関西土人「カレーのト ..
[2ch|▼Menu]
233:
20/09/25 14:38:22.16 nFT8JLEe0.net
生卵自体がキモい
よくよく考えてみろ

234:
20/09/25 14:38:31.46 F10fonTu0.net
きなこだよ

235:
20/09/25 14:38:40.37 g3m19IXS0.net
>>15
今度めちゃくちゃ辛いリーとかにやってみようかなと
てかなんで高知なのに最近徳島表記されるんだが何でだ

236:
20/09/25 14:38:55.79 F1PWehQr0.net
関西ってザックリ言われると大阪含んでるから損だよな。
神戸・京都のイメージまで悪くなるから。

237:
20/09/25 14:39:14.04 6BTXQWvx0.net
>>212
山梨在住関西人が答えた気がする

238:
20/09/25 14:39:23.72 Mss5DnFs0.net
>>196
うわっ、効いてるwww効いてるwwww 

239:
20/09/25 14:40:31.55 zNk36Lu30.net
>>228
これは予熱で火が入るからまだわかるけどな

240:
20/09/25 14:40:38.58 imarjhv/0.net
>>233
そっちも尼崎やら宇治やらイメージ悪い

241:
20/09/25 14:40:44.34 ST2aDF1v0.net
>>233
実際関西で嫌われてるんが神戸と京都やん

242:
20/09/25 14:40:46.86 wp3+mf0O0.net
>>2
すげー分かる気持ち悪い
韓国語と同じくらい不快

243:
20/09/25 14:41:24.72 Vpkl6MfY0.net
おじゃる丸でキスケがやってた
自由軒のカレー今度食べに行ってみよう
自分で普通のカレーライスのときやったことあるけど微妙だったんだよな

244:
20/09/25 14:41:49.59 ZEN0ClLb0.net
汁ものに生卵溶かすやつは完全にミショウだわ
汁の味が台無しになるやん生ごみ溶かしてるのと同じやで

245:
20/09/25 14:42:34.08 PtWZoZAN0.net
>>27
このスレも東京は別に関西馬鹿にしてなくて田舎っぽいとこに住んでる人が関西馬鹿にしとるの

246:
20/09/25 14:42:36.79 X6U5bfXs0.net
テレビでも取り上げられる横浜のカレーのバーグのスタミナカレーは生卵
焼きもできるが

247:
20/09/25 14:42:43.96 EGRyePAu0.net
子供の頃は家のカレーが辛かったのでたまご入れてマイルドにしてたわ
大人になってからは入れなくなったな

248:
20/09/25 14:42:45.46 zNk36Lu30.net
>>232
IPで地名決めてるんだろうけど、それがずれてることがある
俺もほんとは群馬じゃないが今日は群馬
今のとこ3つくらいローテしてる

249:
20/09/25 14:42:54.70 POWKSll70.net
大阪はカレーに関してはかなり先進国だと思うけど
自由軒のカレー好き!って人はあんまり聞いたことがないな
URLリンク(askul.c.yimg.jp)

250:
20/09/25 14:43:11.17 ZfPb/ZGt0.net
>>1
>そこで、Jタウンネットは2019年8月24日から20年9月23日まで、「カレーに生卵、アリ? ナシ?」をテーマにアンケート調査を実施。
どんな調査をしたのかが興味あるなー
わざわざこんな事を訊く為に電話せんやろw
ネットで集めてるのであればネットで意見募集って言うしなw
多分調査なんかやってない

251:
20/09/25 14:43:29.88 Vpkl6MfY0.net
>>241
味覚障害は味音痴とは意味が違うよ

252:
20/09/25 14:43:48.28 dc2WWjMj0.net
海原雄山はくそっていいそうだけど山岡は究極のカレーに生卵のっけてそう

253:
20/09/25 14:43:55.39 PF+7JH4x0.net
嘘調査だってわかれよ

254:
20/09/25 14:44:21.25 PSbu2hyq0.net
オラオラなんだゾ🤯

255:
20/09/25 14:44:59.54 FXsPd1a+0.net
>>233
それはお前がメディアが写す一部のイメージしか知らないただの情弱だからよ
大阪は寺の数が全国で2番目に多いって一面も持ってるし、神戸はお前が思ってるほどオシャレな場所の範囲は狭い

256:
20/09/25 14:45:14.13 Nc0io3lI0.net
自由軒のカレーって混ざってるやろ?
あれってご飯の保温技術がない頃にお客様に熱々食べてもらいたいって事で冷やご飯をカレーと一緒に炒めて出してたんだよな
せっかくの熱々のカレーに生卵落として冷やしてどないすんねん

257:
20/09/25 14:45:51.28 Ckl0Uor80.net
>>2
ミャーミャー鳴いてろよw

258:
20/09/25 14:46:13.69 9f1HJ7FP0.net
>>4
いっぺん試してくれ
赤味噌より万能だからマジで

259:
20/09/25 14:46:22.29 yY3SO9lP0.net
>>238
大阪は好かれてると思ってるの?
人情の街みたいに自画自賛してたの?
馬鹿吉本好きには好かれてるかもだが

260:
20/09/25 14:46:23.53 no/u6DyiO.net
>>1
大阪でも生卵が有名なのは2件くらい
そのうち1件はドライカレーのトッピングだ
あとはそんなメジャーじゃない

261:
20/09/25 14:46:48.14 a1e8ry4w0.net
温玉どろ

262:
20/09/25 14:46:52.66 dc2WWjMj0.net
お好み焼きに卵ひくのはおいしいよね

263:
20/09/25 14:47:43.21 gJ85c7tq0.net
キーマカレーに生卵はわかる

264:
20/09/25 14:47:44.62 tthOw0NM0.net
>>246
大阪がカレー先進国www
聞いたことないがw

265:
20/09/25 14:48:06.75 p2onG1GO0.net
>>2
しかも声がでかい
叫ぶような音量で会話してる

266:
20/09/25 14:48:19.48 eRkeSYLv0.net
カレーに具などいらんのだよルーだけでいい野菜などの具は蒸かして別皿に盛れ

267:
20/09/25 14:48:41.30 OQPyM7tt0.net
>>262
それそれ
中国人みたいで不快

268:
20/09/25 14:48:44.41 Vni+3DZA0.net
なんでテレビが大阪下げをよくしてるって近隣の自治体がテレビ局に金はら


269:ってるからなんよな 特に神戸よ



270:
20/09/25 14:48:57.65 F/EiObre0.net
目玉焼き乗せるくらいなら分かるけど、
生卵は嫌だな

271:
20/09/25 14:49:02.13 UDtRzHZE0.net
>>256
神戸はヤクザと部落とチョン
京都は性悪と部落
どっちも人口減が全国ワースト1位2位を競うような斜陽都市
身の程を知った方がいい

272:
20/09/25 14:49:18.04 RW0QcirN0.net
ドライカレーやキーマなら卵黄はアリ
それ以外ならキチガイ

273:
20/09/25 14:49:23.25 WO5exSlk0.net
>>264
もうすぐハロウィーンやね

274:
20/09/25 14:49:57.52 F/EiObre0.net
せいぜい温泉卵までやろ

275:
20/09/25 14:50:05.72 OQPyM7tt0.net
>>269
せやな
渋谷に憧れた田舎モンが集結してくるクソイベントや

276:
20/09/25 14:50:12.81 no/u6DyiO.net
>>261
ちょっと気取ったサイトやら雑誌やらで特集が組まれるくらいには色々あるぞ

277:
20/09/25 14:50:19.30 Vpkl6MfY0.net
>>265
ちげえよ
大阪はディスられても笑って許すからだよ

278:
20/09/25 14:51:10.17 WO5exSlk0.net
>>270
トッピングっていうよりルーの辛みを抑えるために黄身をいれる感じやし温泉卵のせるのとはちょっと違うんよね

279:
20/09/25 14:51:12.10 FXsPd1a+0.net
>>264
不快でも直接言わずにネットで愚痴たれてるだけじゃ何も変わらんな
一生不快でいなさい

280:
20/09/25 14:51:25.05 mFCuaRYT0.net
>>235
ゲ○みたいなしもつかれでも食って落ち着けよw

281:
20/09/25 14:51:48.67 OQPyM7tt0.net
>>275
きみつまんないね
関西人っておもろいんやないの?

282:
20/09/25 14:52:12.16 5AzWiZZ50.net
昔俺が発見したコロッケカレーは旨い

283:
20/09/25 14:52:18.11 i7eKA6s50.net
アホか、中村屋のコロッケやんけ

284:
20/09/25 14:52:56.16 WO5exSlk0.net
そういえばコロッケも関東と関西じゃ違うんかな

285:
20/09/25 14:53:22.12 ZfPb/ZGt0.net
>>261
情弱の自己紹介w

286:
20/09/25 14:53:32.84 UDtRzHZE0.net
カレーには溶けるチーズを乗せて福神漬けをトッピングすれば4杯は余裕

287:
20/09/25 14:53:35.43 /CwgqGpW0.net
>>1
アリ地域にされてるが周りでやってるの見たこと無いし、
店でそんなオプションサービスも無いぞ

288:
20/09/25 14:53:39.20 no/u6DyiO.net
実際は自由軒やインディアンカレー以外じゃ生卵なんて入ってない
自分は普通の家庭のカレーみたいなピッコロが一番美味く感じる
なんばウォーク店の狭いカウンターで掻きこむのがイラチの関西人には合ってる

289:
20/09/25 14:54:00.69 s494ekJl0.net
>>277
関西人が全員おもろいと思ってるとか池沼より知能低いんけ?(;^ω^)

290:
20/09/25 14:54:02.15 FXsPd1a+0.net
>>277
トンキン人ってみんな冷たいよね、くらいの与太話やろ

291:
20/09/25 14:54:49.18 s494ekJl0.net
>>246
不味いの代名詞やなそこ。
観光客しかいかんやろ

292:
20/09/25 14:55:00.42 /CwgqGpW0.net
>>232
リーでやると微妙、辛みが和らぎレトルト感だけが残る、安っぽくなる

293:
20/09/25 14:55:09.22 OQPyM7tt0.net
マジレス草
ちな関西が嫌でトンキンに来たで🙄

294:
20/09/25 14:55:58.24 s494ekJl0.net
>>289
ハイ負け惜しみキタ━(゚∀゚)━!
くっさいのートンキン

295:
20/09/25 14:56:23.45 HWeiEK7o0.net
生卵と納豆トッピングするの好き

296:
20/09/25 14:56:47.57 WO5exSlk0.net
ウスターソースどばどばは大正義

297:
20/09/25 14:57:13.47 bHil7M2w0.net
新鮮な卵でするものだから貧乏人が真似しても腹壊すだけだぞ

298:
20/09/25 14:57:50.83 bzDkj5Oj0.net
カレーにトッピングするならココナッツミルクか砂糖を入れない生クリーム
生卵なんか聞いた事もない

299:
20/09/25 14:58:29.92 MkuC74Yi0.net
生卵入れたら味が中途半端になるから自分はナシだな
他人がするのには特に何も思わないが
>>289
お前ここに何しに来てんの?
カレーについて1レスもしてないじゃん

300:
20/09/25 14:58:46.34 SmL+y2K80.net
混ぜて食うのって………あっ

301:
20/09/25 14:58:49.02 POWKSll70.net
>>261
スパイスカレー自体がまだあんまりメジャーじゃないのでしゃーない
全国で人気が出れば有名店はどんどん東京に支店を出すだろうけど
今のところ東京行ったの「ゼロワンカレー」「旧ヤム邸」くらいじゃないか?
個人的にゼロワンは好きだったので痛い…

302:
20/09/25 14:59:03.61 DS5aAzS30.net
>>96
東京には臭い卵どころか、「臭い牛肉」ってのもあるらしいぞw
豚肉が臭いのならわかるが。

303:
20/09/25 14:59:44.20 BamvSS4G0.net
関西、大阪で100人くらい殺したらここの英雄になれる?

304:
20/09/25 15:00:12.49 RRFUxiMq0.net
大阪に何年か住んでたけど卵のせるの自由軒くらいしか思いつかない

305:
20/09/25 15:00:13.73 vkTrBAWI0.net
>>299
24した

306:
20/09/25 15:00:21.78 H6ga1PVk0.net
超汚染人はグチャグチャにして食べるのが好きだからな

307:
20/09/25 15:02:17.09 fFawMZ1H0.net
え、俺入れるけど
Leeの20倍に合うんだよ
やってみ?

308:
20/09/25 15:03:15.81 XzhHX7nu0.net
卵落としてウスターソースじゃぶじゃぶ掛けて福神漬も投入してまじぇまじぇして食うのが美味い

309:
20/09/25 15:03:23.11 bzDkj5Oj0.net
そういえば四国は海鮮丼に生卵入れるな
あれは生臭さが増幅されてマジで合わないと思う

310:
20/09/25 15:03:30.52 Bc19CUfH0.net
卵のレシチンには乳化性があるので、ウコンに含まれる油溶性ポリフェノールのクルクミンの生体吸収率を上げる効果が期待されます
だったかな

311:
20/09/25 15:03:40.53 Mss5DnFs0.net
やろやんやろやん糞ド田舎者の馬鹿は方言丸出しで生きてて恥ずかしくないの?w

312:
20/09/25 15:03:41.81 WO5exSlk0.net
子供には大人の食べるカレーは辛いからね
辛いの苦手な人にも生卵カレーはええね

313:
20/09/25 15:04:45.28 ST2aDF1v0.net
ドライカレーならありだけど普通のカレーには入れない。

314:
20/09/25 15:04:49.13 Nc0io3lI0.net
激辛カレーに生卵入れるとまろやかになって食べやすくなるのはわかるんだけど
胃へのダメージも生卵入れるとマシになるのかな?
イチローも生卵入れて食べてたら助かってたのかな?

315:
20/09/25 15:04:57.88 UExlZZ5A0.net
カレーに生卵はまだやった事ないけどうちの親父がこれやるから否定出来ない

316:
20/09/25 15:05:05.23 BamvSS4G0.net
>>307
なんJで言ってこい

317:
20/09/25 15:06:04.88 f5iBGsbo0.net
ゲロ焼き食ってるトンキンが食を語るなよ

318:
20/09/25 15:07:32.56 zNk36Lu30.net
>>305
それはちょっとさすがに…
まじで生臭くなりそう

319:
20/09/25 15:08:01.47 BamvSS4G0.net
群馬県といえばグンマー=ダンマー=ダークエルフ=飯塚洋一(群馬県在住)
飯塚洋一=生粋のグンマー=ダンマー顔=ダークエルフ顔

320:
20/09/25 15:08:28.75 tRUiMG3k0.net
>>305
これテレビでやってて絶対にないなっておもったな刺身が死ぬわ
カレーに生卵は別にいいだろ

321:
20/09/25 15:09:02.85 kN0DNJxt0.net
東京でもC&Cで生卵のせてるよ
美味しいよ

322:
20/09/25 15:09:03.71 e/pYINfz0.net
>>268
卵黄だけならありだけど
どうやらスレの流れ的には全卵っぽいぞ

323:
20/09/25 15:09:35.73 fnCv/BcE0.net
>>299
ちゃんと東京でやれ

324:
20/09/25 15:10:16.39 gzHd3IuZ0.net
カレーに生卵とか気持ち悪と思ったが
食べたらうまかった

325:
20/09/25 15:10:24.53


326:tRUiMG3k0.net



327:
20/09/25 15:10:29.48 e6hj3t4u0.net
インデアンカレーは辛いから卵が無いと食えん

328:
20/09/25 15:11:29.94 al/kJW060.net
生卵旨いのに

329:
20/09/25 15:12:03.39 thKaZh6X0.net
違うだろ
韓西人「カレーのトッピングといえばホンタクニダ!」

330:
20/09/25 15:12:09.71 KvEDlkpo0.net
レトルトカレーでガッツリ食いたいときは白米大盛りに半熟目玉焼き載せて醤油かけて食うとうまい満腹 (・ω・)ノ

331:
20/09/25 15:12:25.61 BamvSS4G0.net
【ニュー速の神】関西大阪土人100人殺し【ニュー速の英雄】
やってもいい?

332:
20/09/25 15:13:03.33 f5iBGsbo0.net
トンキンの食べ物はゲロとウンコ

333:
20/09/25 15:13:04.30 Mss5DnFs0.net
>>312
効いてるwww効いてるwwww

334:
20/09/25 15:13:08.21 7YUIoplS0.net
>>326
やめとけ

335:
20/09/25 15:13:17.00 vkTrBAWI0.net
カレーにオムレツみたいな玉子なら分からんでもない

336:
20/09/25 15:13:32.40 wjU+fm2I0.net
卵かけご飯もオレは無理

337:
20/09/25 15:13:50.04 BamvSS4G0.net
>>328
飯塚洋一?

338:
20/09/25 15:14:03.22 qQz7WUVB0.net
火傷するような熱々のうどんとかなら生卵も熱が通ってちょうどいいくらいになるから有り
カレーは無いな

339:
20/09/25 15:14:08.96 aYFJEIwS0.net
日田焼きそばに生卵をトッピングするやつは味覚障害
URLリンク(i.imgur.com)

340:
20/09/25 15:14:09.51 PmuWMEGy0.net
カレーには納豆だろ

341:
20/09/25 15:14:13.14 l92Xig8e0.net
今日ホワイティのピッコロカリー行ってきた

342:
20/09/25 15:14:27.97 al/kJW060.net
味変にいいよ

343:
20/09/25 15:14:55.47 3TsycRv70.net
カントン人はカレーにはゆでたまごなんやろ?
味覚異常w

344:
20/09/25 15:15:22.54 iEeAXhJE0.net
>>1
ハゲは関係ないと思うのは我儘なの!?

345:
20/09/25 15:15:30.70 UeXLFoBV0.net
辛いのが苦手な人がやるんじゃないの
あるいは不味いカレーをごまかすためとか

346:
20/09/25 15:15:37.48 PgFCZVou0.net
>>6
兵庫県は普通入れない
他は知らん

347:
20/09/25 15:15:59.14 v1j9AatG0.net
>>24
スタミナカレー

348:
20/09/25 15:16:22.35 7YUIoplS0.net
うずら卵のっけるとこもあるよねたしか?

349:
20/09/25 15:18:10.07 BamvSS4G0.net
カントン包茎地方民(トンキン・グンマー・真修羅神奈川国)内ゲバ
vs
関西土人(大阪土人なんJvs兵庫神戸部落vs京都陰湿部落)内ゲバ

350:
20/09/25 15:19:46.57 FLhUNjEO0.net
>>341
芦屋にもインデアンカレーあるんだぞ?

351:
20/09/25 15:20:03.77 4gq639Co0.net
>>90
知らないと思うけど関東圏の卵は新鮮ではないんよ
スーパーで買った卵じゃなくてネットで購入した卵でやってみ?

352:
20/09/25 15:20:13.69 xy+mmL+z0.net
大阪ではざるそばにもウズラの生卵が必ずついてくる
オマエラどんだけー

353:
20/09/25 15:21:01.48 ZEfdIQKO0.net
>>156
おまえ経験豊富だな

354:
20/09/25 15:21:50.15 FkY+RbTb0.net
>>246
大阪民国土人「大阪はカレー先進国ニダ!」←これww

355:
20/09/25 15:21:54.10 4Zm8ltF30.net
小さい頃辛いと言ったら母親が入れてくれてたけど
正直辛さは和らがないしどぅるどぅるの鼻水みたいで気持ち悪かった

356:
20/09/25 15:22:47.04 McvVWpXB0.net
自由軒食べたことあるけど
べちゃべちゃしてて途中で食べるの辞めた

357:
20/09/25 15:23:19.31 AxymNCvF0.net
>>346
馬鹿過ぎて乾いた笑いが自然に出た

358:
20/09/25 15:23:54.20 FLhUNjEO0.net
>>246
南森町から谷九までカレー屋だらけだもんな。

359:
20/09/25 15:23:54.74 Vzmzatoa0.net
横浜のソウルフードカレー「バーグ」のスタミナカレーは
カレーに生卵か


360:焼き卵と生姜焼きをぶち込んだもの だからあまり違和感はない オーダーは「生」「焼き」で自動的に通る



361:
20/09/25 15:24:52.23 gZBWIp230.net
>>347
おろしそばにも生卵なんだよな

362:
20/09/25 15:25:24.24 Nc0io3lI0.net
卵と肉はスーパーで買った事ないな
地元の藤原ポートリーファームの卵しか買ったことない

363:
20/09/25 15:25:26.30 7YUIoplS0.net
>>350
白身いれたらそうなるやろな

364:
20/09/25 15:25:34.32 FLhUNjEO0.net
>>347
ウズラの卵は愛知がこだわり強いんじゃなかったか?

365:
20/09/25 15:26:06.58 9VPWfPuG0.net
栄養の問題だろ。

366:
20/09/25 15:26:16.26 ipI5+gww0.net
昔から安全な卵を食べられた国の特権

367:
20/09/25 15:26:44.06 LhqZpmHg0.net
>>246
まずくはないけどうまくもないって感じの印象だった

368:
20/09/25 15:27:02.94 3HExOutR0.net
>>360
は?日本一の養鶏場がある鹿児島は白いんだが?

369:
20/09/25 15:27:43.08 hIowjTAJ0.net
目玉焼きやゆで卵ならわかるけど
生は無しだろ

370:
20/09/25 15:28:21.13 FLhUNjEO0.net
>>362
鹿児島は鶏の卵より犬肉のほうがタンパク源としてはポピュラーだったんでしよ?

371:
20/09/25 15:28:33.86 4BRLcxt60.net
つうかカレーの場合は、熱々のご飯に生卵を和え
卵が半熟状態の混ぜごはんにし、そこに冷めたカレーをかける感じ

372:
20/09/25 15:28:40.97 bFa4OPvE0.net
卵かけご飯にカレーをトッピングしたと思えばセーフ

373:
20/09/25 15:28:43.92 HKk0FRbr0.net
グリーンカレーのレトルトが辛すぎて中和するために落としたことならある

374:
20/09/25 15:28:49.07 bALuDa+V0.net
生卵食べれないから温玉つけてるわ

375:
20/09/25 15:28:55.02 PjBCcV6I0.net
入れるなら黄身だけな
白身入れたら池沼

376:
20/09/25 15:29:21.36 kXczDD6l0.net
カレーでゆで卵煮込むとおでんの卵みたいに味が濃縮されてうまい

377:
20/09/25 15:29:22.10 eWQMdWXV0.net
前にやったことある
旨かった

378:
20/09/25 15:29:50.65 FLhUNjEO0.net
>>369
おれルールはおれ速報に書いてろハゲ

379:
20/09/25 15:30:37.89 zHiOvdD60.net
ハゲだけど、いいじゃねーか卵を入れたって(´・ω・`)

380:
20/09/25 15:30:46.24 am1PJ9pu0.net
そりゃマジェマジェする民族の血が濃い地域だしな

381:
20/09/25 15:30:51.21 /BzMMdv60.net
そもそもルーとご飯を別の皿に入れたいから、生卵に限らず混ぜて食うことが前提のトッピングは無理

382:
20/09/25 15:31:27.64 LXZMECG/0.net
>>2
ソレ逆もやで
なよなよしてキモイ

383:
20/09/25 15:32:00.31 WZGa5/wg0.net
生卵はν速民にはご法度だろ。

384:
20/09/25 15:32:12.17 vb/qMZHa0.net
>>3
まあきにすんなよ

385:
20/09/25 15:33:03.58 FLhUNjEO0.net
>>376
大阪で名古屋弁が聞こえてきてもたぶん気付かないだろ。
目の前で名古屋弁話されても植木等思い出してにっこり出来る。

386:
20/09/25 15:34:04.71 ++kWiL3e0.net
動物の 卵を 生で 食うな!
ああ気持ちの悪い おぞましい!

387:
20/09/25 15:34:15.44 ndp72WF30.net
>>232
神奈川なのに愛知て出ることがあって大変遺憾

388:
20/09/25 15:34:56.93 Nc0io3lI0.net
>>375
あっ!俺と同じ考えの人居た
これ言うとかまってほしくて言ってると思われて相手にされないんだよな
でもマジでご飯とカレーは別々に食べたい
こんな風に
URLリンク(i.imgur.com)

389:
20/09/25 15:35:39.57 FLhUNjEO0.net
>>382
味噌汁いるか?

390:
20/09/25 15:36:01.44 ml45rKC60.net
いちいち写真なんかイラネ

391:
20/09/25 15:37:08.84 am1PJ9pu0.net
そんなカレー出すとかまともな家じゃなさそうだ

392:
20/09/25 15:37:26.54 sQgLYmH90.net
インデアンカレーかあ・・・
カレーとは思わずに、カレー味のおじやだと思ってれば食えんことはないけど

393:
20/09/25 15:37:47.52 T/uTiaon0.net
梅田のミンガスは朝11時までにいくと温玉+味噌汁がついてくる たまごがカレーを薄める さらに汁物でおなかちゃぷちゃぷ

394:
20/09/25 15:39:10.39 d1e+W+2D0.net
でも豊橋はカレーうどんに卵入れるよね

395:
20/09/25 15:39:11.80 BWJjHufP0.net
生卵は好きだけどグチャグチャ混ぜて食うのは好きじゃないって人も多いよね
せっかくの月見うどんをグチャグチャ混ぜて濁った出汁でズルズルやってるのは気持ち悪い

396:
20/09/25 15:40:01.05 kdndn+wo0.net
>>2
バブル華やかし頃お洒落なスキー場で聴こえる関西弁は雰囲気をブチ壊す

397:
20/09/25 15:40:19.23 am1PJ9pu0.net
辛いから→何のためにカレー食ってんだよバーモンドの甘いやつでも食っとけ
熱いから→冷ませばいいだろカス

398:
20/09/25 15:40:50.81 4BRLcxt60.net
口内調味できなやつがカレーの大盛りを頼む
まずカレーを食べるが、白飯だけが残る
それだけだと味気ないので卵ごはんにするため卵をトッピング
これがカレーに卵をトッピングする真実、         なのか?

399:
20/09/25 15:41:03.72 dtzw0Ahp0.net
そもそもだけどルーに卵入ってるからな

400:
20/09/25 15:41:12.99 7hlSRlJE0.net
>>218
そりゃまあ確かに全裸で食事はなあ

401:
20/09/25 15:41:32.05 gHLJG9010.net
カレーのトッピングと言ったら素揚げの野菜だろう
ナスやパプリカなんか乗せると美味しいよ(´・ω・`)

402:
20/09/25 15:41:34.92 bHil7M2w0.net
>>296
もんじゃ焼きの話はよせ

403:
20/09/25 15:42:14.31 L1VbYPg/0.net
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

404:
20/09/25 15:42:15.08 xcOsyZ/W0.net
混ぜた方が美味しそうニダ

405:
20/09/25 15:42:22.19 dtzw0Ahp0.net
>>390
ど田舎語しゃべってた昔の自分を思い出して恥ずかしくなるんだよな

406:
20/09/25 15:42:34.65 h4nL3FPO0.net
生卵なんてかけたこと無いよ。自分の周りの人も。カレー店でもそんなトッピング無かったような気がする。

407:
20/09/25 15:43:19.71 Pw5dTPbU0.net
>>392
本場インド人がぐちゃぐちゃ派で
日本人のカレーの食べ方は奇妙って言ってる時点でどうでもいい

408:
20/09/25 15:43:20.60 KEjSMfxz0.net
納豆の東京と卵の大阪

409:
20/09/25 15:43:28.47 Io360f3P0.net
>>6
むしろ入れないことに驚いた

昔個人経営の喫茶に入ったら、黄身だけ入った状態で
出てきて驚いたけど美味かったからずっとやってる

410:
20/09/25 15:43:35.33 1qx8oMA60.net
韓国人はコーヒーに生卵入れて飲むんだよな。

411:
20/09/25 15:43:37.82 dtzw0Ahp0.net
>>402
タンパク質は大切っことやね

412:
20/09/25 15:43:37.85 kcng8N+J0.net
カレーに生卵は無し
カレーに半熟目玉焼きは有り
🤔

413:
20/09/25 15:43:39.53 cSsz8xw/0.net
ココイチで生卵がメニューにあった時は、必ずといっていいほど入れてたな。

414:
20/09/25 15:43:43.78 ml45rKC60.net
>>392
すき焼きの卵と同じで鶏卵が高級品だった頃の名残と聞いたことがある

415:
20/09/25 15:43:55.05 Mn5CkC9L0.net
>>347
どこの店か教えてよ
最近ついてないとこばっかだから探してるんよ

416:
20/09/25 15:44:23.14 KEjSMfxz0.net
>>6
予想で言えば福島上等カレーが入れてたからって感じかも

417:
20/09/25 15:45:34.66 f38MB47Z0.net
民国モメン生卵トッピングきもい派だが道頓堀路地裏のインディアンカレーだけは辛すぎて人生2度目ぐらいで入れた もうしない

418:
20/09/25 15:45:35.29 FLhUNjEO0.net
>>409
オフィス街の蕎麦屋は割りとウズラの卵率高い気がする。

419:
20/09/25 15:46:41.22 xcOsyZ/W0.net
完全に半島式w

420:
20/09/25 15:47:03.02 dtzw0Ahp0.net
>>413
半島は生卵たべれないからどんまい

421:
20/09/25 15:47:07.01 FLhUNjEO0.net
>>413
川崎国?

422:
20/09/25 15:47:33.94 77Zj2efG0.net
グンマー出身だけど、気分によってはカレーに生卵入れるぞ

423:
20/09/25 15:47:40.77 9zK+oTxb0.net
大阪は福神漬けの代わりにキムチが付いてくる店が結構ある

424:
20/09/25 15:48:15.13 qMdWqR/n0.net
鶉の卵といったら豊橋だね
豊橋相場が取引価格の指標値になる

425:
20/09/25 15:48:35.91 FLhUNjEO0.net
>>417
キムチ無料みたいなラーメン屋は大概不味い。

426:
20/09/25 15:48:50.31 KvvcXuLX0.net
レトルトには入れないけど店で辛い時や家でカレーが続いた時に
入れる時がある、卵と少しソースを入れるとまろやかで少し味が変わって美味しいよ。

427:
20/09/25 15:48:54.58 F5//ttvj0.net
>>1
山梨だけど、そんなん見たこと無いわ

428:
20/09/25 15:49:12.99 KSgcq+LqO.net
月見うどんも食べれなければ、
チキンラーメンに玉子ポケットもいらないんだな…。

429:
20/09/25 15:49:22.91 oheacQwv0.net
>>379
一般に愛知出ると緊張して喋らなくなる傾向がある
ましてや敵地では

430:
20/09/25 15:49:26.87 dT8+5w190.net
>>209
理解し難いけど民国の文化だったのかな

431:
20/09/25 15:49:47.38 f38MB47Z0.net
>>413
房総半島式?

432:
20/09/25 15:50:29.44 P7Ua1cf+0.net
生卵が無理なやつも一定数いるしな

433:
20/09/25 15:50:46.56 FLhUNjEO0.net
>>423
いやいや、気付いてないのは本人だけで「〜〜だもんでぇ」とか語尾に特徴あるからねぇ。

434:
20/09/25 15:51:28.97 iAPFZ1a4


435:0.net



436:
20/09/25 15:52:03.77 VlcCQZVN0.net
弱い鶏卵アレルギーあるから生卵は食べない
目玉焼き乗せるのはありだと思う(´・ω・`)

437:
20/09/25 15:52:33.80 lhrrEfmf0.net
トッピングは大袈裟

438:
20/09/25 15:52:40.31 xcOsyZ/W0.net
ユッケじゃんw
なまたまごをかけてお召し上がりくださいニダw

439:
20/09/25 15:53:03.80 vA0Sn0Hb0.net
かと言って納豆もどうかと思う

440:
20/09/25 15:53:09.39 b5zphFLl0.net
マイルドになるし有りだと思うよ。
俺は黄身だけでやるかな。

441:
20/09/25 15:53:13.26 XbZzbfJu0.net
>>2
ごめんな
でもそんな悪いヤツばっかりやないで

442:
20/09/25 15:53:30.26 FLhUNjEO0.net
>>431
川崎国ではそうなんだ?

443:
20/09/25 15:53:48.19 zNRoYrGI0.net
>>8
名古屋は味噌だろ。

444:
20/09/25 15:53:53.00 +/EAMUeK0.net
温泉卵だろ?

445:
20/09/25 15:54:14.89 0GzQdwJP0.net
生卵で味変するのは福神漬けや酢ラッキョウ添えるのと変わらんて。

446:
20/09/25 15:54:17.40 YMchRrVq0.net
>>326
だから東京でやれ!
上級やればみんな喜ぶ!

447:
20/09/25 15:54:18.25 B5HxFcCk0.net
トンキンは味覚障害のキチガイだからわからんだろ

448:
20/09/25 15:56:26.58 nzG7WANO0.net
トッピングなんかいらないだろ

449:
20/09/25 15:57:09.99 InbbSG/N0.net
マジレスして欲しいんだが大阪のカレーってマジうまいって聞いたんだけどマジ?
マジなら今度大阪いくときの楽しみになるんだけど

450:
20/09/25 15:58:06.35 xNea23aM0.net
>>442
スパイスカレーのことなら人を選ぶかと
タイ料理系のお香臭いのが平気ならいける

451:
20/09/25 15:58:42.15 FKd+8M/x0.net
辛さがやわらぐから子どもの分には入れてた
一生独身の陰キャには関係無いだろうが

452:
20/09/25 16:00:28.89 97XKK2pg0.net
家ではまずやらないけど店ではアリ

453:
20/09/25 16:00:39.46 QVfbaAnD0.net
>>24
ナマひとつ

454:
20/09/25 16:00:52.27 ml45rKC60.net
>>432
ココイチで茄子カレーを頼んだつもりが納豆カレーになってしまい「いいスよこれ食べますから」と食べたことがある
当然ルーの粘度が上がるが味の邪魔にはならない、あえてそうして食べる必要も感じないけど

455:
20/09/25 16:04:49.06 rn5CVSvP0.net
>>1
辛さがマイルドになる程度だし別にそんな不味いもんじゃない
食ってからその感想なのか?
食わずに貶してるなら味覚障害以下のゴミハゲやぞ

456:
20/09/25 16:05:09.40 Nc0io3lI0.net
>>442
今日本で1番カレーが盛り上がってる都道府県は大阪
店舗数は東京には負けるけど今新たに出店してるカレー専門店の数は日本一

457:
20/09/25 16:05:22.60 TZhb3Bld0.net
卵黄だけにしてくれよ

458:
20/09/25 16:06:02.94 FLhUNjEO0.net
>>443
ネパール料理のカレーがヨーグルト風味で中々

459:
20/09/25 16:06:14.47 TZhb3Bld0.net
焼きカレーには温玉乗せるの普通だろ?

460:
20/09/25 16:06:49.48 a5WHcwE10.net
子供用にわざわざ甘いのを作りたくないんで
黄身をのせる

461:
20/09/25 16:07:20.31 oYS3xVHT0.net
生卵とか納豆とか、トッピングするヤツの気がしれない。

462:
20/09/25 16:07:25.10 oheacQwv0.net
>>436
軽率なことを言わないで
味噌味の冷や中出来ちゃう

463:
20/09/25 16:07:58.85 fMNFQWHC0.net
納豆はチャーハンに入れると美味しいよ

464:
20/09/25 16:08:17.79 Sn0ppPJq0.net
すき焼きに生卵の関東人

465:
20/09/25 16:08:47.21 tEVpKCCD0.net
タルタルエビフライ乗っけるのが最強

466:
20/09/25 16:09:05.09 41HEtCX70.net
また東京のスットコドッコイが自爆してるのか
見苦しいぞ

467:
20/09/25 16:09:12.22 WFXDH+nn0.net
地元ではホタテ入れる

468:
20/09/25 16:10:02.30 KSgcq+LqO.net
>>455
案外、うまいかも?

469:
20/09/25 16:10:26.60 TTD5JMph0.net
VANKの対立煽りスレ

470:
20/09/25 16:10:28.35 fI9trBOk0.net
ハゲは酷いだろ
ところで今ハゲと打ったら🦲←この絵文字が出てきたんだがw
これひどくね?w

471:
20/09/25 16:10:32.84 L++SfJnk0.net
そもそもたまごって単体だとうまくないよね

472:
20/09/25 16:10:53.58 sG0clN4e0.net
黄身が流れる半熟の目玉焼きや茹で玉子ならオッケーだが生卵は無理だな

473:
20/09/25 16:11:13.05 doZhHB6T0.net
温玉はありだけど生はちょっと・・・

474:
20/09/25 16:11:37.41 hAeXASpB0.net
>>6
温玉は入れることもある
ただし外食のときだけ

475:
20/09/25 16:11:42.24 n3Cp+E/C0.net
卵入れるとマイルドになんのよな
マイルドフラッシュ!

476:
20/09/25 16:12:18.08 fI9trBOk0.net
最近の黄身乗せて最後にトロッとさせればいいんだろ?みたいな風潮は好きじゃない

477:
20/09/25 16:12:33.99 9BTepiOX0.net
いや味噌ダレの冷やし中華はあるぞ

478:
20/09/25 16:14:00.61 oheacQwv0.net
>>461
ほらもうこんな人いるし
八丁味噌三杯酢のたれとかで出てきても知らんぞ

479:
20/09/25 16:14:04.80 8pt+ZHE20.net
それ家庭で大人用作って子供らは辛すぎると食べられないから生卵落としてマイルドにするんでしょうよ

480:
20/09/25 16:15:17.14 TZhb3Bld0.net
卵かけご飯でカレー

481:
20/09/25 16:17:25.03 tthOw0NM0.net
>>297
ゼロワンとヤム邸ってこれか?
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(tabelog.com)
みたとこマニアしか行ってないローカルカレー屋じゃねえか
先進国っていうならラーメンレベルで発展しないと話にならん

482:
20/09/25 16:17:49.13 mLOUznHY0.net
カレーに限らず生卵のせる発想ってなんか昭和貧乏臭い
特別美味しくもならないし

483:
20/09/25 16:17:52.91 9y4vNO/q0.net
変わり種でたまになら有り

484:
20/09/25 16:18:55.68 Dgog/tkt0.net
子供用だよ
小さい子に辛いカレーを食べさせるわけにはいかんしな

485:
20/09/25 16:18:59.58 DuxEUTaZ0.net
>>1
カレーに豚肉って貧乏なんですか?w

486:
20/09/25 16:21:12.25 c016FYs50.net
うずらの玉子フライ
ココイチはこれ無くなったから行かなくなった

487:
20/09/25 16:21:23.08 ++kWiL3e0.net
テレビで仕上げに生卵乗せるだけでタレント大興奮みたいな演出多過ぎ
もう昭和じゃねえんだよ

488:
20/09/25 16:21:28.01 tYKOX5UC0.net
日高屋にゴ胡麻味噌冷やしあるよな
麺とトッピングとタレが別々になって出てくるやつ

489:
20/09/25 16:22:02.54 jAEj3Gvn0.net
自分の嗅覚味覚が劣ってるのかもしれんが生まれてこのかた
生卵に生臭さを感じた事が無い
感じる人は味の濃いすき焼きなどでも感じるのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1319日前に更新/170 KB
担当:undef