【悲報】「桜を見る会」の中止、安倍菅の手柄になる at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
19/11/13 23:13:32.50 +PdPzONu0.net BE:135853815-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
菅官房長官は、来年の開催中止は安倍総理大臣が判断したことを明らかにしたうえで、再来年以降は再開する前提で見直しを進めていく考えを示しました。
さらに、見直しにあたっては、規模の縮小が念頭にあるのかと問われたのに対し、「当然だ」と述べました。
一方、みずからに対しても招待者に関する事務的な推薦依頼があったことについては、「慣行だったので、それが自然のことかなと、ずっと思っていた」と述べました。
そして、「私どもが野党の時も、その時の政権が行っており、やはり慣行だったのだろう。さまざまな意見を真摯(しんし)に受け止め、疑問点を明確にしていきたい」と述べました。
安倍首相「私の判断で中止」
安倍総理大臣は13日午後7時前、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、「すでに菅官房長官が説明したとおり、私の判断で中止することにした」と述べました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(blogos.com)
菅官房長官が12日午後の記者会見で「招待者の基準について見直しを検討する」と述べられ、本日、来年の「桜を見る会」は中止となった。
これまで招待の範囲は、皇族や各国大使、衆・参両院議長、閣僚、国会議員、都道府県知事のほか、その他の各界の代表者となっており約1万人である。それに同伴者を加えると18000人になる計算だ。
これまでの慣例、引継ぎにより行われてきたが、昨日の菅官房長官の記者会見、そして本日の中止とタイムリーな判断ではないか。このスピード感が強い政権の証(あかし)である。
URLリンク(blogos.com)
とても収拾が付きそうにもないから、止めておこう、というのが菅さんの方針のようだ。
撤収の仕方が実に早い。
桜を見る会自体がなくなってしまえば、野党の皆さんもいつまでもこの問題を追い続けることは出来なくなるだろう。
臭いものは元から断つべし、という鉄則を忠実に守っているようである。
菅さんの運気がちょっと落ち目になったのかな、と思っていたが、危ないと思ったらさっさと手を打つところが見事なものである。
桜を見る会がなくなって困るのはごくごく一部の人で、大方の人にはどうでもいい話だろうから、菅さんの中止判断は正しい。

422:レインメーカー(茸) [US]
19/11/15 10:04:46 JbqKb5zi0.net
>>403
必要なかったのに改善しなきゃいけなくなったのは安倍の自業自得

423:テキサスクローバーホールド(茸) [US]
19/11/16 01:06:04 2iWRJkzI0.net
問題視する必要のないイベントに
文句を言って
中止になってしまうパターン
野党はあほ

424:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

435日前に更新/78 KB
担当:undef