396:
20/09/29 12:49:12.43 xHVHmigm0.net
インフルエンサーどこ行った?

397:
20/09/29 12:50:30.67 g11ynPLX0.net
>>234
あとは老人を3割にしたら完璧だな
無駄な通院も減るし

398:
20/09/29 12:51:44.82 Q2x/WGCQ0.net
>>32
これが一番デカいよな
毎年何型、何型とか変わってるんだもんな

399:
20/09/29 12:51:45.22 ehQuJQ790.net
入国緩和後の増減で真実がわかるな

400:
20/09/29 12:52:17.06 09L0f6mt0.net
インフルエンザさんはすぐ進化するから
全然雑魚じゃないよ

401:
20/09/29 12:53:00.54 z1+JUICd0.net
桁違いにも程がある
てか去年はむしろ早かったんだよな

402:
20/09/29 12:53:11.95 lXy/083/0.net
>>1
4て
誤差だなw

403:
20/09/29 12:54:12.32 bPal9U6x0.net
熱出ても言い出せない日とが多数居るんじゃね?

404:
20/09/29 12:55:34.07 53XZC16G0.net
一桁は草

405:
20/09/29 12:56:16.95 dydXSmTd0.net
マスクと手洗いとアルコール消毒のコンボの万能さよ

406:
20/09/29 12:56:52.71 mcTg6KZQ0.net
>>389
あ、乃木坂

407:
20/09/29 12:57:00.82 G4UJkmmT0.net
インフル症状出ててもコロナと疑われるから病院行かない

408:
20/09/29 12:57:42.04 yDbrIolp0.net
>>4
単にマスクなんかの防止策が普及してるおかげじゃね?

409:
20/09/29 12:57:59.69 9YI4rvOF0.net
外人来なきゃこんなもんだろ
しっかし、今年のインフルエンザワクチン型って果たして有効なのか見ものだわ

410:
20/09/29 12:58


411::15.22 ID:fdzHU6/D0.net



412:
20/09/29 12:58:18.01 0Gx0FUFy0.net
インフルエンザで死ぬような奴らがコロナで死ぬだけやぞ

413:
20/09/29 12:58:32.40 hwb4eFVH0.net
>>4
インフルエンザウイルスは渡り鳥だろ

414:
20/09/29 12:58:41.20 o3nM2V3S0.net
マスクさいつよ

415:
20/09/29 12:58:42.53 Nd5uxGxr0.net
日本人は衛生的だけど
それでも足りてなかったようだな

416:
20/09/29 12:59:12.67 hwb4eFVH0.net
>>400
病院行ってインフルの検査すればすぐインフルかどうかわかるから

417:
20/09/29 12:59:25.00 wYXXNNm60.net
マスクして手洗いうがいアルコール消毒
コロナ対策でインフルもだいぶ減らせられるはず

418:
20/09/29 13:00:01.65 BM4L59vY0.net
>>375
アメリカでも確認されてる

419:
20/09/29 13:00:42.28 0s3n77qO0.net
・マスク
・不衛生な外国人の排除
・人との関わり合いを最低限
これを普段からすればみんな健康ってわけだ

420:
20/09/29 13:02:06.23 gjjBA/3y0.net
>>22
感染症が減っただけで成人病は増えてるから問題ないんじゃない?
高額で継続しやすいのは成人病なんだし

421:
20/09/29 13:02:21.21 0/cFNZIv0.net
これでみんなワクチン接種にも行くってんだろ。もうインフルエンザって名称が不適切なレベルだな。

422:
20/09/29 13:02:43.31 sbls47T70.net
季節の変わり目で絶対風邪ひいてたけど今年はまだ1回もない

423:
20/09/29 13:03:44.77 +aQ/90ep0.net
今年は絶対インフル少ないのにワクチンで稼ぎたい業界が煽る煽る

424:
20/09/29 13:04:11.16 /2kiPf350.net
気を付けてるのが自分だけじゃないもんな

425:
20/09/29 13:04:18.82 LHCvNYnQ0.net
シナや上下朝鮮人は当然としてベトナムとかタイやインドネシア人あたりも不衛生な上に態度悪いからあんま好きじゃないわ、日本語覚えようとする努力も見られないし
逆にインド人とかネパール人は意外と綺麗好きでめちゃくちゃ愛想も良いし日本語もめちゃめちゃ勉強してて好き


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1318日前に更新/135 KB
担当:undef