キリンビール、11年ぶ ..
[2ch|▼Menu]
2:スノーシュー(群馬県) [US]
20/07/16 20:05:43 vnvlSppQ0.net
はい

3:
20/07/16 20:05:54.66 WOozm+140.net
以下法則禁止

4:
20/07/16 20:05:57.22 LA/7vpds0.net
楽でいろんな味だしね

5:
20/07/16 20:06:04.75 m0tEZuQn0.net
法則発動w

6:
20/07/16 20:06:12.67 mjk4YS6V0.net
アサヒに法則発動

7:
20/07/16 20:06:35.66 Y7gcvAje0.net
きりんさんが好きです。

8:
20/07/16 20:06:43.62 +bIZu6l/0.net
く〜 り〜 あ〜
L( ^ω^ )┘アサヒが♪家で冷えて
(´・_・`) ない 
_人 人人人 人_
> 冷えてない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

9:
20/07/16 20:07:10.65 NKUgiYvj0.net
会社行事はキリンビールだな
プライベートでは飲まんけど

10:
20/07/16 20:07:26.94 Ya4O+iwN0.net
一番搾りよりラガー

11:
20/07/16 20:07:56.47 75YoXxyx0.net
ν速黒歴史  キリン不買運動

12:
20/07/16 20:08:13.97 W7fs5sxb0.net
キリンオンリーだったけど、麦とホップに変わってしまった。
今までありがとう。特別な日には飲むからね。

13:
20/07/16 20:08:45.20 hNU+LNvp0.net
1番か?ナンバーワンなのか?キリンビールすっげー

14:
20/07/16 20:08:50.78 K8IHZcr50.net
キリンの広告料すんげえだろうな

15:
20/07/16 20:08:59.06 KNFynK0E0.net
韓国不買運動が効いてるな

16:
20/07/16 20:09:08.22 uHJNzByO0.net
スーパードライはもう売れてないんか?(´・ω・`)

17:
20/07/16 20:09:35.92 mG2vWboq0.net
マジでキリン好きがわからねぇ
名古屋に住んでた時はキリンじゃなきゃ非国民みたいにみられたし

18:
20/07/16 20:09:47.32 cSEV1syC0.net
黒ビールとハートランドが神や

19:
20/07/16 20:09:58.13 Hx19Oznq0.net
キリンのあの苦味が一番美味いに決まってる

20:
20/07/16 20:10:17.16 SIhFiKn40.net
今年は寒いし銀缶は売れ行き悪そう(´・ω・`)
数年前の超暑い時は6月の時点で4ダース銀缶買ったわ

21:
20/07/16 20:10:31.11 bzJScN4o0.net
ビールあんま飲まないけどスーパードライは不味い
ただ飲料水に関してはキリンは圧倒的にゴミ

22:
20/07/16 20:11:35.57 QudJmW9W0.net
キリンのオールフリーは旨いが
ただのキリンフリーは糞マズい。

23:
20/07/16 20:11:56.99 xryqiTGe0.net
ラガー美味い

24:
20/07/16 20:12:19.46 N+Rm4I1X0.net
>>18
ハートランドの良さって瓶が90割だろ

25:
20/07/16 20:12:24.08 hNU+LNvp0.net
キリン!キリン!

26:
20/07/16 20:13:04.28 vTu+YTNl0.net
キリンの中での一番って何?

27:猫又(やわらか銀行) [US]
20/07/16 20:14:39 PrMaf18P0.net
おれはじいちゃんの代からビールはキリンラガー、これしかない
あと本絞りも美味いしな
なんだかんだでキリンが一番だよ

28:ベンガル(大分県) [CH]
20/07/16 20:15:14 g9rVip5x0.net
アルコール飲めないからわからないんだけどビールなんか全部味同じなんじゃないの?

29:ジャガー(ジパング) [ニダ]
20/07/16 20:15:32 Qaqf9POp0.net
キリンのストロングチューハイ糞不味い

30:ボブキャット(神奈川県) [US]
20/07/16 20:16:10 NMek0Z2s0.net
やっぱりスーパードライマズくなったよな。買わなくなったわ

31:バーマン(神奈川県) [US]
20/07/16 20:16:11 2xdJ7jE/0.net
>>26
ラガー
もしくは、クラシックラガー


他社も含めると、個人的には
ラガー>クラシックラガー>琥珀エビス>サッポロラガー>…>スーパードライ>…>プレモル

32:黒トラ(鹿児島県) [US]
20/07/16 20:16:30 1bhF1ayx0.net
家で最高にうまい焼酎じゃっど

33:アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [AU]
20/07/16 20:17:37 GpFPAXVS0.net
アサヒもサントリーも韓国の手下だからな
キリンとサッポロしかねーだろ

34:リビアヤマネコ(東京都) [CN]
20/07/16 20:17:48 6kRXBC8a0.net
マジで法則発動だなぁ
大体こんなクソ不味いビールが売れてるのがおかしいんだってば
日本人なら一番搾りかヱビスにしておけって

35:マンチカン(東京都) [US]
20/07/16 20:17:54 I+k3l7ou0.net
今年の限定一番搾りにハマってる

36:イリオモテヤマネコ(東京都) [BR]
20/07/16 20:18:07 1DHlcBdg0.net
キリンか
ハートランドやハイネケン美味しいよね

37:ジョフロイネコ(広島県) [CO]
20/07/16 20:18:17 x0GUt9Jg0.net
90年頃にドライに抜かれて以来そのままだと思っとった

38:
20/07/16 20:18:33.56 9iwKweN+0.net
おれはモルツ

39:
20/07/16 20:18:38.34 hNU+LNvp0.net
不味いじゃない美味しいって言うんだよこうゆうとき お祭りじゃーキリンうおおおおおお

40:
20/07/16 20:19:46.59 2xdJ7jE/0.net
>>39
うおおおおおお
大瓶もってこいいいい

41:
20/07/16 20:20:06.84 gfoK1sB60.net
エービーカーゴ(アサヒの子会社)のドライバー態度悪いのばっかりだから当然だわ

42:
20/07/16 20:20:38.02 hNU+LNvp0.net
持ってこい持ってこいキリンビールもってこーいうおおおおおお

43:
20/07/16 20:20:53.31 xfZXBSQy0.net
アサヒは原料に朝鮮麦使うようにしたんだっけw
それで陥落はわかりやすすぎw

44:
20/07/16 20:21:00.33 30fNPyFV0.net
ビールの王様スーパドライが遂に負けたのか

45:
20/07/16 20:21:10.00 lF9qq2jgO.net
法則やろ
ワイもここで聞いてから買ってないわ

46:
20/07/16 20:21:38.10 HWXQ27Go0.net
韓国産の麦芽使ってる尿みたいな糞ビールなんか買うわけないだろ

47:
20/07/16 20:22:56.38 McllFhlN0.net
地上波でアルハラ現場流したのがキリンだっけ?

48:
20/07/16 20:23:11.39 jgk4IPeg0.net
キリンラガーがデフォルト

49:
20/07/16 20:23:45.85 45Am/6wd0.net
店舗でスーパードライが強いもんな

50:
20/07/16 20:23:48.61 x0GUt9Jg0.net
赤麒麟だったか毎日飲んでいても名前は覚えられんが
金麦からチェンジした

51:
20/07/16 20:24:01.57 6kRXBC8a0.net
>>47



52:ガティブキャンペーンかよ これはダサい



53:
20/07/16 20:24:37.70 2xdJ7jE/0.net
>>47
アルハラの現場とかだいたいスーパードライでしょうが

54:
20/07/16 20:25:08.49 kPX1bYe70.net
>>16
今時期寒ければ売れない

55:斑(大阪府) [US]
20/07/16 20:25:17 vTu+YTNl0.net
>>31
あ〜ラガーか、すげぇ盲点に入ってたけど良いね

56:カナダオオヤマネコ(江戸・武蔵國) [US]
20/07/16 20:25:30 f4kAnOsY0.net
アサヒビールは経営と素材に朝鮮モノ入ってから買ってないなそういや

57:キジ白(兵庫県) [BR]
20/07/16 20:25:34 tikflJi40.net
>>3
それしか考えられんのだけどな
それまでは順調だったし俺も応援してた

58:
20/07/16 20:25:43.78 Qq1AFw420.net
前はアサヒばかりだったが韓国落ちしてから買ってない
キリンばっかり みんな考えることは一緒なんだな

59:
20/07/16 20:26:07.16 EpTQ6Xzf0.net
ヱビスかプレモルしか呑まんのよ

60:
20/07/16 20:27:00.12 tikflJi40.net
>>11
へえ
それは知らないな
チョントリーは覚えてるが

61:
20/07/16 20:27:39.69 6kRXBC8a0.net
キリンも良いけどサッポロも買ってあげよう
商売が下手過ぎてチョントリーにまでシェアで負ける始末
ヱビスが消えるのは悲しい

62:
20/07/16 20:27:44.09 VCR9QLeT0.net
キリンてなに作ってもそれなりに70点は出すと思うわ
トロピカーナも小岩井も美味しい
ビールもスッキリしててくさくない、爽やか
あと長さん(ラガー)と志村さん(グリーン&氷結)のCMが非常に良かった
でも社内の空気悪そう
うんこサントリーは味がない
全部味がない
なっちゃんもDAKARAもビールも全部水で薄めたような味
でも濃いの嫌いだから割りと好き
ケチだなぁ、大阪まるだしだわと思う
社内の空気良さそう
札幌は不味くはないけど美味しくもない
色々無難
安かったら買うけど他に選択肢あったらスルー
アサヒは不味い
パンチのあるしっかりとしたマズさ
販売する前に味見してんのかな?と思う
でもカルピスとか三ツ矢サイダーとか持ってるから経営はうまいんだろうなと思う
グループ会社が作ったものは美味しいけど本体が作るともれなくマズい
居酒屋飲食店に入り込んでるからこれまでは安定してたのかもしれんが、個人が自由に選べるコロナ時代の今はもう選ばれないと思うよ
不味いから

63:
20/07/16 20:30:19.46 yUJEkvF40.net
割となんでもいける派だったけど
スーパードライ飲むと悪酔いするようになった

64:
20/07/16 20:30:45.73 T9+Pe86f0.net
スーパードライって真夏しか飲まないわ

65:
20/07/16 20:31:12.90 psIq7UDW0.net
>>49
居酒屋が壊滅的だからなあ
まあどっちにしてチョンアサヒなんかもう買う気しねーけどw

66:
20/07/16 20:31:27.08 9WPhK2Ee0.net
魚料理などあっさりした味付けにはラガーかエビス
スーパードライは揚げ物に合う
歳取ったらキリンに移行していくよ

67:
20/07/16 20:31:29.30 qOgh12+y0.net
瓶のラガーが一番美味いよな

68:
20/07/16 20:32:21.82 Iq+t4aTt0.net
>>21
キリンのアルカリイオン水ええやん

69:
20/07/16 20:32:33.52 Iq+t4aTt0.net
>>66
クラシックラガー大好き

70:
20/07/16 20:32:34.29 kXehevGi0.net
スーパードライは1杯目だけが美味い一発屋

71:
20/07/16 20:33:14.79 +spK9oUS0.net
サッポロの黒は好きあとエビスも
正月やめでたい時はエビス

72:
20/07/16 20:33:42.26 xT2OP/cD0.net
スーパドライ好きだったけど、ここで聞いてから一番搾りしか買ってない

73:
20/07/16 20:34:16.23 UYITH3T80.net
韓国とか関係なくスーパードライは味が落ちたな
多分水質に問題がありそう

74:
20/07/16 20:34:33.71 dbmibPgM0.net
飲食店にスパドラしか置いてなくてしょうがなく飲んでた人たちは、家飲みにスパドラを選ばないだろうな

75:
20/07/16 20:35:20.40 MIRyg2jy0.net
なんで日本のビールってラガーばっかりなんかな。ヴァイツェンが一番うまいのに

76:
20/07/16 20:36:55.58 4gInXncl0.net
ハイネケンとドラフトギネス

77:
20/07/16 20:37:07.00 zCeVLvgl0.net
キリンはパワハラ上司の味がする

78:
20/07/16 20:38:57.48 AKX1C0xt0.net
>>74
ギネスやキルケニーも捨てがたい

79:
20/07/16 20:39:16.94 e8aLGMev0.net
おれはサッポロしか飲まん

80:
20/07/16 20:39:37.85 ER75FC9v0.net
アサヒは極度乾燥しなさいに頼りすぎ。

81:
20/07/16 20:40:15.39 McllFhlN0.net
>>51
セルフネガキャンをガイアの夜明けでやって炎上したんだよ

82:
20/07/16 20:40:17.28 PWAq/E1J0.net
ビールは黒ラベル一択。異論は認めん

83:
20/07/16 20:41:06.41 XtUQ6EqY0.net
アサヒって名前が汚すぎるんだよな

84:
20/07/16 20:41:27.74 o/7lcI7k0.net
ラグビーWC観戦でハイネケン飲みまくってからはそれしか飲んでない
麒麟とか田舎者の飲み物と思ってたがあの感動がまだ忘れられない

85:ラグドール(宮城県) [TW]
20/07/16 20:43:04 99LhX2WP0.net
アサヒィ!スープァードゥラァーイ!

86:クロアシネコ(東京都) [IN]
20/07/16 20:43:14 qTwlETNp0.net
スーパードライ亡者といってもいいレベルだった団塊世代が酒を飲める歳じゃなくなってきてるからな
何故あの世代はスーパードライとメビウスが異様に好きなんだろうか

87:ライオン(栃木県) [PL]
20/07/16 20:43:38 DxW7BYSy0.net
アサヒは
名前で
損してる

88:ジョフロイネコ(北海道) [US]
20/07/16 20:43:50 wWFayOM40.net
いまどきビールって付き合い以外で飲むの?

89:スフィンクス(北海道) [ニダ]
20/07/16 20:43:58 7cjARnHi0.net
サッポロクラシックだよ

90:黒トラ(宮城県) [IN]
20/07/16 20:44:15 m0dTBs9c0.net
>>82
今じゃすっかり名に恥じぬメーカーになっちまったな…

91:メインクーン(東京都) [US]
20/07/16 20:45:08 WF0m4KDN0.net
アサヒはまずいのになんで首位だったの?

92:三毛(ジパング) [US]
20/07/16 20:45:20 AryrBRi60.net
本当はスパドラが好きだけど最近は節約で毎日本麒麟飲んでる

93:スノーシュー(東京都) [JP]
20/07/16 20:45:26 XfB4X//D0.net
アサヒ不味くなったもんな

94:ラグドール(ジパング) [GB]
20/07/16 20:45:41 vXf34r1g0.net
アサヒとキリンは宣伝やCMで浮き沈みを比べると面白い

95:トンキニーズ(東京都) [MK]
20/07/16 20:46:32 QqPxdtRQ0.net
巡り巡ってクラシックラガーが1番好きになった

96:黒(鳥取県) [US]
20/07/16 20:46:33 4BWnyWJV0.net
本麒麟うまいけど、カロリー高いから結局糖質ゼロのやつしか飲まない

97:ラグドール(茸) [SE]
20/07/16 20:47:19 IqlNW/6M0.net
のどごし生がそこそこうまいんだよなー

98:ターキッシュアンゴラ(SB-Android) [UA]
20/07/16 20:47:29 ZfvnLiq+0.net
スーパードライ水みたいだもんな
迷走してるよね

99:アメリカンボブテイル(愛知県) [FI]
20/07/16 20:47:35 nfLV8Gni0.net
グリーンラベルが美味くなったで
最近はそればっか飲んどるわ

100:しぃ(富山県) [AU]
20/07/16 20:47:38 mj+AtXIr0.net
ヘイトと言われようがどうでもいいけど、ノンアルコールの材料が韓国産だとか経営層が韓国系だとか聞いてから、スーパードライは買ってないわ。
サッポロ買ってる

101:ジョフロイネコ(新日本) [US]
20/07/16 20:47:41 ixo0hVVs0.net
エビスとサッポロ黒ラベル以外は無くても良いなあ

102:イリオモテヤマネコ(ジパング) [IL]
20/07/16 20:50:15 V8heGt0Q0.net
>>21
工場行くとスーパードライ美味しいよ

103:アメリカンワイヤーヘア(庭) [US]
20/07/16 20:51:28 6y0q4h/Y0.net
本搾りが至高

104:キジ白(家) [US]
20/07/16 20:51:53 +XkttTFo0.net
零いちがおいしいね・・

105:デボンレックス(東京都) [GB]
20/07/16 20:52:27 EpNzpUkw0.net
サッポロ>アサヒ>サントリー>キリン

106:スナドリネコ(東京都) [IT]
20/07/16 20:53:06 WaxI+FL/0.net
CMの元阪神のウイッグスの応援歌が嫌で麒麟だけは避けていたのに

107:ユキヒョウ(千葉県) [ニダ]
20/07/16 20:53:09 11rf/0Ls0.net
ビールは一番搾りの方が好き
ノンアルはアサヒの方が好き

108:スフィンクス(山口県) [ニダ]
20/07/16 20:53:54 SbkJsBz30.net
黒麒麟が売れてるしな

109:トラ(東京都) [CA]
20/07/16 20:54:16 r0WE35n30.net
右も左もスーパードライだったのにな
今あんまおいしくないもんね

110:トラ(東京都) [ニダ]
20/07/16 20:55:00 zO/JmVu20.net
鉄の味血の味がするんだわスーパードライ
あれは何なの?

111:ハイイロネコ(長崎県) [IN]
20/07/16 20:55:05 Cce56P5i0.net
>>74
東南アジアの原料に米使ってるビールも美味いと思うの

112:イリオモテヤマネコ(ジパング) [IL]
20/07/16 20:55:12 V8heGt0Q0.net
キリンが作ってるハイネケン美味しいよ

113:バリニーズ(SB-iPhone) [US]
20/07/16 20:55:29 RMl/F6EG0.net
今のスーパードライ旨くねえもんな。10年前くらいは1番好きだったんだが。。。

114:イリオモテヤマネコ(ジパング) [IL]
20/07/16 20:55:36 V8heGt0Q0.net
>>109
お店で飲んでるなら汚れらしいョ

115:ラグドール(茸) [SE]
20/07/16 20:55:41 IqlNW/6M0.net
>>90
でも
生とビンならアサヒだな

缶はキリン

116:イエネコ(三重県) [JP]
20/07/16 20:57:45 Dd/9d37j0.net
飲食店は、スーパードライかプレモルだしね

117:茶トラ(埼玉県) [US]
20/07/16 20:57:59 9W8oq6wW0.net
発泡酒が旨すぎた

118:ヨーロッパヤマネコ(香川県) [US]
20/07/16 21:00:50 ELaKDH8g0.net
家ではいつもプレモル
出張先の狭いホテルで飲んだら虚しくなったので出張では黒ラベルにしてる

119:ターキッシュバン(東京都) [JP]
20/07/16 21:01:11 QNKf5/LQ0.net
狭くて小さい国内の競争よりも

日本のビール会社が世界でどれくらいの規模なのか知りたいっす

120:ハイイロネコ(関西地方) [JP]
20/07/16 21:01:43 fRNlEVFW0.net
よなよな

121:ジャガー(茸) [ZA]
20/07/16 21:01:58 Xg0FWKbg0.net
ここ10年くらいほぼ一番搾りしか飲んでないわ
ラガーうまいの?

122:ツシマヤマネコ(東京都) [US]
20/07/16 21:02:43 GeV6fa8T0.net
ガイアの夜明けの法則に勝ったか

123:リビアヤマネコ(神奈川県) [CN]
20/07/16 21:02:52 dRBeVU0o0.net
プレモルって缶ビールだとクソ不味いの何とかならないかな
無駄に高いだけで、缶ビール買うなら安いキリンの買うわな

124:ウンピョウ(茸) [CA]
20/07/16 21:03:03 SRhhX8qO0.net
黒ラベルの箱根駅伝缶は毎年買ってるわ

125:ジャガランディ(埼玉県) [US]
20/07/16 21:03:41 z9I4J7hE0.net
取締役に韓国人、韓国産ホップ使用で買うのやめたな。サントリーのんてるわ

126:ハイイロネコ(大阪府) [JP]
20/07/16 21:05:14 vNli1MtO0.net
淡麗ってキリンだっけ?久しぶりにカレーのお供に飲んだらスッキリしてうまかった
スピリッツ使ってるビール風の奴は飲んだら何故か頭痛くなるけど淡麗とのどごしは平気なんだよなー不思議

127:
20/07/16 21:06:57.78 Tcn5VH590.net
>>125
自分の体質に合ったやつ飲むのが一番
俺は居酒屋のサワー系は飲んだら寝る前に頭痛がするようになった

128:
20/07/16 21:07:55.27 VxNIwUbn0.net
     n ./))
   r‐┘イレk(_
   .’,g`.器├┘Yヽ    キリンが来る!
 / *   ン┴ォ┼┬爻
. Lンノ ̄   `┼┤└〒ェ
              寸 ┌┼テュ
               寸└┘┌斤ュ,
                 寸┌┼┴‐代ュ,

129:
20/07/16 21:08:14.63 vNli1MtO0.net
>>124
サントリーなんかマッコリやら鏡月やらの韓国酒売りだぞ?

130:
20/07/16 21:08:19.48 CsTQOW9s0.net
第三のビールとかバーリアルとかの別ブランドを
足すか足さないか集計システムで揉めて
非公表になってうんぬんかんぬんって
ショージキどうでもいい

131:ジャガーネコ(日本のどこか) [US]
20/07/16 21:08:57 mF+QTY+L0.net
いいね、早速チョン効果が出てきたなw

132:サーバル(光) [JP]
20/07/16 21:09:17 yCoV8ctv0.net
最近の行きつけがキリンとサッポロ多いからアサヒあまり飲んでなかったけど法則発動するような事起きてたんだな。
大体トップ企業がトップだという数値の発表止めるなんて異常としか思えないわな

133:サバトラ(山梨県) [ニダ]
20/07/16 21:09:22 jj18Ce3Z0.net
給料日後はハートランド、それ以外だとサッポロ、キリン、たまにサントリーのIPA飲む。

134:
20/07/16 21:09:56.57 r6nd6Wpe0.net
エビス時々キリン一番搾り
舶来物もたまに飲む

135:
20/07/16 21:11:09.51 sRPMWSzg0.net
ハートランド6割 赤星2割 クリアアサヒ2割だな
今夏もビールがうまい

136:
20/07/16 21:11:19.67 mF+QTY+L0.net
チョントリーは、たまーに飲むプレモルとトリスハイボールが美味しくて良い
キリンは本当は一番搾り飲みたいけど、本麒麟ばかり飲んでる

137:
20/07/16 21:11:30.64 eLAM9Bty0.net
ビールなんて大手国内4社しかないんだから
変なことしなけりゃ売り上げなんて一定保てるはず
落ちるのは理由がある

138:
20/07/16 21:11:55.38 LP4lAHSh0.net
後輩が最近の発泡酒はうまいとか言ってたから飲んだけど、一口で捨てたわ(;´д`)

139:
20/07/16 21:12:33.66 0k9tyd6G0.net
バブルは杓子もドライだったが俺はラガー推しでやっと報われた

140:
20/07/16 21:12:53.85 24eCaGB10.net
スーパードライはアル中爺さんってイメージ
昔はあれだす店ばっかだったから飲み過ぎてあのクソまずの鉄の味しか受け付けなくなってるんだろ
他のビールはあまり癖ないからスーパードライ以外ならそこまで違和感なく飲めちゃう

141:
20/07/16 21:12:54.24 J5St3FUU0.net
焼き鳥屋にハートランドおいてあるとテンションあがる

142:
20/07/16 21:12:59.48 M1J82bI30.net
キリン、何年か前に味変えたよね。
だいぶフルーティーに寄せて来た。
甘くないメロン的な味。
それが成功したんか

143:
20/07/16 21:14:09.02 zmE/vitA0.net
安居酒屋ではスーパードライ
上手く加熱した業務用冷凍食品との相性がいい

144:
20/07/16 21:14:46.21 IWXt8hkv0.net
やっとスーパードライが不味いって解ってきたからだろ

145:
20/07/16 21:15:16.04 mF+QTY+L0.net
アサヒだって、スーパードライを普通のドライにまでドライ感を落として
番絞や黒に寄せてきたしな

146:
20/07/16 21:16:39.98 J5St3FUU0.net
昔ストレスかかえまくってたときは淡麗グリーンラベルに富士山麓をキャップに3杯たらして飲んでた

147:
20/07/16 21:17:12.86 0R+Tk/9F0.net
ラガーはポロラガが絶対美味い


148:フに



149:ベンガルヤマネコ(ジパング) [ニダ]
20/07/16 21:18:40 H38psIlM0.net
>>87
一人で飲むよ

150:ジャパニーズボブテイル(新日本) [CN]
20/07/16 21:19:04 Dv+ZPJGt0.net
会社指定のアサヒ
家では飲まんけど

151:ジャガーネコ(日本のどこか) [US]
20/07/16 21:19:05 mF+QTY+L0.net
スパドラはスパドラのままスパドラ感をより際立たせる方向性で行けば良いのに
世の中のクソニワカに合わせようと、スパドラ感をどんどん無くしていくという
方向性の軸がブレまくったのも、根強いファンが離れた原因じゃないかと思う
ご家庭で飲むビールもスパドラ強かったのにな
世代が入れ替わって、クソニワカのスパドラアンチも微妙に増えてるし

152:ラ・パーマ(ジパング) [BE]
20/07/16 21:19:05 3TLHOg9m0.net
アサヒのまずさははんぱない
山小屋のビールがアサヒだったときの残念感といったら

153:ジャパニーズボブテイル(山形県) [CN]
20/07/16 21:20:16 f9sk3hIU0.net
グリーンラベルと本麒麟の功績か

154:
20/07/16 21:21:17.09 9+SlrIMs0.net
たっすいがはいかん

155:
20/07/16 21:21:26.13 rlZvjMJa0.net
クラシックラガーどこにも売ってなくて絶望しかない

156:
20/07/16 21:21:36.51 QQm+bpRY0.net
キリンも韓国産原料使用ですけどね

157:
20/07/16 21:22:19.62 BpQUUESS0.net
>>43
コレ見たときから絶対に買わないリストに入ったのよね

158:
20/07/16 21:23:15.47 gINW0WnB0.net
キリンでコロナ鍋がサイコーに美味い

159:
20/07/16 21:23:33.29 bn5cOHvX0.net
ここの発泡酒とかは韓国工場なんだっけ?
だれが好んで買うのか

160:
20/07/16 21:23:38.92 jD9kMFS70.net
>>151
本麒麟はイメージからも大成功してるよな
そんで金麦が丸パクリしててワロタ

161:
20/07/16 21:24:31.18 z9I4J7hE0.net
>>128 なんだと!サッポロにするわ

162:
20/07/16 21:27:14.12 QqPxdtRQ0.net
>>120
生じゃないラガーが苦くて美味しいと感じるようになった

163:
20/07/16 21:29:13.47 +p0EXrNW0.net
スーパードライは、麦芽の原産がね〜、、、

164:
20/07/16 21:29:53.40 W+Tqcah/0.net
グランキリンは3つともまあまあ美味しかったわよ

165:
20/07/16 21:33:15.82 59/LAb/X0.net
本麒麟は日本国のパスポートと同じ配色やね

166:
20/07/16 21:34:32.19 YQjn7U2H0.net
アサヒのスーパードライ美味くねえもん

167:
20/07/16 21:36:01.35 jmO3OBCc0.net
スーパードライが不味くなったというより他社が旨いビールを開発してきた結果だ

168:
20/07/16 21:36:10.75 z9I4J7hE0.net
>>154 キリンって韓国産つかってたっけ?

169:キジ白(兵庫県) [US]
20/07/16 21:38:35 jD9kMFS70.net
URLリンク(ic4-a.wowma.net)
URLリンク(tshop.r10s.jp)

この節操の無さよ

170:アンデスネコ(千葉県) [US]
20/07/16 21:42:26 t4BVbeX40.net
おっと、サッポロさんの悪口はそこまでだw

171:ジャガーネコ(空) [CN]
20/07/16 21:44:33 lo6l3UI00.net
最近平日の夜の一本目は本麒麟だわ。むしろビールより飲みやすくていい。二杯目はハイボールでほろ酔い気分で寝床に着く細やかな幸せ。

172:
20/07/16 21:46:44.64 CSpoS+RW0.net
悪魔ののみもの
酒の販売を禁止すれば
酒による
交通事故 犯罪 病気 セクハラ
人類からすべてなくなる
すべてだ
簡単な事

173:
20/07/16 21:46:57.91 SGI87v5n0.net
淡麗プラチナダブルが大好きですw
ビールじゃないと言われてもいいw

174:
20/07/16 21:47:41.71 +BzCzyC70.net
>>153
コンビニスーパーじゃなくて酒屋に行けばだいたい置いてるよ

175:
20/07/16 21:51:20.62 LfJWnWfr0.net
ベアレンばっか飲んでる

176:
20/07/16 21:51:36.35 EPP2bSpD0.net
>>167
青いパッケージいいのにな
花火デザインのやつとか雰囲気あってパッケージ買いしたわ

177:
20/07/16 21:52:29.13 orGShgMU0.net
以前キリンが殿様商売して飲食店から総スカン喰らって
一斉に麒麟からスーパードライに移った状況に似てるなぁ
アサヒが調子に乗って飲食店に過剰在庫を強いるようにしてたみたいだし
原点に戻って頭下げる営業しないと駄目だよアサヒは

178:
20/07/16 21:52:44.46 5wIG7PWz0.net
おれはえびすしか飲まない

179:
20/07/16 21:54:17.03 FTWXAWIs0.net
>>1
本当にうまいのはサッポロ黒生
次がキリンラガー
次いでカールスバーグ
サントリーは居酒屋でそれしか置かないとメーカーに囲われてるところ多いが
サントリープレミアムしかないと分かった時点でその店から出る

180:
20/07/16 21:54:39.21 cMbd4PNh0.net
たっすいがはいかん!

181:ヒマラヤン(SB-Android) [ニダ]
20/07/16 22:02:56 LifwIcKG0.net
>>177
黒生とっくの昔に生産終了しとるやないけ

182:ターキッシュアンゴラ(福岡県) [ニダ]
20/07/16 22:03:15 TneiKPc50.net
俺は黒ラベル一択だ

183:アジアゴールデンキャット(茸) [FR]
20/07/16 22:04:22 BAvsHr2u0.net
>>19
小学生の頃は苦かったが、50になると何も感じない

184:ギコ(群馬県) [JP]
20/07/16 22:06:42 XEPUSGWw0.net
アサヒは無理

185:ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
20/07/16 22:07:13 HfN3xF320.net
アサヒは何をやらかしたん?

186:
20/07/16 22:08:45.17 3Bv6C86+0.net
>>1
アサヒなんて名前が悪いからな

187:
20/07/16 22:08:48.68 7TNdO4En0.net
もう何十年も搾りを飲んでいる

188:
20/07/16 22:09:22.51 k3nN3xs20.net
Youtubeで広告出し過ぎて反感買ってるんじゃね?
しつこいしうざい

189:ボンベイ(東京都) [ニダ]
20/07/16 22:09:46 FTWXAWIs0.net
>>179
黒生って普通のサッポロの生ビールのことだよ

いわゆる黒ビールなどビールとは認めていない

190:ボンベイ(東京都) [ニダ]
20/07/16 22:10:08 FTWXAWIs0.net
>>180
そうも言うな

191:イリオモテヤマネコ(群馬県) [MX]
20/07/16 22:10:46 owst4WCK0.net
初期の鳥貴族はキリンを出してたけどサントリーに変えてから凋落してったなー

192:ラガマフィン(光) [FR]
20/07/16 22:10:56 XAb5ZdkK0.net
>>167
一周回って面白いけどやっぱりうんこサントリーだわwww
発想が朝鮮みたい
だいたい、日清ラーメンも1958年に現社名に変えた、って明らかに皇室ゆかりのグループ会社かな?って庶民に思わせるために名乗ったぽいしな
全く大阪は何年経っても大阪なんだよなぁ

193:ボンベイ(東京都) [ニダ]
20/07/16 22:11:19 FTWXAWIs0.net
>>185
キリン一番搾りはサントリープレミアムの次位にマズイ

194:
20/07/16 22:12:21.34 owst4WCK0.net
>>183
韓国と手を組んだよ
気をつけないと原材料に(韓国産)てのがチョイチョイあるよ

195:
20/07/16 22:13:25.17 EJxv0WsY0.net
>>1
ヒント:日経調べ

196:
20/07/16 22:13:34.80 +DqueI+s0.net
贈答品限定だが、キリンプレミアムは美味いよ。

197:
20/07/16 22:13:35.90 n0o5QSZq0.net
関係各社にプレミアムモルツを強制的に売りつけて
売上ナンバーワンとかほざいてるサントリーが潰れればそれでいい

198:
20/07/16 22:14:28.68 fG3CkeBb0.net
ドライといい三ツ矢サイダーといいアサヒは甘すぎんだよ。

199:
20/07/16 22:14:32.61 b0Won4PQ0.net
居酒屋に対する営業が強いアサヒはコロナで厳しいよな
一般人にはキリン方が人気あるもん

200:
20/07/16 22:16:00.17 HtI1tJun0.net
>>1
トップが朝鮮人に成っちゃったからな

201:
20/07/16 22:16:46.79 HtI1tJun0.net
>>3
何も言うなってことか?

202:
20/07/16 22:18:30.91 VMWlWSj20.net
>>191
これはちょっと分かる
一番搾り美味くなくなったのあるな
鼻につくんだ

203:
20/07/16 22:19:02.84 fXDiEGnx0.net
スーパードライはコンビニ弁当とかスナック菓子とかと一緒に飲む酒であって
わざわざちゃんとした料理と一緒に飲む酒じゃないんだよな
刺し身とか焼魚とか煮物とか鍋物とか奮発して飲むときにスーパードライにしてどうすんのよって話だよ

204:
20/07/16 22:19:03.41 4hf5uctA0.net
キリンの一番搾りのミニ缶飲む。アサヒは企業協賛でテロやっているの
見てからセブンイレブンの無糖炭酸すら避けてるw

205:
20/07/16 22:20:59.01 fXDiEGnx0.net
>>202
一番搾りのミニ缶いいね

206:
20/07/16 22:29:58.85 0gWldT4L0.net
第三系の本麒麟はなかなかいける
一番搾りは当たりが柔らかで飲みやすい
ラガーやクラッシックは昔ながらの味で悪くない
スーパードライを飲むくらいなら本麒麟で十分

207:
20/07/16 22:30:12.84 HHymlTVs0.net
サッポロ黒ラベルかキリンクラシックラガーばかり飲んでる
一時期はモルツだったんだけどプレミアムモルツが主力となってから駆逐されたのか全然見かけなくなってしまって自然とサントリーのは買わなくなってしまった

208:ボンベイ(ジパング) [US]
20/07/16 22:31:23 Pjrp0P4y0.net
シェア率戻すのって大変だろ
おそらく数年はそのままだな

209:デボンレックス(東京都) [US]
20/07/16 22:33:38 uejaErJK0.net
ドライ 地に落つ  風雲編

210:サイベリアン(茨城県) [US]
20/07/16 22:37:42 TQfdPTJU0.net
金麦ゴールドうめーな

211:リビアヤマネコ(新潟県) [US]
20/07/16 22:38:33 sCvx9bxH0.net
>>88
最高だよねー

212:エジプシャン・マウ(東京都) [RU]
20/07/16 22:40:02 EhwjS65q0.net
法則って恐ろしいね

213:ボブキャット(神奈川県) [US]
20/07/16 22:41:01 6A3JtNWf0.net
>>9
お前三菱か?

214:白(愛知県) [GR]
20/07/16 22:41:30 rZ/qB2pC0.net
ベルギー、ドイツ、イギリスやらIPAやら海外のビールを一通り飲んでたら日本のビール飲めなくなった

215:アンデスネコ(公衆電話) [ニダ]
20/07/16 22:43:00 MGFPz+ux0.net
そりゃそうだろ。チョンの原料使ってりゃ

216:アンデスネコ(公衆電話) [ニダ]
20/07/16 22:43:45 MGFPz+ux0.net
>>72
ちなみにサントリーは天然水

アサヒは、工業用水道水

217:マヌルネコ(ジパング) [KR]
20/07/16 22:44:56 asEjaz1u0.net
原産国 韓国

218:マヌルネコ(神奈川県) [DE]
20/07/16 22:46:08 2L6fjyUs0.net
>>1
アサヒは法則発動したな

219:ぬこ(コロン諸島) [US]
20/07/16 22:47:49 sWyNdnCEO.net
アサヒがまたユウヒに…、

(ノд<。)゜。

220:マヌルネコ(ジパング) [KR]
20/07/16 22:48:15 asEjaz1u0.net
アサヒビールは役員がもう軒並みあっちの国の人になってるんじゃなかったっけ?

221:ハバナブラウン(神奈川県) [ニダ]
20/07/16 22:48:34 uDQdS7zJ0.net
本麒麟のCM多い

222:白(高知県) [ニダ]
20/07/16 22:49:31 kv97dBD10.net
>>8
なんやこれ
説明しろ

223:オセロット(東京都) [US]
20/07/16 22:49:47 7TEl0XkT0.net
>>8
気持ちわるい顔文字をレスしてんなよエベンキ族が
半島へ帰れ

224:ユキヒョウ(神奈川県) [US]
20/07/16 22:49:56 jM5GCuCZ0.net
アサヒビールは韓国でペコペコしてるからな
ほんとざまあ

225:シャルトリュー(茸) [US]
20/07/16 22:51:35 r8EfN7JS0.net
韓国産になってからマジで不味くなった

226:岡県) [KR]
20/07/16 22:52:26 YqwcID0d0.net
俺が一番搾り買いまくってるからな

227:キジ白(兵庫県) [US]
20/07/16 22:52:47 jD9kMFS70.net
>>214
アサヒは西条の打ち抜き銘水使ってるんだが

228:白(高知県) [ニダ]
20/07/16 22:53:09 kv97dBD10.net
アサヒはそういえば韓国と癒着したんだったな
控えるか

229:マヌルネコ(ジパング) [KR]
20/07/16 22:53:18 asEjaz1u0.net
銀色のヤツ!!。

230:シャム(愛知県) [CN]
20/07/16 22:55:06 BR4oYOG80.net
アサヒは取締役に韓国人を入れて原料を韓国産に換えてから一気に悪評が増えたからな

231:アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
20/07/16 22:55:08 7+xFgJwe0.net
>>26
ハートランドあるいはブラウマイスター

232:キジ白(兵庫県) [US]
20/07/16 22:55:49 jD9kMFS70.net
コロの影響がデカいとはいえ
これまでに築いてきたものを速攻でぶち壊すチョン君すげぇな
本当にチョン君関わるとすべてが腐ってしまう

233:アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
20/07/16 22:55:59 7+xFgJwe0.net
ハートランド緑瓶を何年もケース買いしてる

234:ハイイロネコ(光) [CN]
20/07/16 22:58:43 ekH+I8a80.net
よく見たら勝手に日経が言ってるだけじゃん
また社員のアレだろ

235:スノーシュー(東京都) [US]
20/07/16 23:03:59 Evk7GHbS0.net
スーパードライ味が落ちた説は自分も感じた
なぜか成分にコーンスターチが入っていた
昔からそうだっけ
飲料は安易に混ぜ物すると味が落ちる

236:アジアゴールデンキャット(東京都) [CN]
20/07/16 23:06:14 qSZM54PJ0.net
一番搾りと黒ラベル、交互に飲んでるがどっちも美味い。
スーパードライはゴミ

237:ウンピョウ(福井県) [DE]
20/07/16 23:06:49 4HZ9BjRr0.net
一番搾り好き

238:アジアゴールデンキャット(茸) [CN]
20/07/16 23:08:50 9E5J2C4G0.net
子供のころジンギスカン鍋にラガービールかけて食ってた奴おる?

239:キジ白(鹿児島県) [US]
20/07/16 23:10:47 /YICQLiC0.net
スーパードライなんていうゴミビールがずっと1位だったのがおかしいんだわ

240:縞三毛(埼玉県) [US]
20/07/16 23:12:32 7a/xgkIw0.net
黒ラベル一択

241:マレーヤマネコ(家) [FR]
20/07/16 23:15:59 Y+NHO1Is0.net
サッポロが好きだわ
次いでキリン≧サントリー
アサヒは最下位かな

242:マレーヤマネコ(家) [FR]
20/07/16 23:16:24 Y+NHO1Is0.net
>>233
昔からだよ

243:ヤマネコ(日本のどこか) [ID]
20/07/16 23:16:31 6zkfcHXy0.net
>>233
それな、ドライなのにドライ感を無くして行く謎の改変な
プレミアムだかなんだか、味の濃い系に寄せていって自爆してんだよ
ドライに求められてるものじゃない

244:ウンピョウ(東京都) [ニダ]
20/07/16 23:16:41 vKObd5sH0.net
1本目はサッポロ黒生
2本目はキリン一番搾り
その後は発泡酒だな

245:ヤマネコ(日本のどこか) [ID]
20/07/16 23:17:28 6zkfcHXy0.net
>>237
お前の好みとか知るかボケが、どういう理由でそう思うのかを書いてみろやボケが

246:ラ・パーマ(岐阜県) [CH]
20/07/16 23:17:36 wtfyKTdz0.net
ちょっと前までスーパ―ドライがうますぎて一択だったんだが
最近は一番搾りなんだよな
年取ったせいだと思うが

247:キジ白(岡山県) [ニダ]
20/07/16 23:18:39 lPvkCffI0.net
年取るとやはりキリンが一番やな

248:ハバナブラウン(東京都) [ニダ]
20/07/16 23:18:46 ZlBlxOpg0.net
>>244
食生活のレベルが上がったからじゃね?

249:キジトラ(千葉県) [US]
20/07/16 23:18:53 mtxj8ksf0.net
スーパードライおいしくないもん
サッポロ黒ラベルかプレモルばかり飲んでる

250:オセロット(滋賀県) [KR]
20/07/16 23:19:35 7b0TPt0+0.net
酒飲めないからビールのうまさもメーカーの違いも分からんのだけど、例えばアサヒとキリンの違いってペプシとコカコーラ位の差なの?

251:スノーシュー(茸) [US]
20/07/16 23:19:56 UC3tmyzU0.net
不買効いてきたな
実際俺もここしばらく多少高くても氷結とかキリンのストロングを選んできた

252:
20/07/16 23:21:21.50 Yptj0MbV0.net
キリンビールとアサヒビールの差は
最初の一飲みだけ
あとは酔ってるからわからない

253:
20/07/16 23:22:14.60 21BIem1M0.net
>>28
全部味違うよ。これはハッキリ分かる。コーヒーの方が分かりにくい。モカとブルマンとその他って感じ

254:
20/07/16 23:22:43.51 +uslYmte0.net
>>3
wwwwwwwwww

255:
20/07/16 23:23:32.79 96fmNa5O0.net
>>137
発泡酒は遺伝子組み換え使ってるらしい。
捨てて正解かもよ。

256:
20/07/16 23:23:34.85 fXDiEGnx0.net
>>250
刺身なんかで飲むと違いがはっきりするよ

257:
20/07/16 23:23:38.33 21BIem1M0.net
>>248
もっとハッキリしてる。コーラの方が僅差

258:
20/07/16 23:23:58.51 cBE+sPfX0.net
アサヒ嫌い、不味いし朝鮮と関わってるから金出さない

259:
20/07/16 23:24:40.00 tHgmYG6u0.net
うちの妻は酒弱のぷちウヨなんで
家でも外でも零ICHI飲んでるよ

260:
20/07/16 23:26:00.32 tHgmYG6u0.net
スーパードライって薄くなった気がする
もうちょっと美味しい苦味があった気がするんだけど最近はやたら水っぽく感じてた

261:
20/07/16 23:27:30.43 dzK2rQkR0.net
>>248
ビールは世界的にはすげえ種類があるんだけど、日本のそれらは同じ種類のピルスナーってタイプだからほとんど変わらん
大多数の酒飲みはラベル隠して飲ませたらどれがどれかわからないと思うよ

262:
20/07/16 23:29:04.26 4hf5uctA0.net
>>239
サッポロよいね。
エビスの企画ものは楽しいし、
うまい。

263:
20/07/16 23:29:19.66 BjynTVk00.net
ラガーの小瓶か最高に美味い。

264:
20/07/16 23:29:52.98 wtfyKTdz0.net
>>246
たしかに美味い肴があるならスーパードライより一番搾りを飲みたいなと今は思う。
年を取れば食生活のレベルが上がるってことも含めて、キリンの方が年寄り向けなのかな

265:
20/07/16 23:30:01.89 UB8XgS2X0.net
あらあら見事な法則発動
URLリンク(remappli.com)

266:
20/07/16 23:30:11.59 21BIem1M0.net
>>259
他人は知らんがオレはハッキリ分かる。かなり違うぞ

267:
20/07/16 23:30:22.87 4hf5uctA0.net
>>261
ラガーしばらく飲んでないな。
あまり酒飲まないからか。
買ってこよ。

268:
20/07/16 23:30:44.84 6zkfcHXy0.net
>>247
そう、お前みたいなニワカが増えたと思い込んだのか、朝鮮ゴキブリの浅知恵なのか
ソレ系に寄せようとして、スパドラである事を捨ててしまったアホ、それがアサヒビール
ドライはドライのままで、新ブランドでやればいいのに、本当に無能かと思うわ

269:
20/07/16 23:31:21.49 4hf5uctA0.net
>>259
いやかなり違う。
日本の地ビールなんかも個性豊か。

270:
20/07/16 23:32:04.67 Zif5ZTjX0.net
居酒屋行ってアサヒだったときのガッカリ感
飲み放題でアサヒだったときは幹事に注意してる

271:
20/07/16 23:33:25.32 rjWCsaFA0.net
酔うと梅沢富美男「夢芝居」を高らかに歌いあげてた
キリンのマネージャーさんも元気だろうか?

272:
20/07/16 23:33:37.33 dzK2rQkR0.net
>>264
>>267
おまえらは凄いのかもしれんが、「ここアサヒある?ない?俺はアサヒしか飲まないからならいいや」と店出ていくようなジジイの大多数はわからないと思う

273:
20/07/16 23:34:32.70 asEjaz1u0.net
アサヒしか飲めない虫眼鏡かわいそう

274:
20/07/16 23:34:46.32 UB8XgS2X0.net
>>228
実は旭日旗マークのアサヒビールに対するテロなんじゃないのそれw
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

275:
20/07/16 23:36:46.39 Zif5ZTjX0.net
日本はもう少し大手が普通の価格帯でにIPA


276:ニかペールエールとか出すべき



277:
20/07/16 23:38:15.52 21BIem1M0.net
>>270
アルコールなら何でもいい味オンチはいるだろうが、お前は甘く見過ぎ。だいたいその例だって、メーカー別の傾向は分かってる訳だし、例題になってないw

278:
20/07/16 23:38:22.59 uOZbhoMZ0.net
わりとまじでずっと1本目はスーパードライ飲んでたのに、法則辺りから惹かれなくなってサッポロに切り替えた

279:
20/07/16 23:39:24.88 dzK2rQkR0.net
>>274
分かってないよ
他のビール飲まないんだから
味じゃなく銘柄で飲むのを選んでるやつがいるってだけの話
それも酒の楽しみ方の一つだから別に否定はしないけどね

280:
20/07/16 23:39:31.09 xlxSpjCN0.net
サッポロ凄く美味しいけど
営業力が弱いのか扱いが少ないのが辛い…

281:
20/07/16 23:42:53.05 21BIem1M0.net
>>276
そういう奴らだって他も飲んだ事くらいあるだろ。つうかお前が味オンチだからって他もそうだと思うなよ

282:
20/07/16 23:43:52.31 6YmmI7n10.net
法則すげえな
アサヒはこれからも原材料韓国産で頑張ってくださいw

283:
20/07/16 23:44:51.78 dzK2rQkR0.net
>>278
色んなビールを飲んでるからね
ピルスナーの中であれはどーだのこれはどーだの言うのがバカバカしく思うのはあるね
まあ、違うとは言うもののどう違うのか具体的に言えない時点でお察しだが

284:
20/07/16 23:44:57.22 MaLQyLOc0.net
>>259
特に日本はキンキンに冷やして飲むからな
尚更わからないだろう

285:
20/07/16 23:45:34.21 21BIem1M0.net
>>277
サッポロだと高い店が多くなるかな。エビス出すとこはだいたい高級店だよね

286:
20/07/16 23:45:42.77 MIdnYhYv0.net
うちはずっと一番搾り

287:
20/07/16 23:46:20.69 MSkbnvU10.net
以前はスーパードライをよく買っていたが、今はキリンかサッポロを買ってる。
韓国なんかと関わったアサヒが悪いのです。

288:
20/07/16 23:46:44.02 dzK2rQkR0.net
>>281
確かに
生中一気に飲み干してやっぱキリンだぜ!とかアホかと

289:
20/07/16 23:47:59.45 21BIem1M0.net
>>280
悔しさが滲み出てるぜw 余計な事に首突っ込まない事だな

290:
20/07/16 23:49:45.07 WczGB0s10.net
スーパードライは2年くらい前から明らかに味が落ちた

291:
20/07/16 23:52:52.08 YqwcID0d0.net
今見たけど
一番搾りもエビス吟醸も外国製造又は国内製造って誤魔化してるな

292:
20/07/16 23:54:48.47 dzK2rQkR0.net
>>286
俺が悔しがる理由がないが
お前が世のおっさんはみんなキンキンのビールでもわかって飲んでるっておっさんの味覚に絶対の信頼を寄せてるってだけの話だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1406日前に更新/106 KB
担当:undef