Ryzen5PRO搭載のThinkCentre M75q-1 Tinyが安いらしいんだがどうなの? at NEWS
[2ch|▼Menu]
174: メールやWord、Excelなどの作業以外は向いていない Word、Excelでも53℃位になるけど 窒息ケースに後方排気は失敗としか思えない デスクミニみたく穴だらけにしろと思うわ



175:
20/07/05 23:56:14.59 iKSwk3RE0.net
>>172
ならば穴だらけにするまでのことよ(チュイーン

176:
20/07/06 00:08:46.97 nr9baRVF0.net
>>172
普通の温度だと思うが。

177:ベンガル(愛知県) [US]
20/07/06 00:18:26 qnZY1C+10.net
>>172
そんなもんだろ
ノートとかよう70度超えとる

178:アメリカンショートヘア(東京都) [CN]
20/07/06 00:21:05 s5YV4vZ90.net
SSDなら普通
HDDなら高いけど70度超えてないならまあいいんじゃね

179:
20/07/06 00:27:04.66 vXqJaKHk0.net
osなしで15000円にして(´・ω・`)

180:
20/07/06 00:53:23.76 j5KvZ77F0.net
>>37
事務作業ならこれで十分だし、液晶モニタに背負わせりゃデスクスペース広がるから企業では重宝されてるのよ
ちなこの大きさのPCは何年も昔からあるからいきなり無理な設計をしているわけではない

181:
20/07/06 00:55:09.62 U23hRroE0.net
>>115
>インテルR PentiumR Silver プロセッサー J5005
これ、もしかして旧atomじゃね?タブレットとかのCPU

182:サバトラ(ジパング) [JP]
20/07/06 01:56:07 Cbgy0zf50.net
>>179
正解これが今のAtomで性能上げた代わりにファン必須の中途半端なやつ
同じAtom系列ならファンレス可能なCeleron N4100シリーズのがよっぽど有能
まあCeleron N4100系もちゃんと性能出るのはファン有りなんだけどな
どうせ元々が低性能なら開き直ってファンレスのがいいんだ

183:(静岡県) [EG]
20/07/06 03:32:51 .net
チンコパッド
チンコセンター

184:
20/07/06 06:31:56.98 F73LWdwm0.net
>>172
ドヤってる所こんな事言うのもアレなんだけど
それ、普通の温度やろ

185:
20/07/06 07:09:05.95 Wnxc3L8V0.net
あ、今朝6時で終了やったか・・・・

186:ヒョウ(埼玉県) [US]
20/07/06 07:27:42 Pw4Vyth10.net
RAMが32〜64GBに増やせるなら買い。
RAMを1万で32GBにして、SSDを2TBにすれば快適ミドルNUCになる。
これが実証されれば2〜3年後にリースアップを4〜5千円で拾って2〜3台仕入れてウマー

187:ブリティッシュショートヘア(大阪府) [JP]
20/07/06 09:14:24 6NpkdBwX0.net
チャイナのバックドア入り

188:
20/07/06 09:44:56.18 AWDbhepd0.net
テレビで使うエミュ専用機によさそう。

189:
20/07/06 10:07:06.25 neMe/X6K0.net
10万円貰ったでしょう?

190:
20/07/06 10:37:34.30 nr9baRVF0.net
>>37
pcもニーズも詳しくないのは自分では?

191:
20/07/06 10:50:31.98 7GeIUBgh0.net
俺が欲しい→ニーズが大きい
俺が欲しくない→ニーズがない
という理論w

192:三毛(ジパング) [US]
20/07/06 12:54:07 N31Kk9uE0.net
ファーウェイは目の敵にされてレノボは許される風潮
IBMはまだレノボの大株主のままだっけ?

193:ライオン(ジパング) [US]
20/07/06 19:21:47 BGA6e93i0.net
レノボはある意味NEC

194:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1376日前に更新/34 KB
担当:undef