NHK「4月からスマホで ..
[2ch|▼Menu]
84:アメリカンカール(東京都) [ニダ]
20/01/14 19:57:04 s0VzCuzQ0.net
ネット契約しなければいいんだろ
通話のみの俺大勝利

85:バーマン(埼玉県) [US]
20/01/14 19:57:06 wxAl3pzJ0.net
>>72
勝手にやられた
知ったのは後になってからクレカの明細から引かれてて気づいた
個人情報を買ってとってる

86:マレーヤマネコ(やわらか銀行) [CN]
20/01/14 19:57:12 5o+gg8BO0.net
英国ではBBC廃止か民営化されんだろ?

87:スミロドン(神奈川県) [US]
20/01/14 19:57:47 oYayUpCj0.net
民放はTverなんてやってる場合じゃねえな
NHKにこんなことやられたら
完敗じゃねえか
権利関係でインターネッツ放送できないから
ますます見なくなって広告収入下がるわ
(´・_・`)

88:ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [KR]
20/01/14 19:57:47 UenqVy6V0.net
誰が望んだというのだ
視聴者国民の多くが望んでいるのはスクランブル化ではないのか

89:ジャングルキャット(岐阜県) [US]
20/01/14 19:57:53 F7rxlxVC0.net
>>11
BS JAPANがテレ東の全国放送という扱いなんだろ

90:サバトラ(東京都) [SA]
20/01/14 19:58:08 mzZ1Bqr80.net
パソコンで見れるなら見る

91:オシキャット(東京都) [ES]
20/01/14 19:58:25 hjmAGKhb0.net
>>84
NHKもTver加入したけどね

92:サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
20/01/14 19:58:29 kv+V1YVJ0.net
>>13
中学生の妄想にマジレスすると
なんで番号知ってんの?

93:アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [FI]
20/01/14 19:58:33 4weNW9Kl0.net
どこでもNHK実況が出来るじゃないですか!

94:マンチカン(茸) [ニダ]
20/01/14 19:58:34 vJQddnA80.net
>>20
iPhone頭悪すぎじゃね?w

95:サビイロネコ(SB-iPhone) [US]
20/01/14 19:58:42 +pMyMGPA0.net
立花もマツコと乳繰り合ってる場合じゃないだろうに

96:ボンベイ(新潟県) [US]
20/01/14 19:58:56 A9Jb5H770.net
>>80
テレビ機能関係ないぞ
逃げるにはインターネット使えないようにするしかない

97:トラ(SB-iPhone) [NL]
20/01/14 19:59:14 Qbn8A1Rk0.net
まさかアカウント無しで誰でも見られるようにして
スマホ所有者全員から受信契約料徴収するつもりじゃないだろうな

98:ボルネオウンピョウ(京都府) [ニダ]
20/01/14 19:59:15 B1hJHkxH0.net
マジで糞だな

99:スミロドン(石川県) [GB]
20/01/14 19:59:16 4ny6PlRg0.net
ある日頼んでもいない英会話の教材が届いて
「送ったから金払えや 返品受け付けないからな」
といわれるようなものか

100:サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
20/01/14 19:59:26 kv+V1YVJ0.net
>>20
埼玉でiPhoneとかW役満

101:バーマン(東京都) [US]
20/01/14 19:59:41 nRP3OsIW0.net
>>20
こんなコピペあったっけ?

102:ジャングルキャット(大阪府) [US]
20/01/14 19:59:49 77kvM86f0.net
もっとニッチフォンみたいなの作ってほしい

103:アメリカンワイヤーヘア(家) [ZA]
20/01/14 19:59:57 o3X1xaco0.net
>>82
にわかには信じがたいなぁ
ウチも親戚も受信料を銀行振り込みで支払ってるけど、そんな事例は聞いたことない
それが本当だとしたら民事で訴えれば勝てるよ

104:ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) [US]
20/01/14 19:59:58 KdwDPM0J0.net
月額100円が妥当な値段だろうがよ

105:ベンガル(東京都) [JP]
20/01/14 20:00:08 R8ovficx0.net
一家に何台もあったらそれだけ取ろうとしそう…

106:ライオン(ジパング) [BR]
20/01/14 20:00:12 FgFylbHg0.net
まさに電波の押し売り
契約者以外は課金アプリにしろよ
俺はいらねーから

107:ジャガー(東京都) [TH]
20/01/14 20:00:17 E4S7Evkj0.net
スマホのみでも契約いるなら速度制限かかっても見れるって事やなやったぜ

108:ジャガランディ(神奈川県) [US]
20/01/14 20:00:24 KL637SPF0.net
完全にネット徴収見すえてるやん素敵やん

109:サビイロネコ(ジパング) [US]
20/01/14 20:00:37 yAVhW8vb0.net
電波の押し売りかよ

110:ソマリ(福岡県) [CN]
20/01/14 20:01:01 fZ9Nsp4o0.net
うるせえわ、さっさとブッ壊れろ、NHK。

12月の視聴料公判で立花孝志に3連敗してたじゃねえかw

111:ウンピョウ(石川県) [CA]
20/01/14 20:01:06 xr/hKQSm0.net
詐欺だろこれ

112:スペインオオヤマネコ(SB-Android) [ZA]
20/01/14 20:01:16 x4wU0Sk60.net
総務省の天下り役人が戦犯だろ
今後天下る輩は特に厳しい目を向ける必要があるね
日本国民の敵だからな

113:ラ・パーマ(大阪府) [US]
20/01/14 20:01:21 /pfo8zJJ0.net
パケット代負担してくれるのか?

114:ジャングルキャット(大阪府) [US]
20/01/14 20:01:21 77kvM86f0.net
>>100
そいつのID抽出してみ
絶対嘘やって分かる

115:マンチカン(茸) [ニダ]
20/01/14 20:01:31 vJQddnA80.net
おまいらNHKの戦略に気付いてる奴おる?

116:ヒマラヤン(岐阜県) [US]
20/01/14 20:01:56 XiBdWzHr0.net
ログイン機能つけてなかったらタダにきまってるやん

117:ピューマ(北海道地方) [ニダ]
20/01/14 20:01:56 ZnsZjFfD0.net
別途、通信料がなんちゃかんちゃ

118:ボルネオウンピョウ(岡山県) [CA]
20/01/14 20:02:23 xfVLicmD0.net
お前がN国馬鹿にしてるあいだにNHKやりたい放題だな

119:アメリカンカール(東京都) [ニダ]
20/01/14 20:02:28 s0VzCuzQ0.net
N国が捗りそうだな

120:ジャングルキャット(大阪府) [US]
20/01/14 20:02:40 77kvM86f0.net
NHKではなくその上に働きかけんと意味ないなーとは思う
総務省とか

121:トンキニーズ(茸) [CN]
20/01/14 20:02:43 QXx/0nme0.net
死ねッ

122:ベンガルヤマネコ(福井県) [US]
20/01/14 20:02:49 6nQu0hWA0.net
今の受信料にスマホ分の受信料追加とかないやろな?

123:ラグドール(やわらか銀行) [US]
20/01/14 20:02:55 UWBj9V5z0.net
てかプレイストアとかappストアがnhkアプリ認証しなきゃいいでしょ

124:バーミーズ(SB-Android) [CN]
20/01/14 20:03:00 gugEKpYT0.net
イラネー

125:シャム(宮城県) [US]
20/01/14 20:03:04 IputFRmW0.net
押し売りヤクザ

126:シンガプーラ(SB-iPhone) [US]
20/01/14 20:03:08 8xUhTDuh0.net
お前らちゃんと対応するんだな
それだけでえらいと思うわ

127:ロシアンブルー(東京都) [GB]
20/01/14 20:03:12 75qHsoV/0.net
災害時のトラフィック増やすなや

128:黒トラ(新日本) [US]
20/01/14 20:03:23 OQfJtdt30.net
BSは?

129:スノーシュー(大阪府) [US]
20/01/14 20:03:29 mZb3P/u90.net
誰か爆破してくれ

130:スナネコ(東京都) [US]
20/01/14 20:03:32 WAk3VQSP0.net
>>12
それな。
抗議したろ。

131:スナネコ(ジパング) [US]
20/01/14 20:03:32 3+VRa0uD0.net
スクランブルかけろボケ

132:マンチカン(茸) [ニダ]
20/01/14 20:03:38 vJQddnA80.net
>>114
見たらかかるだろ。
動画サービスは通信キャリアにとっても正義の行いだからな。

133:メインクーン(福島県) [ニダ]
20/01/14 20:03:39 DzP7Boz00.net
Eテレ観れるようにしろ

絶対そっちのが需要あるわ

134:マレーヤマネコ(やわらか銀行) [CN]
20/01/14 20:03:52 5o+gg8BO0.net
>>120
金取る方法が減るからやらないでしょ

135:ピクシーボブ(東京都) [JP]
20/01/14 20:03:56 INVyjkNL0.net
こんなあたりまえのことより いい加減スクランブル放送


136:竄黷



137:黒(東京都) [DK]
20/01/14 20:04:17 LjYYkrgV0.net
YouTubeで台湾の中視HDチャンネル観るわボケ

138:カナダオオヤマネコ(家) [US]
20/01/14 20:04:42 Yof6bSf30.net
7000億も国民から掠め取ってまだ足りないのかよクソ公共放送が

139:ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県) [US]
20/01/14 20:04:49 5zEoP0zn0.net
専用アプリ入れなきゃダメとかじゃないの?
受信料払ってるやつだけ見られるようにするんだろ?

140:ボルネオウンピョウ(四国地方) [ヌコ]
20/01/14 20:04:52 o7d7hstt0.net
既存のインフラに後乗りして押し売りか
しかし放送では無いから受信料が発生する余地が無いだろ

141:マンチカン(大阪府) [ニダ]
20/01/14 20:04:54 ESszlV8P0.net
まぁ見ないけどな

142:ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]
20/01/14 20:04:57 36xV84Q50.net
見る事はできても観るつもりでスマホ持ってる訳じゃないから拒否るわ。
面倒だからネット配信には広告つければいいよ、ホントに。

143:バーマン(埼玉県) [US]
20/01/14 20:05:22 wxAl3pzJ0.net
>>111
嘘ではないよ、だからNHKは嫌い、潰れてしまえ

144:エジプシャン・マウ(東日本) [NL]
20/01/14 20:05:34 43GyudgT0.net
普段見てないし災害時は停電で見れないから役に立たない
だからNHKは必要ない

145:猫又(四国地方) [NL]
20/01/14 20:05:45 sQoUgwMK0.net
集金人が一年半来てない。
また来ますと言ったのに。
またフルボッコにしてやりたいのに。

146:ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方) [GB]
20/01/14 20:05:58 NSQYsFKs0.net
電波の押し売り

147:オリエンタル(ジパング) [NL]
20/01/14 20:06:03 9614079A0.net
公共の電波で
韓国ステマしまくり

148:イエネコ(茸) [US]
20/01/14 20:06:04 rLT7ukyb0.net
>>12
テレビ持ってないならNHK見てませんと受信料払ってなかった奴への対応策じゃね?

149:ぬこ(東京都) [CN]
20/01/14 20:06:18 G9Me30OF0.net
1ミリ秒でも受信不良になったらがんがん文句つけて料金から引かせるから覚悟しておけ

150:シンガプーラ(新日本) [CN]
20/01/14 20:06:21 n+cdR1I80.net
NHKは即解体した方が国民のためになる。
コイツらヤクザ過ぎるぞ。

151:コーニッシュレック(鹿児島県) [ニダ]
20/01/14 20:06:36 z7wNXzwO0.net
海外からもちゃんと徴収してこいよ

152:ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [CN]
20/01/14 20:06:38 p+dv83Zs0.net
これでスマホ持ってるやつから強制徴収可能になったな

153:イエネコ(茸) [US]
20/01/14 20:06:49 rLT7ukyb0.net
>>13
俺んちレオパレスだから確実に聞こえるわwww

154:カラカル(福島県) [ZA]
20/01/14 20:06:50 YYJWfRBx0.net
これこそ、どんな山奥でも
たとえ圏外でもNHKが見られるなら
契約してやるわ

155:ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
20/01/14 20:06:54 XdCYK+0/0.net
スマートフォンはNHKのためあらず

156:バーマン(埼玉県) [US]
20/01/14 20:07:06 wxAl3pzJ0.net
国がNHKを庇うならさっさと国営化しちゃえばいいのに

157:アメリカンショートヘア(福岡県) [GB]
20/01/14 20:07:13 ucESgrkV0.net
>>5
集金人が使う手ニダ

158:ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [CN]
20/01/14 20:07:50 p+dv83Zs0.net
貴方スマホ持ってますね。はい払ってください

159:ボルネオウンピョウ(庭) [GB]
20/01/14 20:07:54 mrXNlxxv0.net
全世界から金を取るつもりですかね?

160:ハバナブラウン(関東地方) [CN]
20/01/14 20:07:57 NtDmrVND0.net
>>141

161:マーブルキャット(家) [JP]
20/01/14 20:08:08 5FH0+aka0.net
まぁウチにNHK集金の輩はきたことないからどーでもいい

162:アムールヤマネコ(茸) [US]
20/01/14 20:08:16 p31Uh/lj0.net
>>115
立花さんは今すぐNHKどうこうできないと言ってたような。

総務省に働きかけようがNHKを敵に回すような政治家が今の日本にほとんどいないのが問題なんだよな。

NHKのあたまは昭和時代から何もかわっとらん。

163:猫又(家) [AR]
20/01/14 20:08:23 sbdVu09v0.net
ネット繋がる世界中の人から徴収しろよ

164:スミロドン(茨城県) [GB]
20/01/14 20:08:25 4kY1xX/R0.net
どうせ契約しないから問題無い

165:US]
20/01/14 20:08:28 NSaT1D4L0.net
NHKって建物でも映るの?なにがみれるのか知らんけど見て欲しいものがあるのかな?

166:オセロット(東京都) [US]
20/01/14 20:08:40 K6fyg2es0.net
てかすでに災害時は防災アプリで同時放送してるの知らない人多いんだな
あと料金は世帯ごとだから現行では個別に徴収とか無理だぞ

167:クロアシネコ(東京都) [ニダ]
20/01/14 20:08:46 qfGNymUy0.net
スクランブルかけたらいいだけでしょ

払ってる人もニッコリやん

168:ギコ(やわらか銀行) [US]
20/01/14 20:08:51 a65vT0q70.net
iPhoneなんですいませ〜ん

169:マレーヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
20/01/14 20:08:51 vTEuO06q0.net
>>13
らくらくフォンだから

170:ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県) [US]
20/01/14 20:09:05 5zEoP0zn0.net
NHKってほんと無能だからなあ
地方局とか無駄もいいとこだよ
情報収集力のなさ、番組制作力のなさにあきれ果てる
人事異動ばっかりやってるから地域に根差す志向はゼロ
毎年「〇〇神社で奉納が〜」「山開きが〜」「県庁では〜」しか報道できない無能
一般企業おことわりだからとにかく「民」に弱い
NHKから国民を守る党にはがんばってもらいたいよ本当に

171:ジャガー(大阪府) [KR]
20/01/14 20:09:10 hx6EsbZJ0.net
もう逃げられないな
そのうちカネ持ってるならテレビ買えるだろって言われる

172:スペインオオヤマネコ(大阪府) [CH]
20/01/14 20:09:30 leobqyXo0.net
>>3
いいね!

173:トンキニーズ(茸) [US]
20/01/14 20:09:33 xtC+ggBo0.net
こんな事より
除鮮する方が先だろ

174:アメリカンワイヤーヘア(家) [ZA]
20/01/14 20:09:39 o3X1xaco0.net
>>82
クレカの情報が闇で売られてしまっているとしたら、そのクレカから悪徳業者がいくらでもカネを奪い取ることができる極めて危険な状態
そのカードは即刻解約したほうがいいよ

175:スペインオオヤマネコ(神奈川県) [VN]
20/01/14 20:09:49 HowHNmgm0.net
>>1
N国とかいう胡散臭い売名連中のおかげで日本国民にとって更に悪い方向に加速したパターン

176:アムールヤマネコ(茸) [US]
20/01/14 20:10:07 p31Uh/lj0.net
>>135
これやらないからまた問題になるんだよ。

177:キジ白(富山県) [ニダ]
20/01/14 20:10:36 c8LDWqAa0.net
電波で放送するのも、インターネットで放送するのもNHKにとっては同等でしょ?
スマホ=NHKにされるのも時間の問題

178:ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県) [US]
20/01/14 20:10:55 5zEoP0zn0.net
>>172
スマホだけって書いてあるからアプリ必須になるんじゃないかな
そうじゃなかったらPCでも見られるはずだけど、スマホとしか書いてないし

179:ロシアンブルー(新日本) [US]
20/01/14 20:10:57 3k5hXN/n0.net
>>20
さすがアップル信者w

180:アメリカンショートヘア(福岡県) [GB]
20/01/14 20:11:19 ucESgrkV0.net
>>28
悪徳集金人なら無知な人から「ラジオ聴いてますよね?」
とかあるんじゃね?

181:アムールヤマネコ(茸) [US]
20/01/14 20:11:48 p31Uh/lj0.net
>>174
アプリでみれるけど契約してない人でもみれる。

182:マンチカン(茸) [JP]
20/01/14 20:11:50 VcdRtbNu0.net
通信料に関しては?
データ通信料もタダじゃないと見るわけないだろ

183:マーブルキャット(家) [JP]
20/01/14 20:12:00 5FH0+aka0.net
>>175
>>164にもいるぞw

184:ペルシャ(光) [AU]
20/01/14 20:12:08 Ci9oz5kX0.net
BSも視られるのか?

185:縞三毛(SB-Android) [JP]
20/01/14 20:12:10 mtPFMYEY0.net
放送法64条を消すだけでいいんだからさっさと消せや(´・ω・`)

186:
20/01/14 20:12:35.91 H79IKhvX0.net
こいつらは皆殺しにされたいようだな

187:
20/01/14 20:12:50.82 TAR9pYVd0.net
>>20
馬鹿草君w

188:
20/01/14 20:12:57.32 8BgAn8PB0.net
いや、お金取らないなら素敵な事ですが、総務省天下り先のエースとしては、カスラック並の不条理な請求を考えてるのでしょう。せめて、ワールドワイドで納得できる方


189:ョならいざ知らず、プロバイダから直接取るとかアコギなことを国家ぐるみで平然とやるのでしょ。無いわー。



190:
20/01/14 20:13:03.56 L9U/Dw1G0.net
見たくないもの押し付けかいな
受信料はしらん

191:
20/01/14 20:13:10.43 fyKaXRYx0.net
あんま使うな
バグが出る

192:
20/01/14 20:13:47.33 e7irCRen0.net
地上デジタル放送とかBS放送とかいらなかったんじゃない

投資を決めた責任者は賠償しろよ

193:
20/01/14 20:13:50.91 vKm4XfiS0.net
シムフリー大勝利になるのかね
わたすのZEN6ワンセグはいってないんだけど

194:
20/01/14 20:13:59.16 leobqyXo0.net
仮にNHK必要だとしてもチャンネル大杉 縮小せよインターネット配信のみにして電波の放送はAMラジオ以外辞めちまえ

195:
20/01/14 20:14:03.63 lSlgrc1q0.net
電波の押し売りやめて

196:
20/01/14 20:14:20.88 uUXpoxdT0.net
立花なんとかして

197:
20/01/14 20:14:33.21 LjO9hUTj0.net
>>93
機能も無いし、普通にテレビ見られる容量すらねえんだなこれが
ゲームもできねえ限界スペックなんだよ

198:
20/01/14 20:14:51.14 Ug4N0igl0.net
テレビ無しでスマホ持ってる人はどうなるの?

199:
20/01/14 20:15:02.27 by9Lt05E0.net
テレビは捨てたからついにスマホを捨てる時が来たのだな

200:
20/01/14 20:15:23.53 NlXC9fgS0.net
大橋先生が増間忙しくなるな

201:
20/01/14 20:15:34.00 8BgAn8PB0.net
>>135
Youtubeでみたけど、NHKの集金人はAndroidならNHKがみれるアプリをプリインストールしているはずなので、スマホで受信できるはずです!とか普通に言ってたのが怖い。

202:
20/01/14 20:15:36.70 8+UFp+o90.net
>>13
まあそもそもドア開けないからね
ウチはフレッツ光TVでテレビないからバイバイってインターホン越しに言って終わり

203:
20/01/14 20:15:36.74 XYtWBxpO0.net
全世界のスマホ所持者から受信料徴収するってことだよな?

204:
20/01/14 20:15:57.74 9qqflzWg0.net
マジでガラケーにしようかな

205:
20/01/14 20:16:12.12 rV8fiMZT0.net
追加の受信料を支払うこと無く
なにこのトラップ

206:
20/01/14 20:16:26.35 8BgAn8PB0.net
>>198
これなら文句ない。

207:
20/01/14 20:16:29.55 lp/3ceKr0.net
>>20
糞馬鹿ワロスwww
さすが脳死アイポンユーザーwww
林檎お布施民wwwwww

208:
20/01/14 20:16:30.05 wdAbE0xe0.net
スマホで受信料とるきか
通信料ただにしてからな

209:
20/01/14 20:16:35.86 jRDqyQby0.net
N国災厄

210:
20/01/14 20:17:14.44 j9Rh8MB90.net
まぁ、アプリになるだろうけど
今後は、国産スマホなんかは削除出来ない強制『NHKアプリ』がデフォルトに入っているんだろうな

211:
20/01/14 20:17:23.90 vKm4XfiS0.net
>>199
ガラケーのが盗られるんじゃね
ワンセグ必ずついてるイメージ

212:
20/01/14 20:18:11.62 lYF8iNIs0.net
誤配信が楽しみ

213:
20/01/14 20:18:27.73 mCvAsytp0.net
>>205
受信設備の視聴根拠にするのがNHK前略だよ。

214:
20/01/14 20:18:38.04 mCvAsytp0.net
戦略

215:
20/01/14 20:18:47.79 lp/3ceKr0.net
>>61
意味不明で草
さすがクソバカアイポンユーザーwww
統合失調症のオプション付けてんのw

216:
20/01/14 20:19:00.70 cZJe6lJW0.net
不要です

217:
20/01/14 20:19:14.79 Cc26VWEL0.net
放送法第15条
協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、
良い放送番組による国内基幹放送(国内放送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うと


218:ともに、 放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。 NHKは、スマホの電波が届かない場所までちゃんと受信出来るようにする義務が生じる訳か。 受信料の支払いが義務ならば、NHKもまた電波を届ける義務を守ってもらわないとな。



219:
20/01/14 20:19:31.75 A2vPw5Qu0.net
24時間配信じゃ無いんだろ?じゃ要らんだろ。中途半端な事しやがって。

220:
20/01/14 20:19:37.23 OH0L8R790.net
NHK「スマホ持ってるヤツからも受信料ふんだくって収益UP!」

221:
20/01/14 20:20:14.01 hiYDe68F0.net
俺のワンセグ入ってないからー!残念www

222:
20/01/14 20:20:16.41 Oxy8g2Dt0.net
>>212
三木谷が喜ぶな

223:
20/01/14 20:20:44.91 e7irCRen0.net
>>212
通信衛星で

224:カナダオオヤマネコ(家) [US]
20/01/14 20:21:19 Yof6bSf30.net
アプリ入れさせて年間受信契約だろ
そうじゃなきゃ日本中の企業がブチギレて
またポケベル時代になっちゃうよ

225:ボンベイ(新潟県) [US]
20/01/14 20:21:36 A9Jb5H770.net
>>192
容量とかスペックの問題じゃないんだよインターネットにNHKの番組を流すからネットに接続できるだけで受信料取る口実ができる可能性がある
NHKからしたら携帯が何かなんてどうでもいい話なんだわ

226:ハイイロネコ(東京都) [ID]
20/01/14 20:21:40 vZQL86Yv0.net
> 追加の受信料を支払うことなく

>>7
受信料を払っている世帯なら「追加が不要」なだけで
払ってるか払ってないかを確認する手段は
当然NHKが用意するわな

227:ユキヒョウ(学校) [FR]
20/01/14 20:22:00 fWBxcEhW0.net
>>83
そういう動きがあることも都合に合わせて報じない公共放送もう要らないわな

228:黒トラ(東京都) [US]
20/01/14 20:22:07 LjO9hUTj0.net
>>219
そうなんだ

229:ラグドール(茸) [GB]
20/01/14 20:22:09 8YlhW4qe0.net
かわりにTVを停波して周波数帯域国に返還しろ

230:バーミーズ(SB-iPhone) [US]
20/01/14 20:22:09 8BgAn8PB0.net
>>212
そう言う観点であれば、現行のNHK防災アプリは災害関連のニュースはテレビと同時配信、それ以外は配信対象外としているわけでこれで十分なのに、敢えて一歩踏み込んで来たよね。

231:ヒョウ(東京都) [ニダ]
20/01/14 20:22:26 gpskPMC40.net
すべてのモバイル回線でNHK快適に見られるように優先回線にしろよ

232:アメリカンカール(茸) [NL]
20/01/14 20:22:30 oYkgag260.net
バッテリーがもったいないから見る事はないよ。

スマホは一応、緊急インフラ端末なんだからさ。

緊急時ほど、バッテリーを気にするから動画なんて見ない。

民放並みに落ちたITリテラシーに残念だと言うほかないね。

233:ヨーロッパヤマネコ(光) [ニダ]
20/01/14 20:23:16 y4vI03Kr0.net
電波の押し売り
お断りします

234:スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]
20/01/14 20:23:25 KlZHsd4P0.net
ネットで視聴可能になっても、利用しない人に対しては諾成契約が成立しない。

235:
20/01/14 20:23:43.88 AoYUusgE0.net
>>149
全員にw

236:
20/01/14 20:24:03.20 lOFKx49P0.net
やめてくれ、帯域の無駄、無駄、無駄!

237:
20/01/14 20:24:15.35 kIG7aycy0.net
国営化するとかじゃなくて、もうNHKはいらないんだよ
廃止でいい

238:
20/01/14 20:24:22.56 Lq1hptDT0.net
>>28
ガラケーはワンセグ入るだろ

239:
20/01/14 20:24:50.86 6uj1IPlf0.net
集金人、ボーナスステージ到来で大喜び

240:
20/01/14 20:24:54.40 VcdRtbNu0.net
この理屈なら海外からのスマホ持ってる渡航者にもNHKに支払い義務あるよな

241:
20/01/14 20:25:17.94 4KgwVW6Z0.net
BSもネット配信するのか?

242:ベンガル(三重県) [ニダ]
20/01/14 20:25:33 TtXbkDx70.net
ユニキャストでやんのか?あほか?

243:ジパング) [DE]
20/01/14 20:25:53 V26gZ+oP0.net
さすがに登録者のみでしょ?

244:茶トラ(静岡県) [CL]
20/01/14 20:25:56 a5HWHJTV0.net
次はBS放送もインターネット配信して、パラボラない家からも金取り出すだろうな

245:バーミーズ(大阪府) [ID]
20/01/14 20:26:03 NZLWrI7F0.net
いいねー
タダで見れるのはありがたい

246:スナネコ(東京都) [US]
20/01/14 20:26:10 WAk3VQSP0.net
あー、アプリを入れなければいいのか。

家にテレビある=スマホにアプリ入れてる

家にテレビない=スマホにアプリ入れてない

だな。

247:ハイイロネコ(東京都) [ID]
20/01/14 20:26:14 vZQL86Yv0.net
>>228
「受信装置」を持っていれば、当然契約の義務が発生する
これは判例でもきっちり出てるんで、誰が何を言っても無駄

248:トンキニーズ(茨城県) [CN]
20/01/14 20:26:15 6uj1IPlf0.net
これネット回線の工事費をNHKに請求してええんか?

249:チーター(空) [DE]
20/01/14 20:27:16 gu5ikPbE0.net
あーやっとN国党に止めが刺されかけてたのにな
大復活やで

250:縞三毛(茸) [ニダ]
20/01/14 20:27:23 ZBme6TIc0.net
アクセス履歴に入って無かったら払わなくていいんだろ?(´・ω・`)

251:サーバル(山形県) [CA]
20/01/14 20:27:35 /ONRRNkl0.net
絶対見ないし受信料も当然払うつもりはない

252:ペルシャ(東京都) [TH]
20/01/14 20:28:16 jM+OZ8+K0.net
嫌な予感しかしないという

253:アメリカンワイヤーヘア(家) [ZA]
20/01/14 20:28:28 o3X1xaco0.net
NHK必死だな
ここまで余裕ないと近い将来NHKはなくなりそう

254:トンキニーズ(兵庫県) [FR]
20/01/14 20:28:31 4EPOEJCC0.net
>>203
そこだよな
結局NTTに金が入る仕組み
公共事業のシステムを食い物にしてる旧電電公社の奴らと
そこにしがみ付いて生きていけるNECと富士通
本来なら両社はシャープやソニーとともに
スマホ作って国際的に競争力持たないといけなかったのに
情けない

255:黒(神奈川県) [US]
20/01/14 20:29:19 DbwIcbte0.net
ただでさえトラフィックガーって言ってんのに何考えてんの

256:黒(ジパング) [CN]
20/01/14 20:29:30 eDDmh5160.net
すげーな
世界中のネット端末所有者から金取れるじゃん

257:ジャガー(愛知県) [ニダ]
20/01/14 20:29:41 oJdvZfDF0.net
スマホ持ってるだけで契約させられるのかー

258:アフリカゴールデンキャット(ジパング) [JP]
20/01/14 20:30:06 KRRFrwrL0.net
衛星分も見れるとかになると全体値上げの可能性もないだろうか?

259:ジョフロイネコ(東京都) [US]
20/01/14 20:30:08 kASu5L/Y0.net
スクランブル化まだ?

260:トンキニーズ(茨城県) [CN]
20/01/14 20:30:19 6uj1IPlf0.net
ネット引いてるだけでこんな集金人くるとか怖すぎる
URLリンク(youtu.be)

261:ヒョウ(東京都) [US]
20/01/14 20:30:24 Td0A5T+W0.net
国鉄より先に民営化してほしかった。

262:スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]
20/01/14 20:30:38 KlZHsd4P0.net
>>241
それがそうでもないんですよ?
同じく4月1日から改正される法律が有り、媒体を持っていても受領しない限りは契約が成立しないという法律です。
ただ、まぁ、微妙な効力になりそうな気はしますが、争点としては利用可能だと思います。

263:ハイイロネコ(光) [ニダ]
20/01/14 20:30:38 oJJIKar80.net
立花が糞みてーな賭け失敗して議員じゃなくなったらやりたい放題だな。立花もグルじゃねーのかこれ

264:ぬこ(SB-Android) [ニダ]
20/01/14 20:30:44 4FwGXolD0.net
受信料を取るならNHK視聴に掛かるギガは当然NHK持ちなんだよな?

265:バーミーズ(大阪府) [ID]
20/01/14 20:31:20 NZLWrI7F0.net
ん?これユーザ登録が必要ってあるけど
受信料払っていない人は見れないのかな?
それは公平性にかけるよね

266:コラット(ジパング) [GB]
20/01/14 20:31:39 Q4cbYfG50.net
docomoには消せないNHKアプリ付くようになるんだろ

267:シャルトリュー(ゾウガメ) [GB]
20/01/14 20:31:49 VZNYLRZrO.net
(´・ω・`)はよ消えろや 立花なにやってんだよ

268:ヒマラヤン(光) [CN]
20/01/14 20:32:08 9qaK6+Sl0.net
日本全国でサンテレビ見れるようにしてくれ
野球中継だけでもいいから

269:黒(神奈川県) [US]
20/01/14 20:32:13 DbwIcbte0.net
今後は通常の受信料支払いが確認できない人は、スマホやプロバイダの料金と一緒に取られることになるんだろうね

270:シャム(東京都) [US]
20/01/14 20:32:24 4V39aFjw0.net
頼んでねえから、余計なことすんな。

271:バーミーズ(大阪府) [ID]
20/01/14 20:32:41 NZLWrI7F0.net
>>258
NHKにテレビの電気代を請求する裁判に勝ったらなw
がんばれー

272:オリエンタル(家) [ニダ]
20/01/14 20:32:54 b9YzyACr0.net
>>153
今は集金人はいないってよ
契約迫ってくる角刈り営業マンはいるけどな

273:スノーシュー(家) [ニダ]
20/01/14 20:33:02 laxJA7SB0.net
>>3
これ

274:ペルシャ(東京都) [TH]
20/01/14 20:33:11 jM+OZ8+K0.net
>>257
犬に高額で買収された可能性あるね。

275:ヤマネコ(茸) [US]
20/01/14 20:33:24 LpttweF/0.net
nhkに割くパケあるなら、ようつべ見るわ

276:スナドリネコ(北海道) [ニダ]
20/01/14 20:33:30 GNv8kY2S0.net
さっさと死滅しろ糞が

277:オリエンタル(東京都) [US]
20/01/14 20:33:49 d/rV82qH0.net
ギャー

278:ヒマラヤン(愛知県) [US]
20/01/14 20:33:51 Y6G53SQk0.net
いらんわ。

279:サビイロネコ(福岡県) [ニダ]
20/01/14 20:33:54 DtVHsdMM0.net
NHKが仕掛けた布石
ネットよりスマホからの方が盗りやすい

280:アメリカンボブテイル(新日本) [IT]
20/01/14 20:34:07 h1PAvLxg0.net
今の時代、月額会員で超優良なアニメ、映画、ドラマとか観れるサービス大量にあるのに、何でNHKは糞みたいな物大半で契約強制やねんアホか

281:ボルネオウンピョウ(新潟県) [CA]
20/01/14 20:34:28 h71GJp6p0.net
放送黎明期からの番組をネットで見れるようになってテレ東も見れるようになるなら支払ってやってもいい

282:茶トラ(やわらか銀行) [AR]
20/01/14 20:34:48 suO57xys0.net
払わねーよバーカwww

283:ハイイロネコ(東京都) [US]
20/01/14 20:35:23 /EwwJ2010.net
>>20 にマジレスしてるバカ共は出てけ
ヤフコメがお似合い

284:マヌルネコ(沖縄県) [US]
20/01/14 20:35:31 N/dVVv6D0.net
ネット入ってたら請求くるぞ

285:バーミーズ(大阪府) [ID]
20/01/14 20:35:47 NZLWrI7F0.net
BSも見れると助かる

286:トンキニーズ(兵庫県) [FR]
20/01/14 20:36:10 4EPOEJCC0.net
>>259
全く見られないならbsの扱いと矛盾するよね
アカウントなしでも半透明の加入お知らせ付きで
視聴可能にしないとおかしい

287:しぃ(家) [MX]
20/01/14 20:36:23 gcCBwVmK0.net
昭和の銀河テレビ小説と水曜ドラマと金曜時代劇を見せろ
ついでにスペシャルと土曜倶楽部とドキュメンタリーもろもろもだ

288:チーター(空) [DE]
20/01/14 20:36:30 gu5ikPbE0.net
集金人

「受信料の自動引き落としはもう停止となりましたよ」

「NTTドコモさんの方からNHK受信料+ネット受信料1,800円とともに毎月の」

「携帯料金の明細に含まれるようになりましたから」

「安心してください!」

289:オリエンタル(家) [ニダ]
20/01/14 20:36:48 b9YzyACr0.net
>>13
聞こえたからなんだ?www

290:バーマン(SB-iPhone) [US]
20/01/14 20:37:16 FpecVZ9O0.net
N国が頼りにならなすぎて辛い

291:ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [US]
20/01/14 20:37:18 9pu6b4UZ0.net
立花〜!!どこ行ったアイツは〜!立花〜っ!!!

292:バーミーズ(SB-iPhone) [US]
20/01/14 20:37:38 8BgAn8PB0.net
アプリをインストール云々ではなく、プロバイダ(または携帯キャリア)から徴収するに決まってるやん。
カスラック方式だよ。

293:ジョフロイネコ(東京都) [US]
20/01/14 20:37:50 kASu5L/Y0.net
テレビ東京をBSで同時配信してほしい
NHKはスクランブル化でお願いします

294:トンキニーズ(茨城県) [CN]
20/01/14 20:38:45 6uj1IPlf0.net
外部課金アプリはAppleの審査に落ちるからまたiphone一人勝ちで国産スマホが死ぬ

295:サビイロネコ(鳥取県) [ニダ]
20/01/14 20:38:46 G5AVO4ix0.net
別に集金しても構わんが、見られない時の


296:分をキッチリ返金しろよ。



297:コドコド(神奈川県) [RU]
20/01/14 20:38:51 e68Ms6650.net
当然通信料もNHKが自腹で払って配信しろ
この腐れ電波ヤクザが

298:バーミーズ(東京都) [KR]
20/01/14 20:38:51 tIAgnsLL0.net
パケット規制くらってる時はどうするの
NHKがパケット規制から外して見放題にしてくるのかな
金とるんだからさ

299:ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [US]
20/01/14 20:38:59 9pu6b4UZ0.net
何ぞこの国は…

300:クロアシネコ(佐賀県) [US]
20/01/14 20:39:19 1OP+gsPm0.net
NHKが無料で同時配信て無理だろういまでもネツトで配信してる番組
受信料払てる者でも有料だぞ民放のTVerみたいに無料で見れないぞ
こんな役に立たない偏向報道のどこの国の局かわっからん物潰せよ

301:キジ白(ジパング) [US]
20/01/14 20:39:40 BIgy7Nq20.net
>>20
今から言っておく
NHKが家に来たら
「テレビありません」
「カーナビありません」
「スマホありません」

ここ会社の寮なのでそっちに聞いてもらえます?でもっと確実

302:バーミーズ(大阪府) [ID]
20/01/14 20:39:45 NZLWrI7F0.net
>>280
スマホでNHK見てから加入したいって人もいるだろうから
受信料払っていなくても見せるべきだよね

見逃し配信とかは加入者でいいけどさ

303:アビシニアン(千葉県) [ES]
20/01/14 20:40:28 cjNWr/v40.net
家のテレビ又はタブレットにスマホから出力すればいいのか?

304:チーター(空) [DE]
20/01/14 20:40:29 gu5ikPbE0.net
NTTドコモお客様サポートセンター
「はい」
「毎月の携帯料金に含まれるNHK受信料だけを削除したい」
「ということでしたよね」
「残念ながらその場合は一旦通信契約をすべて解消していただくことになります」

305:スペインオオヤマネコ(茸) [CZ]
20/01/14 20:40:30 LhYqgRTh0.net
NHKを受信できる機器を「設置」と
法に明記されている
スマホで見ても支払いの義務はない

306:バリニーズ(北海道) [US]
20/01/14 20:40:45 c8cP13mw0.net
どれだけ利用されたか明らかにしろよ

307:アフリカゴールデンキャット(家) [US]
20/01/14 20:40:46 Pq9pEjhC0.net
ガラは関係ないよね

308:マンチカン(ジパング) [RU]
20/01/14 20:41:04 Yux0ZzUE0.net
放送過疎地は受信料無料だっけ?
もしくは受信できるように整備してくれるんだよね?

MVNO使ってると動画なんてすぐ制限かかるんだけど
もしかしてカウントフリーにでもなるのかな?

309:トンキニーズ(兵庫県) [FR]
20/01/14 20:41:23 4EPOEJCC0.net
>>284
発想は良かったんだけど
マツコの件やオッパイ丸山入党させたりで自己崩壊したな
同じスローガンでもうちょっと賢い党が新しく出来たらいい

310:ヒマラヤン(やわらか銀行) [JP]
20/01/14 20:41:36 WRBMWewq0.net
実質スマホ料金大幅値上げか

311:ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [EU]
20/01/14 20:41:58 yN8WA7fd0.net
受信料もサブスプリクションになるの?

312:ターキッシュバン(大阪府) [NZ]
20/01/14 20:42:41 MZ2yhAIJ0.net
スマホ持ってますか?

はい受信料払ってくださいね!

313:ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [US]
20/01/14 20:43:02 9pu6b4UZ0.net
加入者からだけ取ればいい話なのに何で見境なく金巻き上げるマネすんのねー?

そろそろ本当に爆弾持ってく人てで来るんんじゃないか心配で心配で今夜もグッスリ

314:アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
20/01/14 20:43:20 IsLbkRnU0.net
これってインターネット界隈の団体とかはどう反応するんだろ

315:オシキャット(栃木県) [FR]
20/01/14 20:43:23 IizElIRK0.net
スマホは放送法関係ないだろ
放送法改正しない限りスマホから取るのは無理じゃね

316:茶トラ(石川県) [ニダ]
20/01/14 20:43:36 otxgVIyj0.net
契約の自由をよこせ

317:ロシアンブルー(千葉県) [US]
20/01/14 20:43:52 AOk4WYii0.net
n国頑張れ
頼む

318:
20/01/14 20:44:09.53 DbwIcbte0.net
NHKには払いたくない
払いたいと思う局を一つ選んで納める制度にできないものか

319:
20/01/14 20:44:17.70 FDJTjMAn0.net
パケ代どうしてくれるの?

320:
20/01/14 20:44:35.52 4ZHEQfp+0.net
GPS情報変えれば他の地域の放送見れるようにならないかな

321:
20/01/14 20:44:37.80 nluWEoHy0.net
立花あああ!

322:
20/01/14 20:44:54.15 9pu6b4UZ0.net
マジでTVなんてゲームするだけのモニター。

323:
20/01/14 20:44:58.18 K12pkrZj0.net
IPから受信者を特定できるから集金が捗る

324:
20/01/14 20:44:58.85 MZ2yhAIJ0.net
受信機があるかないかだから
見れるならスマホも受信機って言ってくるに決まってるw

325:
20/01/14 20:45:06.59 A5hmdj190.net
やべえな
こりゃ受信料はらわなきゃ

326:
20/01/14 20:45:07.65 9NmyBBl30.net
NHKは死ねばいいと思うよ

327:
20/01/14 20:45:25.99 nLVh+4ZF0.net
>>304
今もサブスクリプションやで

328:ターキッシュアンゴラ(ジパング) [FI]
20/01/14 20:46:01 kU7eCpWe0.net
Bcasの意味なくなったけどどーすんの?

329:茶トラ(長崎県) [AR]
20/01/14 20:46:05 4ZHEQfp+0.net
どうやってスマホ視聴するときに
NHK受信料払ってるかどうか認証するのかが気になる。
住所情報やマイナンバー必須なんだろうか?

330:スナドリネコ(東京都) [US]
20/01/14 20:46:07 rKluXB440.net
スマホなんて持ってませんので、すんませ〜んwww

331:ロシアンブルー(名も無き村) [ニダ]
20/01/14 20:46:20 dG4OJN1T0.net
テレビないから受信料払いませんは成り立たなくなるんだな

332:クロアシネコ(埼玉県) [RU]
20/01/14 20:46:23 JNk6FCDc0.net
N国はぜんぜん仕事してねえ、このまま消える…

333:バーミーズ(大阪府) [ID]
20/01/14 20:46:24 NZLWrI7F0.net
>>312
お前は2chに書きこむパケ代をジムに請求しているのか?

334:ロシアンブルー(千葉県) [US]
20/01/14 20:46:46 AOk4WYii0.net
>>325
充分してると思うけど
どんな仕事して欲しかったんだ?

335:ラ・パーマ(SB-iPhone) [CN]
20/01/14 20:47:04 uBe3JLOh0.net
>>288
Apple応援するわ

336:トンキニーズ(兵庫県) [FR]
20/01/14 20:47:33 4EPOEJCC0.net
>>321
BCASはもう終わったよ
今は視聴機器に埋め込まれてる

337:キジ白(茸) [NL]
20/01/14 20:47:36 qYHQAuen0.net
人形三国志見られるならオンデマンド登録してやってもいいけど

338:ラガマフィン(北海道) [US]
20/01/14 20:47:45 WSX/siHq0.net
>>310
今あそこどうなってるの?
何と戦ってんだあいつ

339:アメリカンショートヘア(東京都) [TW]
20/01/14 20:47:59 4C5jTowW0.net
契約してないと見られない
既に受信料払ってるのは追加料金なし

340:メインクーン(東京都) [BR]
20/01/14 20:48:04 Ga9+Rj340.net
>>11
お前らテレ東じゃなくてMXの方が嬉しいんじゃね?

341:ぬこ(静岡県) [MX]
20/01/14 20:48:25 s/3bI5TA0.net
政治家や裁判官の親族や天下り先調べた方がいい

342:スミロドン(庭) [US]
20/01/14 20:48:42 e7pXdmv70.net
>>13
アパート暮らしで着信音onにしてるやつは危機管理、ご近所トラブルを予想できないダメなやつ。
一軒家で着信音聞こえるような家は……(´TωT`)ブワッ

343:スペインオオヤマネコ(北海道) [US]
20/01/14 20:48:44 Oxy8g2Dt0.net
>>308
もう何年か前に改正して放送の定義変えて通信含んじゃったよ

344:ツシマヤマネコ(宮城県) [US]
20/01/14 20:48:57 QXxN2ka60.net
いらねぇよ
それこそ課金アプリにしろよ

345:ラガマフィン(北海道) [US]
20/01/14 20:49:21 WSX/siHq0.net
>>330
今は知らないけど前は見られた
あまちゃんの頃だけど

346:ターキッシュアンゴラ(ジパング) [FI]
20/01/14 20:49:21 kU7eCpWe0.net
>>329
そうなのか
知らんかったわ

347:サバトラ(庭) [US]
20/01/14 20:49:38 o5NIxGt90.net
猫歩き
入りにくい居酒屋
ドキュメント72
タイムスクープハンター
MLB.NFL.NBA.NHL

上記スポーツが全試合選択できてほかかま週一で新作かつ旧作見放題なら月千円払ってもいいよ

348:バーミーズ(大阪府) [ID]
20/01/14 20:49:43 NZLWrI7F0.net
>>322
個人情報いれるんじゃないの
Tverみたいに広告ありでいいから(広告無効かDLするからw)
登録なしでも見れるようにして欲しいなぁ

登録制なら今のNHKオンデマンドと変


349:らん



350:ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [US]
20/01/14 20:49:53 Qhrf8AT80.net
スマホならNHK を排除できるアプリが
出てきそうだね。

351:サイベリアン(ジパング) [BE]
20/01/14 20:49:55 vOw0INK70.net
観てるやつは払えばいいけど、観てないのに受信設備があるだけで払わされるのは納得いかない

352:黒(公衆電話) [GB]
20/01/14 20:50:06 cwf6u4z30.net
受信料払うのはしたかないけど

NHKらしい番組減ってるよな

糞つまらんお笑い芸人が
文化人気取りで出て腹立つ


そんなのは民放で充分だし
まともに番組作れよ

353:
20/01/14 20:51:17.77 4EPOEJCC0.net
>>322
スカパー!オンデマンドと同じ方法だろ
スマホで見たい奴にだけアカウントを作らせる
ネットで見たくない奴にまでわざわざ作らせたりはしないだろ

354:
20/01/14 20:51:47.34 NZLWrI7F0.net
>>343
契約もせずに払わなければいいじゃない

355:
20/01/14 20:51:56.78 m6HILq/P0.net
これ全事業所から端末台数分取るつもりか?

356:
20/01/14 20:52:05.18 WetBBoCG0.net
>>29
インターフォンでTVが見れる仕組みについて詳しく

357:
20/01/14 20:52:05.29 cXTx54o70.net
テレビパソコン持ってません、スマホはiphone、NHKアプリインストールしてないでクリアできるやろ

358:
20/01/14 20:52:44.58 bIRzvCF+0.net
どうせ契約なんかしないから勝手にやれやw

359:
20/01/14 20:52:49.48 FDJTjMAn0.net
>>326
従量制課金で動画見ないのに契約断れなくなる懸念だ

360:
20/01/14 20:52:53.63 BIgy7Nq20.net
誰かが払うから調子こくんだよ
誰も払うな!
NHK系関係者以外w
それなら大赤字でNHKの放送やめてくれるだろwそれで民営になれば良い

361:
20/01/14 20:54:35.26 m6HILq/P0.net
ホテルから台数分取った判決と合わなくなる
だから事業所からは取れない事になる

362:
20/01/14 20:54:48.47 4Sr0igHH0.net
>>13
あぁそれガラケーですから

363:
20/01/14 20:55:09.40 4otP3BcXO.net
3時か4時ぐらいにNHK総合放送で
どこかの部族の
10代少女が
ぷるるん乳出して踊るのは評価する

364:
20/01/14 20:55:17.27 B/k9ABX+0.net
要らんわあほか

365:
20/01/14 20:55:35.70 4Sr0igHH0.net
>>20
やっぱアップル信者ってアホなんだなw

366:
20/01/14 20:55:55.29 NZLWrI7F0.net
>>351
D A K A R A
見ようとしなければいいよね
もしかしてスマホやパソコンの画面にNHKの動画が強制的に表示されるとでも思ってるの?

367:
20/01/14 20:55:57.66 72sDwCAq0.net
うるせえサッサと滅び去れ

368:
20/01/14 20:56:00.82 MfbDbENC0.net
結局お前らがN国に投票すれば済む話なのに
なんでしないの?

369:
20/01/14 20:56:05.94 LLwaUFKp0.net
スマホのプラン見直すか

370:
20/01/14 20:56:26.96 ZbZgULlM0.net
>>1
金取る気か?海外の視聴者はどうすんだ?そもそもネット回線はNHKが引いたものじゃないだろ。

371:
20/01/14 20:56:35.50 NZLWrI7F0.net
>>360
政治は遊びじゃない

372:
20/01/14 20:56:39.53 LIsYGFmw0.net
ウマル捕まえてた組織には誰が受信料の回収に行くんだよ

373:
20/01/14 20:56:42.51 xqyGLOhP0.net
スマホでインターネットみるだけのひとは受信料払わなくてええんよな?

374:
20/01/14 20:57:12.06 uzuQIK1p0.net
>>333
MXはローカルすぎ
アニオタは知らんけど

375:
20/01/14 20:57:38.12 1lRzwdrW0.net
>>333
はい

376:
20/01/14 20:58:11.88 m6HILq/P0.net
>>365
取れる理屈にならんだろう

377:
20/01/14 20:58:13.49 gu5ikPbE0.net
郵便局でさえ無防備なジジババ騙してんだぞ
NHKが今後餌食にするのはジジババスマホ

378:
20/01/14 20:58:39.00 1F3DXPO30.net
多分一生見る事はない

379:
20/01/14 20:58:46.87 Ie+q3QlV0.net
マジか自民にはもう入れない

380:
20/01/14 20:58:50.61 ugTZJGCI0.net
>>212
電波あってもSIM刺してなきゃ繋がらないからなぁ

381:
20/01/14 20:59:19.63 xr/hKQSm0.net
これ半分アベのせいだろ

382:
20/01/14 20:59:26.29 chhnm8T10.net
無駄な放送流して回線に負荷かけんな

383:
20/01/14 20:59:27.82 4EPOEJCC0.net
あとは一つの契約でいくつMACアドレスを登録できるようにするかだな
おそらくMACアドレスで視聴可能台数を制限するのが一番簡単だから
IPアドレスなんてころころ変わるし

384:
20/01/14 21:00:17.36 xsLV8lYh0.net
>>7
スマホと通信環境があったら受信可能ってことで義務発生だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1610日前に更新/154 KB
担当:undef