「えっ!おまん家って ..
[2ch|▼Menu]
496:リバースパワースラム(東京都) [US]
19/11/18 22:47:26 HyD+cD4i0.net
閃いた、こんど猫まんまにシチュウぶっかけよう。和洋折衷のメドローア丼や

497:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 22:47:39 CDL16/Se0.net
>>488
だからさぁ
たくさん出るからってシチュー全体に合うなんておかしいこと言うなよ

日本でいうシチューつったら西欧料理のそれだろ?
でも世界でいえばシチューつったら煮込み料理だ

白米に合うシチューが存在したっておかしくねーよ

498:
19/11/18 22:48:19.50 NQms/joy0.net
>>493
ヨーロッパでも白米にかけて食べるのに?

499:膝靭帯固め(埼玉県) [CN]
19/11/18 22:48:49 kA/TW7WT0.net
シチューをご飯と一緒にすれば
スプーン一個で食事が完結するんだ

500:
19/11/18 22:49:15.84 Sor4X5ed0.net
>>495
味の感想は聞きたいw

501:
19/11/18 22:49:18.13 .net
>>496
バターライスなんて言ってるのはキチガイのお前だけ
そんなレシピはねーから

502:
19/11/18 22:49:58.95 MxYh60S+0.net
>>497
知らん
食の文化は民族によって異なるし
少なくとも日本人は人前でご飯にシチューをぶっかけたりはしない

503:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:50:42 .net
>>493
かけるんだけど
Blanquette de poulet

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)

URLリンク(i.pinimg.com)

504:
19/11/18 22:51:05.24 uEGg93qo0.net
>>501
高知の田舎だけが日本だと思ってる人発見

505:
19/11/18 22:51:27.79 WDqZSC9t0.net
ライスにシチューかけるチョンみたいなバカ舌多すぎで草

506:
19/11/18 22:51:37.57 KJMDrR4x0.net
普通はシチューにご飯を入れるよな

507:
19/11/18 22:52:02.86 .net
>>501
クソ田舎から出たことない猿を日本人と呼ぶのは間違ってね?

508:
19/11/18 22:52:17.49 Qdt97GmI0.net
正直、シチューライスにここまで必死にこだわってるヤツみたのは初めてだw

509:
19/11/18 22:52:39.19 q1HCcLnk0.net
初日は分けて食うけど二日目はかけて食う。

510:
19/11/18 22:53:15.05 MxYh60S+0.net
四国の田舎で申し訳ないが
飯にシチューぶっかけるような奇人はみたことないな

511:
19/11/18 22:53:28.57 MA3BGFbJ0.net
最高のごちそう
ビフテキより好き

512:
19/11/18 22:53:29.26 .net
>>507
洋食ならパンに決まってるだろ!wwwwww
みたいなイキリほど笑えるものはないからな
本来はライスで食べることすら知らないのに無知がイキって赤っ恥

513:
19/11/18 22:53:33.48 NQms/joy0.net
単純に味が自分好みじゃないから好きじゃないとかなら分かるが
勝手に俺ルール作ってるかけるのおかしい言ってる奴は頭おかしい

514:
19/11/18 22:53:51.11 .net
>>509
そもそも四国なんて人間のうちにカウントされてねーよ

515:
19/11/18 22:54:28.58 lIfosC1s0.net
おめーらはドリア食ったことねーのか非国民どもめが
シチューにとろけるチーズ乗せればドリアなんだろうがクソ野郎どもが

516:
19/11/18 22:54:29.43 Sor4X5ed0.net
>>511
本来とか言ってる方がイキってるだろ
シチューご飯はクソ不味いだけなのに

517:
19/11/18 22:54:36.33 WDqZSC9t0.net
ライスにシチューかけるニダはヒトモドキ

518:
19/11/18 22:55:43.21 MA3BGFbJ0.net
>>516
たこ焼き定食よりは正義だと思っている

519:
19/11/18 22:55:54.68 Sor4X5ed0.net
>>514
ドリアよりグラタンの方が美味いだろ
馬鹿舌め

520:
19/11/18 22:56:26.05 .net
>>515
それこのスレの貧民のおかげで判明したけど
手抜き貧乏家庭特有の話なんだってな
煮込む前に具を焼き色つけて炒めてないし
そもそも具が少なくて水で薄めてる
それはシチューが不味いんじゃなくてそいつの親が手抜きだから不味いだけ
料理も手抜き
教育も手抜き
そういう恥ずかしい自白になっちゃうからこの話はしねーほうが身のためだぞwwww

521:
19/11/18 22:56:49.17 lIfosC1s0.net
>>518
グラタンの下に飯が隠れてるからドリアなんだろうがクソ野郎が

522:
19/11/18 22:56:50.70 WDqZSC9t0.net
>>517
チョンは日本語使うんじゃねーよゴミ

523:
19/11/18 22:56:52.93 MxYh60S+0.net
シチューと飯は別ででくるだろ
それをいきなり飯にかけるやつおるか
みたことないわ

524:
19/11/18 22:57:01.03 8+whIXQt0.net
>>4
仕事先のプロジェクトにおった。
新婚で奧さんに「今夜はシチューよ」と言われてワクワクして帰宅したらクリームシチューで、
「シチューと言ったらビーフシチューだろ!」とマジギレしたそうな。
俺はビーフシチュー大好きなんだよ!クリームシチューも好きだけどビーフシチューと思って急いで帰ったんだよ!
と力説してた。

525:
19/11/18 22:57:13.06 n1IkhyOX0.net
>>516
カレーに豚肉は?
豚肉派の関東人はどうすんの?w
URLリンク(housefoods.jp)
> 韓国といえば牛肉のイメージですが、家庭で作るカレーの肉には豚肉が使われています。

526:
19/11/18 22:57:25.72 MA3BGFbJ0.net
美味いだろ
味音痴どもが

527:
19/11/18 22:57:28.03 CDL16/Se0.net
バター使ってるパンのほうが日本でいう「シチュー」に合うのは明らか

528:
19/11/18 22:57:29.66 HkUnieh60.net
別に不味くはないけど、パンのが良くね?

529:
19/11/18 22:57:36.75 WDqZSC9t0.net
>>524
朝鮮人は黙れ

530:
19/11/18 22:57:37.68 Qdt97GmI0.net
レス返すたびに糞貧乏人だのド底辺だの無知だのバカだの
必ず罵詈雑言を添えるのはお前の習性か?W
正直キチ過ぎて見てらんない。お前性格破綻してんだろw

531:
19/11/18 22:57:45.36 .net
>>515
「本来はパン」とかイキろうとしてそれがデタラメだったってお笑いだからなこれwwwww
こんな面白い話はねーわww

532:
19/11/18 22:57:52.63 oU8Lh8Y60.net
犯人はココイチ!

533:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 22:58:13 Sor4X5ed0.net
>>519
メーカーがご飯に合うルウなんて発売して
普通のシチューご飯が合わないの認めてるし

534:ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [JP]
19/11/18 22:58:13 8iAO9DzS0.net
一般家庭向けの市販ルーについてこんなにもマウントの取り合いするなんて情けないと思います

535:(東京都) [ニダ]
19/11/18 22:58:22 .net
>>529
料理が手抜きなら教育も手抜きだろ
知能低いから検索エンジンすら与えても使えない

536:魔神風車固め(空) [US]
19/11/18 22:58:25 9NT6myES0.net
同じ味で飽きるから御飯入れて食う

537:
19/11/18 22:58:38.80 NQms/joy0.net
>>518
普通の人は、どっちも美味しく楽しむんでな
ドリアは馬鹿舌とか言ってるアホじゃないんで

538:
19/11/18 22:58:43.67 Sor4X5ed0.net
>>520
いちいち細けえな
マカロニの方が合うだろ

539:
19/11/18 22:58:55.71 oHVOdZbQ0.net
食い物ネタは馬鹿でもチョンでも語れるからな
鼻息荒くしてマウント取ろうとする奴が必ず現れる

540:
19/11/18 22:58:57.98 .net
>>532
合わないなんて一言も言ってねーじゃん
だからお前は低学歴低収入なんだよ

541:
19/11/18 22:59:02.73 pk6zfxGr0.net
アメちゃんならクラムチャウダーにパンかもしれんけど、シチューの付け合わせってイモじゃなきゃコメだよ

542:
19/11/18 22:59:17.36 MA3BGFbJ0.net
>>533
一般家庭向けが旨いでしょうが!
子供アがまだ食ってるでしょうか!

543:
19/11/18 22:59:28.20 1wgvwufv0.net
シチューにご飯を入れるが正解

544:
19/11/18 22:59:42.60 lIfosC1s0.net
>>527
パスタにぶっかけてカルボナーラ風合うぞ

545:
19/11/18 23:00:06.20 Sor4X5ed0.net
>>533
5chにいること自体が情けないって気付け

546:
19/11/18 23:00:26.23 .net
これが「クリームシチュー」のルーツなんよー
ハウスの奴らも知らねーけどww
確認されている日本国内文献におけるホワイトシチューの初出は
「滋味に富める家庭向西洋料理」(1924, 手塚かね子)
手塚かね子は数々の西洋料理本を出しているが
「西洋料理法 : 家庭の友」(1911,手塚かね子)
には
「本書は、亜米利加にて家庭料理家として有名なる、コロンビヤ大学教授、ミス、バーローと、ボストン市にて、自分の設立にかゝる料理学校の校長の職にあられるミス、ファーマーと、この二女史の講述させられましたる方法を基礎として、新たに編纂いたしたものでございます」
と書かれている
つまり、
URLリンク(www.bartleby.com)
この本を参考にして日本語に訳したものが「滋味に富める家庭向西洋料理」だ
その中にこんな項目がある
URLリンク(www.bartleby.com)
Blanquette of Chicken
2 cups cold c


547:ooked chicken, cut in strips 1 tablespoon finely chopped parsley 1 cup White Sauce II Yolks 2 eggs 2 tablespoons milk Add chicken to sauce; when well heated, add yolks of eggs slightly beaten, diluted with milk. Cook two minutes, then add parsley. まさに鶏肉のホワイトシチューだ フレンチの伝統家庭料理



548:
19/11/18 23:01:11.28 8iAO9DzS0.net
>>544
他にやることねーんだよ
察しろカス

549:
19/11/18 23:01:12.96 Llo1noCZ0.net
すき焼きのあとにうどんぶちこむよりはマシ

550:
19/11/18 23:01:16.27 eVTONU4R0.net
そもそもご飯とシチュー一緒に出しちゃダメだろ

551:
19/11/18 23:01:21.15 Sor4X5ed0.net
>>539
言ってはいないけど
メーカーが思ってたよりご飯にかけて貰えないから
ご飯に合うルウを発売したんだろが

552:
19/11/18 23:01:25.14 CDL16/Se0.net
米が野菜と同じ付け合わせである欧州にあって
それをただ炊いただけで出すのは間違いなく手抜きなわけで
別に合わなくても食べることはあるのは日本人だろうと欧州人だろうと同じ
欧州人も白米で食ってるから〜は「合う」ということの証明にはならん

553:
19/11/18 23:01:30.33 n1IkhyOX0.net
>>528
豚肉カレー人のお前、顔真っ赤じゃんw

554:
19/11/18 23:02:01.09 .net
>>549
願望と現実の区別がつかないんだな
言ってないことは言ってないし
お前の空想には証拠が無い

555:
19/11/18 23:02:29.04 +Wfxh8y20.net
関西のくせに豚バラカレー食ってた貧乏人の馬鹿がID変えて戻ってきたww

556:
19/11/18 23:02:34.91 .net
>>550
証拠が無い空想垂れ流しても無駄
結局のところお前はレシピ貼れずに逃げた負け犬

557:
19/11/18 23:02:37.33 lIfosC1s0.net
>>548
塩コショウで味調整

558:
19/11/18 23:02:38.25 g1g46dsA0.net
>>442
可哀そうメシマズママだったんだね
URLリンク(housefoods.jp)
戦後日本のシチュー事情
担当者が考えたことは、ごはんのおかずになるシチュー、毎日食卓に違和感なく登場させられるシチューということでした。今となっては当たり前のこと

559:
19/11/18 23:03:53.95 n1IkhyOX0.net
>>532
戦後日本のシチュー事情
URLリンク(housefoods.jp)
> もう一つ担当者が考えたことは、ごはんのおかずになるシチュー、毎日食卓に違和感なく登場させられるシチューということでした。
> 今となっては当たり前のことのようですが、当時としてはかなり新しい発想だったといえましょう。

560:
19/11/18 23:04:29.36 3sjNuQuv0.net
>>14ドリアじゃん

561:
19/11/18 23:04:33.92 yb+5TEQn0.net
メシにかけるとカレーより味薄いからソースかける…ほどソースの味

562:スパイダージャーマン(ジパング) [NL]
19/11/18 23:04:52 IJN8sIjG0.net
おまん家←エロいね

563:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:05:13 CDL16/Se0.net
>>556
メシマズじゃないから変にニホンナイズされてないシチューが出ててたんだが?
クリームシチューなんて固形ルー使ってるの見たことないし

564:エクスプロイダー(京都府) [KR]
19/11/18 23:05:27 l0DNLOAh0.net
>>415
関西で豚ってガチの貧民やでwww

565:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:05:52 +Wfxh8y20.net
>>550
合わないのに無理して食うなんて宗教的以外にありえないしわざわざ広めない。うまいから食ってるんだ

566:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:05:55 .net
>>559
まさにこれじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

567:
19/11/18 23:06:36.84 6Y/4S0R70.net
これが批判される理由がイマイチ分からない
別にシュテューライスでも良いだろ
麻婆豆腐だって麻婆丼にチューンナップして食うんだし

568:
19/11/18 23:07:01.62 eVTONU4R0.net
>>555
いや絵的におかしいやろ
主食はパンにしとけよ

569:カーフブランディング(家) [ニダ]
19/11/18 23:07:18 4p30qHNN0.net
さらにタバスコをかけるとおいしい

570:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:07:22 CDL16/Se0.net
>>563
そんなもんそいつ次第だろ
貧乏だったり時間がなければとりあえず腹膨らますために食べることだってある

571:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 23:07:31 Sor4X5ed0.net
>>552
かけない派に売る為に作ったんだよ
知らないの?

572:
19/11/18 23:07:36.96 D/C2G0f30.net
シチューにパルチザンチーズ最高
ラーメンにも合う

573:
19/11/18 23:07:41.23 .net
>>561
でもブランケッテのレシピ読めない低学歴じゃん
レシピにゃバターライスなんて出てこねーし
クソ低学歴は洋食ならパンかバターライスって妄想があるんだな
その妄想だけが自慢
嘘なのに

574:
19/11/18 23:07:43.62 g1g46dsA0.net
>>561
日本でいう「シチュー」って食品メーカーの広めたルーから作るものだっていうのははっきりしてるよね?

575:
19/11/18 23:07:53.56 6BLgUeaT0.net
シチューライス美味いやろ
否定する前に食ってみろ

576:
19/11/18 23:07:55.58 4p30qHNN0.net
>>567
さらにサフランライスだともっとおいしい

577:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:08:09 .net
>>569
お前の空想だな

578:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 23:08:20 Sor4X5ed0.net
>>565
不味いからだろ
気付け

579:キドクラッチ(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:08:27 eVTONU4R0.net
>>565
白と白で何が何だか分からないじゃん

580:
19/11/18 23:08:43.28 CDL16/Se0.net
>>572
そういう意味では「合う」のかもしれんな

581:サッカーボールキック(東京都) [CN]
19/11/18 23:09:08 HUVx8yPa0.net
ドリアみたいでけっこううまいよ

582:足4の字固め(埼玉県) [US]
19/11/18 23:09:29 Tfz5a6oI0.net
かけるよ
更にチーズを乗せて偽ドリアの出来上がり

583:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:09:32 .net
>>577
白と白で合わせてるんだが?

Blanquette de poulet

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)

URLリンク(i.pinimg.com)

584:逆落とし(静岡県) [US]
19/11/18 23:09:45 g1g46dsA0.net
>>578
当たり前の話だね

585:ランサルセ(大阪府) [IN]
19/11/18 23:10:05 EdW6RcAi0.net
アニメで遭難みたいな感じから助かったときに
温かいスープみたいなの貰ってたりしてるじゃない

あれに憧れたせいでシチューは絶対単体だわ

586:
19/11/18 23:10:18.13 Qdt97GmI0.net
シチューにはパンだろw
シチューライス食ってるヤツは味覚障害。
ホレw

587:
19/11/18 23:10:19.11 .net
>>578
レシピにバターライスなんて書いてない
お前の負け

588:
19/11/18 23:11:08.35 .net
>>584
そもそも貧乏人って主食というものの意味を理解してないよな
ヨーロッパの主食は肉とかチーズだから
日本人が米を食うようにはパンを食べない

589:
19/11/18 23:11:51.18 +Wfxh8y20.net
>>568
そりゃそうだ、台風や貧乏なら何でも食べるわ。でもそんなもの写真取らないしレピシサイトに何百も登録しないし料理に名前もつけない

590:
19/11/18 23:11:54.64 CDL16/Se0.net
>>582
要はニホンナイズされたシチューは白米に合うらしい
でもそれは世界的に言う「シチュー」に合うということとは同義ではないということ

591:
19/11/18 23:11:54.91 6Y/4S0R70.net
>>576
別に不味くないけど
テメェ泣かすぞ

592:
19/11/18 23:12:05.22 .net
>>584
ライスの対比物としてパンが来ると思ってる時点で貧乏家庭確定するし
日本から一生出たこともないまま死んでいく未開な猿

593:
19/11/18 23:12:39.07 6Y/4S0R70.net
>>577
分からんって事は無いだろう
死起毛か?

594:
19/11/18 23:12:40.39 .net
>>588
白米なんだよなあww
Blanquette de poulet
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)
URLリンク(i.pinimg.com)

595:
19/11/18 23:13:06.48 eVTONU4R0.net
>>586
それは知ってるけど
ここは日本だろ

596:
19/11/18 23:13:28.38 wOQMJ4HN0.net
10年前の自分なら心底馬鹿にしたが家庭持ち子供ができるとちょっと意見が変わってくる
そう考えると俺の親はシチューかけご飯を馬鹿にできる程度には俺に贅沢させてくれてたんだなと思う
今更ながらに感謝

597:ジャンピングカラテキック(愛知県) [CA]
19/11/18 23:13:40 Qdt97GmI0.net
>>581
そろそろ別の出してこいw

598:バックドロップ(東京都) [ヌコ]
19/11/18 23:14:00 S3+z02Va0.net
チーズ乗せてオーブンで焼くだろ
余ったやつで

599:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:14:03 CDL16/Se0.net
>>587
そうか?
お手軽レシピ〜なんてのは手抜きと味との妥協点の探り合いだろ
絶対的にうまいと思われる組み合わせが存在していても
手間がかかればどこかで妥協するじゃんよ

600:ダイビングヘッドバット(SB-Android) [US]
19/11/18 23:14:36 NQms/joy0.net
>>586
現実はアホみたいにマッシュポテト食ってるけどね
料理マッシュポテトつきまくってくるし、主食の概念がないって嘘だろっておもうよ
味もおかずに合うように薄目のマッシュポテト

601:
19/11/18 23:14:56.25 t1dmjQcd0.net
シチュー皿を使うのは南蛮被れの馬鹿者
伝統的日本家庭なら汁茶碗からシチューを啜る

602:
19/11/18 23:14:56.95 .net
>>595
無数にあるぞ?
パンなんて付け合わせてるキチガイそうそう居らん
URLリンク(www.google.co.jp)

603:
19/11/18 23:15:04.21 EeSo6oOh0.net
白と白が合わないなんて言いがかりだろ
白身魚の寿司はどうすんのよ

604:
19/11/18 23:16:10.40 .net
>>598
地方と経済レベルによるだろうな
基本的に穀物多めなのは貧しい
安いしw
イギリスだって芋と豆食わせまくるところもあれば
ローズビーフ食べ放題のところもある

605:
19/11/18 23:16:30.94 Qdt97GmI0.net
>>592
バカの一つ覚えかよ。
別のにしろつってんだろタワケw

606:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:17:23 .net
>>601
他のシチューではパンとご飯の割合はそんなに偏ってないのに
ブランケッテだけは白ご飯が95%くらいの割合
これは白と白を合わせるために敢えてそうしてると予想される
フランス語でブランケッテの歴史を調べると
第二次世界大戦前はご飯と付け合わせなかったらしい
戦後に流行りだしたとか

607:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:17:33 +Wfxh8y20.net
>>597
お前のその理論だと美味しんぼみたいな究極の料理以外は(合わない)になるんだよ。少なくとも不味いと思うものは載せないんだよ

608:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:17:40 CDL16/Se0.net
得意げに貼ってる画像集でさえ白米率低いのにな

609:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:17:50 .net
>>603
>>595
無数にあるぞ?
パンなんて付け合わせてるキチガイそうそう居らん

URLリンク(www.google.co.jp)

それともリンク先すら見られない無能か?

610:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:18:08 .net
>>606
白米100%
バターライスなんて0

611:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:19:32 .net
なんで海外から入ってきたものを日本語で検索しようとすんだろうなw
猿すぎるにも程があるだろ

612:リキラリアット(dion軍) [KR]
19/11/18 23:19:40 iCwXZTy70.net
うちもシチューはパン派なんだけどさ
パンにルー?を浸して食べるんだけど、最終的に具のみが残らないか?
そのあたりインドカレーとナンはよくできてるよな

613:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 23:19:52 Sor4X5ed0.net
>>586
じゃあシチューも単体で食え
米なんていらないだろ

614:ダイビングヘッドバット(SB-Android) [US]
19/11/18 23:19:57 NQms/joy0.net
>>602
ローストビーフ食べ放題w
アメリカ人はバーベキューで肉だけ食ってると思ってるレベルのアホだなお前
アメリカのバーベキューだってサンドイッチ持ち込みや、ホットドッグやハンバーガー作って食べるがデフォだし
穀物美味いんだから欧米人も普通に食うわw

615:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:20:02 CDL16/Se0.net
>>605
まずくない=合う
のほうが極端だろ

616:雪崩式ブレーンバスター(茸) [OM]
19/11/18 23:21:16 K8nROkpf0.net
カレーに比べると次の日に味がだいぶ落ちてる

617:
19/11/18 23:21:47.84 Qdt97GmI0.net
>>607
凄いなお前w
何言っても返してくれるんだなw

618:
19/11/18 23:22:32.62 .net
>>610
寿司にお茶ぶっかけて食うくらいに気持ち悪い食い方だよなそれ
「日本人は寿司を食うしお茶漬けは通好みだから寿司にお茶かけるのがスタンダード!」
とか言い出すくらいのお笑い
そもそもパンひたすこと自体
貧乏人が硬くて食えなくなったパンをなんとか飲み込むためにやるものだからどうかと思うが
それをやるとして水気の少ないスープでやるのは中々のキチガイだよな
ガチで寿司にお茶ぶっかけるレベル
通ぶろうとして色々勘違いしてる一番恥ずかしいやつ

619:
19/11/18 23:22:43.75 Sor4X5ed0.net
>>614
カレーなら二日連続も平気だけど
シチューでは二日連続


620:ヘキツイ もういらないってなる



621:ジャンピングエルボーアタック(京都府) [US]
19/11/18 23:25:19 uEGg93qo0.net
>>610
ナンなんて食ったことがないってインド人が言ってた

622:
19/11/18 23:25:24.27 K8nROkpf0.net
>>617
なんでだろうね。具もカレーに比べると不味くなってる気する

623:
19/11/18 23:25:44.79 Qdt97GmI0.net
>>616
シチューにはパン。これ真理な。
シチューライス食ってるヤツは例外なく脳に障害持ってるw

624:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:26:29 +Wfxh8y20.net
>>613
不味くない以外は合うという考えと究極の料理以外は合わないという考えどちらがまともかは馬鹿でもわかると思うけどな

625:ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [US]
19/11/18 23:26:35 S/MpSv0A0.net
麻婆もぶっ掛けるぞ
白飯と一緒に食うやつは大体ぶっ掛けるやろ口に入れたら一緒なんだし

626:
19/11/18 23:27:05.77 CDL16/Se0.net
時間おくと美味しくなくなるのはおそらく脂肪分の高さ

627:
19/11/18 23:27:27.85 uEGg93qo0.net
>>620
スープにパンならわかるが
シチューにパンはイマイチかな

628:グロリア(北海道) [CA]
19/11/18 23:27:55 EeSo6oOh0.net
>>620
何でそんなに必死なんだ?
狂ってるのか?

629:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:28:54 CDL16/Se0.net
>>621
前者は馬鹿舌ってことがよくわかるな

630:
19/11/18 23:29:50.82 .net
>>612
そりゃ各人がアクセス出来る階層・人脈に依存しちゃうからさ
その話あんまりしない方がいいぞ?
イギリスの上流はローストビーフばっか食ってて飽きたら植民地の料理食ってたから上流向けイギリス料理が無いわけだし
イギリス行ってメシが不味いって言っちゃうことほど恥ずかしいものはない
それ「私は下層階級としか接触出来ない下層民です」と大声で叫んでるのと同じだからな?

631:
19/11/18 23:30:14.83 .net
>>620
そんなこと言ってるから愛知から出られねーんだろ
URLリンク(www.google.co.jp)

632:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:31:44 +Wfxh8y20.net
>>626
知能が馬鹿なのは後者だけどな

633:
19/11/18 23:32:05.16 .net
>>626
馬鹿脳

634:テキサスクローバーホールド(大阪府) [GB]
19/11/18 23:32:40 6Y/4S0R70.net
>>620
小学生の頃は牛乳にご飯が給食として出てただろ?
あの食べ合わせは心底気色悪かったけど、アレで耐性が付いたんだよ

635:
19/11/18 23:33:16.05 Pc1an27I0.net
シチューならビーフシチューとフライパンとワインがベスト
ホワイトシチューは子供のいる家庭向なイメージ
パンに付けてもごはんには掛けねーよw

636:
19/11/18 23:34:10.51 CDL16/Se0.net
>>629
そうか?
別に合わないからといって食えないと言ってるわけでもない
合うかまずいかしかないほうがよっぽど知能が低いぞ

637:
19/11/18 23:34:33.40 Sor4X5ed0.net
>>631
あれでトラウマになるんだろが

638:
19/11/18 23:34:35.90 .net
>>632
知ったかぶり乙やで
Blanquette de poulet
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(img.facv.pmdstatic.net)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)
URLリンク(i.pinimg.com)

639:
19/11/18 23:34:53.24 Qdt97GmI0.net
>>630
レスが手抜きだぞ。もっと本気みせろw

640:
19/11/18 23:35:13.41 .net
>>633
バカが合わないと吠えても意味がない
歴史はお前を否定してるんだから

641:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:35:35 CDL16/Se0.net
>>631
俺のときは毎食ほぼコッペパンで
米は月1回くらいだったぞ

642:
19/11/18 23:35:57.80 oRf4Xtgj0.net
>>631
庶民馬鹿舌なんでノープロブレム

643:
19/11/18 23:36:47.10 31TIgZSS0.net
>>632
フライパン?
焼くの?

644:
19/11/18 23:37:01.46 .net
>>638
貧乏自治体だとそうなんだろうな

645:
19/11/18 23:37:03.17 sJtUrWaM0.net
>>1
それドリアやろ?

646:
19/11/18 23:37:29.87 .net
確認されている日本国内文献におけるホワイトシチューの初出は
「滋味に富める家庭向西洋料理」(1924, 手塚かね子)
手塚かね子は数々の西洋料理本を出しているが
「西洋料理法 : 家庭の友」(1911,手塚かね子)
には
「本書は、亜米利加にて家庭料理家として有名なる、コロンビヤ大学教授、ミス、バーローと、ボストン市にて、自分の設立にかゝる料理学校の校長の職にあられるミス、ファーマーと、この二女史の講述させられましたる方法を基礎として、新たに編纂いたしたものでございます」
と書かれている
つまり、
URLリンク(www.bartleby.com)
この本を参考にして日本語に訳したものが「滋味に富める家庭向西洋料理」だ
その中にこんな項目がある
URLリンク(www.bartleby.com)
Blanquette of Chicken
2 cups cold cooked chicken, cut in strips
1 tablespoon finely chopped parsley
1 cup White Sauce II
Yolks 2 eggs
2 tablespoons milk
Add chicken to sauce; when well heated, add yolks of eggs slightly beaten, diluted with milk. Cook two minutes, then add parsley.
まさに鶏肉のホワイトシチューだ
フレンチの伝統家庭料理

647:
19/11/18 23:37:31.84 hadRAPaB0.net
醤油垂らすと米に合うってスレで見てやってみたけど確かにこれならあり

648:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:38:04 CDL16/Se0.net
日本のシチュールーはごはんに合うように作ってあると言ったところで
それはいまだごはん食が多数だった時代にシチューを流行らせるには
そうするしかなかったということであって

パン食がメジャーになった今なら
よりシチューに合うパンを食べればいいのよ

649:グロリア(鳥取県) [ニダ]
19/11/18 23:38:12 MvqiDXkU0.net
>>51
出汁は?

650:
19/11/18 23:39:51.42 NQms/joy0.net
>>632
イメージで味わってるタイプかw

651:ニールキック(ジパング) [US]
19/11/18 23:40:16 Sor4X5ed0.net
>>644
醤油スゲー

652:
19/11/18 23:41:29.67 .net
>>645
言ったって意味ない
証拠が無い空想だから

653:
19/11/18 23:42:00.27 .net
>>645
フランス人は白米で食ってるのに何言ってんだこのキチガイ

654:ラ ケブラーダ(新日本) [CN]
19/11/18 23:44:08 xl6s6yUY0.net
食卓にシチューとか出たことないわ

655:ナガタロックII(愛知県) [US]
19/11/18 23:44:09 ywkrejq90.net
ビーフシチューしか食べんが、たまにやるわ

656:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [CN]
19/11/18 23:44:14 +Wfxh8y20.net
>>633
合うか不味いかの何処に食える食えないって話があるんだ?そんな事誰も書いてないぞ。

657:
19/11/18 23:44:50.37 bNrCjfkG0.net
>>650
いや、フランス人は豆入れてカスレだろ。
これがクソうまい。

658:急所攻撃(愛知県) [ニダ]
19/11/18 23:45:06 y0cruIxl0.net
>>24
上手いなwww

659:ジャンピングカラテキック(愛知県) [CA]
19/11/18 23:45:43 Qdt97GmI0.net
>>650
何言ってんだこのカス。
滋賀県さんの言ってる事はもっともな正論だろ。
キチガイとか暴言吐いてんじゃなねぇよ。
ゴミが!

660:ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [CN]
19/11/18 23:45:49 Pc1an27I0.net
>>635
知ったかぶりってw
家ではそんなもん作らんし店でも注文しない

661:
19/11/18 23:46:13.18 uEGg93qo0.net
シチューをメシにかけるのが好みじゃないならともかく
かけるのがおかしいって言ってるやつは
きっとかなり変なシチュー食ってるんだろうなぁ

662:
19/11/18 23:46:39.95 6McLTo4E0.net
シチューにご飯投入してぐちゃぐちゃに混ぜてリゾットとして食べる。(・Д・)ウマ〜

663:
19/11/18 23:47:07.64 Pc1an27I0.net
>>640
フランスパンの間違い

664:
19/11/18 23:47:34.86 IGGr5UKU0.net
カレーにご飯かけるのにシチューにご飯かける

665:
19/11/18 23:48:11.80 IGGr5UKU0.net
久々にシチューご飯にするかな

666:
19/11/18 23:48:19.67 8iAO9DzS0.net
こういうのには言ったって無駄
結局根っこはテメーがキライだから否定してるだけ
道理なんて関係ないワガママおじさん

667:
19/11/18 23:48:55.67 uEGg93qo0.net
>>660
マジな話パンにつけて食わないよ
フランスでは下品らしいけど残ったソースを拭いとるくらい
イタリアでは普通のようだが

668:
19/11/18 23:50:57.36 CDL16/Se0.net
>>653
お前は不味いものを食えるのか?
俺は不味いものは食えないな

669:ジャンピングDDT(兵庫県) [US]
19/11/18 23:51:29 PqdcVTQO0.net
具材に対して十分な塩分があるんだからご飯に合うだろ

670:ニーリフト(茨城県) [US]
19/11/18 23:51:35 6PLyDYPD0.net
好きなように食べれぱええねん

671:パイルドライバー(家) [US]
19/11/18 23:51:37 DzeGjROo0.net
おまん毛

672:稲妻レッグラリアット(滋賀県) [ニダ]
19/11/18 23:53:35 CDL16/Se0.net
>>666
塩分より脂肪分のほうが問題
日本の白米そのままではくどすぎる

673:(東京都) [ニダ]
19/11/18 23:55:00 .net
>>656
低学歴丸出しやねえww

674:
19/11/18 23:55:37.96 .net
>>657
洋食だからパン!
とか妄想しちゃったんだろ?
無教養な貧困家庭にありがち

675:
19/11/18 23:55:40.96 PqdcVTQO0.net
>>669
もったりしてるのは分かる
普通に混ぜて食べるけど

676:
19/11/18 23:56:14.47 uEGg93qo0.net
>>669
じゃあカレーとかどうすんの?

677:
19/11/18 23:56:27.93 HXttf6Z90.net
その上からとろけるチーズ乗せてチンするともっと美味いぞ

678:
19/11/18 23:57:12.33 .net
>>669
空想しても無意味
根拠になってない

679:



680:
そもそもシチューとご飯を一緒に食べない シチューは主食



681:
19/11/18 23:57:28.34 uEGg93qo0.net
中華の丼とか油だらけだし焼肉丼なんかも油だらけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/194 KB
担当:undef