at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:カノープス(東京都) [KR]
20/06/06 06:08:46 6tAbPUS00.net
転売出来なくなった途端これだよ
本当悪徳転売屋は消えてくれ

151:
20/06/06 06:09:48.16 pjCUkJPx0.net
>>144
つ冷やしマスク

152:
20/06/06 06:09:52.49 ap53AmVR0.net
>>9
不織布ならどんな安ものでもサージカルマスクの最低基準は満たしてるぞ。バカか

153:
20/06/06 06:11:07.96 55OWkUB50.net
これ半分安倍のせいだろ

154:かみのけ座銀河団(茸) [ニダ]
20/06/06 06:12:14 dY0ZmHjJ0.net
>>149
正確に言うと全部安倍のおかげ

155:カロン(神奈川県) [EU]
20/06/06 06:12:20 /A6HjZD60.net
まだ高い
俺が使ってる奴は50枚700円で買った

156:黒体放射(SB-iPhone) [AU]
20/06/06 06:12:30 eLAZnIsU0.net
>>129
それ良品だぞ

157:
20/06/06 06:13:36.39 fOMuZMNd0.net
数ヶ月とはいえ瞬間的な商売だったな
第二波以降も油断はできないがここまで高騰せんやろ

158:
20/06/06 06:13:49.32 4AZ8W3l10.net
>>1
下の方から取ってやりてぇ

159:
20/06/06 06:17:00.67 dqunrBon0.net
品質が糞だからすぐに紐が取れるんだよな。
絶対に買ってはならない。

160:
20/06/06 06:18:01.75 NlCnUyKs0.net
>>14
50枚入2000円だけどそれが本気価格?

161:
20/06/06 06:18:20.94 Rjwq2wAY0.net
>>130
大手スーパーのPBで50枚700円ぐらいだったかな?

162:
20/06/06 06:18:21.52 Yn1VdvIW0.net
中国製と韓国製は全てがゴミ

163:金星(兵庫県) [EU]
20/06/06 06:19:28 IPLnLGKC0.net
今年の夏は顔に日焼け止め塗らないとなw

164:かみのけ座銀河団(茸) [ニダ]
20/06/06 06:20:14 dY0ZmHjJ0.net
会社支給のが200枚ぐらいあるわ

165:北アメリカ星雲(石川県) [ニダ]
20/06/06 06:20:46 5lKMTbTR0.net
価格統制の好きな政府は規制を追加しないの

166:
20/06/06 06:21:43.26 47txW+LD0.net
安倍マスクがまだ届かないんだがw

167:ネレイド(岡山県) [FR]
20/06/06 06:23:44 N/JDtr120.net
要らねえってのいくら安くても

168:
20/06/06 06:24:06.35 22eQAr6j0.net
たけーよ

169:
20/06/06 06:25:12.59 pH7AGlYq0.net
>>129
セブンの台湾製マスクは国産よりも品質良い
あれなら50枚5000円でも欲しいが滅多に見かけない

170:冥王星(東京都) [FR]
20/06/06 06:26:24 7EFHZOhP0.net
昨日コンビニ行ったらユニチャームのマスク普通に売ってたわ、もちろん買った

171:アンドロメダ銀河(SB-Android) [JP]
20/06/06 06:27:20 v2CLs8p60.net
>>5
夢グループはアルコールでもボッタくってたよなw

172:
20/06/06 06:28:32.56 62UG69N60.net
去年の暮れに買った時は100枚1100円だった。まだ倍の値段なんだな
もう自作の布マスク使ってるから当分買うことはなさそうだけど

173:
20/06/06 06:33:15.08 6p6AbHdh0.net
コロナで中国が儲かるって
本当に腹立たしい

174:
20/06/06 06:33:46.89 /gf4QQTT0.net
たった30秒でハンカチでマスクを作る技術がYou Tubeで公開されちゃったからなぁ・・・

175:
20/06/06 06:34:05.61 7EFHZOhP0.net
昨日コンビニ行ったらユニチャームのマスク普通に売ってたわ、もちろん買った

176:ニート彗星(東京都) [PH]
20/06/06 06:34:25 TzZg5eev0.net
グンゼのマスク買ったから必要なしw

177:
20/06/06 06:35:42.36 ztMc9XJ70.net
中国製マスクの製造現場
URLリンク(imgur.com)
安くても要らない

178:
20/06/06 06:39:29.72 pH7AGlYq0.net
楽天で50枚1000円切ったところで下げ止まった感あるかな、200枚とかのまとめ売りが目立つようになった

179:青色超巨星(茸) [BO]
20/06/06 06:40:21 w2WWbmIF0.net
てかそろそろマスクメルカリやヤフオクOKにしてやれば?
もうええでしょ

180:ネレイド(岡山県) [FR]
20/06/06 06:41:08 N/JDtr120.net
>>175
楽天じゃ相変わらずボッタクリマスク売ってるのにな

181:ニート彗星(SB-Android) [FR]
20/06/06 06:41:59 RoLtoRa30.net
どんだけ安かろうがバイ菌まみれの中国人が素手で作業して作ったマスクなんて怖くて使えんわ。

182:ブレーンワールド(dion軍) [US]
20/06/06 06:42:22 zzdbG/Mu0.net
まだ高い

183:プレアデス星団(家) [RU]
20/06/06 06:43:03 KQhe/lLZ0.net
>>10
転売ゴキブリのどこの国かわからん、偽マスク工業会マークの物を50枚500円で買うより

シャープ製を50枚3000円で買うほうがいいわ

ゴキブリよりシャープに儲かってほしいしな

184:かみのけ座銀河団(茸) [ニダ]
20/06/06 06:43:18 dY0ZmHjJ0.net
>>175
アホか
なんで転売ヤーにお目こぼししないといけないんだよ
滅びるまで徹底的にやれよ

185:
20/06/06 06:44:16.22 0cdDgIFc0.net
>>8
仕事柄のマスク…
会社のシンボルマーク入りとかか?

186:
20/06/06 06:45:01.70 BjK3s4bc0.net
ダイソーでは50枚2000円で売ってた。びっくりした

187:
20/06/06 06:46:30.15 f5qJ+Yqn0.net
>>173
これじゃないけど靴拭いてるの見てからもう無理だわ
高くてもいいから信用できるところの買いたい

188:
20/06/06 06:46:44.58 Whn/TZzB0.net
汚い汚染マスクの可能性があるから出所が怪しいマスクは買わない方が良い
病気になる

189:ディオネ(東京都) [ニダ]
20/06/06 06:47:29 oy8nQFQx0.net
>>113
夏場は布の方が快適だしな
改めて気がつかされた
冬は冬であったかいの作ればいいし
冬は目だけ出てればいいかな

190:
20/06/06 06:47:46.31 /KMI5KlS0.net
>>5
自分も夢グループが真っ先に浮かんだw

191:
20/06/06 06:50:08.55 +0tesuNX0.net
医療関係者用を除けばマスクなんて効果よりエチケット用なんだし。
半年前は30枚100円だったことを考えると、まだ高いな

192:
20/06/06 06:50:20.23 bmhrchIz0.net
青マスクは50枚500円でも買わんな
青ってだけで無言の差別受ける

193:
20/06/06 06:51:00.27 Whn/TZzB0.net
アベノマスクその物は要らないけど
洗って使える布マスクの方が良いと周知させたのが良かった
使い捨てマスクの時代は終わり
元々台湾やベトナムじゃ布マスクの方が主流だった
使い捨ては日本ぐらいだった

194:
20/06/06 06:51:03.29 hUiAuA2U0.net
まぁ第二派がいつきてもおかしくないから今の状態で安いとき狙わないとね

195:ミラ(東京都) [CH]
20/06/06 06:52:17 8DI+stIt0.net
コロナ前は300円ぐらいで50枚入り買えたんだからまだ高いわ

196:プレセペ星団(千葉県) [FR]
20/06/06 06:53:12 uHLTAm2b0.net
>>181
滑ってるぞガイジ

197:
20/06/06 06:54:08.72 JpevK4XX0.net
>>28
福岡のどこ?
東区だけど届いてないぞ
給付金の申し込み用紙は届いたが

198:熱的死(SB-Android) [BR]
20/06/06 06:55:17 6NryvVoo0.net
マスクだけじゃ感染は防げないのになあ

199:スピカ(東京都) [EU]
20/06/06 06:57:32 aE5WMU7s0.net
アメ横もそうだけど税抜なのか税込みぐらい明記しろ!
あと、近寄りがたい雰囲気とマスク協会マークねーだろw

200:オールトの雲(愛知県) [US]
20/06/06 07:00:50 MpV/Me1q0.net
>>8
そのくらいの価格で出回ってだからなあ

201:ニート彗星(長崎県) [US]
20/06/06 07:01:15 vd59EGgj0.net
>>179
これ

中国で丁寧に手作業で詰めました(はぁと)なんて恐ろしくて絶対に買えない
みんな同じこと思っててこの状況だろ
コーワとかユニ・チャームのを見かけたら買ってしまうとは思うけど

202:テンペル・タットル彗星(三重県) [ニダ]
20/06/06 07:03:33 z81MNIMg0.net
この辺のやつって協会だか団体の検査通ってるの?
コロナ前の50枚400円の中国産とかでもマークがついてたけど

203:カストル(三重県) [GB]
20/06/06 07:03:55 We8mQpaa0.net
500円でもぼったくり価格だよなw

204:子持ち銀河(空) [CN]
20/06/06 07:03:56 aoOqRdNw0.net
正直あの国のマスクはおそろしくて・・・

205:
20/06/06 07:04:24.71 yaeTXIss0.net
汚く儲けようとした罰。
転売認定されて逮捕されるよりマシだろ。

206:冥王星(北海道) [JP]
20/06/06 07:05:11 L8xKbWH70.net
まさかとは思うけどアベノマスクのお陰だ!とか喚いてる精神異常者はここにはいないよな!?春はもうとっくにおわったんだぞ

207:アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
20/06/06 07:06:10 xDM1DjxJ0.net
いやこれナスコって言うバングラのマスクな。

208:
20/06/06 07:07:11.49 oy8nQFQx0.net
>>200
アスベストはないだろうけどガラス繊維とかなんかおかしな化学物質が入ってそう
ただ作りが雑なだけなら別に青マでもいいんだが

209:
20/06/06 07:08:04.36 KsiyM4AY0.net
センスない奴は中国に帰って農民に戻りなさい

210:
20/06/06 07:09:13.22 H6fYph4d0.net
新大久保のチャイナマスクなんざ医療廃棄物並みの汚物だろ。

211:
20/06/06 07:10:06.55 yaeTXIss0.net
>>204
チャンコロはマスクで靴を磨いてるからな。
そのマスクを海外に輸出。
マジでショッキングな映像だった。
別の工場では床に直置きしてるし、素手で触っているし。

212:
20/06/06 07:10:35.48 aEs0Z0g60.net
まぁ500〜600円だね。

213:褐色矮星(神奈川県) [AU]
20/06/06 07:12:09 Z/OeD1eL0.net
リヤカーでの路上販売も消えた?

214:アルファ・ケンタウリ(光) [US]
20/06/06 07:12:38 j/QfOVk10.net
一箱10円以下だ。それ以上では絶対買いません。10円以下になっても買いませんが

215:ハレー彗星(SB-Android) [CA]
20/06/06 07:13:03 bMZq5iHR0.net
サージカルマスクは、飛沫くらっても内側に染み込まない特性をもつが、サージカルマスク以外は全て気休め。n95とかは苦しくて、普通は使わなない。

では、一番良いのは、マスクしてるアピールで安全な素材の布マスクを洗って使う。

216:
20/06/06 07:13:31.42 Gl7/WqdJ0.net
アベノマスクのおかげで唾飛ばさなきゃ何でも良いんだって認識できた
安倍ちゃんありがとー

217:
20/06/06 07:14:21.44 UpXFDgk00.net
>>209
マスク売れなくなって代わりにスイッチ売り始めたら職質されたらしいな

218:フォーマルハウト(ジパング) [ニダ]
20/06/06 07:18:28 VXAf/Jyk0.net
アベノマスクがマスクの市場価格の低下に大きく貢献した。

これは事実

219:トリトン(愛知県) [NO]
20/06/06 07:18:59 XJj67tgl0.net
>>21
コロナ前の日本メーカー品と同等品が買えると思うなよ。
医療機関にマスク届けるクラウドファンディングの記事見たが、今の中国はあの手この手で偽物ねじ込んでくる魔境で、正規工場でも出荷前日の夜に中身すり替えられたりしている。
工場長に許可得て人員と監視カメラ配置して、24時間の絶え間ない監視していないと、偽物掴まされるくらいヤバい。

220:リゲル(西日本) [US]
20/06/06 07:20:07 cQDoRw3N0.net
買い占め、差し押さえ、製造環境・・・何もかもど汚い中華製品はもう要らない。

221:アークトゥルス(東京都) [ニダ]
20/06/06 07:20:17 FThEVJlg0.net
>>67
キチガイわろす

222:ミザール(千葉県) [KR]
20/06/06 07:20:57 IX2C3rdr0.net
タピオカ屋や焼肉屋がマスクの在庫を抱えてるという謎

223:ソンブレロ銀河(東京都) [ヌコ]
20/06/06 07:21:39 YDLsMIjD0.net
中国製でもコロナ前の製造であればまだマシだけどコロナ渦で大量に作られた中国製マスクは信用ならん

224:冥王星(茸) [US]
20/06/06 07:21:39 x2tDwQiI0.net
これから夏になるからマスクより
女性はアラビアの王女さまのような
UVカットもできるファとした
フェイスガウンが主流になるな

225:環状星雲(東京都) [VN]
20/06/06 07:23:03 oWuKeUIo0.net
去年しまむらで60枚300円で買った

226:水星(茸) [CA]
20/06/06 07:25:35 xGVeZMzG0.net
中国製(|||´Д`)

227:
20/06/06 07:27:57.44 O/e/a9a10.net
300円が妥当

228:レア(東京都) [US]
20/06/06 07:29:55 wl+wWkUt0.net
もう物は並んでるな
コロナ前よりちょっと高いくらいで

229:
20/06/06 07:30:29.54 rqJeb2P30.net
中華マスクなんぞいらんわ
在庫を抱えて死ね

230:アルデバラン(京都府) [ニダ]
20/06/06 07:32:24 lG1W/kE70.net
その菌付きマスクをしまえ。

231:
20/06/06 07:33:30.56 G3NoNKCw0.net
もうプライベートではマスクしない人が増えてるし
マスクなんかに必死になる必要はない

232:
20/06/06 07:34:36.52 TLIzFV800.net
近所のスーパーは未だに中華マスク2500円/50枚で置かれてる
そのスーパーの隣の雑貨屋がおしゃれな手作り布マスク500円で売ってるから雑貨屋ぼろ儲けだろうな

233:アークトゥルス(京都府) [US]
20/06/06 07:38:06 kc1Sm7HZ0.net
朝日が必死に記事を書いて宣伝してたのに残念だったなwwwwwwwwww

234:
20/06/06 07:40:58.37 aqJk3qiw0.net
そういや、隣の糞食い民族が、マスク売ってやるって上から目線だったな

235:
20/06/06 07:43:53.25 VDnu+RPI0.net
おしゃれで繰り返し使える布マスクが浸透し始めてるからもう用無しだろうな
予防というより形だけでもつける人間が増えてきた

236:イータ・カリーナ(SB-Android) [US]
20/06/06 07:44:12 0RqiLEsL0.net
意図的に品薄状態を操作されてんだから
ムカつくわな

最近になってなにが赤字覚悟だw

237:アルタイル(新日本) [ヌコ]
20/06/06 07:44:15 Lry+NJzD0.net
まだ高い。

238:プレセペ星団(東京都) [GB]
20/06/06 07:44:25 g6PGoz+n0.net
>>83
うちも来てない

239:地球(奈良県) [CN]
20/06/06 07:44:36 /Ylbjy2v0.net
だってそれ「マスク』のパチモンやん?マスクちゃうやん?

マスクの形してるけど、そもそも人の肌に直接触れさせてエエ
素材使うてるかどうかも怪しいのに

240:フォボス(コロン諸島) [NL]
20/06/06 07:44:48 nNuR3TSHO.net
シャープマスクなら買うわ
でも抽選に当たらん

241:アンタレス(千葉県) [DE]
20/06/06 07:45:31 1/SfhFPp0.net
買い占め大好きな年寄りに教えてやれよ
射精しながら新大久保まで買いに行くぞ!!

242:パルサー(東京都) [US]
20/06/06 07:45:44 Qg6i/6MB0.net
仕入れ値もえるしなあ
いくらまで下がるやろ

243:ニクス(神奈川県) [US]
20/06/06 07:45:52 1uD2mRM10.net
こんなに在庫抱えてるってことは必要なときに高値で売り付けてウハウハしてたんだろ
マスクにつつまれてしね

244:セドナ(東京都) [EU]
20/06/06 07:46:30 Oub6jSTy0.net
転売屋が仕入れ過ぎた者、必死になって買い込んで家にマスクがあふれている者。
それ以外に正規ルートを抑えて抱え込んでいた中国、自分だけ助かろうと密かに買い込んで余剰品の保管に困る国内公務員関連機関。
皆自業自得。

245:ボイド(東京都) [US]
20/06/06 07:47:02 asJAyLs70.net
値崩れ?
半年前じゃこんなもの400円前後で売ってたし

246:カストル(東京都) [ニダ]
20/06/06 07:47:27 lAnh/y7K0.net
コンビニにもユニ・チャームの超


247:快適売ってるしな チャイナゴミマスクなんかいらん



248:ベスタ(ジパング) [US]
20/06/06 07:48:07 mvSvTi+f0.net
なんでそんなにあるんですかねぇ

249:子持ち銀河(神奈川県) [ニダ]
20/06/06 07:49:39 IsThVeLf0.net
>>106
水色マスク奴w

250:地球(奈良県) [CN]
20/06/06 07:49:40 /Ylbjy2v0.net
>>231
それな

近所の買い物とかやったら布マスク率高うなってきてるわ
熟年夫婦の奥さんが作ったマスクを旦那が嬉し恥ずかし風情で
つけて仲良さそうに歩いてンの見たら爆ぜろて思うし
おそろいやのうて、わざわざ爺さんに似合う色柄の布で拵えてんねんで
愛かよ?ホンマ爆ぜろや

251:
20/06/06 07:50:44.31 IsThVeLf0.net
>>111
天然繊維だろうと肺にはいったら良くはないんだが

252:
20/06/06 07:51:06.66 XG7efXgH0.net
1枚5円がコロナ前の相場

253:宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [US]
20/06/06 07:52:51 Qye0X+Eg0.net
支那製のはウイルス付いてそうで

254:アクルックス(北海道) [ニダ]
20/06/06 07:52:54 jRkQXygn0.net
2、3割はヒモすぐ切れる不良品だから打倒

255:イータ・カリーナ(福島県) [CN]
20/06/06 07:56:37 ayjx6UGY0.net
CHOテドロスが、マスクしろ!と会見したのはこれが要因だな
値崩れしたら支那共産党が困るもんなw

256:ハッブル・ディープ・フィールド(北海道) [CN]
20/06/06 07:57:43 CsCSuSTL0.net
タダでもいらん支那コロマスク

257:水星(ジパング) [EU]
20/06/06 07:57:49 BOL0QJCf0.net
昨年末はヨドコムで日本製マスクが50枚600円だったけどな

258:オリオン大星雲(茸) [NL]
20/06/06 07:58:11 tb3viXpY0.net
いくら安くなってもいらない
日本製欲しい

259:火星(茸) [CA]
20/06/06 07:59:36 khSLJH1a0.net
>>252
これが出回るまでは買わんから
布マスクで代用する

260:プランク定数(東京都) [NL]
20/06/06 07:59:47 Gk7Gf5sY0.net
安定の夢グループ
URLリンク(i.imgur.com)

261:アルタイル(ジパング) [CN]
20/06/06 08:00:05 1pl0wGKF0.net
適正価格は250円だろ

262:火星(神奈川県) [ニダ]
20/06/06 08:00:28 zgSMwsqD0.net
>>30
ピカッ

263:ベクルックス(SB-Android) [US]
20/06/06 08:03:22 qMgOO25d0.net
原油系の株で儲ける奴もおればマスクで儲け損なった奴もおる

264:プレセペ星団(庭) [US]
20/06/06 08:03:26 iT+IRrAY0.net
>>148
バカはお前不織布マスクでも
医療用のサージカルマスク、メディカルマスクと花粉症用の不織布マスクがある

花粉症用の不織布マスクの目の穴は、インフルエンザウィルスやコロナウイルスより大きいから大きさだけで言うなら素通りする
花粉症用のマスクは花粉とpm2.5の大きさより穴が小さいからそれは効く

だが、花粉症用の不織布マスクよりも目の穴が大きい布マスクでも
飛沫を捕獲する事が有効なので、花粉症用のマスクでも医療用じゃなくとも
感染拡大を防ぐことには有効

最強 = N95>医療用、メディカル、サージカル不織布マスク>花粉症用不織布マスク≒スポンジマスク (ピッタ) >
キッチンペーパーやティッシュペーパー>布マスク>アベノマスク = 最弱

265:ガニメデ(静岡県) [GB]
20/06/06 08:03:54 lzCi0kWS0.net
軽く引っ張るだけで耳のゴミ取れるから絶対に買うな

266:ガニメデ(静岡県) [GB]
20/06/06 08:04:06 lzCi0kWS0.net
耳のゴム、だ

267:プランク定数(北海道) [ニダ]
20/06/06 08:05:01 EPtPx8aZ0.net
50枚300円台の通常価格になったら買うわ

268:プランク定数(北海道) [ニダ]
20/06/06 08:05:43 EPtPx8aZ0.net
耳にゴム付いてる奴www

269:子持ち銀河(埼玉県) [US]
20/06/06 08:06:22 TvNdNVns0.net
もう少しで戻る

270:ミマス(ジパング) [US]
20/06/06 08:06:35 SonHxgVz0.net
まだ ぼろうとしてんじゃん

271:キャッツアイ星雲(京都府) [US]
20/06/06 08:07:28 VZruA7Yj0.net
新大久保を助けようと一生懸命宣伝してるよね
死ね

272:トラペジウム(東京都) [ニダ]
20/06/06 08:08:26 lYTVWa1q0.net
>>173
ボール紙か何かで


273:滑り台作ればコイツ要らねえだろ



274:ミランダ(大阪府) [US]
20/06/06 08:08:34 /BncjrxV0.net
>>255
そのモデルさん、マスク外すと冴えない顔していると思う
眼力なさすぎる

275:ニート彗星(東京都) [DE]
20/06/06 08:08:45 LLPMTZcq0.net
やっぱアベマスすげぇ

276:ポラリス(山口県) [DE]
20/06/06 08:08:50 I1N260sA0.net
1枚10円になるまでが買わない。

277:アルタイル(ジパング) [CN]
20/06/06 08:09:41 1pl0wGKF0.net
しかし、ざっと見た感じ
布マ、ウレマが全体の8割くらい占めてて
ディスポは市場そのものが衰退した気がするんだが
常用するなら、断然布マだと思うし

278:
20/06/06 08:10:09.70 IjJZahSg0.net
こいつらを記憶記録しておけよ
非常時にマスクを溜め込んで日本人の健康を危険に曝した奴だ

279:
20/06/06 08:10:29.26 iT+IRrAY0.net
一つには、JANコード (バーコード) がパッケージにないものは
日本用に作られていない、中国や他国用の横流し品の可能性が高い
品質的に?なのでそれを買うならそれなりの覚悟をすべし、数カ月眠らせて
アルコール消毒や洗剤や漂白剤で洗ってから使用するとかな

280:バーナードループ(茸) [ニダ]
20/06/06 08:12:01 ouDfINQ20.net
テドロス中国冒頭官が「マスク!マスク!マスク!」とツイートするだろ

281:パラス(東京都) [US]
20/06/06 08:12:22 EpglsSdH0.net
昨日、複数のマツキヨで「マスク入荷しました」の貼り紙見たからな
ドラッグストアが扱いを再開したらもう完全に終わりだろ

282:グリーゼ581c(愛知県) [PL]
20/06/06 08:15:22 WP1k6dCN0.net
アルコール消毒液も、店頭にたくさんあったよ

283:冥王星(ジパング) [US]
20/06/06 08:15:37 8UweDZEF0.net
ドラッグストアはマスク品薄の時に入荷した箱マスクをバラして「お会計1000円毎に1枚マスクサービスします」としたらどうなっていたかな?

284:
20/06/06 08:16:10.62 CxaXFVfo0.net
新大久保は¥使えないぞ

285:
20/06/06 08:16:32.79 M+TgWtJH0.net
>>179
全角英数使いの改行厨w本当にバカに見える
バカなんだろうけど

286:
20/06/06 08:16:55.88 WDuQtaX50.net
いやいやまだ30枚100円のが無いだろ

287:
20/06/06 08:16:56.16 BgIdx33x0.net
変な場所でマスク売ってた奴らは今後信用しない

288:
20/06/06 08:17:10.02 /Ez1xcEX0.net
>>173
箱からはみ出したのを箱に入れ直しているだろうな

289:
20/06/06 08:18:56.23 zPfAHKMr0.net
>>179
禿げしく同意
日本人が日本製を買って日本を回す
もう他国や外国人に頼らないコロナで学ぶ

290:
20/06/06 08:18:59.11 tm7WZyum0.net
ゴミ口に当ててどうすんの?
コロナウィルスより怖いわ

291:グリーゼ581c(広島県) [IR]
20/06/06 08:19:17 IEFOCuQy0.net
まだ高い。
去年11月にモノタロウで買ったマスクは4層60枚入り税抜き299円だった。

292:かに星雲(東京都) [ニダ]
20/06/06 08:20:42 xlmoiHwF0.net
>>83
神奈川区だけど今週届いたよ

293:青色超巨星(庭) [FR]
20/06/06 08:21:25 XKEFlTD10.net
ドラッグストアが50枚箱2980円中華製サージカルマスク売れなくて困ってるらしい
高杉なんだよw半額が適正

294:トリトン(埼玉県) [EU]
20/06/06 08:22:13 ZiAvoYOp0.net
まだ悪あがきしてんのか。

295:ブレーンワールド(神奈川県) [US]
20/06/06 08:22:22 b11N39wY0.net
アベノマスクまだ来ないよ

296:
20/06/06 08:22:32.28 VT8eSex10.net
飛ぶナメクジを防ぐやつはまだあるかな?

297:トラペジウム(コロン諸島) [US]
20/06/06 08:23:18 iFaIbccGO.net
大阪梅田のダイソーだと、50枚2千円だった。100均なのに…。
案の定、売れ残っていて山積みw

298:トリトン(中部地方) [VN]
20/06/06 08:23:43 OPNkxdA


299:a0.net



300:エリス(SB-Android) [GR]
20/06/06 08:23:58 wkRa6AZm0.net
>>245
気色悪い口調だなー
もしかして何かイケてるとか思っちゃったりしてる?
鹿のクソを食ってるとそうなるのか?

301:青色超巨星(長野県) [FR]
20/06/06 08:24:08 f1QAjjZ80.net
>>284
中国の工場での製造風景動画がたくさん出回ったからな

中国のマスクは飛沫すら防げないやつがあるし

302:
20/06/06 08:24:31.82 VT8eSex10.net
>>289
それ、反安倍総理な局員が配送を渋っているか
近所のボケたジジババがポストから勝手に抜き取ってるケースもあり得るから
心配なら調べてみては?

303:
20/06/06 08:25:37.90 tm7WZyum0.net
アベノマスク今日来た。
知り合いには大きめで楕円系でカッコいいのが来てたけどうちのは安倍がしてる四角くて小さいやつ。
まあ記念に取っておくわ

304:
20/06/06 08:26:05.14 SC1aip/R0.net
なんでマスクは命にかかわるものなのに性能表示を義務づけないんだろうね?

305:
20/06/06 08:26:13.85 uTe+5pOD0.net
ソースが、日刊スポーツで察した
朝日新聞必死すぎ

306:
20/06/06 08:27:05.74 iqzZntm60.net
適正価格に戻ってきたな

307:プランク定数(東京都) [IL]
20/06/06 08:27:51 iqzZntm60.net
しかし何で新大久保だけ動きが早いんだ?

あっ!

308:テチス(大阪府) [US]
20/06/06 08:28:25 1BwVmXAr0.net
ダイソーで50枚2000円で売ってたのを見て絶望したわ
マツキヨ50枚600円は無理なのかな?

309:プレセペ星団(庭) [US]
20/06/06 08:28:48 iT+IRrAY0.net
医師がN95使用でも感染するから
接触感染と換気が重要と分かるなあ

布マスクやアベノマスクでも人の顔を相対さないで横を向いて喋り
これらを気をつけるだけで感染確率が大幅に減ると思う

310:
20/06/06 08:29:39.26 7vhzMMUb0.net
>>5
テレビだけがソースのジジババ相手だから
問題無い

311:
20/06/06 08:29:45.55 1BwVmXAr0.net
>>96
どこのダイソーよ?

312:
20/06/06 08:30:48.92 eSI1ruN70.net
だから高いっての
500円以下が妥当だろ
ぼったくりっで逮捕してくれ

313:エンケラドゥス(東京都) [AU]
20/06/06 08:31:52 ARPZbJSy0.net
>>148
ロウソクの火が消せる粗悪品いっぱいあるよ

314:プレセペ星団(庭) [US]
20/06/06 08:33:04 iT+IRrAY0.net
>>305
日本メーカーの中国産…なら
まあ今の緊急事態なら倍の値段は理解する
でも中国メーカーの中国産なんて50枚入り500円以下にしないと…それぐらいなら買う人も出て来るだろ

315:地球(埼玉県) [MA]
20/06/06 08:33:08 bWvYpZAC0.net
ふーん

316:グリーゼ581c(ジパング) [EU]
20/06/06 08:33:32 gTFJ8GKx0.net
汚いのはただでもいらない

317:ヘール・ボップ彗星(東京都) [PT]
20/06/06 08:34:01 kBbcwp6m0.net
そもそも路上で買う事自体に多くの日本人が抵抗がある
ホームセンターやドラッグストアなら同じ値段で売れるだろうが
50枚1990円のマスクを大量購入している人がいた

318:グリーゼ581c(ジパング) [EU]
20/06/06 08:34:44 gTFJ8GKx0.net
>>156
ダイソーも不買しようぜ

319:ガーネットスター(関東地方) [US]
20/06/06 08:34:57 lceJJOs80.net
>>291
30枚110円だったのにその値段では買わんよな

320:リゲル(西日本) [US]
20/06/06 08:35:00 cQDoRw3N0.net
>>307
>日本メーカーの中国産…なら

製造も検査も出荷も中国人なのに信用できるわけが無い

321:プレアデス星団(茨城県) [US]
20/06/06 08:35:05 lKbpQZcg0.net
>>106
素手かよ

322:ベラトリックス(岐阜県) [US]
20/06/06 08:35:49 Zj5YGqvr0.net
まだまだ
もっと下がる
3ヶ月前、朝から並んで買った時でも60枚入りで980円やった

323:プレセペ星団(庭) [US]
20/06/06 08:37:21 iT+IRrAY0.net
>>313
日本人が監査してるぞ
アイリスオーヤマとかのはな

あー日本メーカーでも聞いた事もないのはそうかもな

324:ガーネットスター(岐阜県) [IT]
20/06/06 08:40:59 1nOMjp7W0.net
コロナ前は500円前後だから まだこれでも倍近いんだよな

325:かに星雲(東京都) [LU]
20/06/06 08:41:59 C6wBQszm0.net
マジですぐヒモが切れる
ちょっとマスクずらそうとしただけですぐピンと切れる

326:プレアデス星団(兵庫県) [VN]
20/06/06 08:42:59 yOj0WeI90.net
まだ高いよ

327:
20/06/06 08:43:10.89 A4zSn7DD0.net
価格がーって言ってるのはマスクがなくても困らないからな。所詮安く買いたいだけで足元見てるだけ。
マスクがないない言ってるけど、家に行けば山積みされてるわ。

328:水星(ジパング) [US]
20/06/06 08:43:35 NrStHL7t0.net
日本のマスク検査合格品じゃないと買う価値ないわ

329:エンケラドゥス(東京都) [AU]
20/06/06 08:44:16 ARPZbJSy0.net
クソの役にも立たないWHO、マスクの指針を大幅改定し流行地域では政府推奨すべきと言い出す
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

330:ミラ(大阪府) [US]
20/06/06 08:45:45 8NB7JmUA0.net
マスクの原材料が高騰してたからなかなか元には戻らんな

331:太陽(茸) [CN]
20/06/06 08:45:53 Ac/nkpTj0.net
コロナ前は65枚398円だった

332:アルタイル(京都府) [ニダ]
20/06/06 08:46:18 S5vjK2Sv0.net
近くのダイソーでは50枚2000円で売ってやがる

333:レア(山口県) [EU]
20/06/06 08:47:02 R4bqKP/J0.net
店頭に売ってある消毒用ハンドジェルの相場も下がって来て1300円台→980円台になってた

334:アンドロメダ銀河(茸) [SE]
20/06/06 08:47:20 eVwSkw6i0.net
30枚100円になったら起こして

335:ビッグクランチ(東京都) [PL]
20/06/06 08:48:33 ImLtMeqp0.net
>>148
お前の言う基準ってそのマスク作ってる中国人が決めた基準値だろ
アメリカとかEUの認定書付いてる?
その認定書も偽造して輸出してる国だけどまぁお前の言う基準とやらを聞きたい。

336:ニート彗星(神奈川県) [JP]
20/06/06 08:49:33 YRWQopzn0.net
>>179
同意
中華は買わないことにした

337:イータ・カリーナ(SB-Android) [US]
20/06/06 08:49:50 rbEo6+Na0.net
ザマアw もう誰もチャンコロのヤツは買わねーからw

338:
20/06/06 08:49:57.73 eMyVTwYE0.net
ユニ・チャームの日本製マスクがコンビニで買えるからね

339:
20/06/06 08:53:05.42 QX30cc080.net
今回の一件でユニ・チャームは洗濯に弱いことがわかった
なんらユニ・チャームに罪はないけどね、もともと使い捨て用だし

340:
20/06/06 08:54:12.34 kPtX66UG0.net
>>5
近くのスーパー バイヤーが仕入れミスったのか夢マスクを未だに50枚3000円で売ってるわ

341:
20/06/06 08:54:29.62 7W27VHWp0.net
昨日フマキラーのアルコール消毒液買えた
酒造会社が作ったアルコールも売ってたし
中韓の偽消毒液早く消えろ

342:
20/06/06 08:55:18.23 XQkjWTLf0.net
もう暑くて普通のマスクなんかしてらんないよ
ちょっと高いけど洗える冷えるマスクを3枚買ってローテーションしてる

343:
20/06/06 08:55:27.04 mivFkzmH0.net
>>326
それもう、普通に店頭に並んでるからな、国産品が

344:赤色矮星(東京都) [JP]
20/06/06 08:56:00 miVApZW70.net
元の値段に戻っただけじゃんw
国産より高いのが異常だっただけだ。

345:ニート彗星(ジパング) [US]
20/06/06 08:56:15 bdKs1UQE0.net
コロナ前は〜って言ってる奴はもうコロナ前がこないのを自覚した方がいい

346:赤色矮星(東京都) [JP]
20/06/06 08:56:41 miVApZW70.net
>>332
興和は結構いけるぞ

347:シリウス(東京都) [ニダ]
20/06/06 08:58:18 VT8eSex10.net
>>335
ハッカ油を使え

348:はくちょう座X-1(東京都) [US]
20/06/06 08:58:23 Gl7/WqdJ0.net
日本製が買えればそれで良い
おまえらは中国製買ってろw

349:
20/06/06 09:01:10.94 Ud8x9C9Q0.net
>>1
1


350:0円でも買いませんwww



351:赤色超巨星(千葉県) [US]
20/06/06 09:03:16 wdNHpQl00.net
野良マスクなんかイラネ

352:アンドロメダ銀河(東京都) [JP]
20/06/06 09:03:39 uwJFoP+10.net
コロナ前は50枚600円とかだったしな

353:
20/06/06 09:04:44.51 ap53AmVR0.net
>>328
違うわあほか
>>259
バカはおまえ。不織布自体がどんな布より紙にちかくきめが細かく特殊フィルターがなくても布より防護効果高いからな。
不織布の時点でほとんどサジカルマスクの最低基準は満たしてる。
日本でもコロナ前はサージカルマスクなんて業務スーで50枚200円くらいで売ってたからな。
1日何枚もとりかえるマスクにそんなコストかかるわけないアホか

354:
20/06/06 09:04:46.49 hud+DU5Z0.net
アリのマスク良さげなの選んだのに2ヶ月近く待たされた挙げ句
箱無しゴミ入り紐切れ金属飛び出しの正にゴミマスクだった

355:
20/06/06 09:05:13.01 Jv+xAr3H0.net
ウイルス付きの中国製でしょ
いらんよ

356:
20/06/06 09:05:41.65 pMCM0joM0.net
>>1
マスクが大量販売されている
新宿区の新大久保通り周辺

マスク不足は私達が原因ですって自白してるね

357:
20/06/06 09:07:30.12 XVxhpOji0.net
テヨン大久保で野良マスク買うとかどんなチャレンジャーや

358:
20/06/06 09:07:32.44 iT+IRrAY0.net
>>345
嘘つきのバカに付き合ってられんなw

359:
20/06/06 09:08:36.12 +mqhy+wH0.net
>>1
まだ高い

360:ベガ(茸) [CA]
20/06/06 09:09:38 sDOUheMg0.net
>>306
金沢明子でもか

361:
20/06/06 09:10:27.37 1qH8Z7G1O.net
日本メーカーのマスク未だ店頭で見ない
まだ抽選とかくだらんことやってる

362:
20/06/06 09:10:42.02 f2x5K9Mz0.net
>>347
たとえそうでも、一月も放置しとけばほぼ死滅するだろうし
どうしても気になるなら一度塩素漂白剤に漬けて乾燥させても良い
そうすれば同じ不織布を使った、ただのマスクだ

363:
20/06/06 09:11:19.62 2lbmYQ4X0.net
>>259
粗悪品を除けば、N95も花粉用サージカルもフィルター性能は変わらんよ。違いは密着度。

364:
20/06/06 09:12:12.39 LOQiGy0p0.net
まだ高い
中国製なら50枚で280円ぐらいだろ

365:
20/06/06 09:12:23.51 2rbtUIb60.net
着物の端切れでマスク作って付けてるおばあさん見かけたけど、
時代劇で暗躍している悪い大名みたいでかっこよかった

366:
20/06/06 09:12:56.18 8CHCcQE20.net
>>346
俺も2ヶ月かかってパリパリのが届いた。

367:
20/06/06 09:13:21.93 q96FOIVg0.net
値崩れってバカか。適性値段に戻りつつあるだけだろ。

368:
20/06/06 09:13:29.28 YrUWkPXM0.net
>>345
不織布の穴は安価なものでも0.1〜0.3μmぐらいだからな。感染しやすいと言われてる飛沫核感染、所謂エアロゾルはだいたいそのあたりの大きさと言われてるから効果はかなりある。少なくとも布マスクよりはかなりまし

369:
20/06/06 09:14:27.01 yzZOH9Mi0.net
ヒトモドキm9(^Д^)9mザマァ

370:火星(東京都) [GB]
20/06/06 09:14:47 kAwRByDe0.net
made in japanの信頼

371:ポルックス(東京都) [US]
20/06/06 09:14:49 LOQiGy0p0.net
>>353
国産は役所関係、医療関係、介護関係、自衛隊とか優先なんで
アレの状態がこの調子でおさまればぼちぼち市場に出てくるはず

372:青色超巨星(岩手県) [US]
20/06/06 09:15:12 mwuow8aA0.net
>>4
これ

373:レア(大阪府) [TW]
20/06/06 09:15:16 ap53AmVR0.net
>>350
嘘もなにもない事実。コロナ前は安いサージカルマスクなんか


374:50枚200円くらいで売ってたよ。



375:かみのけ座銀河団(愛知県) [CN]
20/06/06 09:15:22 ntRrEeZn0.net
>>31
日本国民に配られるマスクだからチョンコには届かないw
残念

376:ベクルックス(光) [US]
20/06/06 09:16:14 2lbmYQ4X0.net
>>360
穴の大きさじゃなくてフィルター性能で説明しろよ

377:
20/06/06 09:19:11.57 YrUWkPXM0.net
>>367
フィルターの性能=穴のサイズだよ。

378:
20/06/06 09:23:33.31 ApffrS8N0.net
>>292
呼吸しなければもっと良いんじゃないの?

379:
20/06/06 09:25:29.76 2lbmYQ4X0.net
>>368
静電フィルターでぐぐれ

380:
20/06/06 09:25:34.13 zbdn0iOE0.net
まだ
高い

381:ダークエネルギー(家) [CN]
20/06/06 09:26:20 bbzldMEq0.net
一箱600円くらいになったら3箱くらい買っとくか

382:カロン(光) [JP]
20/06/06 09:26:37 YrUWkPXM0.net
>>367
フィルターの性能は穴のサイズに依存してるよ当たり前だけど
URLリンク(www.morimitu.net)

383:
20/06/06 09:27:02.92 YrUWkPXM0.net
>>370
そんなものはサージカルマスクとは関係ない。

384:
20/06/06 09:27:31.54 3QCpmws20.net
>>52
なんでこんな必死なの?

385:
20/06/06 09:28:48.83 2lbmYQ4X0.net
>>373
そのソースのどこに穴の大きさが書いてあるの?

386:カロン(光) [JP]
20/06/06 09:30:02 YrUWkPXM0.net
>>376
えっ?

387:
20/06/06 09:30:52.21 2lbmYQ4X0.net
>>374
pfe vfe bfe をぐぐれ
フィルター性能のことだぞ

388:プレセペ星団(東京都) [CA]
20/06/06 09:31:07 tO0RMM7d0.net
>>27 板橋区だけど1ヶ月前に届いたぞ

389:ベクルックス(光) [US]
20/06/06 09:33:14 2lbmYQ4X0.net
>>377
表の何列目?

390:テチス(SB-iPhone) [US]
20/06/06 09:33:35 qNUR1fW/0.net
298で買うわ

391:リゲル(東京都) [ヌコ]
20/06/06 09:33:48 qx4n/8dx0.net
>>115
男の子だーい

392:大マゼラン雲(大阪府) [ニダ]
20/06/06 09:35:31 nCH3LhbD0.net
新大久保パヨ子

393:プランク定数(東京都) [EU]
20/06/06 09:35:36 qw+RNuG10.net
洗って使い回しまくるぜ

394:ベスタ(庭) [US]
20/06/06 09:38:54 Tbn14IPW0.net
>>27
そんな無能区に住んでるのが悪い
自己責任
足立区なんかマスクも給付申し込み書も給付金も配布されたぞ
足立区未満のゴミ区を選んで住んだ自分を恨めw

395:ダークエネルギー(三重県) [US]
20/06/06 09:41:27 eAVnMdIk0.net
日本のマスク不足は生産不足じゃなくて中国の輸出禁止が原因だからな
元々日本製のマスクなんてなかったのに中国製のマスクは嫌だって言ってるのはバカ

396:
20/06/06 09:45:40.13 FGo1vHyg0.net
秋にはまた騒ぎ始めるから
安くなった所で備蓄しとけよ

397:
20/06/06 09:47:01.25 max4kxro0.net
まだ高いからな
三分の一にしろ

398:ベテルギウス(光) [GB]
20/06/06 09:49:40 Py2/1peT0.net
>>327
もう目覚めることなさそうだな

399:タイタン(SB-iPhone) [US]
20/06/06 09:50:40 4etVySrV0.net
先月入手した中華マスクは紐がプチプチ切れて大半が使い物にならんかったからもう買う気にならん
アベノマスクで十分だわ

400:テチス(SB-Android) [CN]
20/06/06 09:50:55 BtqOkqwM0.net
やむなく毎週新大久保行ってるけど、かなり山積みだね
1円でも買わない

401:
20/06/06 09:52:09.96 kxRn40Mx0.net
なんでイスラム通りなの?
コリアンタウンでええやろ

402:
20/06/06 09:53:47.02 yi+f6yad0.net
中国製とはいえドラッグストアと


403:か正規ルートの品なら 騒動前と変わらず信用のできる製造元と取引してるんだろうと思えるけど 異業種でワゴンセールしてるようなのは値崩れしてもノーサンキューだわ



404:
20/06/06 09:54:55.43 rpZHLunA0.net
ユニチャームの箱も出回って来たのでゴミはいらない

405:
20/06/06 09:55:21.93 RElbKCtd0.net
>>1
一瞬安いじゃんと思うけど粗悪品なんだろうな。
ま、タダでもいらんわもう。

406:カリスト(東京都) [JP]
20/06/06 09:56:30 ayz8XTH+0.net
アイリスとか買えるようになったし怪しいとこのなんて安くても買う理由がない

407:バン・アレン帯(福岡県) [US]
20/06/06 09:56:56 7ikSNMVG0.net
花粉症気味で買い置きマスクがまだ残ってるけど
なくなったらアベノマスクを使うよ
個人的には何気に良い感じだと思うし

408:プレアデス星団(東京都) [KR]
20/06/06 09:58:32 dj/tUHq40.net
名の知らぬ中国産買うぐらいなら腐っても鯛なシャープがいいな、

409:アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]
20/06/06 09:58:46 YoAi8Cp00.net
昨日ドンキいったら普通にマスク山積みだった、今更必要ないから値段も観てないや

410:地球(新潟県) [ニダ]
20/06/06 09:58:46 3kaVUc5L0.net
楽天で買った青マスクは頑丈でピッチリしてて良かった

411:ビッグクランチ(東京都) [PL]
20/06/06 09:59:25 ImLtMeqp0.net
>>365
50枚200円とか言ってるぞ

412:カロン(光) [JP]
20/06/06 09:59:27 YrUWkPXM0.net
>>378
じゃあどんなやすいマスクでも不織布マスクならサージカルの最低基準は満たしてると言う話は認めるんだな?

413:ベクルックス(東京都) [CN]
20/06/06 10:02:16 YEJZisa60.net
100均みたいに30枚110円に成ってから騒げよ

414:ハダル(埼玉県) [US]
20/06/06 10:05:23 PUCxC4RK0.net
四月の終わりにドラッグストアで40枚498円で買えたから高いやつはいいや

415:環状星雲(SB-Android) [US]
20/06/06 10:05:27 OQTEp6fD0.net
ダイソー100円で3種類ほど置いてたけど
手に取って戻す人多かったなチャイナ製でさけたな

416:
20/06/06 10:06:47.83 UEk0MK0P0.net
対花粉には不織布マスクが必要だが対ウイルスには無駄なんで布マスクで良い(´・ω・`)

417:
20/06/06 10:09:01.80 3I7LTorf0.net
>>1
クソ笑うwww

418:ガニメデ(神奈川県) [US]
20/06/06 10:09:57 3I7LTorf0.net
>>398
当選しないんやが

419:ブレーンワールド(光) [AU]
20/06/06 10:11:28 iYQY436w0.net
コンビニでもユニ・チャームとかのマスク普通に置いてるしな

420:アケルナル(東京都) [ニダ]
20/06/06 10:12:10 prR+8hSs0.net
除鮮をすすめて

421:冥王星(福岡県) [ニダ]
20/06/06 10:12:33 i1VsTJCh0.net
値段を釣り上げる為にコロナを増やしそうで怖い

422:ベクルックス(光) [US]
20/06/06 10:12:52 2lbmYQ4X0.net
>>402
なんで攻撃的なのかは知らないがw
VFE99%以上の静電フィルターの入った3層構造のサージカルマスクならね。
中国の虚偽記載のあるようなものは知らんよ。3層と言いながら2層だったり、静電じゃないフィルターが入ってたり。

423:
20/06/06 10:13:53.13 vxh51kwk0.net
花粉症のオレは去年50枚100円のときにストック済み
自家消費もうすぐ尽きる

424:ビッグクランチ(家) [US]
20/06/06 10:14:29 mcsJDTo00.net
あれティッシュペーパーみたいなもんだろ?
一箱100円なら買ってやらないことはないが

425:熱的死(神奈川県) [EE]
20/06/06 10:15:12 bco/kOoa0.net
今はマスク売るより、マスクケース売ったほうが儲かるんじゃね?

426:ニクス(SB-iPhone) [NO]
20/06/06 10:17:35 5BtOtySM0.net
>>277
ちゃんと箱入りで売れと暴動 火点けられるわ

427:キャッツアイ星雲(ジパング) [TW]
20/06/06 10:18:17 LHyie3vd0.net
品不足煽って感染拡大の後押ししやがった奴等の末路だから大損させてやれ。

428:オベロン(日本のどこか) [KR]
20/06/06 10:19:02 0v9QaX2


429:n0.net



430:
20/06/06 10:22:16.28 0yG/mT4Y0.net
今まで怪しい安物マスクしていたが、
ユニ・チャームのちゃんとしたマスク買ったら爽快なこと爽快なこと。
別世界

431:
20/06/06 10:23:19.63 xhpfNk1p0.net
国内メーカー系の正規品であっても正価はおよそ200-300円
暴落してるのであればまだまだ高過ぎる

432:木星(神奈川県) [SE]
20/06/06 10:25:14 sfUeptcI0.net
コンビニなんかじゃ未だに50枚3000とかで置いてる

433:デネブ(ジパング) [DE]
20/06/06 10:25:57 6ScgL0fw0.net
たけーよ
せめて1枚10円割ってから騒げ

434:3K宇宙背景放射(神奈川県) [JP]
20/06/06 10:27:16 wNXLxHE30.net
没収したらいいよ

435:3K宇宙背景放射(コロン諸島) [CN]
20/06/06 10:27:34 DT077g+CO.net
往生際が悪いな
もう500円で売りきれよ
実際は500円でも高いんだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1076日前に更新/114 KB
担当:undef