【速報】米国、テンセ ..
[2ch|▼Menu]
2:
20/08/07 11:37:24.33 HwoA5pPS0.net
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i       / ̄ ヽ 
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈      /    )    /   .| ヽヽ                 /7 /7
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |          /     ./    |                  // //
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ        /    /    |    ̄フ             // //
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、      /      /     |    ノ  ア ア  ァ 〜 ンo  o
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`     (___
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、

3:
20/08/07 11:37:48.13 SUHZ5ZDP0.net
エピック無事死亡

4:ネイッセリア(dion軍) [US]
20/08/07 11:38:37 nJgiysgS0.net
lol遊べなくなるの?
支持率急落しそう

5:テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
20/08/07 11:38:52 4S6oTiaf0.net
中国開発絡んだネトゲとか全部弾かれる恐れあるな
日本も国産MMO歌ってるけど実質中国開発かなり絡んでて
北米展開してる奴あったよな…

6:
20/08/07 11:39:48.77 rdHExcZe0.net
テンセントが駄目ならエピックも駄目でPS5も死亡か

7:
20/08/07 11:39:50.91 +H6AZNJ50.net
github遮断させたらある程度死ぬんじゃないかな

8:
20/08/07 11:39:52.39 et0/QKE90.net
モーサテでパックン怒ってた

9:
20/08/07 11:40:20.68 At3Ms1N+0.net
PUBGmobileとか?

10:
20/08/07 11:40:39.29 HwoA5pPS0.net
>>5
どさくさ紛れでガチャゲーに引導渡せるならそれでヨシ

11:
20/08/07 11:40:55.43 d9imoYYx0.net
魔剣伝説厨あたふたw

12:
20/08/07 11:41:09.89 tx7hEvN60.net
チョンモメンプリキュア脂肪で発狂か?

13:
20/08/07 11:41:18.67 mohHYyJK0.net
株価下がるけど損するのは中国人だけ

14:
20/08/07 11:41:19.49 Ghkg/++y0.net
日本にも協力要請来てるからアズレンのサ終が近いな
課金や


15:゚とけ



16:
20/08/07 11:41:22.75 2lhH427z0.net
>>5
アメリカが1980年頃から散々、全く同じ日本製品嫌がらせしてきて、(安全保障がどうののいちゃもんも言われてる)
日本は中国をも頼らなきゃいけない状況になったのに、勝手な話だな

17:
20/08/07 11:41:26.26 2SVzpZFd0.net
GAOどうなる?

18:
20/08/07 11:41:27.72 st3trzul0.net
やっぱSteamだわ

19:
20/08/07 11:41:31.43 cGi/6+zB0.net
これでアメリカのハイテクに金が流れるならいいことだわ。
ナスダックの他企業の株価さらに上がるだろ。ついでにナスダックからもやつらを追放しろ

20:
20/08/07 11:41:43.90 4S6oTiaf0.net
カプコンが統合予定だった
COGをスパッと廃止&余ったゲーム内貨幣返金します
って昨日発表してたけど
もうアカンって判断働いてるのかもなって思った。

21:
20/08/07 11:42:59.20 DAj6wc6U0.net
ゲームも終了かw

22:
20/08/07 11:43:03.17 EdCcyScP0.net
面白くなってきたな

23:
20/08/07 11:43:11.00 amRkVxN+0.net
テンセントてそもそも売り上げの50%くらい持ってくんだっけ?
そんでリンゴアンドロにもさらに持ってかれる
美味しい市場には見えねえ

24:
20/08/07 11:43:23.56 SVXyQvrq0.net
ポケモン版lolをテンセントと作ってる株ポケ「」

25:
20/08/07 11:43:30.13 qy0CebaA0.net
日本も荒野行動禁止しろ

26:
20/08/07 11:43:36.18 U18WoYsm0.net
中国製品全部禁止してまえ

27:
20/08/07 11:43:47.47 ODtq0yAo0.net
買収してソース確認して中華がデータ収集してた証拠を掴むとかかな

28:
20/08/07 11:43:47.70 jXsjoUk90.net
日本は政府がLINE推奨してんだからお笑いだよなホント

29:
20/08/07 11:43:55.71 OQHDY2wD0.net
なあ、

ゲームは個人情報そもそも登録してねえか?

30:
20/08/07 11:44:00.54 vJ/YwGIu0.net
デサント「な、なんだって!?」

31:
20/08/07 11:44:06.46 KsfoxTKO0.net
>>15
日本と明らかに違うとアメリカも分かったやろうし
中国を仮想敵国として日本は譲歩させてもらおう
というか今がビジネスチャンスや

32:
20/08/07 11:44:09.29 AMoV12ai0.net
潔白な中国企業は脱中国を望むだろうけど中共がそれを認めず危険性を証明してしまうところまで妄想した

33:
20/08/07 11:44:38.16 klfqLZJn0.net
AppStoreとかGoogleストアから中華アプリが一掃されそうだな

34:
20/08/07 11:44:38.80 X67zUmxEO.net
よし!

35:
20/08/07 11:44:50.22 /RPTH1HF0.net
任天堂やばくね?提携してたが大丈夫か

36:
20/08/07 11:45:11.85 88w2/WUF0.net
テレワークでゲーム三昧の奴息してる?w

37:
20/08/07 11:45:15.60 t3RVkKv+0.net
UE絡み全部死亡
アメリカだけどんどん自由から遠い国になったな

38:
20/08/07 11:45:24.05 WL1w0gyd0.net
それに中国はアメリカのWebサービス悉く市場から追い出してきたんだから、因果応報だろ
そのうえデータ抜きまくりとか世界中からハブられろ

39:
20/08/07 11:45:30.16 4iD4kPZv0.net
でもアメリカ企業もかなり情報引っこ抜いてるよね

40:
20/08/07 11:45:39.15 4S6oTiaf0.net
中国の下請けち


41:ょっとでも関わらせたらアウト こんな感じになっちまうのかもな。 何仕込まれてるか分からんし。 となると、日本で展開してるネトゲ系は 中国関わってたら全部内製で作り直しとかになるんかな?



42:
20/08/07 11:45:47.95 t3RVkKv+0.net
>>17
スチームスカスカになるなw

43:
20/08/07 11:45:48.70 xsZkUE/s0.net
>>14
これ

44:
20/08/07 11:46:24.30 q/HQxtsx0.net
はよ日本も対策取れや

45:
20/08/07 11:46:35.06 F3dYK4wp0.net
EpicやUBI終了か

46:
20/08/07 11:46:42.45 RXNWkyIQ0.net
世界からアメリカを切ったほうがいいな

47:
20/08/07 11:47:11.76 t+CCc9cc0.net
支那でゲーム絡みを頼むとテンセントを通さないとダメなんだっけ?
どっちにしろ日本も巻き込まれる罠

48:
20/08/07 11:47:25.28 emJSUcHY0.net
>>43
え、その辺も影響あるんだ
アメリカ企業かと思ってた

49:
20/08/07 11:47:29.59 Pejaf5Eu0.net
>>5
下請けに中華使ってる会社多そうだしな
まぁこれを機に国内に戻してプログラマーの待遇改善でもしてくれりゃ喜ぶだろ
IT土方とか言われて悲惨だしな

50:
20/08/07 11:47:32.89 Mf0twQ7T0.net
アメリカって昔からやり方がえげつないよな

51:
20/08/07 11:47:32.93 dxaOaTEb0.net
仕方ないよな
今まで野放しにしすぎた
香港見ても分かる通り、日本だってもっと警戒しないと
台湾に手を伸ばしたら次は日本だぞ

52:テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
20/08/07 11:47:34 4S6oTiaf0.net
>>38
でも流石に生物兵器撒いたり
国内テロリストにフルオートマシンガン数万丁無料配布狙ったり
情報引っこ抜いてそれ元に子供誘拐したりしないからな。

比較にならん

53:メチロフィルス(コロン諸島) [HU]
20/08/07 11:47:36 LmMUn/TzO.net
文句言うなら中国共産党がメディアやYouTubeとかを規制しないで自由に解放すべきだよな
プーさんも泣いてるわ

54:コリネバクテリウム(ゾウガメ) [US]
20/08/07 11:47:44 991I+kHvO.net
(´・ω・`)ゲーム業界に激震

55:バチルス(東京都) [CA]
20/08/07 11:47:45 q/HQxtsx0.net
>>39
人件費惜しさで中韓に依存したのがそもそもの失敗だからな

56:アカントプレウリバクター(千葉県) [US]
20/08/07 11:47:56 9/8JfUpz0.net
時代はインド

57:コルディイモナス(青森県) [DE]
20/08/07 11:47:56 y1ix/rqZ0.net
テンセントがくたばると
日本のアニメ業界にも影響大だぞ
結構製作委員会に入ってるからなテンセント

58:リケッチア(栃木県) [US]
20/08/07 11:48:05 LEZSsRme0.net
中国は前からGoogleのサービス遮断してるからね
しゃーない

59:アカントプレウリバクター(東京都) [US]
20/08/07 11:48:21 APnsX8fg0.net
>>1
いいぞー




中国を叩き潰せー

60:アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]
20/08/07 11:48:22 JSgZpwuc0.net
>>8
チャイナチスはスルーでトランプは反社と同じって
言ったみたいだな
流石パヨックンw

61:シントロフォバクター(SB-iPhone) [JP]
20/08/07 11:48:24 yaftFM0P0.net
強い

62:レジオネラ(茸) [CA]
20/08/07 11:48:37 Ea3U1sXW0.net
共産党は世界の敵。

63:アカントプレウリバクター(東京都) [US]
20/08/07 11:48:53 APnsX8fg0.net
>>55
別の会社にかわるだけ

64:カテヌリスポラ(三重県) [ニダ]
20/08/07 11:48:59 1E2aeWkH0.net
日本のゲーム屋の場合は中国の販売で提携してるだけだから
アメリカで売るときはマタ別のところだしセーフなのかな
アメリカさんがそう受け取ってくれるかは知らないけれど

65:セレノモナス(ジパング) [US]
20/08/07 11:49:00 ohfAWdtz0.net
やるのが遅すぎたな

66:ロドシクルス(ジパング) [KR]
20/08/07 11:49:03 /RPTH1HF0.net
今更だろうけどエピックってテンセントなんだ。TikTokと違いユーザーが金払ってソフト大量に買ってるからもめそうだな

67:アナエロプラズマ(ジパング) [US]
20/08/07 11:49:04 CC2Sdwue0.net
ブリザード死亡やん

68:デスルファルクルス(東京都) [US]
20/08/07 11:49:05 WdkxEtpD0.net
どこにプラグ挿せばいいんだ

69:ゲマティモナス(愛知県) [US]
20/08/07 11:49:06 t3RVkKv+0.net
なおEUては全て遊べるから規制したとこだけが損する模様

70:テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
20/08/07 11:49:07 4S6oTiaf0.net
ゲームエンジンのアンリアルエンジン(UE)って
テンセントだよな?
下手するとあれで作った奴全部アウトか?
何仕込まれてるか分からんから。

71:パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
20/08/07 11:49:13 CQReXyuY0.net
平和な世界になるぞ

72:ロドシクルス(ジパング) [EG]
20/08/07 11:49:21 GnwkdXyq0.net
さすがトランプだ
中国と戦えるのは彼しかいない

73:バークホルデリア(東京都) [UA]
20/08/07 11:49:31 BuFEalUR0.net
WeChatPay死んだってこと?
面白くなってきたな

74:ゲマティモナス(千葉県) [BR]
20/08/07 11:49:32 SIH0NVu90.net
潰しに行くと決めたアメリカは容赦ないな日本もこれ食らってたんだけどよく生き残ったもんだな

75:ニトロソモナス(東京都) [AE]
20/08/07 11:49:49 jOPZsYjm0.net
チャイナマネー脱却の目処が立ったのかそれとも戦争して回収するのかどっちや

まあどっちにしても南朝鮮も赤組に入ってるし朝鮮企業も禁止しようぜ

76:プロカバクター(徳島県) [US]
20/08/07 11:50:05 LiU5cUdJ0.net
マイクロソフトに有利になるように仕掛けたんか
トランプってこういうところ本当に上手いよな
さすがビジネスマンだわ

77:放線菌(埼玉県) [RU]
20/08/07 11:50:15 2Ccq7R250.net
中国はtwitterやgoogle排除してるしこの辺は文句言いようが無いな。
そのお陰でテンセントやらバイドゥが伸びた訳だし。

78:ゲマティモナス(東京都) [GB]
20/08/07 11:50:19 6giXKARH0.net
やるなトランプ

79:ジオビブリオ(光) [FR]
20/08/07 11:50:20 1YYM8x4V0.net
アメリカと同調した国だけが遊べなくなるだけだろ

80:
20/08/07 11:50:24.20 2Lfdkzzt0.net
CoDモバイルも終わる?

81:
20/08/07 11:50:24.29 BeUa7Ffg0.net
>>8
パックン
こいつ大嫌い

82:
20/08/07 11:50:33.56 48fqXA2U0.net
アメリカが取引停止するのはいいけど日本を巻き込まないでくれ

83:
20/08/07 11:50:35.27 dQShr6b+0.net
中国は中国でYou Tubeとか排除してんのやろ
お互い様やね😁

84:
20/08/07 11:50:37.94 NjPGfP520.net
どうぶつの森すら売れないんだっけ

85:
20/08/07 11:50:46.36 4S6oTiaf0.net
>>67
時間の問題だと思うわ
幹の部分がそうなったら
枝葉の部分は自然と従うしかなくなる。

86:セレノモナス(ジパング) [US]
20/08/07 11:50:56 ohfAWdtz0.net
>>72
日本はアメリカ製品やサービス閉め出してなかったし、中国と全然違う

87:セレノモナス(ジパング) [FR]
20/08/07 11:51:06 9XxHolR30.net
少し前は「トランプの選挙戦略でアピール」認定してたけどもうやらないの?
裏取りあっての解説だったろうから解説変えるにも根拠が欲しいけど

88:ロドバクター(大阪府) [ニダ]
20/08/07 11:51:29 Cc735I7P0.net
>>75
自由競争が脅かされるとか文句言いまくると思うぞ

89:ゲマティモナス(愛知県) [US]
20/08/07 11:51:31 t3RVkKv+0.net
>>83
各国の反応が疎すぎるからねえよ

90:プロカバクター(徳島県) [US]
20/08/07 11:51:34 LiU5cUdJ0.net
左翼「トランプが中国企業を排除した!アメリカファーストは行き過ぎだ!」

でも中国でツイッターなどアメリカの企業が締め出されてる事についてはダンマリなんだよな

91:デスルフロモナス(神奈川県) [CN]
20/08/07 11:51:45 I/shlGk70.net
アンリアルエンジンとかいうので作ったゲームやばくね?

92:ナウティリア(東京都) [KR]
20/08/07 11:51:49 HyoHfCbi0.net
残るは25セント、5セント、1セントになるのか
50セントと1ドル硬貨はあまり使われないみたいね

93:アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]
20/08/07 11:51:49 JSgZpwuc0.net
>>72
つっても日本側はチート状態だったから残当

94:ビブリオ(茸) [KR]
20/08/07 11:51:58 qLVobCkJ0.net
>>55
会社変わるだけ

95:テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
20/08/07 11:52:17 4S6oTiaf0.net
>>82
中国じゃ禁止された
って言うか中国展開する時
ソースコード全部丸裸にして
中国に開示必須なんだっけ?

逆はそんなこと絶対ないのに。

96:放線菌(東京都) [US]
20/08/07 11:52:23 pQDml1eY0.net
スマホゲーム出来ないんかwwww

97:シネココックス(栃木県) [ニダ]
20/08/07 11:52:27 SUHZ5ZDP0.net
チャイナはすぐゲーム発禁にするからな

98:プロカバクター(東京都) [US]
20/08/07 11:52:30 glwVRS7m0.net
心情的にはもっとやれなんだが
これは資本主義的にOKなのか?

99:ネイッセリア(千葉県) [DK]
20/08/07 11:52:40 LaWgZJL70.net
そもそも中国では規制しまくって外国産を排除しまくってるのに
世界で規制受けずに商売してるってのがおかしい
世界は中国内でも公平になるまで排除すべきだな

100:バークホルデリア(東京都) [KR]
20/08/07 11:52:50 st3trzul0.net
>>84
そう考えると酷い話

101:セレノモナス(ジパング) [FR]
20/08/07 11:52:53 9XxHolR30.net
ヒラリーだったら米民主抑え込んでたのかな

102:
20/08/07 11:53:06.29 cGi/6+zB0.net
アンリアルエンジンはもめそうだな…

103:
20/08/07 11:53:07.02 6LrRopON0.net
トランプのやることだからいまいちわからん
買収終わったら手のひら返すかもしれない

104:
20/08/07 11:53:13.41 +ntn5k0E0.net
アークナイツも禁止になるか…結構育てたのに

105:
20/08/07 11:53:26.31 peNxjajc0.net
PUBG荒野行動死亡?ヒャーハー!
アクナイも死亡ですかね?パクリゲーは死ね

106:
20/08/07 11:53:30.13 A9QDBJEy0.net
トランプつえーな
日本もこういうリアリストが首相やってくれると安心だわ

107:
20/08/07 11:53:32.65 J2M7tleb0.net
え、Path of Exileはニュージーランドだからセーフだよね?

108:
20/08/07 11:53:39.79 ldo5Y9rw0.net
アニメの円盤とかに仕込まれたらどうしよう

109:
20/08/07 11:53:47.10 jh4sThkR0.net
まじかすげえな。wechatもかあ

110:
20/08/07 11:53:59.65 SIH0NVu90.net
>>96
全く問題ないだろう
世界経済とグローバリズムに反旗を翻してるのは中国の方なのだから排除すれば排除される当然の流れだな

111:
20/08/07 11:54:00.31 cYCdpmWF0.net
TENCENTゆうからUSBメモリ関連かと思ったわ。

112:
20/08/07 11:54:17.71 2lhH427z0.net
>>50
上二行はやってるじゃんw
爆弾落としたり
中東のテロリストにばらまいて、中東荒れる原因作ったり
結局アメリカ様の目先の利のインチキ正義ごっこのために世界が荒らされてるんだよね
日中戦争の頃から中国に肩入れして、日本を締め付けて中国調子に乗らせたのも
韓国人に韓国は悪の日本の被害者だ、俺達ヒーローアメリカが救ってやったんだと洗脳したのもアメリカだけど

113:
20/08/07 11:54:37.37 1YYM8x4V0.net
>>105
日本が同調したらアウトでしょ

114:
20/08/07 11:54:41.44 dxaOaTEb0.net
>>101
すでにアメリカ議会が排除方向だから、大統領の一存って訳じゃなさそうだけどね
なんか怪しい事があったら迅速に対応するのは我が国も見習って欲しいわ

115:
20/08/07 11:54:47.90 d5GefIi30.net
アメリカは大統領令ですぐ行動に移せるからいいな

116:テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
20/08/07 11:54:49 4S6oTiaf0.net
安全保障に関わる意味でもアウトにしてきたからな
戦争の準備で。

レッド・パージ徹底的にやる時は逃げ道全部潰さないとダメだから
全部の分野で徹底的にやるんやろな。
これはそんな大きな流れの中の枝葉の一つに過ぎない。

117:アナエロプラズマ(大阪府) [AM]
20/08/07 11:55:04 JOywoTLE0.net
テンセントはゲーム作るとこじゃなくて各国のゲームを買収しようとする企業だろ

118:ネイッセリア(北海道) [NZ]
20/08/07 11:55:16 SbF30Jvt0.net
>>72
まぁ日本政府がはいはい受け入れて国内民間企業を積極的に潰したからな
キンペーもそのくらい従順だったらここまでにはなっていなかった

119:
20/08/07 11:55:41.94 7STAuawU0.net
LOLしたくなったらどうすんの?
NAにも鯖あるのに

120:
20/08/07 11:55:53.41 4S6oTiaf0.net
>>111
安保絡みだから従うしか無さそうぞ
元々そういう決まりで組んでるからな。

121:
20/08/07 11:55:55.61 1H+wxs280.net
>>110
同盟国と仮想敵国じゃ比べもんにならん

122:
20/08/07 11:56:07.47 EdCcyScP0.net
>>115
そうそう
邪魔くさいから消えてOK

123:アナエロプラズマ(東京都) [US]
20/08/07 11:56:19 XSmwOSPo0.net
当たり前。むしろ遅い。

グーグル、FACEBOOKが結構前から中国に禁止されているのに。

オバマが本当に無能

124:シトファーガ(茸) [AU]
20/08/07 11:56:29 DjJK9J1K0.net
日本がバブル時代
こんな感じでアメリカに潰された

125:デスルフロモナス(神奈川県) [CN]
20/08/07 11:56:34 I/shlGk70.net
>>100
あれがアウトならどれだけのタイトルが…

126:ヘルペトシフォン(SB-Android) [CA]
20/08/07 11:56:58 Zv0IjAcZ0.net
>>56
どっちがジャイアンかわからんなw
また先に規制掛けたのはキンペーだからな
土地も外国人は買えないしな

127:プロカバクター(神奈川県) [ニダ]
20/08/07 11:57:06 rUa8p+Z70.net
特亜と関わって後で困るとか完全に自業自得だろ

128:
20/08/07 11:57:12.13 7AEEUMVs0.net
ワシ何故かウィーチャット使ってるんじゃが
やめたほうがよろしいか?

129:
20/08/07 11:57:14.30 4S6oTiaf0.net
>>110
言いたいこと分かるがもうどうしようもない。
俺らはブルーチームだからな。

130:
20/08/07 11:57:28.28 XSmwOSPo0.net
>>44
残念ながら、現実は完全に逆。www

131:
20/08/07 11:57:34.61 wHeZB42d0.net
フォートナイトどうなってしまうん。やってないから、どうなってもいいけどw

132:
20/08/07 11:57:36.18 t3RVkKv+0.net
ゲームしたいなら中国のがマシな未来がマジくるなw

133:
20/08/07 11:57:42.60 92rutif00.net
codmobile出来なくなるのも時間の問題かぁ。

134:フランキア(庭) [US]
20/08/07 11:57:50 UttPncQB0.net
ええと思う
日本もやれ

135:メチロフィルス(コロン諸島) [US]
20/08/07 11:57:54 i0sEgN4nO.net
>>1
をばーっと読んでみたが意味不明な横文字だらけで本


136:能的に読むのを拒否した



137:
20/08/07 11:58:16.03 I/shlGk70.net
>>130
アメリカが香川以下になるのか

138:
20/08/07 11:58:24.46 d9imoYYx0.net
PS5への影響はあるの?

139:
20/08/07 11:58:26.22 1YYM8x4V0.net
UE規制でソニー完全死亡w

140:
20/08/07 11:58:41.68 KR9uaJM+0.net
>>126
即刻やめろ。
何してんだよ。

141:
20/08/07 11:58:46.15 S80iEPSg0.net
リリース中止になりそうな勢いだなポケモンユナイトは

142:
20/08/07 11:58:50.63 2egskfuI0.net
いいぞ
どんどんやれ

143:
20/08/07 11:58:51.51 MgpG5H4B0.net
今や民主共和議会で手を取り合って超党派で攻撃してる状態だから止められなさそう
もはやトランプよか手厳しくこと言ってるしトランプ云々で収まらない状態になっとる

144:
20/08/07 11:58:57.03 ZGHDiar+0.net
>>36
アホ
エピックはアメリカの会社

145:
20/08/07 11:59:28.94 hReg4b7P0.net
アリババと関係の深いソフトバンクもアメリカから追放されろ

146:
20/08/07 11:59:31.33 5Zk4E1yh0.net
ピカチュウ死亡

147:
20/08/07 11:59:39.50 RF+BRjDx0.net
中華製IPカメラの専用ソフトは常に起動していて怪しさ全開やったからな

148:
20/08/07 11:59:40.94 h2+oTWMl0.net
任天堂なんてテンセントと協力して
ポケモンのゲームをリリースしたばかりだよね

149:
20/08/07 11:59:47.24 Khi9ZZE60.net
アホだな
ゲームに手出したら駄目なんだよ
盛大に演出したかったんだろうけど

150:
20/08/07 11:59:47.31 4S6oTiaf0.net
>>124
日本は近い将来中国系が関わった土地取引は
アウトになるかもな…
というかボッシュートすら。

151:
20/08/07 12:00:03.21 dxaOaTEb0.net
>>140
つーか、元々議会の方が強硬なんだよ
トランプが今まで抑えてたけど、対立構造が明確になったのでそうする必要なくなった。

152:
20/08/07 12:00:11.38 7AEEUMVs0.net
>>137
疎いのでおすすめ教えてほしい
LINE以外で

153:
20/08/07 12:00:19.88 5Zk4E1yh0.net
つーかTIKTOKも交渉待たずに
禁止にしちゃったけどwww

154:
20/08/07 12:00:22.15 Q9QwFNKO0.net
>>14
ポビドンヨードに続いてアズレンも終了なのか

155:
20/08/07 12:00:26.90 tx7hEvN60.net
>>115
そうだな
EPICも8年前くらいに株買っただけ
基本的に中共は買ったり盗んで寄せ集めてるだけだからな

156:
20/08/07 12:00:32.93 +ntn5k0E0.net
よし!日本は「JapTok(ジャップトック)」開発だな

157:
20/08/07 12:00:42.44 MQkbr+lY0.net
アリババクラウドも禁止しないとだぞ。

158:
20/08/07 12:00:45.65 u7CtwHQk0.net
中国に対してはトランプはどっちかっていうと穏健で、議会の方が過激って聞いたけど実際どうなの?

159:
20/08/07 12:00:47.59 JOywoTLE0.net
>>141
という名目で活動してる中華企業

160:
20/08/07 12:00:52.56 WxSRT2vz0.net
アメリカが禁止すると日本も続く

161:
20/08/07 12:00:53.80 7Z/Vftep0.net
>>7
あー、ありそうw

162:
20/08/07 12:01:04.72 lX+oQkDn0.net
素晴らしい決断
日本も中韓のアプリを即時禁止にすべき

163:
20/08/07 12:01:08.54 U6IwHgKn0.net
ヤクザの地上げみたいだな。まあキンペイが調子に乗ってるのが悪いけど(´・ω・`)

164:
20/08/07 12:01:10.04 BXRr18/F0.net
スクエニヤバいな

165:
20/08/07 12:01:12.05 dxaOaTEb0.net
>>155
正解

166:
20/08/07 12:01:40.64 tSXxBNHN0.net
>>34
多少影響はあってもコロナで得してる方の企業だからなんとでもなるだろう
大企業だから中国企業とももちろん取引はあるけど、そこだけに依存してるわけでは


167:ないだろうし



168:
20/08/07 12:01:42.99 q0ssbCZp0.net
しかしITで中国が強い理由は共産党系企業が独占できる=ユーザー数が多いアプリが生まれやすい
と、いうことだからな
ネトゲなんて民主主義だとユーザー確保できん
TikTokだってパクった大資本のアプリが乗っ取って中国全土で独占だから

169:
20/08/07 12:02:02.88 Nixp6Xx60.net
突き進め
中国共産党を潰すまで

170:
20/08/07 12:02:20.20 4S6oTiaf0.net
>>140
あっちのニュース見てると
一時大荒れに荒れたBLMも
今考えたらあれ全部中国が悪いやんけ!って
頭悪い層すら思うようになってるからな
やったことがほぼ全部裏目になってる。
そんな中で種騒ぎがあって
もう、物流も何もかも中国弾こうぜ(レッド・パージ)って流れ

171:
20/08/07 12:02:20.86 myXDZ2Ef0.net
>>117
中国に行けばいい

172:
20/08/07 12:02:40.83 Y0rzf7Rh0.net
日本もやられたとか言うけどアメリカは中国のように合併強制じゃなかったもんな

173:
20/08/07 12:02:48.08 SbF30Jvt0.net
>>130
中国は検閲が酷いぞ
賭け事やら流血表現完全アウトだし

174:
20/08/07 12:02:50.17 BvvFEba+0.net
中国をサブカル界隈から締め出せばまた日本のサブカルが復帰する

175:
20/08/07 12:03:00.46 LaWgZJL70.net
テンセンスって不公平の象徴だよな
中国内ではテンセンスを通さないと商売をさせない
世界では中国は何の規制もなく商売できるからテンセンスが会社を買いまくる
ほんと、世界は共同で公平になるまで中国排除してくれよ

176:
20/08/07 12:03:14.84 t9hGEGr20.net
>>151
CPCしか使えなくなるな

177:
20/08/07 12:03:17.11 bepVI/5H0.net
天安門事件と書き込んだら中国人が消えるらしいLINEは?

178:
20/08/07 12:03:24.77 q/HQxtsx0.net
>>161
あそこはもう終わりで問題ない

179:
20/08/07 12:03:29.63 wHeZB42d0.net
中国が報復で、
自国からアメリカのオンラインゲームに繋げられないようにするとかやってくれたら嬉しい

180:
20/08/07 12:03:36.59 MgpG5H4B0.net
潰されていく中国企業の同業ライバルたちはウキウキもんだろうな
またとない商機来てるしユーザー囲い込みに必死になるだろうね

181:
20/08/07 12:03:43.57 0G2UBfNN0.net
中国なんて遙か前からFBグーグルyoutubeyahooLineツイッターとメジャーなサイトアプリ全部禁止にしてるからな
今まで報復してなかったのがびっくりするわ、アメリカ人はお人好し過ぎるだろ

182:
20/08/07 12:03:44.60 WGKMeOIR0.net
ちなみに、100セントは1ドルな

183:
20/08/07 12:03:49.99 4S6oTiaf0.net
>>161
中国依存凄いうえに北米展開もしてたよね
しかもネトゲに一番熱心。
影響大きそう。

184:
20/08/07 12:03:51.61 KR9uaJM+0.net
>>149
Googleハングアウトとか
Facebookメッセンジャーとか

185:
20/08/07 12:03:53.20 wNWcpLmA0.net
>>164
広告費だって共産党から支給されてるしな

186:
20/08/07 12:04:06.96 wzYSu62t0.net
>>31
大手の中国企業なんて共産党幹部が潜り込んでるから言いなりよ

187:
20/08/07 12:04:21.91 dxaOaTEb0.net
>>130
1日ゲームは2時間まで制限あるって聞いたけど
そもそもゲーム自体大嫌いだろあの国は
国民が働かなくなるとかで

188:
20/08/07 12:04:42.35 k3GlGBda0.net
>>7
中国がgithubなんて使うとは思えん

189:
20/08/07 12:04:52.66 cHJQVrwf0.net
もしかしてepic game死んだ??
ざっまぁwwwwwwwww

190:
20/08/07 12:04:58.70 q/HQxtsx0.net
>>169
性的表現もアウトだな

191:
20/08/07 12:05:03.65 wNWcpLmA0.net
LINE毛嫌いしてるやつ
ChatWorkは国産だからちゃんと使えよ
同じ過ちを繰り返すな!
まぁビジネス向けツールだけど

192:
20/08/07 12:05:19.00 OzDXAOEx0.net
>>7
トランプはgithubの何たるかを知らないんじゃね

193:
20/08/07 12:05:20.83 X67zUmxEO.net
>>161
ドラクエ10だけ生き残ればそれでいい

194:
20/08/07 12:05:29.57 GJx8Z0M40.net
五毛→八毛→二毛→?
こりゃ生き死に賭けたカキコが始まるな

195:
20/08/07 12:05:32.02 BXRr18/F0.net
テンセント関連のゲームで絵の仕事したことあるけど
絵1枚に数十万出すけど、くそみたいなリテイクの連発で2枚納品するのに半年かかった
結果大赤字

196:
20/08/07 12:05:34.14 ZGHDiar+0.net
>>156
アホかよ
51%の株をアメリカ人のティムCEOがもってるのに

197:
20/08/07 12:05:38.34 4S6oTiaf0.net
>>169
中国込みでネットゲーム展開する場合
必然的に中国の法律・文化基準で配信するように仕向けられてるって
なんかで読んだ記憶があるわ。
そういうのもあかんのだろうな。

198:
20/08/07 12:05:57.28 Zv0IjAcZ0.net
>>88
GAFAソフト関係はみんなクソチャイナで使えんか

199:
20/08/07 12:06:08.18 XSmwOSPo0.net
中国が国内のネット規制を解除しない限り、ネットの世界から中国を切り離すべきだ。

200:
20/08/07 12:06:30.71 UIz5+ZSL0.net
あと3ヶ月の我慢だ

201:
20/08/07 12:06:44.71 iMv3dl0v0.net
日本は韓国禁止にしようぜ

202:
20/08/07 12:06:55.13 wzYSu62t0.net
>>191
マジかよ

203:
20/08/07 12:06:58.04 GQscTrV10.net
まずは中国でgoogleが使えるようにならんとな

204:
20/08/07 12:07:07.15 HFp45MXA0.net
YouTubeのウザい広告がかなり減りそうだな

205:ロドシクルス(中国地方) [GB]
20/08/07 12:07:43 2o6SfatC0.net
>>161
一番潰れてほしいわ
過去のスクエアとエニックス作品が好きだったから、今のスクエニが許せねぇ

206:エントモプラズマ(ジパング) [US]
20/08/07 12:07:43 7UcWSQ/s0.net
でかい北朝鮮である中国で生まれる文化って、ガチガチの規制でできた、つまんねー世界なんだろうな。
自由な表現は規制され、喜怒哀楽もコントロールされる。
きらびやかに見える街の中身はなんの魅力もないスッカラカン。
もはや何を楽しみに生きているのかわからない。

207:アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]
20/08/07 12:07:58 JSgZpwuc0.net
>>15
×日本は中国をも頼らなきゃいけない状況になった
〇中国に中国を頼らなきゃいけない状況を作られた
◎このまま行けば中国のシマを取れるw

つか日本が全然やってなかったような
中国のムチャクチャを何で無視出来るかねw

>>101
もうトランプレベルの話じゃないんだよなぁ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i2.wp.com)

208:カルディオバクテリウム(東京都) [GB]
20/08/07 12:07:59 fvMmYpk30.net
テンセントのゲーム終了のお知らせ
今やってるCoDMもあかんか

209:エリシペロスリックス(庭) [CN]
20/08/07 12:08:06 m4/yOR9y0.net
ポケモンlolテンセントが噛んでたろ
あれまずいんじゃねーの

210:カテヌリスポラ(茸) [US]
20/08/07 12:08:28 gLeq1xVL0.net
トランプもう完全に落選秒読みのレームダックなのに暴れるなあ。また民主党がケツを拭く流れか

211:
20/08/07 12:08:37.68 ZGHDiar+0.net
>>201
お前がやらなきゃいいだけだろアホ

212:
20/08/07 12:08:40.57 4S6oTiaf0.net
>>189
まあ、会社組織を見直して
中国人系従業員から会社分離して…
国内技術者(中国系は完全排除)だけで作るようにして…
凄い大変そうね。
でもそれがレッド・パージだからしょうがないか。
元を正せば中国共産党を打倒しなかった中国人自身の責任、、

213:
20/08/07 12:08:45.06 k2PwOX3a0.net
根っからのビジネスマンだからな
倍返しだっ!ってやつだろ
違うかww

214:
20/08/07 12:08:50.41 cHJQVrwf0.net
>>130
なんでチート天国がマシになるんだよ

215:
20/08/07 12:08:52.13 QdZMJik50.net
そもそもお前らには俺の国ではまともに金稼ぎさせねぇorすべて拒否
だけど、お前の国ではなんの差別もなく金稼ぎさせろ!
こんなのはアフリカの国レベルで許されるべきなだけで
先進国の起業を買収とかし始めた時点で拒否すべき話だった

216:
20/08/07 12:09:06.19 QkU54aMQ0.net
>>169
これ。
中国でコンテンツ事業が育つ未来が見えない

217:
20/08/07 12:09:07.72 d5zgeNQC0.net
Appleさん全削除たのんだで

218:
20/08/07 12:09:08.45 XSmwOSPo0.net
>>196
最近中国制裁法案のほとんどはアメリカの国会で全会一致で可決。

219:
20/08/07 12:09:18.58 x6tNuZ+U0.net
任天堂ピンチ

220:
20/08/07 12:09:31.81 wNWcpLmA0.net
日本も外国産禁止にしようぜ
中国も危険だけど、アメリカも情報盗んでるよね?ってトランプに言えばいい

221:
20/08/07 12:09:37.50 st3trzul0.net
>>149
discord

222:
20/08/07 12:09:38.24 qjQqVQl00.net
CoDモバイルどーすんの

223:
20/08/07 12:09:39.20 qxyy3eX10.net
ゴミの分別とはなんだったのか。
分別されたゴミはすべて一社か数社の業者に渡され、そのまま焼却場に直行していたのです・・・マジか
://twitter.com/nusubito_hana/status/1288218925038067712?s=20
(deleted an unsolicited ad)

224:
20/08/07 12:09:40.51 sKjf0u//0.net
禁止はともかく企業買収を絡めるのはいやらしすぎるわ

225:メチロフィルス(静岡県) [EU]
20/08/07 12:10:28 WpHNCNaC0.net
中国が海外のアプリ排除止めたらやめてあげろよ

226:シュードノカルディア(茸) [US]
20/08/07 12:10:39 Z6pZj7Yy0.net
反発招くだけじゃね

227:カウロバクター(SB-Android) [US]
20/08/07 12:10:40 7HmFLNTI0.net
>>116
敗戦国の日本がアメリカに逆らえないのは仕方ないし

普通にアメリカの方がクズでワロタw

228:シネルギステス(静岡県) [US]
20/08/07 12:10:48 Jk19MO/T0.net
>>36
敵を排除するのは自然なことだよ
だからアメリカは綺麗になって行ってるところだ
日本も世界もアメリカに付いていかねばならん
綺麗な国にしなければならない

いま特亜擁護するのは、特亜だけだ

229:アルマティモナス(千葉県) [US]
20/08/07 12:10:55 w3mMN8x20.net
pubgできなくなるとか発狂するだろ

230:シントロフォバクター(茸) [US]
20/08/07 12:11:01 CWFyxeOj0.net
>>14
課金要素なんてほぼねえだろw

231:クトノモナス(東京都) [ニダ]
20/08/07 12:11:05 O/5fX5tj0.net
太平洋戦争前夜

232:ニトロスピラ(茸) [AU]
20/08/07 12:11:14 ZZD2Buja0.net
テンセントと仲のいい日本企業はいねーがぁ?

233:
20/08/07 12:11:28.86 LC9uWSCt0.net
孫正義死亡wwwwwwwwwwwwwwww

234:
20/08/07 12:11:39.02 XSmwOSPo0.net
中国自身が海外のアプリやウェブサイトを禁止しまくってるだろう。

235:
20/08/07 12:11:40.06 hDMJsQ1s0.net
ウヨ受けする?ニュースだけど、米市場の評価はむしろ悪い。反撃のターンがあるからね

236:
20/08/07 12:11:41.44 dbTepM050.net
Googleとappleはどうすんのかしら

237:
20/08/07 12:12:16.31 KR9uaJM+0.net
>>221
そういう話ではないよ

238:
20/08/07 12:12:33.07 u7CtwHQk0.net
アプリなんて替わりはいくらでもあるしな
課金しまくってた人はドンマイ

239:
20/08/07 12:12:38.06 wNWcpLmA0.net
>>231
反撃って中国がアメリカに何出来るんだよwww

240:
20/08/07 12:12:41.49 Jk19MO/T0.net
>>108
それな
いわば住み分けするように区分してるだけ

241:
20/08/07 12:12:42.88 K5WGb5Fq0.net
マジでトランプ負けろや
アメリカだって引っか抜きまくってるくせによくやるわこいつ

242:
20/08/07 12:12:50.99 dxaOaTEb0.net
>>229
ソフトバンクがアメリカの推奨するネットワーク企業に入ってない時点でお察しだったな

243:
20/08/07 12:12:55.11 7mIOHlUy0.net
>>28
tiktokもしてねーだろ

244:
20/08/07 12:12:58.70 y0XkITrn0.net
よかった、EpicGamesは許されたんだね…

245:
20/08/07 12:13:07.71 ZGHDiar+0.net
>>228
業務提携してる任天堂
出資うけてるプラチナゲームズにマーヴェラス

246:
20/08/07 12:13:15.20 Jk19MO/T0.net
>>115
それを知ってる奴がどれだけいるか、だ

247:
20/08/07 12:13:16.37 st3trzul0.net
>>238
それソフバンの子会社が乗ってた奴だろ

248:
20/08/07 12:13:46.95 dbTepM050.net
>>237
無理して日本語使わなくてもいいんやで

249:
20/08/07 12:14:04.92 4S6oTiaf0.net
>>216
ブルーチームの首魁だから、もうどうしようもない
嫌なら韓国みたいにレッドチーム行くしかないけど
それはもっとあり得んやろ?
まずは色々目をつぶって人類の敵になった中国を潰すしかない。
物凄い労力を要するけど同盟国の日本もいずれ
社会に入り込んだ中国的なヒト・モノ・カネは全部排除するんやろ。
勿論ここの板に居るかもしれない五毛と言われるような連中も
ネットすら一生出来ない、そんな環境の土地に送り返される運命にある。
今のうちに人生最後のインターネットとか最新文明楽しんでおけよ的な。

250:アルテロモナス(東京都) [US]
20/08/07 12:14:17 lP7C1jLL0.net
アズレンは逃げ切ってくれ

251:ハロアナエロビウム(茸) [US]
20/08/07 12:14:20 KpDAryR10.net
アメリカ人ってソシャゲなりスマホアプリで課金してるの?

俺がやってるアプリだとアジアは多めだと思うけど、南米、欧州は居ても北米見掛けないわ。

252:緑色細菌(神奈川県) [US]
20/08/07 12:14:22 yN0Y45dc0.net
ねぇ、中国のキングソフトのオフィスソフトは使って大丈夫なの?
あと中国のEaseUSの無料ソフトは使って大丈夫なの?

253:デスルフォバクター(SB-iPhone) [CN]
20/08/07 12:14:25 92rutif00.net
米国でこの規制する事でトランプの支持率は上がるのか?

254:キサントモナス(東京都) [US]
20/08/07 12:14:38 WAXcnFZ/0.net
これUE5即死じゃんよ

255:
20/08/07 12:14:46.64 Zv0IjAcZ0.net
>>171
しかも中国政府から補助金タップリ
普通の会社なら勝てないよ

256:
20/08/07 12:15:08.55 SIH0NVu90.net
まあ世界中で商売してるのにその世界に足向けちゃまずいよな
近平はそれでも今の中国なら全世界を相手にしても勝てると思ったのかもしれないけど頭が悪すぎると言わざるを得ない
李克強ももう諦めモードに入ってたな

257:
20/08/07 12:15:10.93 XSmwOSPo0.net
わずか1ヵ月でインドやアメリカの2大市場を失った中国共産党企業。www
でも、これは序の口だよ。

258:
20/08/07 12:15:15.25 Uhf6s9hS0.net
10セント使えなくなって、大丈夫か?アメリカ

259:
20/08/07 12:15:21.88 Jk19MO/T0.net
>>208
人事的なことは
日本国内のどの企業も同じだろうな
特亜を雇ってる所なんて、田舎にもあるんだから
ただ解雇と同時に強制送還しないと
特亜が町に溢れてしまうな

260:
20/08/07 12:15:24.72 ZGHDiar+0.net
>>250
エピックはアメリカの会社だあほ

261:
20/08/07 12:15:29.02 c5WcyrcF0.net
MSはTik Tokとかいうエロチャットアプリよりゲーム製作拾って

262:アナエロリネア(静岡県) [US]
20/08/07 12:15:33 2bz7mw6F0.net
さよならチャンコロ

263:キロニエラ(東京都) [TW]
20/08/07 12:15:47 wNWcpLmA0.net
>>171
不公平だな
途上国ならわかるが、中国はもう立派な大国だからな
相互主義でやらないと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1299日前に更新/193 KB
担当:undef