GT-Rが現代ジェネシスに2秒ハンデをあげた結果w at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:
20/07/12 08:48:10.17 cJDtrA400.net
実際は世界で10位にも入れないそこらへんのただの弱小後進国のくせに
自分達は日本より凄い、とかアホ丸出しの勘違いしてて
ドヤ顔で、車のようなものを作ったら日本の足元にも来れてないというw
チョンショボwww

251:
20/07/12 08:48:22.91 telPLB2M0.net
URLリンク(m.youtube.com)
ハチロク負けとるがな

252:
20/07/12 08:48:33.72 WdQoR7Ds0.net
>>218
ステータスって何の?w

253:
20/07/12 08:48:34.56 9yXjlcMd0.net
精神的勝利だからコレでいいんじゃないの

254:
20/07/12 08:50:26.54 Viu0zkB50.net
>>14
90年代とかは全バラしてパーツで輸出してたよ。大宇とかがホンダ車とか。その頃、国際輸送業者に勤めていて、よく取り扱いあったな。

255:縞三毛(SB-Android) [US]
20/07/12 08:52:05 xJoDvZCz0.net
>>47
元はプリンス社製のGTRって車種
日産に会社を買収されてスカイラインGTRって名前に変わったけど

256:猫又(東京都) [US]
20/07/12 08:52:13 6R1Ufzv60.net
>>239
それピンクフロイドや

257:アメリカンショートヘア(新日本) [US]
20/07/12 08:52:17 dBdiWsH00.net
で、その両者に完勝するテスラ

258:
20/07/12 08:53:02.25 0Metfrwj0.net
スティーブハケット大好き

259:
20/07/12 08:55:53.54 6jIr6n8p0.net
スカイラインやたら礼賛する声が多いが1600cc4気筒載せたショートノーズ営業車とか
かなりみっともないのも作ってて
それがまたかなりの台数が売れて街にあふれてたんだよな
ディーゼルエンジンなのにGTを名乗る爆笑もののまであった
まあそれでGT-Rの価値が下がるわけじゃないけど
全ての時代でスカイラインが羨望の車なわけではない
ケンメリやジャパンはどん亀だったしインタークーラー付きRSが出るまではスポーティですらなかった

260:
20/07/12 08:56:36.15 1/zHJm1L0.net
>>18
ダニとマルケスの1コーナーすげえな
こういうの見るとmotoGPライダーが異次元なのよくわかるね

261:
20/07/12 08:57:06.33 R2Iw2sIJ0.net
>>14
つか実際GT-R買ってリバースエンジニアリングしようとしても再現できないだろw

262:
20/07/12 08:57:14.12 keqHGoNK0.net
GT-R50 by Italdesign
ベースとなるのは「GT-R NISMO」で、特別にチューンされた3.8リッターV6ツインターボエンジンは、ベースモデル比で120PSと128N・m増しとなる最高出力720PS、最大トルク780N・mを発生。内外装は、日産デザインヨーロッパと日産デザインアメリカの手でカスタマイズされている。開発と設計、製造はイタルデザインが担当する。
ボディーカラーやインテリアカラーは、ユーザーの好みに合わせてオーダーできる。オプションを含まない価格は、90万ユーロ(約1億0850万円)から。国内では輸入車として扱われる。
2020年後半から2021年末にかけて納車される。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

263:
20/07/12 08:58:04.33 R2Iw2sIJ0.net
>>16
ハイパワー+4駆にあらずんば車にあらずだ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1423日前に更新/57 KB
担当:undef