Windows版「Microsoft ..
[2ch|▼Menu]
282:
20/07/15 12:31:21.33 uELYaCQJ0.net
>>273やりたいならどうぞ
URLリンク(www.virtualblueimpulse.com)

283:
20/07/15 12:32:10.49 uELYaCQJ0.net
>>248
時間モード変更は昔からあるよ。

284:リビアヤマネコ(埼玉県) [US]
20/07/15 12:41:24 sxCP0L/20.net
気が向いたら爆撃できるようにしてほしい

285:スコティッシュフォールド(茸) [US]
20/07/15 12:47:26 uELYaCQJ0.net
VRSも出すみたい(時期未定)だから爆撃もできるようになるだろURLリンク(www.vrsimulations.com)

286:
20/07/15 15:05:02.02 zSSg+6110.net
steamで出して
epicでも可

287:
20/07/15 16:22:27.05 9tZUsLQX0.net
>>280
なんかグーグルマップ3Dっぽいな
清書したポリゴンに航空写真綺麗に貼ってるだけだろうな

288:
20/07/15 16:25:35.75 DNtuZcax0.net
バトルフィールドでいいや

289:アビシニアン(神奈川県) [US]
20/07/15 16:34:10 hfSUxzd50.net
ユルギス・カイリスの機体…なんだっけSu-31とか入れてくんないかな

290:
20/07/16 09:13:54.94 aDJO/wo60.net
>>154
2020買えよ

291:
20/07/16 09:14:40.52 aDJO/wo60.net
>>287
らしく見えればええねん

292:
20/07/16 09:15:20.98 aDJO/wo60.net
>>270


293:アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
20/07/16 09:27:51 Sct4GYi10.net
>>292
チョーセンヒトモドキのゲートキーパーなんだろ。
本人が一番のゴミのくせにww

294:ユキヒョウ(群馬県) [US]
20/07/16 17:10:06 NmqGH78v0.net
言っておくがゲームじゃなくてシミュレーターだからな
ルートを決めたりチェックリストを確認したり
飛ばすまでがシミュレーション
あと日本語お断りの世界だから、ある程度英語が読めないと話にならんぞ

295:
20/07/16 20:52:41.63 lJ1Ix5w20.net
1909入れたくねえな
隙あらば枠広げるの好きだよな

296:
20/07/16 20:55:31.23 dZQLnf/50.net
>>44
連動はしないが衛星写真から自動生成したマップを使ってる
一部の空港は完全に手作りでクオリティを上げてる

297:スフィンクス(東京都) [US]
20/07/16 21:04:23 H4YBjwgi0.net
Microsoft Flightは、なかったことになってるのか

298:縞三毛(愛知県) [US]
20/07/16 22:43:41 G2dF6zUY0.net
カノニカルもubuntuでのみ動くって触れ込みでこういうの出せよ
ユーザー増えるぞう

299:カナダオオヤマネコ(東日本) [US]
20/07/17 08:06:13 1bJuRdMR0.net
墜落ごっこするやつか

300:
20/07/17 10:05:32.67 4Cxvj8fj0.net
VRのmodでるかな?

301:トラ(東京都) [ES]
20/07/17 10:39:12 UAmRQE0F0.net
ザ・コクピットの進化版みたいなやつか?

302:
20/07/17 10:47:30.56 a5tASiio0.net
>>301
懐かしすぎるw I/O読んでいれば絶対目にするソフト。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1412日前に更新/48 KB
担当:undef