バンダイ「1週間待っ ..
[2ch|▼Menu]
101:
20/09/24 20:02:38.70 SM/OuJ4e0.net
いや、もう初代は出さなくていい。

102:
20/09/24 20:03:24.35 hIBPAxc90.net
>>95
メカニックガンダムは1/72
昔の一番デカイ奴が1/60

103:
20/09/24 20:05:11.51 z9BMJ5QB0.net
これはアムロじゃなくてカーグラverの古谷さんやろな。

104:
20/09/24 20:05:57.29 TL5pyCPW0.net
またガンダムかよ
たまには初弾を違うMSにしてみろ

105:
20/09/24 20:06:28.28 UNO+BCTG0.net
>>88
なるへそです

106:
20/09/24 20:07:11.90 nn7vKeob0.net
PGパーフェクトストライク買い逃したわ
2万切った時に買っておけばよかったぜ

107:
20/09/24 20:10:00.83 WfU2uETZ0.net
どうせ未開封ガンプラ押し入れに積んでる人ばっかだろうに
老後の楽しみとか変な言い訳してないで作りな

108:
20/09/24 20:12:09.54 a1fWwvUp0.net
甥のためにPGウイングガンダムを作ったけど、もう二度と触りたくない。

109:
20/09/24 20:12:50.65 MoRaJbO90.net
>>17
初代HGの取説?

110:
20/09/24 20:15:00.70 ONF/UEHe0.net
また初代かよ
 
完全にやってる事が馬鹿の一つ覚えだわ

111:
20/09/24 20:16:06.34 g8GPjNKq0.net
とうきょうと たいとうく こまがた
ばんだいの がんぐ だいさんぶのほし

112:
20/09/24 20:19:04.64 ANhnhKEz0.net
>>17
ふつくしい...

113:
20/09/24 20:20:43.79 CZbcacHT0.net
また腹が細くてこれじゃナイ感ありありのプロポーションなの

114:
20/09/24 20:21:15.64 4Wg31r2i0.net
どんだけRX-78出すんだよ

115:
20/09/24 20:22:58.94 Fa7ldEHl0.net
3万ぐらい?

116:
20/09/24 20:26:23.07 /4vg18BT0.net
PGはでか過ぎて困る
MGもでか過ぎて困るけどF91とかVみたいな小型機には逆に丁度良い
理想はHGとRGのいっちょんちょん

117:
20/09/24 20:27:21.25 tvTfI4ma0.net
テレビ版と映画版は作画の関係で色々省略されてたから
「最新の初代ガンダムのプラモデルが本当の、俺達のガンダムだ」

(´・ω・`)ガンプラ好きに聞いたら「バンダイが出しまくるから買ってるんだ。決して踊らされてる訳では無い」とか言ってたわ。積みプラで一部屋埋まってるやつに言われてもなぁ

118:
20/09/24 20:30:49.82 H86R+ZCb0.net
まだガンダムとか言ってるのか
生きてる化石だろ

119:
20/09/24 20:32:00.15 H86R+ZCb0.net
アホじやねえか

120:
20/09/24 20:33:11.50 pKqvwfzj0.net
>>117
現代でも十分に通用する魅力が有るって事か
ずいぶん褒めるな

121:
20/09/24 20:35:49.64 QLsRJfBw0.net
>>1
↓究極の鉄道模型を、お見せしますよ。
URLリンク(etrain.jp)
URLリンク(etrain.jp)
本物の西武、拝島ライナーと、そっくりでしょ。

122:
20/09/24 20:37:03.65 da+rR6i/0.net
ガンオタは学習能力ない馬鹿だらけだし
バンナム的懸念はガンオタの高齢化問題だろうな

123:
20/09/24 20:37:57.62 hIBPAxc90.net
なんかもうこの頭の画像見ただけで期待出来ない
またそっち方向の勝手なアレンジかよ

124:
20/09/24 20:38:05.31 fKSuNMDl0.net
1/8出たら買うよ

125:
20/09/24 20:38:55.63 QLsRJfBw0.net
>>123
1/8鉄道模型は、本物そっくりの蒸気機関車です。

126:
20/09/24 20:39:10.13 Aa+ZsHnl0.net
>>116
バンダイ「君たちの努力が足りないからこのシリーズはここで打ち切り。ああ要望のあったマイナー機は、残念だねえもう少し売上が良ければ出たかもしれないのになぁ。まあ次のシリーズでも要望があれば考慮してやらんこともないが、わかってるよなぁ」

127:
20/09/24 20:40:04.73 dJb1vJNA0.net
お前らバカにしてるけど
バンダイの技術めっっっっちゃ凄いよ
造形は、まあ…

128:
20/09/24 20:40:37.12 o0vj3aLu0.net
なんだかんだどだけど
現代の考え方で各PGをリマスターしてくれるのなら嬉しいtよ

129:
20/09/24 20:40:52.64 2K6jz/Ve0.net
>>1
パースおかしくね?
あとオリジナルから随分離れちゃってる様に見えるな
お台場ガンダムくらいが丁度よかった

130:
20/09/24 20:41:43.96 qiC+Yak30.net
究極って何が?
リアリティ?
組み立てやすさ?
組み立て所要時間?

131:
20/09/24 20:43:52.20 o0vj3aLu0.net
というか、はよ、MGドムの現代考察版作ってくれよ

132:
20/09/24 20:44:30.57 NU+ItbeEO.net
ガンプラは中学で卒業しろよw

133:
20/09/24 20:44:33.44 VY6+HKOY0.net
コアファイターを別でなくて
ちゃんとドッキングして
自由に動くようにしてくれ
前のPGでだまされた気持ちになった

134:
20/09/24 20:48:32.18 2K6jz/Ve0.net
むしろPDアトランジャーとか
PDゴーグとか
PDガリアンとか
そういう方向の方が売れる気がするなあ

135:
20/09/24 20:49:50.71 KYlQxUH20.net
どうせピカピカ光るんだろ2万以上すんのかな

136:
20/09/24 20:49:53.74 gQ8cpkRv0.net
URLリンク(bandai-hobby.net)
なんだ、一番大きいサイズじゃないんだな。
どうせ究極なら過去最大とかだとダメなのかな?

137:
20/09/24 20:50:28.13 Y+oElBLK0.net
1/1横浜ガンダムだろ?

138:
20/09/24 20:51:07.06 hIBPAxc90.net
>>133
パニック障害アトランジャーとか
パニック障害ゴーグとか
パニック障害ガリアンとか
そんなの嫌だ

139:
20/09/24 20:51:41.16 UHka25Vl0.net
ZのPGは作りごたえあったな

140:
20/09/24 20:52:27.48 o0vj3aLu0.net
>>135
ジャンボグレードが無い、、

141:
20/09/24 20:53:41.04 2qHsUS8R0.net
MGマンダラガンダム

142:
20/09/24 20:56:10.25 w7j8D2Bp0.net
>>87
自分もガンプラブームから相当経って
今まで一発も当てずにグダグダ文句言うだけの人生の人に言われてもね…

143:
20/09/24 20:57:22.59 mE2d3HDU0.net
>>133
アトランジャーというとやはり無造作に頭を乗っけただけの戦闘機とかもパーフェクトなグレードになるんだよね
ただゴーグなんかは今の風潮だと無駄にスジ掘りとかいらんダクト追加したりしてあのツルっとした感じ無くなりそう

144:
20/09/24 20:57:58.43 59qBXXvn0.net
エロいやつかな?

145:
20/09/24 21:01:26.00 Y9vSZjBRO.net
>>142
本物を見て来ました!ゴーグの表面はツルッとしてます! と言い張れる度胸のあるバンダイ社員は居ないからなぁ…

146:
20/09/24 21:03:49.24 AU8HtEig0.net
アトランジャーは現代アレンジ&美少女パイロットの作ってるだろ

147:
20/09/24 21:07:00.49 IktFOa+w0.net
>>10
ちょっと前にもうやっただろガンダリウム合金製ガンダムは

148:
20/09/24 21:07:26.99 7PpB2DQb0.net
風呂の中で遊べないとダメ

149:
20/09/24 21:13:39.21 aVbaQKcV0.net
等身大のファ・ユイリ頼む
勿論リアル系に振ったドールで

150:
20/09/24 21:17:09.90 LQ/T4m+O0.net
PGのほうが他の下位グレードより細かいところ適当だったりするから嫌い

151:
20/09/24 21:21:04.10 7sIwseJx0.net
>>3
5chに来てる時点でw

152:
20/09/24 21:21:09.57 CTCgbDoP0.net
さっき昔作ったPGブンドドしてみたけど、
関節がふにゃふにゃだな。

153:
20/09/24 21:21:36.95 2K6jz/Ve0.net
>>145
マジかと思ってググったらマジだった
なんか毛が増えててワロタw
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

154:
20/09/24 21:24:01.71 hAxfVAhG0.net
>>148
リアルってこんなんでええの
URLリンク(media.vgm.io)

155:
20/09/24 21:25:40.35 /reehxIG0.net
>>9
殺人事件が起きるかもな

156:
20/09/24 21:35:01.79 6VfH2iyM0.net
>>17
俺が求めてるのはどっちでもないわ
コアファイターとGアーマーと合体するガンダムだ

157:
20/09/24 21:41:00.09 K7OAT+E30.net
>>153
ルークスカイウォーカーやんw

158:
20/09/24 21:43:11.77 IGxSSEp/0.net
>>97
ガンボーイってガンとボーイ?
そうだったのか。しらなんだよ

159:
20/09/24 21:44:35.07 SM/OuJ4e0.net
>>109
>馬鹿の一つ覚え
 
本当にこれだよな。

160:
20/09/24 21:50:06.60 aVbaQKcV0.net
>>153
それリアルやのーて劇画チックやん

161:
20/09/24 21:54:16.06 nooDQHP30.net
アオシマあたりが作る至高のガンプラは無いの?

162:
20/09/24 22:00:16.67 u9gB6ZGC0.net
これだけリアルを追求してるのに何で本物を造れないんだ?

163:
20/09/24 22:03:13.64 gnD5oUDm0.net
古い人間なのでプラモ屋ったらタミヤとアオシマ
バンダイは玩具屋

164:
20/09/24 22:07:04.88 MiJETDOG0.net
とりあえずVR発表会の抽選に申し込んだわ、なんだかんだ言っても楽しみ (*´ω`*)

165:
20/09/24 22:09:02.64 CAJPer7M0.net
だからゲゼかキャトル出せと言ってるだろうが!

166:
20/09/24 22:15:30.76 +uXnMzXW0.net
>>125
MGダンバインもR3もHGオーラバトラーにヘビーメタルも全て買ったのにまだお布施が足りないと…
R3でザブングル出せなんて贅沢は言わない
せめてHGでドラムロとバッシュを出してくなんしょ

167:
20/09/24 22:16:46.68 Qp8GC6Bv0.net
>>161
横浜に作ってた動く実物大ガンダムが最近完成した

168:
20/09/24 22:17:31.70 2iJ/Qck/0.net
>>8
色々意見があるからこそ次から次へと出るわけで
とりあえず、1:1にそこまで反対意見は出てないし
30thで俺は良いけど、アレ単品は廃盤なんだよな

169:
20/09/24 22:20:10.38 2iJ/Qck/0.net
>>135
一応人間サイズくらいのも売られたんやでw

170:
20/09/24 22:21:30.53 KIpViJQg0.net
出してもいいけど
値段は2000円な

171:
20/09/24 22:21:38.70 eGDHu5Sn0.net
>>153
誰描いたの?
めちゃ上手いね

172:
20/09/24 22:25:33.11 dGwBOpNM0.net
>>18
でもあれはええもんやで
何回かくんでるけど飽きない

173:
20/09/24 22:26:53.49 DYVs8YJb0.net
こんなのより1/144ホワイトベースとかムサイだしてよ

174:
20/09/24 22:27:43.38 KIpViJQg0.net
今の子供が40、50になったとき
同じようなものがあるのかね?
ガンプラ行列、将棋倒しも
ドラクエの冒険の書が消えるのも
ゲーセンのスト2、バーチャファイターの対戦だらけの空気も
エアマックス狩りもないんだぜ
スマホゲームは運営が消えたらもう遊べない。
YouTubeも古い動画をいつまで保存してるかわからんし
社会現象って体験ってあるのか?
コロナで家にとじ込もって堕胎とか?

175:
20/09/24 22:30:30.75 /3CnM2S10.net
>>20
PGのGP01欲しいけどケージとフルバーニアン換装パーツ要らんねん

176:
20/09/24 22:35:40.33 /3CnM2S10.net
>>30
PGガンダムとザクのカスタムキットは出たけど初版で廃盤になった
持ってるけど勿体なくて開けたくない
クリア外装にできるのはいいけど黄色パーツはそのままなのが気にくわない

177:
20/09/24 22:36:04.38 Q4M1tpFr0.net
横浜の実物大のデザインをPGで出す


178:ゥと思ったが 違うみたいだな



179:
20/09/24 22:40:33.35 HPtdAY0P0.net
Ver.kaは嫌いです

180:
20/09/24 22:40:44.63 dRCeNk7t0.net
>>162
お前いうほど古くねえだろw

181:
20/09/24 22:42:12.81 SaLpbKvP0.net
RX-78の目はたれ目に戻って欲しい…

182:
20/09/24 22:43:29.45 RvFJk+Yk0.net
ガンダムだけで何種類出してんだ

183:
20/09/24 22:45:12.58 fi4jvT030.net
>>18
頭小さく下半身デカく
パッケージはメッキ調のガンダムか

184:
20/09/24 22:46:16.17 /3CnM2S10.net
>>168
1/12スケールで35万だったかな
HY2Mとかそんな名前だったような

185:
20/09/24 22:51:05.48 RxOBz2lx0.net
PGビグザムなら欲しい

186:
20/09/24 23:05:02.52 RwUYUO6l0.net
>>173
お前が知らんだけで、いっぱいあるで?

187:
20/09/24 23:06:01.47 lJEw/5p+0.net
究極ってことは、ついに1/1ガンダムのプラモデルが発売されるのか
初回は390円からかな

188:
20/09/24 23:09:15.84 BAaif5CH0.net
F91のPG出してくれよ

189:
20/09/24 23:17:31.73 MiJETDOG0.net
>>185
横浜でオッサンが造っとるよ、つーか完成したか

190:
20/09/24 23:18:47.25 qCvIw/xx0.net
アンL・・
パーフェクトグレードの新作か!神だな!

191:
20/09/24 23:18:47.50 4P/TI1zS0.net
>>1
何度でも言うが
プロならアニメ版と寸分違わぬシルエットのまま
細部を究極までカッコよくしてみろよ
シルエットが違うガンダムなんか認めん
このなで肩ガンプラが未だに一番ガンダムだし
一番カッコいいんだよ、怒り肩ガンダムは死ね
URLリンク(stat.ameba.jp)

192:
20/09/24 23:20:44.71 TX50+8kT0.net
LED仕込んで光るのかな
腕を動かすとギャイイーーンとか効果音が流れてきたらいいな

193:
20/09/24 23:21:10.60 xthawWS80.net
このガンプラは出来損ないだ 食べられないよ

194:
20/09/24 23:23:18.51 91A4pI2s0.net
いつになったら腹に入るコアファイターのライディングギア収納ギミック付くんや?
変形スペース考えると1/60でも差し替えにするしかないのか?

195:
20/09/24 23:23:19.63 OsamGY360.net
キモオタから金絞ってモビルスーツ開発始めればいいのにね

196:
20/09/24 23:25:30.47 91A4pI2s0.net
>>189
あとRX-78-2をツリ目にするのも個人的に許せん
タレ目じゃなきゃ嫌

197:
20/09/24 23:26:58.98 A+X5w/jC0.net
ガンダムはもういいからMGのグフカスタムとジ・Oのver2.0をはよ

198:
20/09/24 23:40:55.32 32GZ7maM0.net
>>101
子供の頃、2000円の1/60がどうしても買えなくて悔しくて
今その穴埋めをしている

199:
20/09/24 23:45:05.25 4Y6wuusl0.net
どうせまた品薄商法だろ

200:
20/09/25 00:11:22.04 FU84fWLs0.net
ガンダムじゃなくてガンダムもどきだろ
一回ちゃんとTV版みて作れよ
全然違うもんばっかり

201:
20/09/25 00:26:22.25 pgN5p5UW0.net
>>197
隙あらばプレバン

202:
20/09/25 00:30:28.26 JJk0CniL0.net
そろそろ1/5くらいのやつ出して
それ作って終わりにすればいいのに

203:
20/09/25 00:38:12.06 JQIqUWXA0.net
>>152
新情報来てた
URLリンク(hobby.dengeki.com)

204:
20/09/25 00:40:06.22 JwpZqmhl0.net
>>175
近所のヨーカドーでズタボロになって売れ残ってたな
20年くらい前の話だし跡地は今じゃイオンになってるが

205:
20/09/25 00:52:08.14 phVSvjCO0.net
数年前俺がガンダムだと気付いてから
ガンプラを作る理由がなくなった

206:
20/09/25 00:54:49.18 ZTdraV/w0.net
>>1
どうでも良いからNAOKI使うの止めろよな。
クセェんだよ、あのモップ頭

207:
20/09/25 00:57:00.17 rRJFm1b50.net
>>1
仮にガンダムが本当に製造されたとしたら外部にこんな細かい部品付ける訳がない
耐久性も整備性も最悪だろこんなの
プラモ製作目線のディテール追加でしか無い

208:
20/09/25 00:59:08.35 0SEtKo9p0.net
デザインをセル画用に線少なくしたのがアニメ版だから
別に線増えたのはそれはそれでいいだろ
丸っこいのも作画崩壊してるだけで場面や話によって見た目変わるじゃん

209:
20/09/25 01:03:27.65 FC3Bxe9G0.net
>>8
MGでいうとver.3は実在したわな
お台場ガンダム

210:
20/09/25 01:06:12.00 /wMQMOL80.net
>>205
こういう事を言う奴はマジで馬鹿だよな。
実物サイズの一枚物の装甲なんか作れるはずねーだろ。
細かくなる方が利にかなってるわ。

211:
20/09/25 01:11:02.66 suy4VYky0.net
今日コンビニ行った時
お!ガンプラの一番くじ!?
ってトキメイた……一瞬ね
800円はちょっと高過ぎ君じゃないか

212:
20/09/25 01:13:31.36 rRJFm1b50.net
>>208
装甲の話なんかしてないぞ
その外側に何らかの部品を露出させる意味が無いって言ってる

213:
20/09/25 01:14:21.85 crPwRqpA0.net
>>210
そんなこと考えることに意味がないことに早く気付いてください

214:
20/09/25 01:16:06.60 trhC1EAH0.net
>>208
ガンダムの頭部なんて1/1でも大した大きさじゃないだろ
乗用車くらいと考えたら装甲分割が細かすぎると思うが

215:
20/09/25 01:18:27.14 ur3QO1T70.net
ガンダムはいいから究極ドム出してくれよ
MGドムから20年近く経ってるし

216:
20/09/25 01:28:06.71 /wMQMOL80.net
>>212
リアル戦車の装甲が一枚物だと思ってんのか?

217:
20/09/25 01:52:48.27 A5DnuEjO0.net
前のPGガンダムが1998年だから、今の技術ならもっと良い物が出来るだろう。

218:
20/09/25 03:28:45.66 7qQwHtnp0.net
>>93
ボール「これでいいんだよな。」

219:
20/09/25 03:55:22.38 oX3rZ8Ad0.net
>>214
一枚物の装甲って勝手にお前が言い出しただけだろ
最初は細かい部品としかいってねーぞ

220:
20/09/25 04:25:33.67 CNSbhlju0.net
>>189
ダセェ

221:
20/09/25 06:07:54.03 ozMTsATA0.net
そんなでっかいガムダムばっかり出す芸あんなら
HGでモビルアーマー出せよマジの話

222:
20/09/25 06:23:59.34 fyLAQ0Bz0.net
そう言えば・・・
ビグザムとか MGで出して欲しいな
ビグロとかアッザムとか
ザクレロ・・・w

223:
20/09/25 06:28:22.71 EPszTN4L0.net
ガンダムだけで別バージョンが多すぎる
頭部だけ集めてシルエットクイズでもしてくれ

224:
20/09/25 06:37:25.06 fyLAQ0Bz0.net
スタイルがよくなりすぎで
逆にリアリティが無い
ロボットじゃなくなってる

225:
20/09/25 06:49:13.60 C5YuQONn0.net
ジェリド(笑)

226:
20/09/25 06:51:41.58 JUUGFqY90.net
アンテナっていつから白になったんだっけ?

227:
20/09/25 06:53:35.75 W48cuZr40.net
それよりもエントリーグレードの他の機体をはよ

228:
20/09/25 07:08:01.83 pLadrJsX0.net
ガンダムF91だったら買ったわ

229:
20/09/25 07:28:40.10 /NC52ZYx0.net
1/48のガンダムってどうなの?
きになってるんだが

230:
20/09/25 07:34:56.13 fyLAQ0Bz0.net
1/10だと1.8mだろ
ストームトルーパーとかダース・ベイダーの等身大と同じようなもんだ
大丈夫
いけるぞ(意味不明

231:
20/09/25 07:37:23.32 deffRLwW0.net
>>8
そもそもガンプラというのはプラモデルでディテールが追加されるもの
最初の300円ガンダムやMSVの時代からね
アニメのものとは別もの

232:
20/09/25 07:41:01.17 2DSJIb/U0.net
>>215
あまり進化してる気はしないな
可動にこだわるあまりスカスカになってる
無駄に分割多いし
そのくせ肉厚パーツのヒケはヒドイ

233:
20/09/25 07:41:42.62 yF7AsVdn0.net
これを出せ
URLリンク(i.imgur.com)

234:
20/09/25 07:44:30.90 fyLAQ0Bz0.net
そう言えばこれだけガンダム何回も出してるのに
Gパーツが全然無いな・・・
なんでだろう

235:
20/09/25 07:50:11.61 8IQE60rF0.net
>>232
昔、HGで無かったっけ?

236:
20/09/25 07:50:21.94 0RbSIDAA0.net
>>232
劇場版で無かった事にされとるからや

237:
20/09/25 07:52:10.28 9bLU6kUE0.net
俺のガンプラは1/144で300円のヤツだけだから

238:
20/09/25 07:53:00.51 3JiA70qi0.net
つーか今年何個目だよ78いいかげんにしろ

239:
20/09/25 07:54:53.47 u7p04NtR0.net
PGコアファイター待ってるんだけど…

240:
20/09/25 07:55:25.04 R8cs/e7B0.net
>>3
チョンはそもそも人間ではなかったかw

241:
20/09/25 07:56:28.26 W48cuZr40.net
>>232
詳細に立体化すればするほど合体分離が難しいんだろうなw

242:
20/09/25 08:00:52.27 W/VxDXvH0.net
10万のνガンダムが売れたからな

243:
20/09/25 08:04:57.93 IWZOWel30.net
スエディッシュデスメタルバージョン

244:
20/09/25 08:12:44.02 4dSvW0J30.net
最初はルナチタニウムだったのに
知らない間にガンダリウムになってて萎え
これが後付け設定か。恐ろしい

245:
20/09/25 08:17:00.99 3dpPZAUb0.net
>>242
ミリバールがヘクトパスカルになったようなもんじゃね?

246:
20/09/25 08:23:26.89 5vteh7lA0.net
>>1
頭部だけでわかるコレジャナイ感

247:
20/09/25 08:30:23.94 0XrYs6Fc0.net
一番くじでEG二色当てたけど、よく出来てんなぁコレ
さっさとザクとかグフとか続きを出して欲しいわ

248:
20/09/25 08:31:31.08 CPbzQkPj0.net
>>211
最終的に人型とか否定されるしなw

249:
20/09/25 08:43:11.41 Z5Mz6W4Q0.net
>>161
URLリンク(youtu.be)
作っとるで

250:
20/09/25 09:29:07.17 CY5NgECR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

251:
20/09/25 09:52:37.97 2DSJIb/U0.net
>>232
MG2.0に合わせて出てる

252:
20/09/25 09:54:08.33 h8C4Ud4e0.net
頭だけかよ 

253:
20/09/25 10:05:40.78 mAZu+9xQ0.net
エントリーグレードの在庫は復活したのかな?

254:
20/09/25 10:08:50.04 jkhFze8J0.net
>>17
そうそう、これを今の技術で出してくれれば、RX78に関しては満足です。欲を言えばver.K aでね。

255:
20/09/25 10:33:45.42 J2zOnsPhO.net
>>242
ルナチタニウム=ガンダリウムα
だったっけ?

256:
20/09/25 10:38:49.99 JQIqUWXA0.net
>>251
お菓子つけてコンビニで1200円で売ります

257:
20/09/25 11:14:15.47 QgFX3qp60.net
発売から15年以上経ったMSをリニューアルしていって
くれるだけでいいよ

258:
20/09/25 11:50:04.54 tozoExbA0.net
UNLEASHEDが読めなかった・・・

259:
20/09/25 11:52:07.76 /aU7LYGx0.net
これ買うんだ俺
楽しみ〜

260:
20/09/25 11:56:52.06 eaR0E4im0.net
>>257
これがゆうたの最後の言葉でした……

261:
20/09/25 12:00:02.94 iUQff++40.net
ガンプラを作ったのは
誰だあっ!!
  / ̄ ̄ミミヽ_
 /    ||| ヽ
`/ / ̄彡/ィ/⌒⌒ヽミ
/ 彡L   /   ||
レz彡/∠三\)(ノ三>イ
|f^ミ tニ・ソト〈・ニフ||
||^ミ   / ヽ )|
||(ミ ノヽ_ノヽ|′
|ヽミ / ∠ニニヽ||
| || (    | |
| ||ヽ  ̄ ̄ニ ̄ ノ
ヽ/ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄|\
/| |    ̄ || \

262:
20/09/25 12:00:06.90 UspkirVV0.net
>>189
久しぶりに本物のガンダムを見た。
と言う気分にしてくれるガンダムだな
これプラキットなの?
肩の装甲が、前後と上面パーツからできてますよー
胸の装甲は凸部分で分かれてますよー
って言う偽物ガンダムはもう飽き飽き

263:
20/09/25 12:01:34.53 hVIPvwUX0.net
HG出した時だっけ?ガンダムを新解釈したとか言って腰をスカートにしたりして
可動しやすいデザインにしたの

264:
20/09/25 12:14:37.26 UspkirVV0.net
>>208
溶接しないで作るのかwww
ネジと釘でwww
例え1枚板じゃないとしても継ぎ目を凹として目立たせる必要はない
それにアニメの未来世界なら1枚板を作れないとも限らない
「いや、現実に引き寄せるんだ!」と言うのなら
継ぎ目は溶接の強度保持の為に凸になってても良いはずだ。
その場合1〜2p幅で、スケールキットにしたら細〜い線にしか見えないw
もっと言えば人型である意味もないw
あのごちゃごちゃ目地は、プラモデル屋が勝手に決めた
「現実とフィクションの閾値」でしかない。
それに必ず乗っからなければならないと言う決まりもないw
これを読んでどちらがバカなのか分からないようなら処置なし

265:
20/09/25 12:15:52.39 B4EgVl470.net
正味な話ネタ切れやろ
始まりがあれば終わりはあるんやから潔く引けよ

266:
20/09/25 12:22:13.03 h8C4Ud4e0.net
PGZまだ?

267:
20/09/25 12:37:43.50 OSsEbBYZ0.net
>>57
盾だけじゃなくて腕にロケット内蔵してたり腰についてたりするのもあるし、プラスチック爆薬みたいにちゃんと装置使って起爆しない限り安全な爆薬なんじゃないの

268:
20/09/25 12:38:06.73 JQIqUWXA0.net
>>264
十年以上前に出ただろ

269:
20/09/25 12:52:31.96 JFjcQ/6t0.net
>>88
えー
ギャンの次に印象的な盾ミサイルって
ガンダムマーク2なんだけど
ハイエンド中のハイエンドじゃん

270:
20/09/25 12:57:46.84 9F56/7cp0.net
1/60なら最近再販されたのが2千円くらいでお買い得だぞ
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

271:
20/09/25 12:59:23.62 XdmZwpvj0.net
>>120
継目のマクラギ配置なんだこれ

272:
20/09/25 13:17:49.87 h8C4Ud4e0.net
>>266
20年前やぞ
だからこそver2が待たれる

273:
20/09/25 13:34:01.06 drx9Cke80.net
>>231
Vガンダムで見た気がする

274:
20/09/25 13:52:33.95 nz/PjpcV0.net
>>248
コレジャナイ感がすごい

275:
20/09/25 14:24:23.81 7h2KUNMQ0.net
>>189
わかる

276:
20/09/25 14:58:38.51 JpnRne+c0.net
最近のってセメダインいらないとかマジ?
パカパカはめるだけとか楽しみの半分はなくなってる気がする

277:
20/09/25 15:32:31.89 A5DnuEjO0.net
バンダイが公式で、むむむ式ガンダムを出せば良いのでは?

278:
20/09/25 16:40:04.95 drx9Cke80.net
これならカトキにやらせた方がマシ

279:
20/09/25 16:40:06.87 eaR0E4im0.net
>>274
最近っていうか30年くらい前からずっといらないけど……

280:
20/09/25 16:44:58.75 tLtmaGOQ0.net
スナップフィット式になったのは1987年からって書いてあった

281:
20/09/25 16:47:43.82 VHNEuWhM0.net
リアルに見せる為なのかゴテゴテと装甲に変なデカールやらパネルの繋ぎ目付けすぎ

282:
20/09/25 17:01:05.22 r+FNklCY0.net
関節にポリキャップ使い出したのがバイファムのプラモからだったと記憶してる

283:
20/09/25 17:04:31.20 zjR3IF3E0.net
またクソアレンジじゃんそれにしてもプラゴミを作り続けるのはもうやめろどんだけ店に積まれてると思ってんだこいつらは

284:
20/09/25 17:45:12.58 pgN5p5UW0.net
>>280
最近のはポリキャップ使わないよね

285:
20/09/25 17:58:24.88 fyLAQ0Bz0.net
MGガザCも欲しいなぁ
HGUCのはお手々差し替えだし・・・
結構かっこいいんだよね

286:
20/09/25 18:15:46.13 V8Ay2zCV0.net
顔がもう全然RX-78じゃない

287:
20/09/25 18:20:25.67 JjrcCPyA0.net
>>274
νガンダムのプラモから接着剤不要

288:
20/09/25 18:24:16.88 Ca+XX/2S0.net
>>268
ガンプラブームの時はこれが至高だったんだよな
HJ別冊の表紙とか憧れたわ

289:
20/09/25 18:28:25.25 fyLAQ0Bz0.net
昔のセメダインとか付属のちっこい接着剤は
悪夢だったからな^^
全員キャップにハケついてるセメダインを持っていた
武器とかはプラ棒とプラ板でガスコンロで炙ったりして製造していたし・・・

290:
20/09/25 18:30:07.28 scuvJkTZ0.net
> UNLEASHED
読めないんだけど

291:
20/09/25 18:31:04.53 11SeGtGz0.net
>>57
UC「武器付き盾強くね?ってか寧ろ、縦が本体だろ?」

292:
20/09/25 18:33:36.67 fyLAQ0Bz0.net
>>288
普通の英語じゃん
インギーのアルバムでもあるから知ってるだろw
Unleash the Fury
URLリンク(en.wikipedia.org)

293:
20/09/25 18:34:54.24 KIwd5jyk0.net
>>282
何使うの?

294:
20/09/25 18:55:18.82 WUJyz57U0.net
>>17
ユーザーが求めるPGがすでにこれじゃない

295:
20/09/25 18:56:13.41 Q7VICijp0.net
最強にうまいガンプラ塗装の画像貼っておくれ

296:
20/09/25 18:56:20.80 WUJyz57U0.net
>>252
>ver.K a
やめてくれやw
糞アレンジャーの余計な仕事はいらない

297:
20/09/25 18:58:34.86 eoM2X7dh0.net
ガンプラが1個売れると富野に何%のマージンが入るの?

298:
20/09/25 19:05:21.18 A5DnuEjO0.net
菱形の袋に入った接着剤、使い方が分からなかった。

299:
20/09/25 19:13:44.19 nuasw+t80.net
>>295
富野は権利を売り飛ばしてるから、マージンは入らんやろ

300:
20/09/25 19:14:27.98 fyLAQ0Bz0.net
>>297
うん
1円も入らん

301:
20/09/25 19:19:11.61 Yu4BPV0B0.net
>>298
何か契約を見直していくらか入ってくるって話になったような

302:
20/09/25 19:40:14.43 R5PEo5+/0.net
ビグザム量産の暁に…何日で蓮舫など叩いてくれるんだっけ?

303:
20/09/25 20:26:33.67 GL4HqtQG0.net
>>297-298
今は入るようになった
おかげで家のローン返済し終わったと講演会で話してたよ

304:
20/09/25 20:40:55.46 eaR0E4im0.net
>>292
中国とかドバイとかあっち狙いだから

305:
20/09/25 21:58:34.58 6cRjNvZf0.net
>>248
片膝立ちするときに右足が変にスライドするのが不自然に見える元凶。自分で膝立ちしてみれば分かる。

306:
20/09/25 22:16:39.88 i5UDw1HT0.net
>>135
こう見ると現行PGは野暮ったくてお世辞にもカッコいいとは言えないな

307:
20/09/25 22:18:52.18 bWXc8qfo0.net
鉄板で溶接機付きのガンダムかしら

308:
20/09/25 22:28:48.12 LT0DtuEc0.net
>>189
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかに出てきそうだよね

309:
20/09/25 23:02:28.49 BaqGy5eK0.net
そろそろ自立して動く奴作れよカス

310:
20/09/26 06:02:34.36 rtWmE5os0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

311:
20/09/26 06:51:51.49 mAuGu+C10.net
>>189
これがカッコイイとは思わんが
この人の精神はガノタとしてかっこいいと思います尊敬。

312:
20/09/26 10:15:55.91 DkVSKva10.net
スレタイ、何となく鈴木健二を思い出すなw

313:
20/09/26 10:21:34.51 +uBWvhbI0.net
最近のガンプラは高額商品が多いな
これもそこそこするんだろうな

314:
20/09/26 10:21:43.30 pHKvkzm60.net
元ネタはおいしんぼだぞ

315:
20/09/26 10:22:05.53 pZ/8am8+0.net
>>268
初めて買ったガンプラ
コンテストで賞もらったなぁ

316:
20/09/26 10:29:03.69 R4wCVP0f0.net
ガンプラでいつまで食えるんだろうか

317:
20/09/26 10:37:15.76 tLiN3/oL0.net
うちのガンプラは、手作業で作っている日本製です

318:
20/09/26 10:48:33.68 5r9YSwpY0.net
>>314
今はアジアでも人気あるからまだまだいけると思う
最近のアレンジがゴチャゴチャしてるのはたぶんあっち向けなんだろう

319:
20/09/26 11:53:41.91 3tr0wGws0.net
いかり肩のガンダムは要らない

320:
20/09/26 11:59:35.66 OQcbPhw+0.net
いかり肩は
イデオンだしね

321:
20/09/26 12:00:46.60 1mn6HrHx0.net
>>311
買うのは子供ではなく、オッサンばかりだからね
次世代のファンは育ってないし、ガノタが死に絶える前の今のうちに出来るだけオッサンからむしりとるつもりなんだろう

322:
20/09/26 12:03:42.46 KjwiA/eC0.net
PGは本当にモビルスーツ組み立ててる気になれる
作るのが楽しい
出来上がったら飽きるけどね

323:
20/09/26 12:04:30.66 1mn6HrHx0.net
>>274
要らないよ
それどころか無駄に複雑化して、高額化してるから
作るのが億劫になるレベル

324:
20/09/26 12:05:35.55 83woMybe0.net
>>320
精密なのは良いけど
パーツポロリが多いのがなあ

325:
20/09/26 12:05:48.34 OQcbPhw+0.net
PGマーク2は作ったけど
MGと作り比べると楽しいよ
取説もPGはすごい凝っている
ただ、作り終わると、子供の玩具 状態になるよ
でかいしね
で、がっちゃーん ってなって あ


326:[ で撃墜されてお悪るわけだ



327:
20/09/26 12:07:23.57 Y8AjgnPI0.net
>>6
そんなにすんの?PS5買えるじゃんw

328:
20/09/26 12:08:03.47 83woMybe0.net
RGだった

329:
20/09/26 12:09:07.97 WFBjd/w10.net
PGのフェネクスがプレバン5万でワロタ
買う人いるんか

330:
20/09/26 12:09:29.32 OQcbPhw+0.net
PGもパーツ落ちるから
だって自重が重いからな
パーツだって重いよ
あと、子供が玩具として振り回すだろ?
すぐパーツ取れるよ(プラモだから当たり前w

331:
20/09/26 12:14:13.15 hXhBtkah0.net
この調子ならそのうちMGデンドロビウムも出しそう

332:
20/09/26 12:21:57.65 OQcbPhw+0.net
MGアプサラス 全シリーズ
だべさ

333:
20/09/26 12:26:24.94 mPXUNPgn0.net
MGインレ

334:
20/09/26 12:28:13.77 e1u1/B5a0.net
>>304
現行PGが一番プロポーション良いらしいぞ
大河原デザインの1stは胴長にするとバランスが良いとかって読んだ

335:
20/09/26 12:29:56.03 WFBjd/w10.net
アイテムを徒に増やすよりひとつひとつの製品を欲しい人がちゃんと買えるようにしろよ
どんなにデキが良くても転売屋に買い占められたら絵に描いた餅なんだよ

336:
20/09/26 12:30:06.79 IL+rEOqt0.net
>>330
らしいってなんだw
他人が「これが理想なんだよ」と言ったらその通りに見えてしまうのかお前は

337:
20/09/26 12:31:40.17 KeB8lOGk0.net
もう内部メカとか作りたくない
RE60で

338:
20/09/26 12:35:13.73 jrt7yXgC0.net
ここまでくるとアニメのガンダムと違うものじゃん

339:
20/09/26 12:35:57.57 hXhBtkah0.net
>>331
出渕デザインのガンダムは胴が短いよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1328日前に更新/66 KB
担当:undef