【嬉しそうでワロタw ..
[2ch|▼Menu]
2:ドラゴンスクリュー(埼玉県) [US]
20/05/21 21:13:03 yaMX3obX0.net
これには反対派も大喜びやね

3:ヒップアタック(東京都) [ニダ]
20/05/21 21:13:26 e64SvsdI0.net
コロナ禍でやるようなことじゃないしな

4:ランサルセ(dion軍) [US]
20/05/21 21:13:29 LY6CZtGs0.net
初めて安倍がまともなことした

5:ジャンピングカラテキック(埼玉県) [ニダ]
20/05/21 21:13:58 oiKjhP6s0.net
立憲の議員、顔が青いぞw

6:ドラゴンスクリュー(茸) [ニダ]
20/05/21 21:14:01 h4IycHFW0.net
最大野党さんがおっしゃるなら仕方ないですねえ

7:ボ ラギノール(岡山県) [IN]
20/05/21 21:14:02 319RBahn0.net
廃案でいいよ廃案で

8:スパイダージャーマン(茸) [DE]
20/05/21 21:14:05 yOluU/Rb0.net
みんな納得で一件落着

9:魔神風車固め(コロン諸島) [BR]
20/05/21 21:14:20 6tQz2F8YO.net
自治労怒りの立憲切り

10:ハイキック(光) [ニダ]
20/05/21 21:14:22 NBf5akg+0.net
黒川以外引き継げない仕事があるから辞められないってバカウヨが言ってたけど、デマウヨがまたデマ吐いたってことだよな?

11:タイガースープレックス(群馬県) [CN]
20/05/21 21:14:27 kslcdvjh0.net
ツイートで反対してた芸能人にインタビューして欲しいw

12:レインメーカー(東京都) [US]
20/05/21 21:14:27 jzonAUHr0.net
日本人は働き過ぎだから早くする方が自然。経済とかしるかぼけ(´・ω・ `)

13:断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [US]
20/05/21 21:14:30 9fujVyL50.net
>秋の臨時国会で一括して成立を目指す構えを崩していなかったが、首相が見直しに言及
>したことで流動的になってきた。
はい次国会でも未定になりました

良かったですねツイッター頑張ってた人たちあなた方の勝利ですよ

14:ローリングソバット(東京都) [US]
20/05/21 21:14:44 eYe4vig00.net
いやーみんな安心だね

15:ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県) [US]
20/05/21 21:14:45 xFjXIkUo0.net
フェイクニュースをTwitterで訂正することで有名なあの世耕が言ってるなら正しいんだろう

16:河津落とし(神奈川県) [US]
20/05/21 21:15:01 njln+D8d0.net
そりゃ検察定年延長と忖度は何の関係もないからね
定年延長自体が国民の支持を得られない理由だから当然セットで停止だよ

17:かかと落とし(愛知県) [DE]
20/05/21 21:15:05 nnkbhTyE0.net
芸能人のギャラも10分の一にしてほしい

18:アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [US]
20/05/21 21:15:08 OsLMERmo0.net
呪われた法案
廃案しかない

19:フロントネックロック(大阪府) [EU]
20/05/21 21:15:09 81LvUciA0.net
安倍裁きで一件落着

20:マスク剥ぎ(福岡県) [US]
20/05/21 21:15:11 1SUARx7+0.net
そもそも公務員の待遇なんてクソ低くていいんだよ

21:フォーク攻撃(埼玉県) [CN]
20/05/21 21:15:23 Hxu2UKXn0.net
野党支持母体失っちゃうなw

22:ハイキック(東京都) [HK]
20/05/21 21:15:45 ABhdClV10.net
大団円

23:マシンガンチョップ(大阪府) [US]
20/05/21 21:15:48 N30zWZbN0.net
隠蔽ジャップランド

【速報】なぜか検査数が激減 相談数は増加 なんでだ?
スレリンク(poverty板)

24:張り手(光) [FR]
20/05/21 21:15:53 NZ587jqM0.net
民間にならうなら役職につけなかったやつは40定年でいいだろ

25:リバースパワースラム(神奈川県) [US]
20/05/21 21:16:10 W4BA/HwK0.net
公務員なんてクズどもは定年は40でいいよ

50代の公務員なんてまともに仕事してない

26:シューティングスタープレス(ジパング) [ニダ]
20/05/21 21:16:11 RM4NN3Wa0.net
反対派も望みどおりだしWin-Winだね!
あれ?

27:ミッドナイトエクスプレス(石川県) [GB]
20/05/21 21:16:29 ntiZMQnB0.net
いやーざんねんだわー

28:メンマ(東京都) [NL]
20/05/21 21:16:33 1TCllTAD0.net
相棒の水谷豊も降板しないといけないな

29:オリンピック予選スラム(佐賀県) [GB]
20/05/21 21:16:34 mPmVgARM0.net
立憲が泡吹いて倒れるぞw

30:タイガードライバー(神奈川県) [US]
20/05/21 21:16:41 BQYA45yp0.net
騒ぎだした発端のアホ連中は認証官は内閣の承認が必要
という基礎的事実すら理解していなかったろどうせ

31:スターダストプレス(空) [CN]
20/05/21 21:16:51 +LFAKgJ80.net
こらえてつかあさい

32:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
20/05/21 21:16:53 IXaS5wpi0.net
反対1000万だっけ?よかったなー1000万

33:マシンガンチョップ(やわらか銀行) [US]
20/05/21 21:16:57 aCPDLCsh0.net
安倍総理の言いたそうなこた

揚げ足どりのへ理屈は、もううんざり

34:雪崩式ブレーンバスター(SB-Android) [GR]
20/05/21 21:16:57 1qUqkzdv0.net
安住って馬鹿なん?

35:メンマ(和歌山県) [US]
20/05/21 21:17:02 iWZhMhXI0.net
もうやらなくていいよ
困るのは自治労と立憲民主党ぐらいなもんさ

36:ジャーマンスープレックス(空) [TR]
20/05/21 21:17:12 5xyafh2Y0.net
よかったね立憲さん^^

37:タイガードライバー(埼玉県) [US]
20/05/21 21:17:26 bQz0pTPE0.net
+見たら自治労っぽいパヨさんがめっちゃ怒ってたwwwwwwwwwwwwww

38:マシンガンチョップ(やわらか銀行) [US]
20/05/21 21:17:36 aCPDLCsh0.net
潰しちゃうよ?

39:張り手(光) [FR]
20/05/21 21:17:40 NZ587jqM0.net
働けるかどうかと定年延長は別
民間にならうなら人間としての成長曲線おわったところでさよなら

40:ムーンサルトプレス(SB-Android) [GB]
20/05/21 21:17:41 AWQVBBTC0.net
>>33
涙ふけよ馬鹿パヨクw

41:キングコングニードロップ(岐阜県) [CN]
20/05/21 21:17:56 KAeEf2LV0.net
舐めプはじめました

42:32文ロケット砲(ジパング) [US]
20/05/21 21:17:57 XS2IM52x0.net
>>5
自治労を敵に回したからなw

43:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:17:59 1sCEV8MV0.net
>>13
なのにみんな嬉しそうじゃないんだよなw

44:アトミックドロップ(新日本) [SE]
20/05/21 21:18:21 xQ75OPfK0.net
自治労「・・・・」

45:ときめきメモリアル(家) [PH]
20/05/21 21:18:31 lvLNy6Ie0.net
おかしいよな
自治労の陳情を汲んで法案通そうとしてくれたのに
自治労の支持政党が反対して法案蹴った訳じゃん
マッチポンプとか言うレベルじゃねーだろ

46:ヒップアタック(神奈川県) [CN]
20/05/21 21:18:33 u7q5HTQv0.net
もしかしてここまで予想して決めてた?

47:16文キック(茸) [US]
20/05/21 21:18:35 EOHncl/40.net
立憲民主党これどうすんの��

48:シャイニングウィザード(日本のどこか) [UA]
20/05/21 21:18:44 bTTn01pe0.net
>>10
このキチガイ左翼ずっと同じコピペしてるwww

49:レッドインク(茸) [CN]
20/05/21 21:18:44 yOwAvP1/0.net
パヨさん明日からやることなくなったん?

50:ファイナルカット(愛媛県) [US]
20/05/21 21:18:46 mDsYORRr0.net
国民の幸せ=公務員の幸せだから...
すごいな今回損したやつとか不幸になったやついなんじゃね

51:マシンガンチョップ(やわらか銀行) [US]
20/05/21 21:18:49 aCPDLCsh0.net
石破派が発狂してる?(笑)

52:オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]
20/05/21 21:19:27 iEQBi4E50.net
>>25
おれはシルバー人材使うべきだと思うよ

53:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:19:37 1sCEV8MV0.net
>>46
だとしたらブレーン有能すぎるな
森まさこのめちゃくちゃ答弁もブックだったのなら策士すぎる

54:パイルドライバー(愛媛県) [US]
20/05/21 21:20:10 xHaTGWZM0.net
「安倍の声明」に怯える悪霊ども

55:アキレス腱固め(東京都) [ニダ]
20/05/21 21:20:14 GDQLUmzW0.net
>>48
その(光)ちゃんは頭が悪いから許してあげてw
毎日、頭の悪さをレス数でカバーしようとしてるんだw

56:リキラリアット(茸) [GB]
20/05/21 21:20:17 lTVghEZZ0.net
>>4
いやいや騙されるな
コレが目的着地点(´・ω・`)

57:アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CA]
20/05/21 21:20:25 MUsau9eR0.net
事実上の廃案ですね
やりましたね、ネットデモが政治を動かしました!

58:バックドロップ(北海道) [ニダ]
20/05/21 21:20:42 +KdRO3fV0.net
いや
割とマジでここで安倍が後継に禅譲しとかないと政権交代しちゃうよ?
お前らええの?

59:張り手(茸) [US]
20/05/21 21:20:52 O/3Pr7ce0.net
パヨクはなぜかしばらく喜んでるだろ(笑)

60:ファイナルカット(愛媛県) [US]
20/05/21 21:20:58 mDsYORRr0.net
公務員なんて50過ぎたら嘱託で充分だろ

61:マスク剥ぎ(埼玉県) [ニダ]
20/05/21 21:21:13 h6uKTeEc0.net
コロナおさまっても大不況が待ち構えてるわけで
もうこれ絶対通らねーぞ(´・ω・`)

62:ファイヤーボールスプラッシュ(北海道) [ニダ]
20/05/21 21:21:30 /8FKhE6x0.net
立憲は支援者の農家と支持基盤の自治労を同時に怒らせるとはなw
次の選挙維新が候補者揃えたら最大野党から転落するんじゃねw

63:ファイヤーバードスプラッシュ(庭) [ヌコ]
20/05/21 21:21:32 rAs8pNCq0.net
これで白紙やぞなんて事をしてくれたんや

64:かかと落とし(ジパング) [ニダ]
20/05/21 21:21:37 VGL4PSfy0.net
どうしたのだ?さっきまでも勢いは……笑えよエダノン

65:ラダームーンサルト(SB-iPhone) [IT]
20/05/21 21:21:46 dxsYcDGM0.net
騒いだ奴で喜んでる奴0説

66:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US]
20/05/21 21:21:47 yRx9NY8W0.net
こりゃ来年の満了まで完走確定だな

67:ファイナルカット(愛媛県) [US]
20/05/21 21:21:53 mDsYORRr0.net
>>61チョンと公務員に使う無駄金はもうないな

68:フェイスロック(家) [AE]
20/05/21 21:22:07 1tABM9H+0.net
増税ではなく歳出減らして財政健全化してくださいよ

69:テキサスクローバーホールド(茸) [JP]
20/05/21 21:22:12 PB9F+gIE0.net
これには韓国系ガイジンもアイゴー

70:デンジャラスバックドロップ(庭) [CN]
20/05/21 21:22:17 E7XuJ40c0.net
いまやることか!


いまやれ!いまやれ!やれ!

71:フェイスロック(千葉県) [US]
20/05/21 21:22:26 zmbMfQAz0.net
よかったなえだのん

72:ローリングソバット(埼玉県) [US]
20/05/21 21:22:31 nGpaZU3J0.net
誰が公務員の定年延長しろと言った?
頭おかしいのか?

庶民の給与期間をどんどん短くして
みんな明日食べる物さえ困ることになる
それが政府のやることか!!

73:毒霧(茸) [US]
20/05/21 21:22:46 DZM481mE0.net
>>6
支持率3%の自称最大野党とか日本だけだろうな

74:名無しさん(東京都) [US]
20/05/21 21:22:56 XiDkPCjh0.net
「時代の要請」なる発言した神津さんにコメントを

URLリンク(www.jiji.com)

連合の神津里季生会長は21日の記者会見で、公務員の定年を65歳に引き上げる国家公務員法改正案について「定年延長は時代の要請だ」として早期成立を求めた。
検察庁法改正案が世論の強い反発を受けたことが原因で継続審議となったことに関しては「怒りがふつふつと湧いてくる」と述べ、切り離しに応じなかった政府・与党を批判した。

75:マシンガンチョップ(やわらか銀行) [US]
20/05/21 21:23:09 aCPDLCsh0.net
あたいだけだもんな、この法案が筋が悪いと指摘したのは(笑)

右も左もいりません、バカと拝金もどっかいって(笑)

76:ファイナルカット(愛媛県) [US]
20/05/21 21:23:13 mDsYORRr0.net
あとは在チョンに使ってる生活保護年間2兆円だっけ?それも削ろうか

77:閃光妖術(兵庫県) [GB]
20/05/21 21:23:28 AQ9ol5uG0.net
嬉しそうに言うあたりで圧力的に目の上のタンコブだったんだろうなw
いろいろリークしてたのは黒川ってことだろ

78:アキレス腱固め(ジパング) [US]
20/05/21 21:23:43 hsGG0cCA0.net
>>72
バカが出たぞー

79:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:23:47 1sCEV8MV0.net
>>49
パヨさんの手持ちの武器

・モリカケ自殺した赤木さんガー→籠池がまた保守側に再裏切りしたので言及しにくい
・種苗法ガー→デマ咲コウ作員さん涙目敗走で尻すぼみ
・黒川任命責任ガー→検察とマスコミのほうがズブズブだったのを掘り返される
・アベノマスクガー→全体的にみてコロナ対策は有能

次は保育園落ちた日本死ねみたく無理やり話題作りかな?

80:膝十字固め(東京都) [JP]
20/05/21 21:23:52 Qr+0Q1FD0.net
>>10
本人が辞めるって言うんだからしょうがないでしょ?

81:キチンシンク(兵庫県) [GB]
20/05/21 21:24:03 GiMI0MDq0.net
結局自民は法務省に貸し作って野党は自治労の怒りを買っただけか
笑えるな

82:ニーリフト(茸) [US]
20/05/21 21:24:04 XKKVDZ3E0.net
世論には勝てなかったよ(笑)

83:パロスペシャル(大阪府) [US]
20/05/21 21:24:18 sCu0Nry00.net
ただでさえ偏った集団の自治労にすらもう見捨てられそうで草
集会のたびに〜議員を応援しようとかやってくれてたのに

84:リキラリアット(家) [RU]
20/05/21 21:24:28 Dc0yM22X0.net
白痴安倍一味ただいま日本人大虐殺戦略発動中!

85:シューティングスタープレス(茸) [KR]
20/05/21 21:24:48 OR9+hSRl0.net
そもそも自治労が立憲支持って構造が何気にヤバいけどな

86:アキレス腱固め(大阪府) [ニダ]
20/05/21 21:24:56 9bnOkm8R0.net
>>84
それ全部のスレに書き込むお仕事なの?

87:パロスペシャル(大阪府) [US]
20/05/21 21:25:01 sCu0Nry00.net
>>72
定年延長を公務員だけの問題と思ってるお前は間違いなくニート

88:TEKKAMAKI(東京都) [US]
20/05/21 21:25:10 sQLuvG+H0.net
安倍信者失禁脱糞wwwwwww

89:マシンガンチョップ(やわらか銀行) [US]
20/05/21 21:25:23 aCPDLCsh0.net
操り人形もどっかいって

補足

90:ラ ケブラーダ(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:25:24 LpP9M/Dr0.net
良かったね反対派のみなさん
夢が叶ったね!

91:リキラリアット(関西地方) [US]
20/05/21 21:25:32 mln23/3e0.net
立憲は骨を切らせて空を切ったか

92:クロイツラス(奈良県) [US]
20/05/21 21:25:41 7ZbPSC4t0.net
これで民間の定年延長も遠のいたのか
いいことか悪いことか

93:フォーク攻撃(新潟県) [US]
20/05/21 21:25:44 2ZFbNdEr0.net
まぁ、こうなる罠w
支持母体悲願の法案を政局に使い潰すとか、立憲バカ杉。

94:ファイナルカット(愛媛県) [US]
20/05/21 21:26:09 mDsYORRr0.net
野党の主張が通るなんてなーくそー
まーけーたーあ

95:テキサスクローバーホールド(埼玉県) [US]
20/05/21 21:26:23 gYpro+OK0.net
>>88
どちらかというと自治労が白目むいてるんだが

96:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:26:25 1sCEV8MV0.net
>>66
とりあえずコロナ数年は続くだろうから下手に解散できんわね

97:フェイスクラッシャー(沖縄県) [US]
20/05/21 21:26:39 A8boSmy/0.net
ネトウヨが代弁してくれている自治労の声ってどこ行けば聞けるの?
ネトウヨの脳内放送宛てにだけしか電波飛んでなくない?

98:ファイナルカット(愛媛県) [US]
20/05/21 21:26:48 mDsYORRr0.net
>>91
笑うわw

99:メンマ(奈良県) [ニダ]
20/05/21 21:26:57 fHY6qPp00.net
不要不急だから仕方ないね

100:男色ドライバー(栃木県) [JP]
20/05/21 21:27:00 T7eQ6LXm0.net
マスコミとOBの検察庁人事介入抗争に巻き込まれ支離滅裂切腹もんだろ

101:シャイニングウィザード(東京都) [CA]
20/05/21 21:27:01 pqK0xMzX0.net
求めてたんだからもっと喜べよ
悔しいなぁw

102:ミドルキック(家) [CN]
20/05/21 21:27:22 JH6ElWG20.net
自治労これどーすんの

103:ジャンピングカラテキック(神奈川県) [US]
20/05/21 21:27:28 Ya8/QeQn0.net
おまえら公務員をバカにしてると給付金振り込んでくれなくなるぞ

104:テキサスクローバーホールド(千葉県) [US]
20/05/21 21:27:30 8cNP5w8q0.net
>>91
ちょっとかっこいい言い回しなのが腹立つw
なんか「勇が足りなかったな」みたいなw

105:ヒップアタック(愛媛県) [US]
20/05/21 21:27:39 +5SWZoeX0.net
>>1
>支持団体である官公労の意向を背景に、検察庁法改正案を分離して国家公務員法改正案の成立を求める立憲民主党などが反発しそうだ。

時事通信までこう書き出しててワロタ

106:膝靭帯固め(やわらか銀行) [GB]
20/05/21 21:27:39 t6zueU8W0.net
>>20
倒産無く安定してるのとトレードオフで良いよな

107:ファルコンアロー(神奈川県) [CA]
20/05/21 21:27:56 judwC4He0.net
いやー500万の民意には目を向けなきゃなー
向けた結果もっといいのを身内が出してきたしこのほうがええわーー
安倍政権は民意を汲みさらにベターにしていきます!

500万がなんも言ってこないからコレでいいんだよねみんなにっこり

108:雪崩式ブレーンバスター(大分県) [ニダ]
20/05/21 21:28:10 8hrcuzlO0.net
これは綺麗な安倍晋三

109:ときめきメモリアル(家) [PH]
20/05/21 21:28:12 lvLNy6Ie0.net
自治労も岡山支部とか勝利宣言してたし大喜びだろ
みんなハッピーで良かったじゃん

110:キン肉バスター(山形県) [US]
20/05/21 21:28:16 OWF7bzLX0.net
>>10
誰もこのレスに反論できてないからそういうことだろうな

111:
20/05/21 21:28:54.61 7+jF5Tin0.net
ついでに引き下げちゃえよ

112:
20/05/21 21:28:58.86 II7me2+E0.net
大恐慌終わってからでいいよ

113:ミラノ作 どどんスズスロウン(長崎県) [DE]
20/05/21 21:29:16 vDnGflAo0.net
年金支給開始も60からにしてくれ
財源は企業から都市集中税をとり、人モノ金の地方分散を目指す

114:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:29:25 1sCEV8MV0.net
>>74
切り離しガー→分離するともっと莫大な時間がかかります
セットにしたのはジミンガー→セットにしたのは昨年末から今年頭くらい、なんでそのときに全力で騒がなかったのか?モリカケ桜やる余裕はあったのに?
黒川ガー→黒川はアベ友どころかむしろヨシフが支持してます

115:ファイナルカット(愛媛県) [US]
20/05/21 21:29:28 mDsYORRr0.net
>>92
民間で働いてる人らにはちょっとあれだけど
定年延ばすのなくなって経団連のじじいどもの機嫌は取れたんじゃないかな

116:ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]
20/05/21 21:29:33 h14EdFr20.net
良かったね、ツイッターで騒いだ方々、国民の声が届いたぞw

>>1
> 首相は「公務員全体の定年延長を含む制度改革に当たっては、
> 国民の意見に耳を傾けることが不可欠だ」と指摘。自ら世耕氏の発言に言及し、
> 「社会的な状況も大変厳しい。法案を作ったときと状況が違っているのではないか
> という考え方を述べたものだ」と語った。

117:
20/05/21 21:29:55.85 GWxE3XhN0.net
>>109
それは労連で共産系
マリーンズとマーリンズくらい違う

118:
20/05/21 21:29:58.57 fn9/VYAp0.net
立憲は党三役がド素人のテロリストばっかだからな
国会運営なんて解らんと目立ちたいだけ

119:
20/05/21 21:30:08.33 UHucvjr20.net
>>106
倒産はないけど待遇ゴミで安定してる職場とか働きたいか?
公務員ってなりたい人がいなきゃ社会が困るんだぞ

120:
20/05/21 21:30:14.08 9GmXqxV20.net
パヨの参謀はアホ
ことごとく失敗続き
モリカケ、シールズ、アホツイ
自滅が好きなんだな
もう一度いう
パヨパヨの参謀は脳タリン

121:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [CO]
20/05/21 21:30:26 LtJDSRdn0.net
定年て割と人生左右するよな…これマジで自治労マジギレどころじゃないだろ……

……アカン超笑えるww

122:ツームストンパイルドライバー(東京都) [IN]
20/05/21 21:30:27 U29WeCsV0.net
検察官や公務員の定年延長なんか言語道断だ!
Twitterの500万(笑)の民意に応える素晴らしい決断

123:16文キック(山梨県) [ES]
20/05/21 21:30:34 hZhtt13H0.net
民間なら再雇用で賃金は半分以下やし
立憲とその支持者以外のあらゆる国民にとってよかったなw

124:バズソーキック(東京都) [ニダ]
20/05/21 21:30:36 zTYwDha10.net
安倍晋三を見直した

125:
20/05/21 21:31:02.96 mhqGoiJD0.net
ま、いま国民にアンケートとってみたらええ
絶対に失業しない公務員の定年を延ばすのか
失業があり得る民間のコロナ後も含めた経済対策か

126:
20/05/21 21:31:08.76 9TJviM+d0.net
安倍ちゃんもパヨの内ゲバを高みの見物だね

127:
20/05/21 21:31:10.26 mDsYORRr0.net
>>118
そいつらバカさ加減すごけど実は陽動で本隊は公明党なんじゃないかと思えてきた

128:
20/05/21 21:31:21.01 judwC4He0.net
>>119
これから職の無い若者がどしどし押し寄せるから
嫌な奴はやめてそっちに明け渡すといいよ

129:
20/05/21 21:31:21.46 RTr2Zm3x0.net
>>6
これからも野党の言うことをちゃんと聞くんやで

130:
20/05/21 21:31:25.87 pXh+8Dve0.net
>>116
わろた

131:
20/05/21 21:31:26.64 aCPDLCsh0.net
総理は言った。民意をきくと
深読みするなら、口だけと批判して気持ちよくなってる人々は、今こそ改憲したいなら国会を覆い尽くすぐらいのことしろよってことだろ?

別に署名でも充分だけどね、

132:
20/05/21 21:31:35.37 owhfbeAG0.net
>>10
発言捻じ曲げんなよw

133:
20/05/21 21:31:36.30 1sCEV8MV0.net
>>97
自治労公式HPにウキウキで今年の法案で定年延長予定って書いてあったぞ
ちょっとは自分で調べろよガイジ

134:
20/05/21 21:31:36.33 cHKyvNtr0.net
公務員は定年後解雇して有能な方は再雇用って形が宜しかと思いますね、もちろん一年毎に更新って事でw
大体非正規雇用の公務員がどんだけ居ると思っとるんじゃ〜
それを解決してから定年延長の話はその後で良いぞw

135:
20/05/21 21:31:54.67 f+/UPIzp0.net
一色正春  @nipponichi8
検察は内閣から独立していなければならないので
人事は検察から上げて、内閣は了承するだけ
と言っていたはずなのに
検事長の任命責任で安倍は辞めろ
検事総長は辞めなくて良い
という理屈は理解不能
とりあえず自分たちが検察の人事に介入していることに気づきましょう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

136:
20/05/21 21:31:56.55 fn9/VYAp0.net
パヨチン大勝利www
もっと喜べよ 何なら道頓堀ダイブしてもいいぞ^^

137:ジャンピングDDT(栃木県) [TW]
20/05/21 21:32:13 bpW+y6lt0.net
ちゃんと声を聞いてくれる首相でよかったネ

138:パロスペシャル(千葉県) [CA]
20/05/21 21:32:18 GWxE3XhN0.net
>>118
元民主の松井がツイートしてたけど辻本はなんだかんだで引き時分かってたみたいね

139:ファイナルカット(愛媛県) [US]
20/05/21 21:32:26 mDsYORRr0.net
>>119
民間がむちゃくちゃ景気のいいときでも公務員っていたからいらん心配だと思うよw

140:ドラゴンスリーパー(福岡県) [GB]
20/05/21 21:32:28 uOfGBHnb0.net
立憲は一体何がしたかったのだろうか

141:マスク剥ぎ(埼玉県) [ニダ]
20/05/21 21:32:34 h6uKTeEc0.net
>>121
人生設計狂ったやつ沢山いるだろうなぁ
立憲が反対したんだししょうがないね

142:河津掛け(庭) [AU]
20/05/21 21:32:34 MWOc3ztU0.net
>>105
もうプロレスやってる場合じゃなくなってなりふり構わなくなってるのほんと草

143:河津掛け(神奈川県) [BR]
20/05/21 21:32:35 jVEJbZIQ0.net
パヨク勝った事あんの?www

144:ジャンピングカラテキック(神奈川県) [JP]
20/05/21 21:32:55 auMSJArG0.net
訓告だけで明日の閣議で辞職を受理するそうだが、
そういうことをすると国民の怒りを買うことが分からないかね。
5000万円超の退職金がそのまま支払われておしまいだぞ、このままだと。

世耕の発言をこういう場で言うのはどうかね。
ダーティなイメージがついているから、反発喰らうだけだぞ。

145:レインメーカー(SB-Android) [US]
20/05/21 21:32:58 fn9/VYAp0.net
>>127
かも知れないなw
アイツらこそ根っからのテロリスト集団だし

146:ジャンピングDDT(茸) [ES]
20/05/21 21:33:06 XfMcSmkC0.net
これ通せるタイミングとしてはラストだったかもな
立憲ヤバそう

147:ミドルキック(家) [SA]
20/05/21 21:33:12 QSpkIzSZ0.net
こういうところが安倍の良いところ

148:中年'sリフト(東京都) [PY]
20/05/21 21:33:16 0bB1jK4P0.net
>>110
マルチだから誰も相手しないだけよ

149:張り手(茸) [US]
20/05/21 21:33:24 O/3Pr7ce0.net
いい加減共産党と手切れよ立憲はさ

150:キングコングラリアット(茨城県) [US]
20/05/21 21:33:25 jt552Sj20.net
これでニュースの言う通り政権に大打撃ですね
あべちゃんが鼻ほじりながらふーんっていってそう
大打撃はミンス

151:シャイニングウィザード(埼玉県) [TR]
20/05/21 21:33:54 aajTEZQF0.net
・公務員は敵だよ派→賛成
・政権が敵だよ派→ふざけんな

まあ大ざっぱにいってこうなるだろね

152:ダイビングヘッドバット(愛知県) [CN]
20/05/21 21:33:57 9ozkadpk0.net
遊ばれてる感w
食いつきが悪くなったら次の餌撒いて、キャッチアンドリリース

153:毒霧(沖縄県) [US]
20/05/21 21:34:04 UHucvjr20.net
>>128
若者を奴隷扱いかよ
ゴミ待遇の仕事につけさせる気か?

154:パイルドライバー(東京都) [BR]
20/05/21 21:34:13 mhqGoiJD0.net
>>146
間違いなくラストだった。

でも、立憲ちゃんは「火事場泥棒」と言っちゃったからな

155:チキンウィングフェースロック(京都府) [TR]
20/05/21 21:34:45 aRtQRTEv0.net
いつも背後でアイデア出してくれてた世耕にも見限られたら終わりだな。

156:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:34:49 1sCEV8MV0.net
>>138
大嫌いだけど、引くとこは引くプロレスはなにげに上手くこなしてたんだよな
安住はそれさえもろくにこなせてない純粋な無能

157:ブラディサンデー(東日本) [ニダ]
20/05/21 21:34:56 MC43DykV0.net
ちゃんと野党の意見も聞いて独裁からは程遠いやんw

158:男色ドライバー(京都府) [ニダ]
20/05/21 21:34:58 oKGQMLKQ0.net
これにはパヨな公務員さんもニッコリに違いない

159:ジャンピングDDT(SB-Android) [US]
20/05/21 21:35:04 avJOfxvH0.net
>>88
やだーーこの人東亜の馬鹿ホロンっぽい😂

160:ラダームーンサルト(神奈川県) [US]
20/05/21 21:35:16 hxUu14460.net
立憲民主党のための法案みたいなものだったのになんで反対した

161:マシンガンチョップ(島根県) [ニダ]
20/05/21 21:35:20 RSHNoJ/N0.net
立憲「ちょっ、待て、おまっ」

162:パイルドライバー(東京都) [BR]
20/05/21 21:35:34 mhqGoiJD0.net
>>156
どうも枝野は困ってるけど安住は喜んでるような。

163:テキサスクローバーホールド(神奈川県) [JP]
20/05/21 21:35:35 ZozLvt900.net
日に日に顔色の悪くなる安倍
喜ぶネトウヨ
精神的勝利は現実には適用されないw

164:マスク剥ぎ(埼玉県) [ニダ]
20/05/21 21:35:41 h6uKTeEc0.net
>>146
廃案にならなくてもむこう10年ぐらい無理じゃねーかな
コロナのどさくさで通せるチャンスだったのにな

165:シャイニングウィザード(埼玉県) [TR]
20/05/21 21:35:49 aajTEZQF0.net
>>154
不要不急とか要らん事言わなけりゃ通った話も
そこまで言うなら廃案も含めて考えますまで言われたら
自分らの支持母体から相当お叱り受けそうだなとは

166:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:35:56 1sCEV8MV0.net
>>141
定年延長ありきで住宅ローン組んでた人とかは地獄だろうなあ
コロナでバイトもろくにないだろうし、旅行もできない

167:
20/05/21 21:36:19.57 PPB+c0xz0.net
自民立憲公明には絶対に入れない

168:
20/05/21 21:36:20.94 ahEfbsX60.net
やはり安倍も公務員を何とかしたいんだろうな

169:
20/05/21 21:36:21.47 iWZhMhXI0.net
立憲民主党はもっと上手くプロレスすべきだったな

170:
20/05/21 21:36:22.38 judwC4He0.net
>>144
そう?
とっしょりは避けて若者に職をって内容だから好意的にしか受け止められてないように見えるよ
あまりにもド正論だし

171:
20/05/21 21:36:25.74 HHhS7yBD0.net
野党大勝利

172:
20/05/21 21:36:32.00 7pD0NMB10.net
安倍いつ辞めんの
辞めるなら今だぞ

173:
20/05/21 21:36:33.29 GWxE3XhN0.net
>>162
マラソンで1週目にダッシュする中学生みたい

174:
20/05/21 21:36:40.78 lgX4tfgG0.net
安倍ちゃん狂ったかw

175:
20/05/21 21:36:56.11 a/9yYEma0.net
これで検事総長が引責で辞めるとするじゃん
次の検事総長候補にポストが転がり込むんだろ?
ということは、どういうことだってばよ

176:
20/05/21 21:36:57.81 rNBc/kqU0.net
いや支持団体の利益になる法案でも断固として廃案に持ち込む立憲民主党さんパねえっすw

177:逆落とし(茨城県) [IT]
20/05/21 21:37:03 PASczJ9J0.net
>>74
今さら切り離しとか法案の整合性とるには直ぐできないから今国会でやるには無理
コロナでそんな時間ないでしょ
秋は景気悪くなってるから公務員の定年延長なんて論外

178:フェイスクラッシャー(沖縄県) [US]
20/05/21 21:37:09 A8boSmy/0.net
>>114
セットにした改正案が出されたのは3月だろ

179:ラダームーンサルト(神奈川県) [US]
20/05/21 21:37:12 hxUu14460.net
>>162
立憲の中でも権力争いあるからなあ

180:スターダストプレス(兵庫県) [ニダ]
20/05/21 21:37:20 xwd12h8e0.net
グッジョブ
これで支持率持ち直すわ www

181:チェーン攻撃(東京都) [GB]
20/05/21 21:37:31 VjTZFFVU0.net
すげーなこのスレ
パヨさんが笑わせてくれて腹痛いわw

182:パイルドライバー(東京都) [BR]
20/05/21 21:37:33 mhqGoiJD0.net
なお、東京の知名度だけで次も当選すると思い込んでいる
蓮舫は動じない模様

183:ファルコンアロー(神奈川県) [CA]
20/05/21 21:37:35 judwC4He0.net
>>153
職がないより安定した公務員になれるほうがいいって若者がつけばいいんだよ

184:リキラリアット(大阪府) [US]
20/05/21 21:37:41 m96NPmkI0.net
もしかして黒木の定年を延長した時から
今の結末までのシナリオを書いていた天才がいるのか

185:フェイスクラッシャー(沖縄県) [US]
20/05/21 21:37:47 A8boSmy/0.net
>>133
リアクションの話してことも理解できないのかお前は

186:急所攻撃(SB-Android) [ID]
20/05/21 21:37:56 9g0lm+AD0.net
>>5
もう新しい党名考えてるから大丈夫

187:ときめきメモリアル(家) [PH]
20/05/21 21:38:18 lvLNy6Ie0.net
>>140
アベガー中毒だからアベガーしたかったんだろう

188:16文キック(神奈川県) [MA]
20/05/21 21:38:52 3rmrpBhE0.net
>>85
俺公務員で、とりあえず自治労は加入してるけど
社民党も含め、民主党時代から今の立憲民主まで、ただの一度も入れたことないぞ
学会員の奴らは公明党に入れてるし、俺は一貫して自民党に入れてる

公務員が誰でも彼でも立憲民主や社民を支持してると思ったら大間違いだよ
立憲なんて耳当たりの良いこと言ってるだけで、何一つ実現できてないから
公務員でもそっぽ向いてばかにしてるやつ多い
何もできない能無し立憲よりも、結局は安定の自民ってやつがかなり多い

189:名無しさん(東京都) [US]
20/05/21 21:38:57 XiDkPCjh0.net
枝野(笑)

枝野幸男 りっけん 立憲民主党
@edanoyukio0531

私たちが異議を唱えていたのは、幹部検察官の恣意的な職務延長。
一般の公務員などの、一律の定年年齢引き上げは与野党一致して賛成です。
定年年齢一律引き上げの準備のため、法案審議を急ぐと与党は言っていました。 問題部分を切り離して、一致している部分の審議は進めるべきです。

190:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:38:59 1sCEV8MV0.net
>>164
この法案自体知らなかった庶民多いだろうしな
もうしれわたってしまったからコッソリ通すとか絶対無理
ミンス与党転落しても、自民さんがチャンス与えてくれたのになー
最初からもっと切り離しちゃんと主張してればなー

191:ツームストンパイルドライバー(茸) [HK]
20/05/21 21:39:19 WjEN57Wn0.net
強硬採決とはなんだったのか

192:ジャンピングパワーボム(埼玉県) [KR]
20/05/21 21:39:20 5pNunuCv0.net
あべのシナリオ通り

193:マスク剥ぎ(埼玉県) [ニダ]
20/05/21 21:39:42 h6uKTeEc0.net
>>140
強行採決ガーをしたかった
自治労にいい顔しつつ政権叩くにはこれしかないからね

194:キャプチュード(大阪府) [US]
20/05/21 21:40:12 D+HQKB7M0.net
これから不況だろうしもう通らんよな
残念!

195:パイルドライバー(東京都) [BR]
20/05/21 21:40:30 mhqGoiJD0.net
>>188
一般は付き合いという名の半強制で加入させられていることは
有名な話。でもな、巻き上げられている金が使われているということに気づこうな。

196:閃光妖術(ロシア) [US]
20/05/21 21:40:30 f5H5xp+l0.net
オイオイ、公務員の定年が65にならないってことは民間も右倣えして定年上がらんわけだがなんで喜んでるんだ???

197:トペ スイシーダ(愛知県) [AU]
20/05/21 21:40:32 FnnqszUN0.net
映画のシナリオでもおかしくない

198:バズソーキック(光) [CH]
20/05/21 21:40:37 LpugWgS20.net
>>166
これ絶対いるわww
民間なら普通に会社側と裁判になってる案件だろ

199:ナガタロックII(家) [US]
20/05/21 21:40:41 OrgN8qv30.net
安倍ちゃん辞めさせても次は岸田だろたぶん
どう頑張っても公務員定年延長無理になったろこれ

200:TEKKAMAKI(東京都) [US]
20/05/21 21:40:44 cJO+Bk6h0.net
これ半分きゃりーアベアベだろ

201:シャイニングウィザード(埼玉県) [TR]
20/05/21 21:40:45 aajTEZQF0.net
公務員が敵って思ってた奴は検察だけじゃなく公務員の定年が伸びる事がそもそも許せないってスタンスだから
じゃあ改めて野党が一般公務員の分をと言って提出したところでそっちにも反対するし
お前らなんだよ手のひら返してみたいに言うと更に噛みつかれる可能性

202:ドラゴンスープレックス(日本) [US]
20/05/21 21:40:53 Fqy0q8Kw0.net
>>25
賛成
公務員ががんと言うより40以上の公務員がガンだわな

203:雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
20/05/21 21:40:58 rbh4qVaf0.net
反対してた漫画家は何を失ったんかね
誰もその後呟かないけど

204:スターダストプレス(家) [US]
20/05/21 21:40:59 5ccuNAZs0.net
>>10
それは検察側が言った黒川の延長理由
それに特に反対する理由がないから内閣は延長を承認しただけ
検察内でなんとかする問題

205:垂直落下式DDT(茸) [RU]
20/05/21 21:41:08 rNBc/kqU0.net
安倍ちゃんこれ廃案に持ち込む大義名分得るために毒素条項入れただろ

206:キドクラッチ(茸) [CO]
20/05/21 21:41:21 9Ca5hvXR0.net
このご時勢、人手不足なら定年伸ばすより就職口増やした方が合理的

207:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:41:29 1sCEV8MV0.net
>>178
なんでコロナ無視してまでモリカケ桜とか余裕ぶっこいてたの?

>>185
>ネトウヨが代弁してくれている自治労の声ってどこ行けば聞けるの?
>ネトウヨの脳内放送宛てにだけしか電波飛んでなくない?

リアクションの話ってどういうこと?

208:急所攻撃(光) [US]
20/05/21 21:41:50 Hp68KEI10.net
>>198
いたら頭おかしすぎるだろ

209:パイルドライバー(東京都) [BR]
20/05/21 21:41:57 mhqGoiJD0.net
>>189
「法案審議を急ぐと与党は」言ってたけど、
不要不急と反対したのは枝野なんだが?
3歩あるくと忘れるのか?

210:フライングニールキック(愛知県) [ニダ]
20/05/21 21:42:19 1sCEV8MV0.net
>>200
よし、これならアナウンサーが噛まずにすむな!

211:閃光妖術(家) [FR]
20/05/21 21:42:21 vZFSBHNv0.net
廃案にしたかったんじゃねえ?
実はそもそも

212:マスク剥ぎ(長野県) [US]
20/05/21 21:42:28 c1L9l86J0.net
これこそ正に痛快と言うもの

213:キン肉バスター(愛媛県) [US]
20/05/21 21:42:30 1z+fOtn/0.net
安倍ちゃん「延長やめまぁ〜す」

ぱよ「これが民意だー!」

えだの「ちょっ!違う違う!」

214:バズソーキック(光) [CH]
20/05/21 21:42:34 LpugWgS20.net
>>196
民間は雇用契約段階で定年決まってるだろ
後のヤツのことなんか知るか

215:クロスヒールホールド(空) [US]
20/05/21 21:42:38 ePjxHmzF0.net
>>204
それマルチコピペだから無視して良いよ

216:膝十字固め(東京都) [JP]
20/05/21 21:42:45 Qr+0Q1FD0.net
>>206
今はコロナでアレだが
コロナ前は求人あったし定年延長の方が現実的だと思う

217:閃光妖術(ロシア) [US]
20/05/21 21:42:48 f5H5xp+l0.net
>>201
ハァ・・・目先のことしか考えないバカもいたもんだね・・・

218:
20/05/21 21:43:11.54 aajTEZQF0.net
>>206
民間の人手不足が半端なかったので
なら定年延長でってのは当時は正しかった
なお現在

219:
20/05/21 21:43:21.70 A8boSmy/0.net
>>207
論点ズラすことしかできない政権擁護って何のためにやってるの?
いやマジで不思議なんだけど、お金もらえるわけ?

220:
20/05/21 21:43:34.48 judwC4He0.net
>>216
もうコロナ前には戻れない
若者が求職にあえぐ時代だし・・・

221:
20/05/21 21:43:39.18 qQw1u0e80.net
>>193
ま、そうでしょう。シナリオが狂って、野党はドタバタツイッターと会見で
党として分裂状態。
さらになぜか沸いてきた賭け麻雀リークで支離滅裂。
誰が一番利益を得たか?が分析のしどころ。

222:
20/05/21 21:44:02.44 5ccuNAZs0.net
>>215
放置したらダメだよ、見つけたら叩き潰さないと馬鹿が騙される

223:
20/05/21 21:44:10.73 gmQ1D+cX0.net
公務員「やれ」
アベ「はい…」
立憲「すぐ終わるからね」
公務員「くるちいお」

224:
20/05/21 21:44:10.79 h14EdFr20.net
共同通信だからガセかもしれないが、廃案とはまた踏み込んだなおいw
定年延長法は廃案も視野と自民関係者  5/21(木) 21:31配信 共同通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党関係者は21日、検察官定年延長を含む
国家公務員法改正案について、廃案を視野に入れていると明らかにした。

225:
20/05/21 21:44:12.98 6GZhvtA80.net
>>119
自衛隊、警察、消防、海保は待遇良くするべきだが
一般事務なんて特別採用枠でもどうにかなるレベル
ハッキリ言って民間ならクビ

226:
20/05/21 21:44:14.01 vZFSBHNv0.net
>>166
家売るしかなくなるん?

227:
20/05/21 21:44:14.78 m96NPmkI0.net
>>189
ホント、笑わせてくれるなw
黙って黒木の定年延長を見逃してたら
今ごろ公務員の定年延長も成立してたのに
国民が気づいた今、もう無理やんw

228:
20/05/21 21:44:33.44 jouyTtW30.net
>>23
朝鮮部落から書き込んでんの?www

229:
20/05/21 21:44:41.45 IZzOzpgJ0.net
>>195
自分も組合入ってたが組合費が党の支援に使われてそうで嫌になってやめたわ

230:
20/05/21 21:44:43.45 zU+vQ3cy0.net
共産党にいいように利用されここまでコケにされてるのにまだ理解しない立憲

231:
20/05/21 21:44:44.06 fVCWUQyw0.net
なお年金給付引き上げは変わらない模様
民間は労使交渉でどうとでもなるが公務員は法律やからな

232:
20/05/21 21:44:46.90 S7vZ+PvQ0.net
>>1
まあこうなるわなそりゃw

233:
20/05/21 21:44:57.87 vyPxQZtQ0.net
室井佑月「あたしたちの力よね〜」

234:
20/05/21 21:45:34.65 ePjxHmzF0.net
>>199
コロナ対応で安倍の評価上がった一方で岸田も菅も良い所見せられなかったからな
得点稼げたの河野ぐらいだし
安倍4選の可能性上がった

235:
20/05/21 21:45:40.91 1sCEV8MV0.net
>>219
論点ずらしてるのはお前
まず俺の質問に答えろ
リアクションの話ってなんだ?
自治労の声ってどこにあるんだ→公式HPにあるぞ→リアクションの話だ
お前会話できてないのわかってる?

236:
20/05/21 21:45:43.50 rNBc/kqU0.net
安倍「民意に負けました廃案にしまーすw」
パヨ「うおおおお我らの勝利だ!」
自治労「立憲くんこれどういうことかな」
立憲「ちょっ違…」
安倍(チョロいぜ)

237:
20/05/21 21:45:49.98 u6ktLnQJ0.net
おかしな構図になってきててワロタ

238:
20/05/21 21:45:54.59 mhqGoiJD0.net
>>227
それやってから掛け麻雀リークすれば良かったのにね。
そうなってないということは、麻雀リークは与党からということだろうな。

239:
20/05/21 21:45:58.73 LpugWgS20.net
>>208
いや、絶対何人かはいるって!
特に上層の方なんかは何かしら情報掴んでるのか死ぬほど豪気なのかは知らんがそういうヤツが結構いるんだって

240:
20/05/21 21:46:06.80 f5H5xp+l0.net
公務員の定年が伸びれば次第に民間も伸びていくのだから・・・これでメシウマ言ってる奴は真性バカだろ。

241:
20/05/21 21:46:08.01 7PgqLyF00.net
500万ツイートの人たちは大満足だろ

242:
20/05/21 21:46:11.84 3rmrpBhE0.net
>>195
>巻き上げられている金が使われている
どこにどう使われてるの?
全く痛手がないんだが

243:
20/05/21 21:46:29.97 wIspNgnq0.net
次の衆議院選挙は立憲民主党の最後だな。

244:
20/05/21 21:46:41.34 WT/zr99T0.net
>>3-4
自治労や赤軍労組に命狙われないようになw
パヨなんかいくら死んでもいいけど。
>>5
NHKと志位ブタは大張り切りだったのに、枝野、玉木は元気なかったなw

245:
20/05/21 21:46:52.45 VMkmdMSC0.net
500万人の勝利ツイートまだか?

246:
20/05/21 21:46:54.96 1sCEV8MV0.net
>>233
そうです室井さんすげーっす!!
あなたのおかげで無事最大野党の立憲さんの支持層がたくさん離れました!!

247:
20/05/21 21:46:56.81 h6UyrLj00.net
小保方さん風に言って欲しい

248:
20/05/21 21:47:21.97 BQYA45yp0.net
中学レベルの公民知識のないバカどもの戯言なんて無視しておけば
安穏と法案が通ったものを
いかれた支持層を無視する勇気をもたないと野党はどうにもならないだろ

249:
20/05/21 21:47:33.27 za8SI9Bg0.net
URLリンク(i.imgur.com)

250:
20/05/21 21:47:41.12 A8boSmy/0.net
>>235
このスレを「自治労」で検索しろよ
「自治労マジ切れ」だの「自治労白目」だの改正案見送りのリアクションを語ってるだろ
そのソースはどこにあんの?

251:
20/05/21 21:47:44.19 h6uKTeEc0.net
>>243
自治労はもう応援すること無いだろうな
次はタマキンのところにでもつくのかねぇ

252:
20/05/21 21:48:01.01 m96NPmkI0.net
500万ツイートで公務員の定年延長阻止しました!

253:
20/05/21 21:48:11.62 mDsYORRr0.net
>>240
メシウマなのは反対してたやつらだろ?自分達の主張が通って何が不満なん?

254:
20/05/21 21:48:15.97 ePjxHmzF0.net
>>224
既に法案見直しは世耕が示唆してるよ

255:
20/05/21 21:48:17.21 WT/zr99T0.net
>>245
勝利宣言4ツイートだけですw

256:
20/05/21 21:48:20.10 mhqGoiJD0.net
>>248
いかれた支持層なの理解ってて火をつけたんだから。
その火が自分のところに回ってきただけ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1482日前に更新/121 KB
担当:undef