PS5の本番動作映像が ..
[2ch|▼Menu]
158:
20/09/18 10:38:48.54 X6hzF+bU0.net
>>23
ν速での常識だよなあ?w

159:
20/09/18 10:56:50.56 dN0Gg1yI0.net
低能はこれに騙されるのかw

160:
20/09/18 10:57:30.71 Xaa2N+v40.net
>>34
残り1%はなんなんだよ?

161:
20/09/18 10:58:22.10 srz4C+I80.net
>>158
不確定要素や!

162:
20/09/18 10:58:26.09 plGtuSTk0.net
自作PC用にパーツ取りとか出来ないの?

163:
20/09/18 10:58:57.88 uhhkoDxK0.net
>>23
頭悪い方のオタク

164:
20/09/18 11:01:48.61 HGkkN21L0.net
日本語だとxboxは箱だから箱と言ってなんの間違いもない。
箱ありで幾らって言ってる人の箱は箱じゃなくてパッケージ。

165:
20/09/18 11:04:00.31 Xaa2N+v40.net
箱厨がセイノウガーであおってるけど箱は廉価版低性能のSでも動くように開発しないといかんから
結局のところ総合的にPS5の方がバランスいいものが
できるのではないでしょうか?
しかし俺のGTX1080Tiに迫るくらいの性能持ってるのは釈然としないな・・・・。
悔しいからVGA代えようかしら?

166:
20/09/18 11:05:28.87 Zr1IQyen0.net
UE4なの?

167:
20/09/18 11:09:11.60 Xaa2N+v40.net
>>42
じゃあ箱買いなよ。デモンズもFF16も出ねぇけどな。

168:
20/09/18 11:11:29.98 Xaa2N+v40.net
>>43
その理屈が通るならスマホゲー(課金なし)が天下取ってるわけだけど
ゲーム未満のアプリがどれだけあるんですかねスマホゲー。

169:
20/09/18 11:11:52.99 sREac+/V0.net
それよりもipv6に対応してるの?
それが一番の問題だわ

170:
20/09/18 11:12:03.88 2+xf28Jy0.net
>>152
儲かるのはサードが充実している会社
海外でいかに売るかが大事

171:
20/09/18 11:15:16.66 Xaa2N+v40.net
>>46
歓送すればいいじゃん。
ってかスペックノート見たら増設用IFがあるみたいだし。

172:
20/09/18 11:17:22.94 Xaa2N+v40.net
>>50
しかもアナログチューナーなんだろ?
コンボジじゃ繋げないねぇ・・・・(やりようによっては繋がるけど)

173:
20/09/18 11:17:24.95 iFO2vayl0.net
4k120fpsとか出せるわけねぇだろ
脳がお花畑か

174:
20/09/18 11:17:46.99 Ph4Unv7N0.net
アーカイブス出してくれるなら買いたい

175:
20/09/18 11:18:07.48 9rPBQHqw0.net
PS4早く売らないとな
買取価格が大幅に下がるわ

176:
20/09/18 11:18:45.99 ZMZ+DG620.net
>>131
3D女子高生 Saya は超えてるぞ。
あのクオリティでエロゲしたいもんだ。

177:
20/09/18 11:20:29.00 5iRlnnVb0.net
ゲームしない人間が買っても何か楽しめる?
買ってもゲームしないからゲーム以外で

178:
20/09/18 11:20:41.88 YFo5BqS70.net
|゚Д゚)ノ ゴキブリって、光当てたぐらいじゃ逃げないよなあ?

179:
20/09/18 11:20:45.08 IPQ51zmn0.net
>>43
才能が枯渇したかそもそも無い奴の仕事
映像がきれいでもゲームとして面白くなければ意味がないわな

180:
20/09/18 11:25:00.65 3uYwn1iK0.net
はやく8KのAV見たいなあ
待ち遠しい

181:
20/09/18 11:28:42.29 MmRNjBU10.net
サブスクモデルってことね

182:
20/09/18 11:30:57.32 q/+L12de0.net
>>34
1〜3との互換性は無いの?

183:
20/09/18 11:31:44.89 qzdlyq8v0.net
これでpcが動かせないのもったいないな

184:
20/09/18 11:32:51.30 qzdlyq8v0.net
>>43
5年くらい前のYouTubeの動画ですら
画質低すぎて見る気にならないからな
もう後戻りできん

185:
20/09/18 11:36:45.12 nvoaZFu20.net
   
『PlayStation 5』予約開始 争奪戦となり29万円や39万円の値段が 予約情報まとめ
スレリンク(news板)
   

186:
20/09/18 11:39:56.62 KltziLw20.net
>>165
いや俺は動画編集やるからRTX買うよ
デモンズもFFも全く興味無し

187:
20/09/18 11:39:59.36 k/b/dlcN0.net
VR性能はどうなんよ

188:
20/09/18 11:41:58.90 N7oF73BQ0.net
画像が良くなると細かい粗が気になるんだよな。

189:
20/09/18 11:42:16.07 8QwCzXFn0.net
パソコン代わりに使えて欲しい

190:
20/09/18 11:50:36.49 S23F/br30.net
>>175
頭悪い質問すぎてゲロ吐きそう

191:
20/09/18 11:52:13.17 4jg6Zgwd0.net
パソコンの値段は10年前からどんだけ安くなってるよ。
プレステなんかほとんど変わってないだろ

192:
20/09/18 11:53:38.72 4jg6Zgwd0.net
>>175
米軍は沢山繋いでスパコン作ったね。
その方が安くできたから。

193:
20/09/18 11:54:17.07 E++uzNIn0.net
ローンチタイトルが糞なんで
どんなに暇でも無理。

194:
20/09/18 11:55:05.17 qLWcjlUN0.net
officeは動くの?

195:
20/09/18 11:56:35.15 nNOr7W0P0.net
ゲーム作る人大変なんじゃない?

196:
20/09/18 12:02:25.72 ZMZ+DG620.net
>>43
プレイして面白いゲーム作れや>
これが1番難しいからハード側技術さえ進歩したら安直にハッタリ効かせれる「高画質グラフィック」に走るんだな。
そう考えたら描画性能に限界あるファミコンソフトでも創意工夫で他社ソフトよりも綺麗なドット絵に見せてたコナミ、カプコンといったメーカーの当時のクリエイターたちの方が才能豊かだったのかねえ。

197:
20/09/18 12:08:38.69 Jer8TLwS0.net
信長の野望が3万ぐらいになりそう。

198:
20/09/18 12:13:41.49 pI66D2Sn0.net
Ps4のディスクを使いたい場合はディスクドライブ付きps5を買う必要有り?
さすがにデジタル紐付けしてくれないよね?

199:
20/09/18 12:18:00.78 WJOLhrQR0.net
どうせこんなスペックで出しても
サクラ大戦みたいなPS3レベルのグラばっかり出るんでしょ

200:
20/09/18 12:19:29.24 ZihvAIwz0.net
>>80
煽ったから安くなったと本気で思ってんの?w

201:
20/09/18 12:21:09.12 srz4C+I80.net
>>198
思ってりゃ涙目になんかなるこたないんじゃないの?

202:
20/09/18 12:22:03.48 uk6+J4R+0.net
これ任天堂どうすんの?
もうハード屋止めるかもしれんね

203:
20/09/18 12:22:16.19 SkUVGNvR0.net
見合わない価格をつけるのも商売セ


204:ンスのない証



205:
20/09/18 12:23:11.22 dqjWuBtn0.net
>>200
関係ないでしょ。あいつら据え置きから撤退してんだし。

206:
20/09/18 12:23:20.60 9lLTism60.net
>>1
VRに期待だな
8Kがリアルタイムで可能ならVRも次はかなり高画質になるはず

207:
20/09/18 12:23:35.57 Uo8Rmqd70.net
8K(FPS一桁)

208:
20/09/18 12:24:53.49 CDApEuPr0.net
結局これを活かす作り手がいないという本末転倒的な高級装置。

209:
20/09/18 12:27:23.80 w12o+Ltt0.net
rtx30番台が出て
ゴミになったな

210:
20/09/18 12:27:58.66 mI874sxy0.net
8Kモニターのほうがよっぽど高いだろw

211:
20/09/18 12:28:14.50 Uo8Rmqd70.net
昨日RTX3080買ったし流れで買おうと思ったらもう無くなってたのひで

212:
20/09/18 12:28:17.56 kOOcsPMe0.net
コレで騙される奴ちょろすぎ

213:
20/09/18 12:28:28.13 9BhTQsAs0.net
フライトシミュレーター2020たのむからだしてくれよ

214:
20/09/18 12:30:24.20 yTO+FRhj0.net
テレビって全部60fpsなんだろ?
120で動くやつとかあるんか?

215:
20/09/18 12:31:19.75 FUgCcpcp0.net
>>207
PS5を楽しみたい為に買うもんだろ

216:
20/09/18 12:31:31.21 vRdJgkZY0.net
8kVRコンテンツ
by DMM

217:
20/09/18 12:34:02.85 8ouXQa1Q0.net
これで少しは世界が広くなるかな狭かったからね
VRだと特に

218:
20/09/18 12:36:06.04 LrZLgGqi0.net
50インチクラスの8Kテレビも買わないといかんよな

219:
20/09/18 12:39:52.19 JhFr0sxB0.net
あいかわらず発売前のハッタリ好きだな
さすがソニー

220:
20/09/18 12:40:25.52 bcy/OuM40.net
オニール、カーター、ティルク、ジャクソンが出てきそう

221:
20/09/18 12:45:41.24 FkjmuI8B0.net
これは子供が窓から飛び出す案件急増だな

222:
20/09/18 12:49:01.35 exzSZQep0.net
ドラゴンボールでいうとどれくらいヤバイ?

223:
20/09/18 12:50:07.95 14Cr7eFw0.net
なんだかよくわからないがヨシ!

224:
20/09/18 12:50:33.26 YZyrKB9W0.net
PSシリーズは発売されてユーザーレビューが出揃ってからが本番w

225:
20/09/18 13:06:13.77 yRrY63N30.net
>>43
グラなんて良くて当たり前の時代になったのに今更何言ってるの?
10年前から来たの?

226:
20/09/18 13:10:46.12 7je0ITZR0.net
インテルとGeForceに訳してくれ

227:
20/09/18 13:12:39.08 dzr2illQ0.net
本当のゲームユーザーたちはグラはWiiくらいあればいいわけだよ
むしろそのくらいのグラにしてゲームをおもしろくしてファミコン並の14800円にしたほうがユーザーが喜ぶだろ
電気代だっていくらかかるんだ?
税込み55000円が安いとかユーザーをバカにしすぎ

228:
20/09/18 13:14:27.91 LZFv2Y570.net
>>43
この手の奴は任天堂の新型据え置き発売の時には現れない

229:
20/09/18 13:17:03.57 bWOI5dpw0.net
>>224
だからおまえのような考えのものには任天堂があるじゃないかそれでいいじゃないか
自分の趣味に合わないものに腹を立てるのはやめろ
あっち向いてろ

230:
20/09/18 13:19:26.46 8wuc9zx30.net
>>5
視力0.5くらいで生活には支障ないけど、ゲームの文字が小さくて見えない
もちろんゲームによるが、FF7リメイクについては文字が小さくてやる気がしない

231:
20/09/18 13:21:23.68 jrABLFoS0.net
すごいすごい高性能でコスパ最高!!
で日本人が買ってくれるならPS4がswitchにボロ負けしないんだけど
ソニーさんほんと学習しないねこんなスレまで立てさせ


232:ト



233:
20/09/18 13:29:59.45 6oj2qXRo0.net
ハードで損してソフトで儲けるビジネスモデルか

234:
20/09/18 13:30:49.97 EzsEsqqo0.net
4k120fpsだけで嘘ってわかるから残念

235:
20/09/18 13:31:51.69 qeUMzs8N0.net
>>155
4k60fpsの動くプロジェクターでゲームができるぐらい遅延の少ないのは20万クラスやで

236:
20/09/18 13:53:36.86 M3KjjlL40.net
アニメ映画みたいなグラフィックをゲームに求めていませんが

237:
20/09/18 13:55:17.38 uWoZlZgD0.net
近年のグラボのちょっとしたアーキテクチャのブレイクスルーはちょっと期待させるけどなあ
まあただ4kとか大袈裟にいわんでええがなとは思う
コンシューマだと大半fps対応してないテレビ使ってゲームやってそうだし

238:
20/09/18 14:00:32.68 ft+saned0.net
PSPだっけクロック落としたの

239:
20/09/18 14:01:16.29 ft+saned0.net
>>213
買う!

240:
20/09/18 14:05:08.60 lLvD9pEh0.net
まずはコントローラーを完全防水仕様にしろと何回言えば分かんだよ
長時間プレイすると毎回手汗でネトネトになるから石鹸で手ごと丸洗いさせろって言ってんだ

241:
20/09/18 14:10:07.55 m2wi6TEg0.net
割れなければ、何の価値もない

242:
20/09/18 14:11:48.26 VdDteYQm0.net
これ以上、文字が小さくなったらホント読めない。
今でさえ、TVのすげーそばまで寄ってるのに

243:
20/09/18 14:17:11.06 /D36ba0H0.net
>>1
PS3もPS4も事前公表したスペック嘘だったけど
今回は嘘なの?

244:
20/09/18 14:24:42.41 nucduxA10.net
PS4pro売って買い替えるべき?
うちは4KHDRのTVしかないんだが

245:
20/09/18 14:55:43.65 M+ONnElc0.net
アストロロボササリメイクしてくれ

246:
20/09/18 15:04:31.10 7kAiK8ux0.net
活かすほうが難しいが性能詐欺もありそうで
結局のところはそんなもんか…ともなりそうな
特定のテスト時のみ出ますとかそういう感じでしょ

247:
20/09/18 15:19:57.61 xvmcwSoH0.net
PS5でFallout3させて

248:
20/09/18 15:29:38.68 Hgsuban50.net
カタログスペックだけで実際ベンチ取ったらクソ性能ってオチまでは見えるけどそこは問題じゃないんだよ
面白いゲームがあるかどうかが最も重要なんだ

249:
20/09/18 15:39:28.75 99PfNKW/0.net
>>24
俺も
プレステ4もゲーム6本くらいしか買わなかった

250:
20/09/18 15:46:24.58 48qFbN9V0.net
>>245
6本も買ったんか
俺は発売日に買って3本しか買ってないわ
完全にモンハン専用機になってる

251:
20/09/18 15:54:59.05 HGkkN21L0.net
>>244
でも、セルとか使ってるわけじゃないからなぁ。
ベンチとっても、変な結果は出ないと思うぞ。

252:
20/09/18 16:04:39.74 bfKIZRWAO.net
買えなきゃ意味ないよ

253:
20/09/18 16:10:02.91 SWZCcgmn0.net
>>240
PS5すぐは買わないけど手元のPS4PRO手放したくなるしよなあ
全てにおいて上回ってるものがこの値段では

254:
20/09/18 16:31:47.53 wyy588Kp0.net
大したことないと思ったら本番前のスマホ用ゲームの宣伝だった。 
スマホゲームの宣伝はパチンコ屋や口入れ屋、高利貸しの宣伝並みに鬱陶しい。

255:
20/09/18 16:43:53.46 mXklZfgV0.net
モニターはどんなの買ったらええんや

256:
20/09/18 18:00:23.44 MALtx8o20.net
>>56
これ

257:
20/09/18 18:16:05.55 s66XFBr60.net
>>56
娯楽は時間の無駄と思うなら一生仕事だけして生きてりゃいい。

258:
20/09/18 18:16:20.03 vbqi42oh0.net
ps4の何倍のポリゴン数なの?

259:
20/09/18 18:30:38.16 j8Ee5lW60.net
綺麗すぎると疲れるんだよな
Fortniteぐらいで十分なんだけど

260:
20/09/18 18:34:59.37 +KtfANW+0.net
仕様は対応してる
これまでは言葉ばかりで仕様にものってなかったが
8Kのモニタが普及するとしたらその時にproみたいな奴は出るだろう
でも120fpsのデビルメイクライはロンチから出るし4K120fpsタイトルもインディで出てくると思う
8Kは60fpsはこのマシンで出ないだろうな

261:
20/09/18 18:38:25.77 SihSOxuy0.net
PSてこれがテンプレートなのかな
毎回同じ「これだけ盛り盛りでこの価格!安い!」って今まで名作ゲーム一つも無しってのも凄いよね
そんでグラが凄い!でしょ?

262:
20/09/18 18:52:25.16 OjxNTIQp0.net
米軍「Amazing…」

263:
20/09/18 18:53:43.08 gIB0qKGE0.net
どこかしこでスレ立てまくってんな、そういうのに金かけなくていいから

264:
20/09/18 18:54:53.81 7GzMLNMZ0.net
エルデンリングの情報はよ
今のところそれしか買う要素無いから

265:
20/09/18 18:57:28.38 5wMYefxg0.net
アホみたいに巨大化していくグラボつんで高額になっていくゲーミングPCってなんなんだろうな

266:
20/09/18 18:59:19.38 pZ+8ljb50.net
ソニーの発表のスペックの数字的な話は毎回ハッタリだから信用出来ん。とりあえずゲームに困らなければそれで良い

267:
20/09/18 19:00:25.18 LIbgBh6c0.net
これでwinndows動くなら買うんだがー

268:
20/09/18 19:06:57.15 oHB7FfIn0.net
うむ。Windows10普通に動いてくれたらMSFS2020も動いてソニーもMSもユーザーもWINWIN

269:
20/09/18 19:24:47.17 iIKILj4W0.net
PCなら2万で組める

270:
20/09/18 20:22:49.60 1V5tjFMC0.net
8K入力できる機器がない

271:
20/09/18 20:46:16.73 qg5Grvz/0.net
スリムが出てからが本番、その頃にはソフトも出てくるだろうし

272:
20/09/18 21:00:16.38 zka+vUEn0.net
ゼノギアスは出んのか?

273:
20/09/18 22:48:14.93 qeUMzs8N0.net
>>256
PS5だと4k60fpsでも厳しい

274:
20/09/18 23:21:26.10 GrfNjkz70.net
パーツのスペックだけなら社畜PCの5倍の性能はゆうにある

275:
20/09/18 23:52:49.43 LTXFeypS0.net
個々のパーツは高性能だけど、安定させる為にクロックは控えめにしました。
何の安定かって? そりゃあ当たり外れのバラつく供給部品の動作安定の為さ

276:
20/09/19 01:49:44.58 NfbvjCzO0.net
デビルメイクライがレイトレON時に4K/30fpsまたは1080p/60fpsの選択型だと公表されたな
やっぱPS5で4K60fpsは厳しいか・・・
4K60fps安定でゲームやりたいならproの発売を待つかPCに行くかだな

277:
20/09/19 01:52:12.65 aWI5bzU70.net
XBOXのほうが1.5倍くらい高性能だとか、、

278:
20/09/19 01:52:44.64 JM1UJBAD0.net
ノートパソコンもそのくらいじゃね?
液晶無い分を考えると普通じゃね?

279:
20/09/19 01:56:49.32 NG1k/NHA0.net
>>265
嘘松w

280:
20/09/19 01:59:48.41 4IQ50nWE0.net
抽選いくつくらい申し込めばあたるかな

281:
20/09/19 02:33:32.92 26gwlla+0.net
>>274
8コア16スレッド積んでグラボ搭載の
ノートパソコンがあるならばな
普通にゲーミングノートパソコンでも
15万スタートだぞ

282:
20/09/19 02:44:22.24 cKP4obw10.net
>>5
デカいとダセーだろ

283:
20/09/19 02:47:29.39 cKP4obw10.net
専用設計接続って何?
バラしてパーツ使わせない為の措置?
ほんとソニーイズムはクソだなぁ

284:
20/09/19 02:54:45.42 68vRfcBk0.net
>>279
何言ってるんだお前はw

285:
20/09/19 03:09:15.24 A9VhcFtq0.net
Windows10動けば超馬鹿売れなのにソニーは馬鹿なの?

286:
20/09/19 03:45:05.13 j7CNe4K90.net
この映像でAV作ってほしいわ
JCがヤりまくるお話

287:
20/09/19 03:49:31.84 Bii7zKsP0.net
んなもん所持してたら児ポで一発アウトだろ

288:
20/09/19 14:06:25.18 MFp+dbJB0.net
>>5
NPCを追いかけるキャラ操作してるのに小さい文字ですぐ消えちゃう会話を長々やられるのマジで勘弁してほしい

289:
20/09/19 15:49:10.28 pRbTT1520.net
ストリートファイターやりたいのでアケコン欲しいんだがPS5対応でラグ無いのってまだ無いよね?

290:
20/09/19 17:38:57.50 Tq+e9B9h0.net
わいのpc rizen7と2070 superで去年組んだばかりなのに
こんなのあんまりやわ (´;ω;`)ブワッ

291:
20/09/19 17:51:49.55 fb/Z6Wpr0.net
>>286
PCなんて3年おきに新しく組むぐらいじゃないと意味ないだろ

292:
20/09/19 18:29:22.58 UGmsiwOl0.net
8Kとかいってるけどどうせ実際に発売されるゲームは720pか1080pを引き伸ばしてるだけなんでしょ?

293:
20/09/19 18:30:45.17 /qY43k2u0.net
画質が良くなってもゲームの面白さには直結しねーよ
スーファミ時代が1番ゲームが熱かった

294:
20/09/19 18:34:45.00 m8uXTmW/0.net
SSDはいいぞ

295:
20/09/19 18:35:50.11 +rJZzIPj0.net
パソコンとゲーム機の境界が事実上無くなったのに、なぜゲーム機として売るかな。パソコン兼用にして欲しい。

296:
20/09/19 18:36:41.13 vWmk7r050.net
Windowsが糞なんじゃね

297:
20/09/19 18:40:09.98 qYNwTFxc0.net
>>10
60fpsすら怪しいのになんでこんな仕様にしたのか

298:
20/09/19 18:44:01.17 0O9Vn/rb0.net
PS5はとりあえずディスクスロット有り版と換装用のSSD買っとく感じかな
年末あたりにはRTX3080も買うけど

299:
20/09/19 19:29:40.17 tDOg5biz0.net
>>120
まあ1440pで60fps出ればええわ
実際そんなもんやろ
30fpsはきつい
対馬もそこがきつかった

300:
20/09/19 22:25:22.65 MFp+dbJB0.net
>>289
スーパーメトロイドより面白いゲームはまあ数えるほどしかないな

301:
20/09/19 22:37:32.60 5N32fbY30.net
>>286
3000シリーズも転売屋に食われそうだから
しばらくその仕様でいけるよ

302:
20/09/20 07:45:06.49 Qa2PjRs20.net
4K120Hz動くんじゃね?
OS制限無しの専用設計だから、ゲフォ程のGPU性能も要


303:らないだろうし。



304:
20/09/20 07:57:38.29 ZKMWP5E50.net
>>222
「グラ良いのは当たり前」ってのは、20年前にはそうなってた。

305:
20/09/20 11:31:36.21 rVSCD7Wq0.net
誰かこの8K動画再生できる?
ryzen26001600sでは無理だった
てかgpu全く働かないでcpuが張り付く
URLリンク(youtu.be)

306:
20/09/20 11:55:31.86 3YjTp2az0.net
>>300
カウンター稼ぐとお金もらえるの?

307:
20/09/20 12:01:13.06 HO7C5qK90.net
8Kとか熱暴走抑える為にこんな時代に逆行してでかくなったの?

308:
20/09/20 12:04:36.30 UGgdDQlc0.net
風景はすごいけど、やっぱ人の動きや肌質にはまだ違和感あるな

309:
20/09/20 12:15:06.06 9A79CLLT0.net
>>261
マニア向けと思いきやマニアは自作するから無知相手の商売だな

310:
20/09/20 12:20:55.15 Aro+Hfvj0.net
>>300
3700X RX580で普通にいける

311:
20/09/20 12:33:15.77 Uf0IB3870.net
>>298
動くわけねえ
箱sxのgearsで4K60なんだし

312:
20/09/20 13:46:18.45 rDoC42vl0.net
>>298
4k60fps固定は無理、可変4k60fpsが限界。
PS5版アベンジャーズが4k30か可変4k60の選択式

313:
20/09/20 13:55:23.86 DNp82isB0.net
>>289
スイッチで任天堂オンラインのおまけのスーファミソフト集やってるけど面白いのあるね
星のカーヴィーとかw

314:
20/09/20 14:20:06.32 ysthSZlG0.net
8KはHDMI2.1の規格で出力可能というだけ
399ドルのデジタルエディションはほとんど出荷されず$399〜のアリバイ作り用
ソニーはこういう宣伝ほんと好きだな

315:
20/09/20 14:25:32.54 rVSCD7Wq0.net
>>305
やっぱcpuなんだな
てか動画支援しねーのかよgpu

316:
20/09/20 14:39:05.30 XM65hISE0.net
>>298
120fps出すには画質のクオリティを下げなきゃ無理
DMCは画質上げると4kで30fpsしか出ないのが確定している
わざわざ画質落としてfps上げるモードを用意してるけど次世代機なら次世代機らしいグラでやりたいでしょ
OS制限なし専用設計なんて実際のところ大した性能向上にはならんよ

317:
20/09/20 14:46:28.94 ffW8gApb0.net
8Kは、解像度引き伸ばしだろ?

318:
20/09/20 14:47:10.34 UtIqxq6A0.net
これにWindows入れてくれ

319:
20/09/20 14:48:56.88 fIckWhvO0.net
HDMIのコードは高い奴にしとけ
安いのは不安定だったり速度不足でブレる

320:
20/09/20 14:50:37.34 E9NdVD3w0.net
ネイティブ8kじゃなくてrdna2によるものなんだろうけど、ネイティブほど負荷かけずに
充分キレイになると思うよ。

321:
20/09/20 14:56:34.16 E9NdVD3w0.net
>>311
結局いまいま出せる高解像度の流れに対応にともなう高負荷化はフレームレートへの影響は永遠に
つきまとうから、画質犠牲にしてもヌルヌル
フレームレートをとるかの二択は仕方ないんだろ。
ただし、rdna2などの技術で一定解像度でフレームレートを安定させる余地はでてきた感。

322:
20/09/20 15:58:44.47 v488Sz+y0.net
このスレ、「絵ばっかりキレイに〜」とかいうアホ老害が多くて‥

323:
20/09/20 16:11:56.16 0UHX/Lfa0.net
これでスペランカーやったらぬるぬる滑らかに動きますか!?

324:
20/09/20 19:05:08.58 CmZHriv+0.net
>>1
ワロタww
ソニーは相変わらずウソつくの下手くそやな

325:
20/09/20 19:13:08.10 0dphSqkX0.net
>>1、2
リアルすぎて逆にダサい

326:
20/09/20 19:26:18.07 OMFJIi6d0.net
開発費お高そう。
むしろコイツでマイクラやって村人を増やしまくっても重くならないとかのメリットがありそう。

327:
20/09/20 20:01:42.54 Cp34blH+0.net
大赤字ハードだろうから長期ハードにして回収するしかないだろうな

328:
20/09/20 20:40:40.31 BRb+zpgk0.net
少なくとも普通のディスプレイじゃ肉眼と同じは無理よ
人間の目は注視してる部分にピントを合わせるようになってるんだから
VRだと周辺は解像度低くしてパフォーマンス上げたりしてるな

329:
20/09/20 23:12:20.90 IjSHk4Ru0.net
グラフィックだけ良くても肝心のゲームがクソならどうしようもない

330:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1350日前に更新/54 KB
担当:undef