..
[2ch|▼Menu]
2:10%は覚悟しておいた方が良いだろう。 月額980円の定額制。UberEatsは確かに便利だが果たしてこのカラクリを知ったあとでも安いと思えるのか? とか言いながらUberEatsを使いまくってる私であった。 https://gogotsu.com/archives/58659 https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/UberEats.jpg



3:ディクチオグロムス(SB-Android) [CN]
20/08/05 11:12:55 K/+HL/Qn0.net
サービス料ってなんだよ( ´Д`)

4:
20/08/05 11:13:28.09 MYBuSC3c0.net
メニュー高かったの知らなかった
サービス料金が発生するようになったのは最近だよな

5:
20/08/05 11:13:40.85 KcUGeSDn0.net
>>2
高速代

6:
20/08/05 11:13:43.44 ziH2MEMw0.net
一番アホみたいな金額なのが配達料だったから定額なら糞程使うわ

7:ヒドロゲノフィルス(茨城県) [ニダ]
20/08/05 11:13:54 bIBgBeu70.net
配達員が熱中症で死のうが関係ないから

8:シネルギステス(家) [US]
20/08/05 11:14:15 dSE73icp0.net
これ激安じゃん

9:チオスリックス(ジパング) [FR]
20/08/05 11:14:16 kPY9KceY0.net
出前館最強

10:ビブリオ(庭) [DE]
20/08/05 11:14:41 I8K+RhYg0.net
>>2
おっぽいの大きいお姉さんが配達してくれるんだよ

11:
20/08/05 11:14:59.42 FACFyQTR0.net
持ち帰り半額ピザを届けてもらおう

12:
20/08/05 11:15:36.53 eaGq4U+n0.net
>>5
メニュー料金のさらに上乗せとかやりそうなんだけど
今でも通常より200円高いのに

13:緑色細菌(ジパング) [US]
20/08/05 11:15:44 Sz3vojOL0.net
料理の代金の33%だか34%だかをマージンとしてUberに取られると誰かが言っていた

14:クテドノバクター(東京都) [US]
20/08/05 11:16:00 XfRjBPor0.net
町中華最強

15:プニセイコックス(SB-iPhone) [CN]
20/08/05 11:16:31 GAf7WQVb0.net
現場の人が儲かるなら良いよ

16:
20/08/05 11:16:55.58 rV+vH5640.net
配達員の交通違反を個人事業主だからで見逃してんじゃねえよ糞会社

17:セレノモナス(埼玉県) [ニダ]
20/08/05 11:17:03 eaGq4U+n0.net
配達員は届けるごとにいくら貰えるの?
件数計算なのか距離計算なのか

18:エンテロバクター(東京都) [US]
20/08/05 11:17:12 2sXmhcW10.net
dデリバリー
出前館

最強

19:レンティスファエラ(東京都) [GB]
20/08/05 11:17:36 iva17n/y0.net
ウーバーイーツ大好き
ウーバーイーツのお陰で俺の食生活豊かになった

20:ゲマティモナス(東京都) [CN]
20/08/05 11:17:48 SFmC+AFO0.net
ただの提灯記事じゃねぇか

21:スピロケータ(神奈川県) [US]
20/08/05 11:17:59 klwzJLpn0.net
店からも金をとってるから料理がしょぼくなるだけで
払うお金は安くなってウィンウィンじゃないの

22:
20/08/05 11:18:47.06 D9RmKDKJ0.net
明瞭会計にしろよ
ソフトバンクかよ

23:
20/08/05 11:18:48.88 eaGq4U+n0.net
>>19
これが提灯記事に見えるっておかしいだろ

24:
20/08/05 11:18:58.33 MgDqX2Tg0.net
通常の値段なの?

25:
20/08/05 11:19:03.35 RBScpeP20.net
個人情報さらした配達員はどんどん訴えていいぞ

26:アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]
20/08/05 11:19:41 yC4HMoZX0.net
>>19
提灯記事って言いたいだけマン

27:ハロプラズマ(群馬県) [NP]
20/08/05 11:19:53 +S45sDq00.net
>>17
>>8
出前館が駄目なのは配達員が店側の配達員だから
遅いし態度悪いし最悪
ウーバーイーツの方がいい

28:
20/08/05 11:20:10.75 X0AwAdJY0.net
>>12
これは本当にひどいよな。マッチングサービスなのだから本来は距離と需要、供給で値段が決まるべき。決済手数料もあるから10%くらいなら仕方ないけど、30%になると高い料理頼む気にならない。

29:
20/08/05 11:20:18.41 17KEls0+0.net
高いのはリスクだろ
やっぱり利用するきになれん

30:
20/08/05 11:20:34.87 cTNhJJla0.net
最近日雇礼子で見たわ

31:
20/08/05 11:21:03.66 zBE4Rh+F0.net
たまに可愛い子が届けてくれるとアタリだと思うよな
思わずチップ払っちゃう

32:
20/08/05 11:21:14.10 V1GqoY630.net
配達してるやつらを飼い慣らしてるところでこれwww

33:
20/08/05 11:21:46.33 pBThm/9G0.net
>>1
昨日は自転車通行禁止の柵がある中をウーバーのやつがくぐりながら自転車こいでたわ
ちなみに駅出口前

34:キサントモナス(SB-iPhone) [US]
20/08/05 11:22:38 zBE4Rh+F0.net
>>26
何年前だよwww
いまは出前館の配達員が配達するだろ
URLリンク(www.demaecan-jobs.com)

35:ネンジュモ(奈良県) [US]
20/08/05 11:22:51 9ZlcLeCR0.net
>>14
むしろ儲からない

36:
20/08/05 11:23:00.78 klwzJLpn0.net
飯を食いに行くコスト
食べに行く: 料理代金+移動時の自分への時給
配達利用 : 料理代金+配達員時給+容器代+サーバー利用料+配達手配会社社員への高額報酬
こんな感じ

37:
20/08/05 11:23:11.91 5eL2eyna0.net
ubersats頼む時の単価が大体毎回2000円くらいだから定額で得するほど頻繁には頼まないんだよなあ

38:
20/08/05 11:23:16.88 iva17n/y0.net
ピザハットがクーポンをケチるようになって、
ウーバーイーツに変えたけどウーバーイーツは天国だわ
ピザハットと同じかそれ以下の値段で満足度は3割くらい増し
オリジン弁当だと弁当2つに唐揚げのパック頼める

39:
20/08/05 11:23:22.06 Ic+wNsVD0.net
>>1
安いかどうかの絶対値じゃなく、テイクアウトで買いに行く煩わしさやコロナの影響で外に出たくないって気持ちとを天秤にかけるだけのとこ

40:
20/08/05 11:23:36.55 qgHVbmkn0.net
ウーバーイーツはもし料理がぐちゃぐちゃになってもウーバー側は
何の責任も取らないからなぁ
それが一番の問題

41:
20/08/05 11:23:37.11 hMlIHh+Y0.net
玄関先に置いてくれるのがマジで有難いよ

42:
20/08/05 11:23:45.91 XylKOrwE0.net
運動がてら自分でテイクアウトしている

43:
20/08/05 11:24:14.65 P/D6lj9V0.net
>>26
>>33
どうかしらんけど
店員とど素人とどっちがましかというレベルでしかない

44:
20/08/05 11:24:30.10 Pu4lVCW30.net
>>26
何ヶ月も前から出前館スタッフが配達してるよ
店舗や地域によっては店舗スタッフが配達してるけど、それはウーバーも同じ
相当な田舎じゃないと店舗配達ないけどね

45:
20/08/05 11:24:32.61 7S/z220O0.net
ウーバーイーツの自転車で漕いでいる方は、なんで道路を我が物顔で走って、
道を遮ったり、割り込んだり、怖いんですけど!!!!幹部の方!どうにか
してくれませんか!!!!

46:
20/08/05 11:24:33.28 FtZs6cBq0.net
お前ら結構使ってんのな
宅配なんてたまに弁当頼むくらいしか使わんわ

47:
20/08/05 11:25:18.72 AJDs0Qy40.net
つこうてるひとらは金余ってんなぁと思う

48:
20/08/05 11:25:28.88 v+mnB7KB0.net
不精しないで自分で買いに行けよ

49:
20/08/05 11:25:37.82 9ZlcLeCR0.net
>>46
それは思う

50:
20/08/05 11:25:44.81 iva17n/y0.net
>>40
俺もそう思う!
あれがめっちゃ助かる!

51:
20/08/05 11:26:19.01 zBE4Rh+F0.net
>>39
連絡したら保証してくれる
ちゃんと電話しろよ
返金あるはずだよ

52:
20/08/05 11:27:02.05 5LoGzX+b0.net
>>44
そもそも雇用関係にないのにお門違いでしょ。雇用関係にあっとしても法律上のことは個人が責任を取るのが当たり前。
お前が犯罪犯しても会社に責任はないし、当然会社が裁かれることもない。

53:
20/08/05 11:27:18.45 TCiXzdEH0.net
一件配れば500円だろ?一日たった10件配達しただけで5000円
5000×週7で一週間で35000円も稼げるとかそらみんなウーハーイーツやるわなw

54:
20/08/05 11:27:20.68 FMxXjzSR0.net
金で人間をパシれる最高のアプリw
おら!てめぇら俺のために働けや!

55:
20/08/05 11:27:41.30 q8Ocpaif0.net
もともとデリバリーやってるとこと比べて安いの?
たとえばドミノピザをお持ち帰りにしてウーバーイーツに配達してもらうとどーなる?

56:
20/08/05 11:28:18.36 /BoCtrjs0.net
全然定額じゃなくて笑う
定額に更にメニュー上乗せ価格なら
不定額じゃん(笑)

57:
20/08/05 11:28:56.94 CK+cscSu0.net
>>52
飯時ってある程度決まってると思うけどコンスタントに1日10件とか可能なのか?(´・ω・`)

58:
20/08/05 11:29:23.15 A9gczCMT0.net
よーわからん、月980円でウーバー使い放題ってこと?
俺らに嫌がらせされるやん

59:
20/08/05 11:29:27.66 AM1ZmWJw0.net
申し訳程度のリバ繰り返してひたすら下がりそうな予感

60:
20/08/05 11:29:41.87 AM1ZmWJw0.net
誤爆した

61:
20/08/05 11:29:56.60 pBThm/9G0.net
>>51
これなんだよな
あいつらが運んでるだけで社員でも無いから交通ルールを守らず自転車禁止でも普通にばくそうする

62:
20/08/05 11:30:08.51 MsxZgB9E0.net
ウーバーの配達員は個人がやっているから
制服が無く当たり前かもしれないが
服装等不潔な感じがして使う気になれない
自転車移動で汗だくだし・・・

63:
20/08/05 11:30:25.34 Je2yVzDm0.net
おまえらも利用してるんだな
運転機会多いからあんなん絶対利用しないはよ潰れちまえ

64:
20/08/05 11:30:42.27 qgHVbmkn0.net
まぁウーバー側は店から35%徴収するんだっけ確か
それで賄える計算なんだろうね

65:
20/08/05 11:31:03.43 Li7oq96v0.net
メニューにも300円くらい上乗せされていて、注文数が多ければ多いほど10%の手数料かかるから、配送料定額でも全然お得じゃないよ。

66:クラミジア(愛知県) [RU]
20/08/05 11:32:14 X0AwAdJY0.net
>>46
一品一品は割高に見えるが実際に計算してみると店で食べるのと400円くらいしか変わらないことが多い。
在宅勤務のときは毎日使ってた。25食でも1万円しか高くならない。月1万円で毎日家にランチ届けてくれると思えば安い。

67:クロオコックス(東京都) [TW]
20/08/05 11:33:00 J1p28oHj0.net
ウーバーイーツは料金安くするよりもトラブルを少なくしてほしい
注文内容と違うとか届かないとか日常茶飯事
しかもサポートにはまったく連絡が取れない

食べ物に関わっているんだからもっと企業としての責任感を持って欲しい

68:エンテロバクター(ジパング) [ES]
20/08/05 11:33:00 Ou0qCar+0.net
>>39
俺はこぼされたけど保証された上に500円のクーポンもらえたよ
連絡くらいしようよ
URLリンク(dotup.org)

69:ヴェルコミクロビウム(騒) [ニダ]
20/08/05 11:33:05 Nm/ijq5R0.net
まーた配達員の質が下がるのか

70:オセアノスピリルム(神奈川県) [ニダ]
20/08/05 11:33:21 ftXWfCKZ0.net
チャリや原付でも首都高使うからその分乗ってるんじゃね?

71:バクテロイデス(やわらか銀行) [IR]
20/08/05 11:33:56 Li7oq96v0.net
>>656 セレブは違うな。
仮に俺がセレブでも小汚いやつが持ってくるから使わないけど

72:クロオコックス(京都府) [ニダ]
20/08/05 11:34:25 WSZ8ZYGi0.net
本部に入る金は10%+メニュー上乗せ分で確保して
変動してた送料を使い放題の定額にするって話だろ?
配達員ワロタだろこれ

73:
20/08/05 11:34:37.31 TCiXzdEH0.net
>>56
人口が10人20人じゃないだろw
10件どころか稼ぎたかったら20件とか余裕で来るだろ

74:
20/08/05 11:34:41.87 9ZlcLeCR0.net
>>52
1日10件ってかなり大変じゃないか

75:
20/08/05 11:34:56.86 aJJSMieH0.net
>>2
運んできたお兄さんの玉を触れる

76:
20/08/05 11:35:59.24 4VG6S+Lw0.net
そんなら取りにいくわ

77:
20/08/05 11:36:46.42 G6CsUR5n0.net
足腰が弱った老人は、ホームやデイケアに頼るより遥かに安いだろ。

78:
20/08/05 11:36:53.95 9ZlcLeCR0.net
>>66
どこも責任とらない糞サービスなんだから使う方が悪くね?

79:バチルス(山口県) [CN]
20/08/05 11:37:59 +87H++7k0.net
日本はまだまだ景気いいやつがいるってよくわかる

80:
20/08/05 11:38:29.65 X7cvv/sK0.net
のり弁当デラックス

81:
20/08/05 11:38:42.66 WSZ8ZYGi0.net
配達員が磨り減るだけに見えるけど
歩合上乗せにするんだろうな

82:
20/08/05 11:38:53.07 viLleUJq0.net
定額は微妙

83:
20/08/05 11:39:02.48 XfRjBPor0.net
昼飯時間は1時間、良くて日に2件だな

84:
20/08/05 11:39:06.25 TLgdkV1b0.net
サービス料がかかるようになって、ちょっと高いね
1000円くらいのメニュー、今まで1300円ぐらいで食べてたが
今は1500-1700円くらいかかるイメージ。

85:
20/08/05 11:39:11.66 EeXulCca0.net
980円って大丈夫なのwwwうちのとこまだウーバーイーツやってこないけど絶対登録するよ食べまくる

86:
20/08/05 11:39:22.11 9b3CcpZC0.net
>>2
スマイル対応代

87:
20/08/05 11:39:24.16 TCiXzdEH0.net
>>73
どこが大変なんだ渋滞知らずのチャリだから一件15分ぐらいだろ

88:
20/08/05 11:39:50.55 G6CsUR5n0.net
>>68
時給換算で800円切るかもなwww

89:
20/08/05 11:40:19.80 gM4YUpDa0.net
渋谷だったら配達賃150とかだから定額頼むのは迷うところ。どうせたまに食べたくなるマックとかCoCo壱しか頼まんし。

90:
20/08/05 11:40:39.07 eEVF/EG10.net
梅雨真っ只中の大雨の朝、配達員が住んでるであろう
アパートの駐輪場の自転車に、
Uberの箱が蓋開いて置きっぱなしになってるの見て頼むのやめた

91:
20/08/05 11:41:05.43 TLgdkV1b0.net
認知度を高めるため安い費用にしてたが、最近は値上げ傾向
高ければ頼まない層が多数いるだろうから、そのうち縮小しそう
結局、成立しないビジネスモデルと思うな。

92:
20/08/05 11:41:36.91 G6CsUR5n0.net
>>80
するわけねーだろ
これは佐川方式で、ダンピングで出前館を潰しにきてるわ。
ウーバーの配達員の年収も半減だろうな。、

93:
20/08/05 11:42:24.81 /BoCtrjs0.net
実質値上げ

94:
20/08/05 11:42:27.97 j/WGFd2Q0.net
5回頼んでチャラ
そんなに使わねーだろ

95:
20/08/05 11:43:16.19 9b3CcpZC0.net
昼食で混み合う店内に行きたくない時ってあるから需要はあるんだよね
富裕層は機会さえあれば金を使う

96:
20/08/05 11:43:17.58 JiNUUR0G0.net
今チェックしてみたけど
ウーバーイーツだと近所のケンタッキーフライドチキン頼めるけど
出前館だと無理だった
やっぱり出前館ダメじゃん

97:
20/08/05 11:43:55.99 G6CsUR5n0.net
>>93
引きこもり老人ならほぼ毎日頼むだろ。
日に2回とかいるだろうし。

98:
20/08/05 11:44:31.11 /ZaAfXfI0.net
>>66
日本人外国人に関係なく誰も責任なんて取りたくねーよ
消費者の自己責任に押し付けるべ

99:
20/08/05 11:44:32.48 WSZ8ZYGi0.net
>>90
これでしか稼げない奴が死んでも粘るからな
意外に続くんじゃないか

100:
20/08/05 11:44:40.61 G6CsUR5n0.net
>>94
今なんて自粛ムードだからこのくらいしか金の使いみちがないしな

101:
20/08/05 11:45:34.10 v8ohJIAL0.net
またこれ楽天みたいに店が負担しろとかじゃないの

102:
20/08/05 11:45:36.93 9b3CcpZC0.net
この前自転車でなくバイク版のを見たわ
あのキューブ型の出前ボックスを背中に背負ってんの

103:
20/08/05 11:46:14.73 X0AwAdJY0.net
出前館は社長がクソフェミだから絶対使わない。

104:
20/08/05 11:46:18.96 UDFrRNtm0.net
>>2
tax

105:
20/08/05 11:46:43.33 +ti0mIJK0.net
アホしか利用しないだろウバイツ

106:
20/08/05 11:47:20.90 oSRSodTy0.net
気持ち悪いおっさんが来たら嫌だから利用しない

107:
20/08/05 11:47:37.12 58zS5QEJ0.net
女の子もやってるみたいだが客が変なのに当たったら怖いわ
そのうちなんかありそう…

108:
20/08/05 11:47:37.98 p5IAkevq0.net
海外でやってるウーバーマッサージを日本でもやってほしいんだが

109:
20/08/05 11:47:46.23 +ejsHWSb0.net
不衛生の底辺ニートが持ってくる食品とかよく食えるな

110:ミクロモノスポラ(東京都) [US]
20/08/05 11:48:32 05Qr5Jrs0.net
>>107
デリヘル呼べ、頼めばマッサージしてくれる。

111:ネンジュモ(光) [DE]
20/08/05 11:48:39 j1sqIyr+0.net
配達って店舗から半径どんぐらいでやってんの?

112:チオスリックス(東京都) [IN]
20/08/05 11:49:38 R3MOZwlz0.net
>>105
配達員は基本的にきもいおっさん、不潔なにーちゃん、ロン毛野郎、歯抜け、髭ボサボサ
この類いばかりだぞ

運がいいと可愛い子がくる

113:シュードモナス(日本) [US]
20/08/05 11:49:46 T0lKviKv0.net
まずメニューの時点で1.5倍くらい盛ってるのなんなのふざけてんのか

114:テルムス(茸) [US]
20/08/05 11:49:58 DqH9Bln30.net
>>61

確かにどいつもこいつも本当に不潔。待ち時間にタバコ吸ったり地べたに座ったり携帯いじってたり、今だと汗だらだらだし、今後も絶対使うことはない

115:オピツツス(愛知県) [US]
20/08/05 11:50:02 ykGZIatU0.net
>>105
ドアの前に置いていってくれる設定にすれば問題ないよ
ウーバーイーツで気に入ったのはその圧倒的な速さ
デリバリーの革命だと思った

116:デスルフレラ(愛知県) [ニダ]
20/08/05 11:50:16 bY9tmF8J0.net
Uberは店から売り上げの35%手数料取るからね
店も値上げしないとやっていけないから当然来店価格とUber配達での価格に違いがでる

117:テルモアナエロバクター(東京都) [NO]
20/08/05 11:50:26 9rtm1G/L0.net
メニュー代金の上乗せがなんでばらばらなん?
マックくらいならまだ良いけど、定価800円くらいのチャーハンが1200円超えてたのを見て目を疑ったんだけど

118:プニセイコックス(ジパング) [EU]
20/08/05 11:50:30 6AYx82T40.net
>>39
いや、ウーバー側が責任取るだろ
逆に店や配達員は責任問われないぞ

119:キサントモナス(SB-iPhone) [US]
20/08/05 11:50:30 zBE4Rh+F0.net
>>110
渋谷なのに桜新町から届けてくれたな
ご苦労なこった

120:チオスリックス(東京都) [IN]
20/08/05 11:51:23 R3MOZwlz0.net
>>116
上乗せは店舗に決めさせてるっぽい

121:デロビブリオ(神奈川県) [BR]
20/08/05 11:51:47 CToM67U20.net
出前のサブスクっすか?

122:
20/08/05 11:52:31.35 AwZB0X5G0.net
Uberはその辺のルンペンすら配達員になれるから利用しない

123:
20/08/05 11:52:45.87 ykGZIatU0.net
ロッテリアの絶品チーズバーガー久しぶりに食いたくなったけど、
近所のロッテリア撤退してなくなっちゃったんだけど
ウーバーイーツのお陰でまたしょっちゅう食べられるようになった
ありがたい

124:
20/08/05 11:53:45.87 EeXulCca0.net
>>122
いいこいいこ

125:
20/08/05 11:54:56.03 aIgg4khX0.net
なんか配達員の層が変わって来たよな
半年前までほぼ全員オタク系だったのに、今は田舎から来たフリーターみたいなのばっかになった

126:
20/08/05 11:55:01.81 9b3CcpZC0.net
>>112
高級容器使ってます。

127:
20/08/05 11:55:34.08 eUie6r+t0.net
また誰も儲からず得をしない破綻システムかよ
食い物関係は、安けりゃいいってもんでもないと思うんだけどな

128:
20/08/05 11:55:43.29 qGLPcB3B0.net
轢かれそうになるわ轢きそうになるわで配達員がムカつくから絶対に使わんわ。
ハチドリの一滴運動や!

129:
20/08/05 11:56:58.40 zBE4Rh+F0.net
この時間にマクドナルドに行くとおもしろいよなwww
数十人のウーバー配達員が烏合の衆のように集まってる

130:
20/08/05 11:58:11.98 9Xlkb1cg0.net
>>1
迷惑
日本から撤退するか、配達員を社員として雇用して徹底的に教育するか、どっちかにしろ

131:
20/08/05 11:59:08.83 6Qkj5XYd0.net
こんな臭い奴を使うクズw

132:
20/08/05 11:59:44.55 WSZ8ZYGi0.net
>>128
想像してワロタ
昔の商人宿みたいな感じなんだろうな

133:
20/08/05 12:00:18.20 P28aQTW90.net
劣悪なサービスってイメージがすごいんだが

134:
20/08/05 12:00:18.56 XBNYWATG0.net
違うだろ
送料無料にしろよ!

135:
20/08/05 12:00:43.72 gETPnjNv0.net
これ流行ってるのに滅びるパターンだな

136:
20/08/05 12:01:41.84 qU78qNXq0.net
配達員の奴隷化が進みそうだな

137:
20/08/05 12:02:57.99 03bn7eIb0.net
ママチャリでのんびり運んでるオバサンからバイクで飛ばしてるニーチャンまでいるしな

138:
20/08/05 12:03:00.33 V5e0Noz30.net
奴隷を使い潰すんだからコスト削減なんて楽だろ
何せ移民受け入れで人あまりだから

139:
20/08/05 12:03:32.44 joEGJwWQ0.net
配達してる奴らがどいつもトイレで手を洗わない
風呂に入らない着替えないといった不潔なの
ばっかりで気持ち悪いから絶対使わないわ
JKかJD専門の配達サービス始めてくれたら
1回1000円プラスでかかっても利用するんだがな

140:
20/08/05 12:03:50.23 tsyHWk/c0.net
さもオシャレな仕事みたいな扱いされてるけどただの弁当運びだよな。

141:
20/08/05 12:03:55.80 Gem1KvWG0.net
ウーばいーつの配達員はコロナ大丈夫なー?

142:
20/08/05 12:04:05.83 2mJdWJJd0.net
定額って10キロ離れた店で注文しまくっても、信頼関係は崩れないの?

143:
20/08/05 12:04:09.42 J1p28oHj0.net
出前館の方が安心出来るので頑張ってほしい
もっと契約店舗を増やせないのかなぁ

144:
20/08/05 12:04:25.39 Zx2pS/3Q0.net
ウーバーのかっぱ寿司verつくって

145:テルムス(北海道) [US]
20/08/05 12:05:10 wrBb99Pu0.net
札幌でも始まったんだけど冬どうするのか興味津々
チャリもバイクも使えないしどうするんだろ

146:
20/08/05 12:05:24.26 WSZ8ZYGi0.net
>>139
その辺の奴に「500円やるから弁当買ってきて」ってだけだからな

147:
20/08/05 12:06:21.78 PMz3CRwA0.net
相模原でもたまにみかけるようになったが、ツイ検索すると全然注文がないから稼げない的なことが書いてあったわ
そりゃ郊外は自分で車使って買いに行ったり食いに行ったりするからな

148:
20/08/05 12:08:26.35 5Hn7Fp9v0.net
>多くの方があまり気付いてないだろうが、
>UberEatsに掲載されているメニューの価格は多少上乗せされた値段になっている。
いや知ってるわそんなん
馬鹿かこのライター

149:
20/08/05 12:08:54.33 SnBZlw4X0.net
>>144
配送会社と交渉中

150:
20/08/05 12:10:10.01 EucOOc5+0.net
配達員がJK限定なら、1000円高くても大人気になるだろ
マジでそうしてくれんかな

151:
20/08/05 12:10:14.08 z2Dq7Hh90.net
出前館も送料とるくせにメニュー価格が2割前後割高になってるから使わなくなった

152:
20/08/05 12:10:21.10 6u22315D0.net
定額ならいいじゃん。島根にある?

153:
20/08/05 12:10:23.54 gfVb0yig0.net
配達の奴らがバイトテロをTwitterで晒してそのうち下火になりそう

154:
20/08/05 12:10:26.42 5Hn7Fp9v0.net
ウーパーアプリエラー多いよ
注文重複してて商品2回届いたことあるから
あったからもう使わなくなった

155:
20/08/05 12:11:07.23 tsyHWk/c0.net
>>146
何より得体の知れない小汚い奴が運んだ飯なんてやだな。
ピザ屋とかなら店の従業員だし扱いや責任の所在もわかってるけど。自宅を不用意に知られたくないし

156:
20/08/05 12:11:21.83 1jTXjjAx0.net
地方だとこれを利用する動機がない

157:
20/08/05 12:11:55.16 wp0um+g20.net
配達員に責任無いのが怖い

158:
20/08/05 12:12:16.88 DB6uUWXl0.net
>>145
代金も貰えずに「パン買ってこい」と言われてた人には天国みたいな仕事だな

159:
20/08/05 12:12:20.13 2fLnkDbF0.net
ウーバーイーツの配達員ねーちゃんが
近くのVドラッグの駐輪場にいつも電動チャリ止めてく
店にとって迷惑行為だろ

160:
20/08/05 12:13:03.34 7/yCE5kp0.net
出前館の無料店で余裕

161:
20/08/05 12:13:19.67 oXVc3yUp0.net
浮浪者が家に配達に来るとかホラーやわ

162:
20/08/05 12:13:30.06 YBpGnDZg0.net
定額とかチャージとかやりだすと
危ない

163:
20/08/05 12:13:44.55 zZy1DgB90.net
ウーバー流行ってるとまだまだ日本は豊かで、貧しい言うてる奴は全部じゃないだろうが自業自得の馬鹿なんだろうと思ってしまう。
ピザと同じで絶対冷めるし高いんだよ

164:
20/08/05 12:13:59.38 UuGAhR+tO.net
配送エリア広げすぎだろ。
企業理念や形態からしても、広くて店から半径5キロくらいがいいとこに思うわ。
利用したい配達したい奴らが多くて鴨々してるからこうなってるのだろうが。

165:
20/08/05 12:14:19.17 5gp8d8Ml0.net
これで商品全部値上げしてたら笑うで

166:
20/08/05 12:15:05.43 Cw/PKb6/0.net
この間、原付で走ってたらウーバーイーツのヤツが
無理矢理横から抜いて行きやがった、危ねぇだろ
だから出前館にしか頼まない

167:
20/08/05 12:15:06.14 WSZ8ZYGi0.net
>>156
本部が「ウチとは雇用関係が無い」って言ってるんだから
遠慮無く配達員に責任取らせるべきなんだよ
現場は関係無いだろうしみたいな訳判らん理解を示すからおかしな事になる

168:
20/08/05 12:15:14.10 j1sqIyr+0.net
ウーバーの賃金てどんなやり方なんだろ?
時給のわけないよね タクシーみたいな感じなのかな

169:
20/08/05 12:15:21.95 ze08Ur+10.net
アメリカのウーバーは3割が配達物つまみ食いしてるってアンケート結果あったけど
日本もたまに競馬新聞リュックにさして咥え煙草の小汚ないおっさんとかいるけど大丈夫なん?

170:
20/08/05 12:16:37.79 b5C9aZBv0.net
益々クズに拍車がかかりそうだな

171:
20/08/05 12:18:18.21 bM7J0HjA0.net
先月始めに後ろからUberの暴走自転車に当たられて、しかも左手は折れてギプスはめてたから響いて大悶絶
その間に当然のように逃げられたんだけど、逃げたやつでも警察に言ってたら警察は怒ってくれるの?
Uberに言って知らんがなされるだけ?

172:
20/08/05 12:18:18.85 Ig+Rx3TA0.net
>>149
父親である俺が同行するけどいいのか?

173:
20/08/05 12:18:21.76 XT1F04W20.net
>>2
お通し

174:
20/08/05 12:19:09.00 G6CsUR5n0.net
>>167
一回毎に
回数増えたら更にアップ
雨の日は手当アップ
You Tubeにガチのローディーが一日100キロ走って配った動画があるぞw
まぁ、最後はぶっ倒れてたが。

175:
20/08/05 12:19:26.52 r38+tl1K0.net
定額なんて信じない
誰かにしわ寄せがいく
配達員が薄給で苦しむか
注文者が難癖付けられて断られるか
採算度外視で株主が大損するか

176:プランクトミセス(ジパング) [KR]
20/08/05 12:19:58 y8nvogqB0.net
>>2
ざっとまとめると定価上乗せ一割、配達料ニ割、サービス料一割くらい?
自分で行けば2000円のところ、3000円弱になる感じ?
更に、店側からはメニューのホームページ作成料とか販売手数料とか取ってそう

177:アナエロプラズマ(兵庫県) [CA]
20/08/05 12:20:22 SoeX6oEA0.net
あれ運んでるやつが事故って料理ぐちゃぐちゃになったらどうするの?

178:アナエロプラズマ(奈良県) [JP]
20/08/05 12:20:34 dPPzaDkZ0.net
>>5
届けるまでの時間と時給考えたらしゃーないやろ

179:スフィンゴバクテリウム(東京都) [MA]
20/08/05 12:20:43 cLxEE2I20.net
自炊だけだと光熱費抜いて月に2万円。
みんな贅沢だな。日本は豊かだよね。

180:クラミジア(大阪府) [CA]
20/08/05 12:20:44 6sjycwaI0.net
>>167
1時間に2〜3件(報酬でいうと1,000〜2,000円くらい)

ぐらいだそうだ
なので数をこなせばそれだけ儲かる

181:ラクトバチルス(東京都) [ニダ]
20/08/05 12:20:45 SnBZlw4X0.net
おっさんがちんぽさわった手で拵えた料理を
おっさんがちんぽさわった手でつまみ食いして
その料理をおまえらが食べるわけだ

182:アコレプラズマ(茸) [KR]
20/08/05 12:20:53 G6CsUR5n0.net
>>171
キメエ…

183:クロオコックス(東京都) [TW]
20/08/05 12:21:33 J1p28oHj0.net
ウーバーはデリバリー業者ではなくてマッチングシステム
自動車とか食べ物とか提供する側と利用者を仲介するだけ

マッチングさせてしまえばウーバーの仕事は終わりで
後は何が起きようが関係ない
返金はしてくれるけれどウーバー専用クーポンのみ

184:メチロコックス(埼玉県) [US]
20/08/05 12:21:34 qqxuzUDT0.net
出前館も価格上乗せされてね?

185:ラクトバチルス(光) [US]
2020/


186:08/05(水) 12:21:35 ID:aCFJqlmO0.net



187:バークホルデリア(東京都) [ニダ]
20/08/05 12:21:56 jm+UE9Qe0.net
でも利用する奴多いんだろ
そこら中にいるもんな

188:
20/08/05 12:22:20.32 WmpYbXCR0.net
ポリはコイツら取り締まれよ、交通安全の敵だぞ

189:
20/08/05 12:22:56.32 MsBT7PuC0.net
>>184
数をこなさないと設けが少ないので
そんな事やってる暇もない

190:
20/08/05 12:22:57.35 7V6pJH470.net
>>5
商品の値段2割増しだぞ
さらにサービス料

191:
20/08/05 12:23:02.76 b66HiewN0.net
>UberEatsに掲載されているメニューの価格は多少上乗せされた値段になっている。
>例えばCoCo壱番屋のパリパリチキンカレーは通常は809円だが、UberEatsだと1140円となっている。
定額の客はパリパリチキンカレーが1300円になるんだろ
知ってます

192:
20/08/05 12:23:26.23 WSZ8ZYGi0.net
>>170
Uberに言っても揉み消すだけ
Uberじゃなければただのひき逃げ事故だろ?
警察は捕まえなきゃいけない案件だよ

193:
20/08/05 12:23:36.16 nZMVnlW20.net
これって配達員の報酬どなるんだろう

194:
20/08/05 12:23:37.74 pyBSrWCF0.net
>>184
それバイトテロ考えれば
飲食チェーンが無理じゃね?
顔を押し付けたピザ生地とか汗だくだから冷蔵庫で休憩とか床に落として遊んだ刺身とか食える?

195:
20/08/05 12:23:43.16 7V6pJH470.net
>>26
ウーバーの配達員こそ、クソだろ

196:
20/08/05 12:24:42.28 WTf1NsLp0.net
出前って32年間ぐらい潜伏期間あったよな
32年前は公務員の昼休みで盛んだったが
平成に入り何故か衰退
令和に入ってまた復活

197:
20/08/05 12:24:47.88 Bp0ONM200.net
3割ぐらい高いからな

198:
20/08/05 12:25:00.94 xier1zPD0.net
>>67
これ店側が負担してるって聞いたけど本当かな

199:
20/08/05 12:25:04.76 MsBT7PuC0.net
>>194
コロナ需要

200:クラミジア(神奈川県) [US]
20/08/05 12:25:3


201:1 ID:wXztSZC+0.net



202:シネルギステス(東京都) [ZA]
20/08/05 12:25:32 fsBl0CtW0.net
アメリカでデリバリー生活してたのにコロッたのをテレビで見てからは何でもよくなった

203:シュードアナベナ(光) [ニダ]
20/08/05 12:25:36 Iled9i7z0.net
この危なっかしい企業のステマに荷担してるテレビタレントは事故にあって死ねばいい
テレビで「ウーバーイーツ」一回言うごとにいくら貰ってんのあいつら

204:ストレプトミセス(大阪府) [ニダ]
20/08/05 12:25:39 NfL9xnF20.net
>多くの方があまり気付いてないだろうが、UberEatsに掲載されているメニューの価格は多少上乗せされた値段になっている
消費者を馬鹿にしてんのかな?誰でも知ってると思うが

205:ニトロスピラ(千葉県) [SG]
20/08/05 12:25:52 xier1zPD0.net
公道で走るUberの自転車危ないからはやく滅びて欲しい

206:
20/08/05 12:26:59.89 CH4foYVQ0.net
ウーバーイーツの配達員に
コロナ無症状感染者が居たら皆おしまい

207:
20/08/05 12:27:49.27 oz5jK/Ll0.net
>>199
配達員と至近距離でハグしたか喧嘩したんだろ。

208:
20/08/05 12:28:05.95 AhYeFD6C0.net
>>44
じゃあ自転車はどこ走ればいいの?
自転車も車両だよね?

209:
20/08/05 12:28:07.83 QjjwNy/E0.net
よく考えたらUber頼むとコロナ運んでくる確率も上がるよな?

210:
20/08/05 12:28:17.74 G6CsUR5n0.net
>>189
年寄りがわざわざ遠くまで歩いていくと
転倒や衝突事故の危険が増すからな
それに、交通費や労力を考えたら500円上乗せくらい安いだろ

211:
20/08/05 12:28:33.83 AWJ7Zyg00.net
こんな傍若無人な会社は絶対に使わない
当局はウーバーの一斉取り締まりを行うべき

212:
20/08/05 12:28:36.03 Iled9i7z0.net
>>201
使ったことがないから知らんけど、
別で配送料取ってるのに商品価格も嵩増ししてるなんて普通考えないだろう。
それが当たり前みたいに言うなよ

213:
20/08/05 12:28:43.56 TFNliFIo0.net
この配達で月収100万稼いでる奴がいるんだろ
ウーバー長者だな

214:
20/08/05 12:28:46.43 /e6rvuWv0.net
この前吉野家の牛丼頼もうかと思ってメニューみたらクソボッタクリ価格でやめたわ
その上配達料金プラスで牛丼にそんなに出したくねえよ
台風直撃してピークの時に頼んでやるわ

215:
20/08/05 12:29:05.39 ZrRq6pfZ0.net
ウーバーだけ発生するサービス料だとしたら何か特別なサービスしてもらわないとだな!

216:
20/08/05 12:29:46.00 pPiZsZWI0.net
出前頼んで食中毒になったら、どうすんの?

217:テルモトガ(家) [IN]
20/08/05 12:30:22 g3oi4cRR0.net
堀○学園なんて、裏側では変態売春祭りらしい。プロの犯罪組織が関わっているくらいの場所らしい。
売れるのなんてごく一部であり、後は獲物ばかりらしい。
売れないものは変態どもの売春用くらいの出来らしい。

218:アカントプレウリバクター(東京都) [US]
20/08/05 12:30:23 ru9eWpLU0.net
楽天デリバリーみたけどガストとかピザ屋とかしかなかった
個人店の蕎麦とか届けて欲しいのに

出前館とかウバイツならあるのかな

219:アカントプレウリバクター(空) [DE]
20/08/05 12:30:57 yn40coTu0.net
>>206
自分で買いに行っても食べに行っても感染率上がるだろバカ

220:アナエロリネア(大阪府) [TW]
20/08/05 12:32:28 pPiZsZWI0.net
>>210
日に4万くらいか?
1日、何件消化したら4万稼げるの?

221:クロロフレクサス(茸) [MX]
20/08/05 12:32:58 nIOFK6Cv0.net
清潔感の無さそうな配達員を見る度思う、よく利用する気になるなと

222:デスルフレラ(ジパング) [US]
20/08/05 12:33:03 nKjQ1rwR0.net
メニューの値段は店舗と揃えてそれ以外は全部サービス料配達料に含めてほしいわ

223:クラミジア(神奈川県) [US]
20/08/05 12:33:07 wXztSZC+0.net
1年前の領収書見たらサービス料は存在してないな
業者から30%か35%、客からも10%取るのはボロすぎる商売だわ

224:アクチノポリスポラ(ジパング) [JP]
20/08/05 12:33:41 HGSD9leL0.net
>>9
ほな、しゃーないわ(´・ω・`)

225:ミクロモノスポラ(SB-Android) [CN]
20/08/05 12:33:59 3+DSn++E0.net
違法行為で安く済ませることができました

226:プロカバクター(東京都) [CN]
20/08/05 12:34:00 gHJRz7Sm0.net
LINEデリマか出前館か直接店のデリバリーになったな

227:クテドノバクター(東京都) [US]
20/08/05 12:34:06 XfRjBPor0.net
>>145
ただのパシリ

228:クテドノバクター(庭) [JP]
20/08/05 12:34:46 4/F1InTL0.net
>>42
俺は店員の方がいいわ
不審者に配達して欲しくない

229:クテドノバクター(大阪府) [ニダ]
20/08/05 12:35:09 aGoHT6yr0.net
ウーバーとか、そもそも衛生的に無理。配達員の持ち運んでるあの箱
殆ど洗濯しなさそうだし、匂いとか汚れとか相当ひどいだろ。

230:カルディセリクム(埼玉県) [ニダ]
20/08/05 12:35:13 7hX7acaU0.net
こんなのを利用しようとは全く思わないなw

231:リゾビウム(東京都) [IN]
20/08/05 12:36:01 ze08Ur+10.net
>>215
蕎麦屋なら蕎麦屋に頼んだ方が良くない?
出前をウーバーに任せてる蕎麦屋なんてなさそう
皿回収とかもあるし

232:バークホルデリア(東京都) [US]
20/08/05 12:37:05 W8ouLCVk0.net
別価格にするならサービス料なくせよ

233:クテドノバクター(東京都) [US]
20/08/05 12:37:37 XfRjBPor0.net
>>170
警察に人身事故で届け出て、ウバからgpsデータ押収で特定できるんじゃ

234:ヴィクティヴァリス(茸) [CN]
20/08/05 12:37:51 2iPiVwFi0.net
こんな糞みたいなサービス使うやつは余程の馬鹿なんだろう

235:
20/08/05 12:38:02.83 HdszD+oK0.net
>>30
お前それしきでアタリとかマジかよ
金まで払うってよっぽど女に恵まれない人生だったのか?

236:
20/08/05 12:38:13.92 4/F1InTL0.net
>>219
店舗価格と合わせて、
商品売価
ウーバーイーツ利用料
配達料
店舗サービス料
みたいな感じでそれぞれ明細出してくれる方が納得して使えるよなあ
まあそうしたら利用者減りそうだけど
うやむやが一番儲かるんだろうな

237:
20/08/05 12:38:43.65 pyBSrWCF0.net
>>228
ローカルの蕎麦屋の
配達やってるか、商品一覧、配達ルールあまり知らなくね?

238:
20/08/05 12:39:30.31 W8ouLCVk0.net
>>217
最大で500円とか書いてるんだから100〜150軒は回るんじゃね

239:バクテロイデス(茸) [US]
20/08/05 12:40:06 EvPrU6jn0.net
>>226
前にファミレスから出てきたUber配達員が通った後すごい臭いしたわ
アレは稀かもしれんけど、ああいうのが家にくるかもと思うと頼めないわ。

240:
20/08/05 12:41:24.25 7Tro52Oq0.net
せめて利用者はドライバーを選べるように顔と名前を開示しないと使いたくないな

241:
20/08/05 12:41:47.31 opgvEp610.net
頼みもしないし配るとかありえない
絶対に近寄りたくないサービス

242:
20/08/05 12:42:13.45 YE6SKGng0.net
そのうち土日奉仕料とか混雑地域料とか上乗せされるんだろうな

243:ユレモ(大阪府) [US]
20/08/05 12:43:43 y3i0D0yy0.net
>>237
指名料1000円です

244:
20/08/05 12:46:46.39 qNKowq9n0.net
こんな季節に自転車で運んでくるとか普通に臭そうで無理

245:
20/08/05 12:47:55.43 ymM


246:dy4zKO.net



247:
20/08/05 12:48:16.48 rDT8XcgH0.net
利用者は精神底辺
配達人は資産底辺
ブローカーはモラル底辺
底辺だけで回っている世界のお話
だけど、こいつらとインフラ共有している不幸が一般人に降りかかる

248:
20/08/05 12:48:39.83 JVzXisft0.net
遠くても1000円なら安いな

249:
20/08/05 12:48:55.04 PA+CZDrX0.net
>>211
その時はウーバーも危険だから休むだろwww

250:
20/08/05 12:49:18.85 QGGi4caN0.net
最近配達員にヤンキーみたいなジャージ来たやつとか浮浪者みたいなジジイがいるからなあ
出前館のほうが安心だわ

251:
20/08/05 12:50:13.18 PA+CZDrX0.net
>>235
超配達職人だな

252:(福岡県) [ニダ]
20/08/05 12:50:24 .net
こんな鵜飼システムでバカみたいに働いてさ

意識高いつもりかw

253:シュードノカルディア(SB-Android) [US]
20/08/05 12:51:19 KC6oOOjG0.net
>>235
都会しか無理だな

254:
20/08/05 12:51:38.71 1Dxc7xH10.net
>>17
出前館の吉野家の牛丼並盛で570円するんだぞ!
さらに送料上乗せ
玉子と味噌汁を付けたら1000円超えw

255:
20/08/05 12:52:42.96 V4MG4aTe0.net
炎天下、どうみても不衛生なバックパックで蒸された食い物

256:
20/08/05 12:53:32.73 ok7UzPGY0.net
>>250
取りに行くから、出前手数料の半分でもお金くれって思うよ

257:
20/08/05 12:53:48.68 XkrTHwNW0.net
夫婦二人分のラーメン頼もうと思ったら配送料、サービス料、料理に手数料上乗せで店で食べる料金の2倍弱だったので頼まなかったことある
500円位の手数料上乗せなら頼むけど高過ぎる

258:
20/08/05 12:54:12.06 76rzKZ100.net
全く信用できないから絶対に頼まない
ウーバーのチャリ邪魔だから轢いても罪に問われないようにしてくれ

259:
20/08/05 12:54:38.56 reD2MXSM0.net
その内配達員登録手数料を毎日取るようになるからな

260:
20/08/05 12:54:42.17 dj1KLOJq0.net
>>250
ほんとこれ
上乗せしてさらに配達料金とか

261:
20/08/05 12:55:00.27 YJhvFG+k0.net
高速代がかかるから仕方ない

262:
20/08/05 12:55:54.66 cAU7DQ8y0.net
どこの誰だか分からんやつのデリバリーなんて気持ち悪いわ

263:
20/08/05 12:56:06.11 y3i0D0yy0.net
これよく分からんけど月額980円払って別で送料プラス諸経費みたいな感じ?
車で外食に出たら同程度かかるし高いとは思わないけど牛丼を注文するとかは意味不明だな

264:
20/08/05 12:56:09.27 59cx/NT70.net
こいつら清潔を保てる環境にないだろ

265:
20/08/05 12:57:01.77 1jTXjjAx0.net
uberのせいでデリバリー代が上がりそうだよな
東京だけでやってろよ

266:
20/08/05 12:57:43.26 4/F1InTL0.net
>>252
だからその分値引きしてるだろ
バカなの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

28日前に更新/106 KB
担当:undef