【悲報】小田急の「素 ..
[2ch|▼Menu]
2:
19/10/22 22:45:31.40 oHTkVz5a0.net
ミニチュア模型かよw

3:
19/10/22 22:45:38.60 29nL/Sgm0.net
焼くからだ

4:
19/10/22 22:45:54.84 Xt3okWVU0.net
>>1
これはデブの手
間違いない

5:
19/10/22 22:46:00.10 UeahebTY0.net
一口で終わる

6:
19/10/22 22:46:01.64 liJh/ZLa0.net
な?

7:
19/10/22 22:46:31.60 E6u/AQsw0.net
その昔、おせち詐偽のバードカフェ事件ってのがあってな

8:
19/10/22 22:46:54.78 frEzZb+K0.net
こんなもんだろ

9:
19/10/22 22:47:08.10 bfIVAYOM0.net
小田急民にはちょうど良いだろ

10:
19/10/22 22:47:35.48 ywCen2t70.net
最近こんな話し多いわね

11:
19/10/22 22:47:48.90 iZWBtbVA0.net
ほとんど食った後だろ

12:
19/10/22 22:48:22.98 i1ZFOr+c0.net
駄洒落ネーミングで地雷だと見抜かないと

13:
19/10/22 22:48:51.42 3lj5WTtv0.net
サンドイッチに1700円出した時点でどうやっても回収不可能だけど、それにしてもこれはまぁアレだな。
でもなぁ買う方もどうかと思うよ

14:
19/10/22 22:49:12.96 nJP4OnaI0.net
5切れくらい入ってんの?

15:
19/10/22 22:49:14.39 iNMarMtQ0.net
生命線長いな

16:
19/10/22 22:49:14.83 9NBzQ7sj0.net
これ、バードカフェの元社長絡んでるんだろ

17:
19/10/22 22:49:43.75 ZJu/L/TP0.net
値段相応だろ

18:
19/10/22 22:50:42.53 YQw8cfX10.net
>>1
小指短い

19:
19/10/22 22:50:43.04 k70HgdKv0.net
その値段じゃそんなもんだろ

20:
19/10/22 22:50:57.15 PDaD/Y/U0.net
一切れで1700円って
寿司より高いんでは?

21:
19/10/22 22:51:30.04 Ocmr++W50.net
いうても1700円やろす

22:
19/10/22 22:51:35.92 qEctJsuZ0.net
試食用だろ?

23:
19/10/22 22:52:15.51 DNGUL5BW0.net
1700円も出すならいきなりステーキのワイルドステーキ食う方がマシやわ

24:
19/10/22 22:52:17.99 yvNuCi1q0.net
理想
URLリンク(i.imgur.com)
現実
URLリンク(i.imgur.com)

25:
19/10/22 22:52:48.27 q1NIDE2H0.net
食いかけを見せるな

26:
19/10/22 22:52:57.02 RLU9eHcz0.net
色々と残念な話

27:
19/10/22 22:53:02.78 hwTJisQ40.net
パス太郎のタゲ逸らしがきたな

28:
19/10/22 22:53:37.15 5rfIzIJE0.net
バードカフェ事件ってNHKかなんかで
再現ドラマ?みたいなのやっててなんか美化されてたぞ

29:
19/10/22 22:53:54.13 rSKJvMm70.net
見本は拡大写真。
現物写真のは手が大きいだけ。

30:
19/10/22 22:54:06.94 ppuNjJ3z0.net
素敵やん

31:
19/10/22 22:54:23.93 Lca1K8Lr0.net
実物見れないのによく買ったな

32:
19/10/22 22:54:46.57 IhDr4ld90.net
デパ地下なんてボッタ品しか置いてないんだから、そんなところで買う方が馬鹿だろ

33:
19/10/22 22:55:09.75 wDPBshTf0.net
この手の食べ物で現物見られないようなのよく買うなあ

34:
19/10/22 22:56:02.38 25Qj9TCa0.net
パス太郎よりマシ

35:
19/10/22 22:56:17.62 pFGMGBX30.net
ネッシーのインチキ写真思わせるな

36:
19/10/22 22:56:45.56 vJCVwbKZ0.net
手がデカすぎるだけ

37:
19/10/22 22:57:01.57 PQYUzagX0.net
なんで手のひらと比較してんの?

38:
19/10/22 22:57:16.40 XJkveBYV0.net
これ見えてたら買わないわ
詐欺

39:
19/10/22 22:57:27.99 xLPB8y7X0.net
>>32
東の阪急やで

40:
19/10/22 22:57:53.45 XUGheN730.net
スカスカおせちを思い出した

41:
19/10/22 22:58:03.32 ywCen2t70.net
小田急らしくていいじゃない

42:
19/10/22 22:58:09.18 ekbIC2O/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

43:
19/10/22 22:58:49.73 Hp9YZtOV0.net
頭に来たからさっき電話したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだな京王百貨店

44:
19/10/22 22:59:19.02 FugS5pcO0.net
どっちにしてもうまそうに見えない
ステーキだけでいい

45:
19/10/22 22:59:28.07 5gNUc6ni0.net
>>16
6Pサンドイッチか……

46:
19/10/22 22:59:45.02 7jnFnK1s0.net
>>42
しかし色々あるなあw
舐めとんのか

47:
19/10/22 22:59:57.67 ApahLviY0.net
マイケル・ダグラスが銃乱射するレベル

48:
19/10/22 23:00:14.03 PG8X3i0M0.net
飲食業界のカタログ詐欺はホントどうにかするべき
あまりにかけ離れているものが多い

49:
19/10/22 23:00:31.91 ///i/aBE0.net
一切れがデカかったら噛み切るの大変じゃね?
何切れ入ってたか分からん事にはなんとも言えない

50:
19/10/22 23:00:52.44 qsPnvpyy0.net
フェスと物産展は雰囲気代が高いの覚悟していかないとね。しかしこれは追い込んでいい。

51:
19/10/22 23:00:52.67 Lca1K8Lr0.net
どうせヤクザみたいなやつがやってんだろなあ

52:
19/10/22 23:01:01.19 XJkveBYV0.net
>>42
ワタミだっけか

53:
19/10/22 23:01:05.24 2QWDpsNr0.net
>>14よく見ろ1切れだ

54:
19/10/22 23:01:08.24 QvVqoU6P0.net
6Pだったのか8Pだったのか、それが問題だ

55:
19/10/22 23:02:04.83 s+qGyRSJ0.net
シュリンクインフレーション
ではないな

56:
19/10/22 23:02:24.97 1QVXRuZ/0.net
うーんこれは、まいせんのカツサンドよりひどい

57:
19/10/22 23:03:05.50 JUxM6xRA0.net
こんなのばっかになってきたな

58:
19/10/22 23:04:08.63 VfWk81qd0.net
小田急の対応は有能だな
ダメージを最小限に止めとる

59:
19/10/22 23:04:10.25 oHTkVz5a0.net
どこかのサーキットの有名な弁当の画像を思い出したぞ

60:
19/10/22 23:04:13.78 46LM8YAO0.net
お節かよ…

61:
19/10/22 23:04:18.71 ///i/aBE0.net
>>53
>>1読み返したら1切れって書いてあった
最低3〜だと思ってたからびっくり

62:
19/10/22 23:04:45.03 h73i8vWY0.net
試食コーナーじゃねえかよこれ

63:
19/10/22 23:04:50.27 EJAjJBh70.net
小指太いな

64:
19/10/22 23:05:03.80 6Eh2SLJr0.net
遠近法によるトリック撮影だな
実物は食パン1斤分の大きさ

65:
19/10/22 23:05:25.02 zUQivH7/0.net
手がお相撲さん

66:
19/10/22 23:05:27.19 Pulx/SFJ0.net
この件でイタリアレストランは命拾いしたな

67:
19/10/22 23:05:48.57 w4dObgMJ0.net
所詮ジャンクフードじゃん

68:
19/10/22 23:06:12.38 nJP4OnaI0.net
>>53
少なっ!

69:
19/10/22 23:06:27.86 Lca1K8Lr0.net
一切れ1700円とか買うのもどうかしてる

70:
19/10/22 23:06:31.74 VfWk81qd0.net
>>66
パス太郎は笑えるだけの話だからな

71:
19/10/22 23:06:36.55 1MQDBz2E0.net
え、これ一切れぽっちでその値段なの!?

72:
19/10/22 23:06:39.70 uKquYRcy0.net
うまそう


73:



74:
19/10/22 23:06:52.22 CNZ+6z+k0.net
昔はタバコの箱でサイズを比較したのにね

75:
19/10/22 23:07:45.14 VfWk81qd0.net
>>1
これって家まで持って帰ってきたから余計にみすぼらしくなったんだろうな

76:
19/10/22 23:08:06.92 a0ARmXWe0.net
>>24
100円ならそこまで文句いうほどではないな

77:
19/10/22 23:08:28.04 bfPeHJRr0.net
食べ残し

78:
19/10/22 23:08:31.78 PDaD/Y/U0.net
というか
ステーキって
弁当にはすごい合わないんじゃないのか?

79:
19/10/22 23:08:51.73 Lca1K8Lr0.net
この値段ならカツサンド4つ買うわ

80:
19/10/22 23:08:52.61 +yAbXYa40.net
あ、これは確実に暴力団のシノギですわ

81:
19/10/22 23:09:03.65 GUAbtwNK0.net
この大きさで1切れ1700円は高い

82:
19/10/22 23:09:28.48 j34ebmc30.net
あふーん

83:
19/10/22 23:09:54.02 VfWk81qd0.net
>>78
まい泉のカツサンドの方が満足度高いよな

84:
19/10/22 23:10:05.17 EIlN7mlB0.net
スーパーの試食かよ

85:
19/10/22 23:10:10.93 mjWtFTxD0.net
>>42
戦犯旗じゃん

86:
19/10/22 23:10:11.43 NpfyUG9B0.net
>>13
この世には3000円のパンケーキ食うてるご仁もおるんやで?
【ツイッター】おやつに毎度3000円…令和おじさんは「高級パンケーキ」が大好物 大の甘党 #菅官房長官 の「金銭感覚」に賛否両論 ★16
スレリンク(newsplus板)

87:
19/10/22 23:10:49.83 W1YjDVTu0.net
>>24
こんなん出て来ないぞ
お前が店員に嫌われてんだろw

88:
19/10/22 23:11:06.53 iA50dHPI0.net
写真の通りに大量のロスが出る事も気にせず四角くカット出来るのなら
一切れ単位で売り出すなんてせこい事なんてせずにサンドイッチにして売るよなぁ
最初から騙し売りする事が前提としか思えない。よく企画を通したもんだわ

89:
19/10/22 23:11:09.53 POyvZ85Z0.net
粉者って店がカスなんやな
よし覚えた

90:
19/10/22 23:11:17.06 Yaf4mTdV0.net
>>54
お正月なんだからおめでたい8Pがいいよね

91:
19/10/22 23:11:47.22 Ejq5sKVB0.net
これは嘘だな。

92:
19/10/22 23:11:53.52 GHN+19ie0.net
だいたい肉の形容詞が「柔らかい」の時点で
貧乏人向けなの丸わかりやんけwww

93:
19/10/22 23:12:06.48 A9vCSglp0.net
朝鮮人みたいなことすんなよな

94:
19/10/22 23:12:40.20 VfWk81qd0.net
>>84
こんなのが日章旗に見えるなんてよほど病んでるんだな

95:
19/10/22 23:12:45.10 5cJEU1S50.net
「1切れ」って1切れ?

96:
19/10/22 23:12:49.03 oHTkVz5a0.net
出店料が高くて儲けを逆算したらこのサイズになってしまったのかな
宣伝費だと思ってもうちょっと頑張って欲しかったところ

97:
19/10/22 23:13:05.24 LQ17E7Vc0.net
小田急って全く普通の味の鶏を南部純鶏とかブランド化してて意味わからん
それブランド価値全くないだろ
何回食べてみても普通

98:
19/10/22 23:13:05.44 Xsyz6XiX0.net
一切れ1700円とかぼったくりもいいところ
最高級和牛で作ってもそんなに取れねえぞ・・・

99:
19/10/22 23:13:25.61 KcGJVWCk0.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

100:
19/10/22 23:14:15.66 5bVplfWN0.net
素敵と言えば、とある武蔵小杉のタワマンのキャッチコピーが
「素敵すぎ武蔵小杉」だった

101:
19/10/22 23:14:18.55 k21NYxlS0.net
外食って多かれ少なかれどこもこんな感じになったよなあ
がっかりするのが嫌だから行ってない
まあ二人で酒込みで15kくらいだせば満足感のあるところもあるけど
そんなに頻繁にそんな金額は出せないしなあ

102:
19/10/22 23:14:22.89 +yAbXYa40.net
原価は一切れ30円くらいか

103:
19/10/22 23:14:42.88 C2cIjRqE0.net
理想の時点で十分高い

104:
19/10/22 23:14:52.98 j34ebmc30.net
え、写真2切れなの?
1切れを半分に切ったのではなくて?
1切れを半分に切ったら何切れなの?

105:
19/10/22 23:15:03.94 ikDy9Nl00.net
>>24
誘導狙いで意図的だな
マクドナルドは出来たて出してくれるしそんなに酷くねーぞ

106:
19/10/22 23:15:12.47 tMtm9NI30.net
大震災の予兆

107:
19/10/22 23:15:13.21 JzkSI9kB0.net
>>24
これ翌朝にでも食おうと放置してたやつだろ

108:
19/10/22 23:15:23.56 OVsnbF6P0.net
1700円ぐらいの和牛買ってきて食パンで挟んで食えばよくね?

109:
19/10/22 23:15:33.10 AZWSKxFV0.net
>>42
伝説のカルパッチョキタコレw

110:
19/10/22 23:16:47.71 1GF1eNz40.net
>>42



111:
19/10/22 23:16:48.39 VfWk81qd0.net
>>107
ステーキは焼き加減が難しいけど写真程度ならオレでもできそうな気がする

112:
19/10/22 23:16:56.96 Lca1K8Lr0.net
>>84
ほら戦犯旗だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

113:
19/10/22 23:17:14.94 o0eUB1Zk0.net
>>24
こんな見た目悪くない

114:
19/10/22 23:17:57.96 27pA6HR/0.net
こないだ裏肉フェスいってきた
全店舗の実物みた訳じゃないが
焼き肉ドッグ以外は過大広告だった

115:
19/10/22 23:17:58.58 Lz6IODkc0.net
ショボすぎ殿堂のあのおせちの画像ないの?

116:
19/10/22 23:19:34.30 MLXAEp/k0.net
URLリンク(mikata.shingaku.mynavi.jp)
ブームだからと安物を高値で売ろうとするアパレル業界に嫌気が差し飲食店を始めたらしいぞ

117:
19/10/22 23:19:36.78 L619lLQg0.net
これ一個しか入ってないのかよ

118:
19/10/22 23:21:52.33 OVsnbF6P0.net
>>110
レンジで1分温めるか1時間常温でほっといたあとタークみたいな鉄のフライパンで塩胡椒で十分。IHは知らん。

119:
19/10/22 23:23:06.64 KH96ii6C0.net
これは別物だね

120:
19/10/22 23:23:11.83 QV8BxMwN0.net
一切?

121:
19/10/22 23:23:18.07 +f5wqn30O.net
インスタ映えで感覚が麻痺してんだか、最近メニュー写真が普通に過大広告なこと多いわね。

122:
19/10/22 23:23:40.80 UKKU1XbD0.net
>>46
詐欺罪の立証要件を低くして、罰を死刑にせよ

123:
19/10/22 23:23:42.41 QV8BxMwN0.net
こんなん自分で作れよ

124:
19/10/22 23:24:29.22 5lHp5j0D0.net
物産展で高い金出して不味いもの食う奴なんなの
とくにイートインで数千円するしょぼい寿司食ってる奴なんなの

125:
19/10/22 23:25:19.96 UKKU1XbD0.net
>>115
アパレルの十円のものを一万円で売る商法が身についてるんだな

126:
19/10/22 23:26:52.33 UKKU1XbD0.net
>>120
マクドのビックマックにはじまり、メニューと実際の違いが食業界の常識になりつつある

127:
19/10/22 23:29:55.42 8tC15bUs0.net
>>24
いやいやビッグマックで比べてくれ

128:
19/10/22 23:29:58.01 QnONRZyn0.net
>>24
レンチンするとそんな感じになる

129:
19/10/22 23:31:52.21 QV8BxMwN0.net
秋葉原のカツサンド食いたい

130:
19/10/22 23:31:52.43 NTZT4zwN0.net
出来上がり写真を細工


131:するのは昔からやってるよな、この業界 大抵は実際のモノが美味そうに見えないしな。



132:
19/10/22 23:32:17.96 wxDy3pyl0.net
高いから良い物のはずと思い込みたいけど、こんなもんだ

133:
19/10/22 23:33:53.65 aJUrcUnu0.net
はじめからコレ1個しか入ってないのか
開けてコレだと寂しくなるな・・・

134:
19/10/22 23:36:17.26 jqtOAETN0.net
このおっさん以外の画像がないと信用できない

135:
19/10/22 23:36:17.25 Pulx/SFJ0.net
>>131
分かってたら買わないレベル

136:
19/10/22 23:36:29.93 rm+bmJRE0.net
一切れ1700円とか狂ってやがる

137:
19/10/22 23:37:22.02 1qLIwo190.net
>>1
こういう名前オチに右往左往する奴ら何なん?

138:
19/10/22 23:37:35.52 uM5Rd2ux0.net
作ってるところ見えないように写真貼りまくってるんだってな

139:
19/10/22 23:38:07.20 QV8BxMwN0.net
>>88
店名などすぐ変わる

140:
19/10/22 23:38:16.45 Q8BYouIj0.net
一切れをこの容器に入れるのか…センス皆無だな

141:
19/10/22 23:39:22.70 y9JTqGeh0.net
小田急って業務スーパーなの?

142:
19/10/22 23:39:42.58 5w/HbNlR0.net
三切れ位入ってると思ったら一切れか…
URLリンク(i.imgur.com)

143:
19/10/22 23:39:44.10 fKE5WKEi0.net
一切れ1700円でこれはさすがに?5切れくらい入れてるのかと

144:
19/10/22 23:39:59.41 oHTkVz5a0.net
>>138
余計に貧弱に見えるよな
箱だけでも格調高い豪華にしたら印象違ったのにな

145:
19/10/22 23:40:38.62 elZV7YO20.net
え、これ4つでワンセットじゃなくて?

146:
19/10/22 23:42:23.53 YWoOn76W0.net
パンズは普通にスーパーで買えそうな感じだし
あれ200円くらいだから、残り1,408円あれば中身結構豪勢にできるな

147:
19/10/22 23:42:40.66 OJ+EKwwL0.net
>>58
どこがやねん
対応が販売中止にしますならともかく
持ち帰り用の箱を小さくしますやぞ
全く悪いと思って無いやんけ

148:
19/10/22 23:42:58.71 oNzYIGSh0.net
チュイッターで検索すると当たりハズレありそうだな
このおっさんと似たようなのもあるし、パンからはみ出してるようなのもある

149:
19/10/22 23:43:30.14 uqDTHJv70.net
一口やん

150:
19/10/22 23:43:51.91 9yNGUi6n0.net
小田急の駅弁とか駅弁のせいかもしれないけど超絶ボッタじゃん
薄切りの限界にチャレンジした透けてる寿司とか。絶対包丁で切ってないだろ

151:
19/10/22 23:44:57.05 nWUOIrY50.net
いきなりステーキ食えるやん

152:
19/10/22 23:45:05.55 FGfJdRE70.net
これだったらスーパーで買った食材で500円未満、
調理の手間でプラス100円で計980円だな。

153:
19/10/22 23:45:24.12 dRsej/740.net
>>144
パンズって何?

154:
19/10/22 23:46:58.81 nN7TbMJ+0.net
ケバブ的な感じにしたら良かったかもな、肉少なくても他でそう見えない

155:
19/10/22 23:48:59.81 PDaD/Y/U0.net
バンズ 
ハンバーガー用のパン
焼いたり蒸さないでそのまま食うとまずい

156:
19/10/22 23:49:54.47 q2dKM8450.net
これはさすがに酷いw

157:
19/10/22 23:50:21.47 4Hylu4rp0.net
どこのステーキ使ってるんだ一口1700円とかおかしい

158:
19/10/22 23:51:10.42 yAQBW0dI0.net
>>13
見本は立派だし、現物見世那いしで仕方ないところはある気はする

159:
19/10/22 23:51:31.80 /gziCNqg0.net
物撮りって知らんのかこいつは
フードコーディネーターが食える理由を考えろよ

160:
19/10/22 23:52:02.26 yzSjBM8+0.net
足なんか映


161:すなよと思ったら手だった



162:
19/10/22 23:52:35.74 f+KpK2wK0.net
ワロタw
しかもうんこに見える

163:
19/10/22 23:52:37.66 PDaD/Y/U0.net
ファーストフードで
生焼けの肉を出しって食中毒の確率が凄く高くなるんじゃなかった?

164:
19/10/22 23:52:41.31 oHTkVz5a0.net
>>151
ズボンを今ではパンツというようなもん

165:
19/10/22 23:53:21.45 POyvZ85Z0.net
ここでグルメ漫画の主人公ならクズ肉で華麗に勝利するのに

166:
19/10/22 23:55:27.69 ubQqiirO0.net
詐欺やん

167:
19/10/22 23:56:53.07 6imVaX/I0.net
店の名前に「創作」がつくのはヤバイ
間違いない

168:
19/10/22 23:59:17.59 EZzVQ3Vy0.net
これ1切れってマジ笑える

169:
19/10/22 23:59:19.41 lQFoLuDq0.net
>創作鉄板 粉者
>創作鉄板 粉者
>創作鉄板 粉者
>創作鉄板 粉者
しかと記憶に刻み込んだぞ

170:
19/10/22 23:59:25.99 bQbsDsR40.net
これはいわゆる「優良誤認表示」の対象だ
内閣府は直ちにこういう悪質な連中にデータ提出を求め、応じない場合の罰則を課せ

171:
19/10/22 23:59:26.42 khnJFS350.net
これレアじゃなくて生じゃないのかな?
パンに血がついてる……
URLリンク(i.imgur.com)

172:
19/10/22 23:59:45.22 pFGMGBX30.net
今時まだこんなやり方が通用すると思ってるのすごいな
写真1枚で炎上すんのに

173:
19/10/23 00:00:16.49 a8kudMk/0.net
こんなクソみたいなもん金出して食うなら専門店でステーキ食うよw

174:
19/10/23 00:01:27.23 Ey81xZsD0.net
小田急OXも最近はマシになったが以前は異様に高かったからなあ、、そうゆう体質じゃね?w

175:
19/10/23 00:02:38.31 zicOofnp0.net
>>1
端くれのクソパンじゃねーかw

176:
19/10/23 00:03:10.28 YTT/slH30.net
>>168
少しだけだけどこっちの方が大きく見える

177:
19/10/23 00:03:40.54 41/Y/dTj0.net
新名昭彦
懐かしいわ

178:
19/10/23 00:04:15.98 0liV14wN0.net
大きさよりも厚さを訴えるべきだったなw

179:
19/10/23 00:07:07.75 TUxwaxcm0.net
一口インって書いてあんじゃん

180:
19/10/23 00:08:17.19 l+SR9M7i0.net
>>1
セブンのトンカツサンドとチキンカツサンドはちゃんとパンの奥まできっちり入ってて満足度高いよな
他のコンビニだとカツが断面の見えるところしか無かったりするw

181:
19/10/23 00:08:49.29 41/Y/dTj0.net
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

大きさがどう見ても違うんだが
上のは4つに切ったものなんだろ

182:
19/10/23 00:10:23.39 wj1hLVbx0.net
もうロマンスカー乗るのやめるわ

183:
19/10/23 00:12:00.29 f655wSni0.net
牛丼屋のスカスカ盛りみたいなもんか。

184:
19/10/23 00:12:36.04 SP+f4PE50.net
なお、もえあずにはちゃんとしたのを出す模様
(画像中央右)
URLリンク(i.imgur.com)

185:
19/10/23 00:13:28.49 fHeAvDHH0.net
>>168
旨そうに見えない
ワイが歳をとったからか?

186:
19/10/23 00:15:57.59 JOf/RKF50.net
>>168
肉汁が赤いのは血が混じってるからじゃなくてタンパク質のせい

187:
19/10/23 00:16:04.15 IDLuuLjR0.net
買う時
カメラ見えるようにして、
ステーキサンドの撮影して公開良いですか?
って聞けば良いんじゃ
拒否されたらキャンセルで

188:
19/10/23 00:16:41.41 G23kIQPT0.net
>>168
日本でいうレアはアメリカでいうミディアム程度らしい。
アメリカと言っても広いけど。

189:
19/10/23 00:17:28.80 G23kIQPT0.net
>>183
マグロ刺身の赤い汁も血ではないらしいね。

190:
19/10/23 00:18:07.29 fHeAvDHH0.net
本場のバーベ


191:キュー画像が無いとな。



192:
19/10/23 00:18:18.31 zPDZ1wfF0.net
試食品かな?

193:
19/10/23 00:19:39.79 Kk4fjqIB0.net
>>183
そうなんだ
痔の時に当てたナプキン思い出したから

194:
19/10/23 00:20:58.33 WM6rejyF0.net
>>181
全然違うやん

195:
19/10/23 00:22:30.68 WM6rejyF0.net
>>177
玉子とかでもサンドイッチはセブンが最強だわ

196:
19/10/23 00:25:07.33 hyRC4Qhd0.net
この間、小田急に乗ったんだけど、意外と中の下的な乗客ばっかりでがっかりした。
もっと優雅な人たちの利用する印象だったもんで。

197:
19/10/23 00:28:09.78 /X2tNvHM0.net
食い物への文句が多いぞ
楽しめ

198:
19/10/23 00:29:22.43 2pfbfrYC0.net
レアっぽい肉の名物惣菜っていつも悪評のイメージ

199:
19/10/23 00:29:22.68 haJigTz10.net
おせち思い出した

200:
19/10/23 00:30:17.10 9wnX2BfH0.net
公式が詐欺

201:
19/10/23 00:30:18.18 MCuxiZt50.net
>>7
6Pチーズの

202:
19/10/23 00:30:42.09 GYzXGPDC0.net
>>42
これは伝説

203:
19/10/23 00:32:15.26 8Mr6pYPI0.net
よほどの金持ちでも無い限り1700円払って一切れでてくるとは思わんだろ

204:
19/10/23 00:32:29.14 5C32Qhk60.net
これは資本主義丸出し以前に詐欺に近いレベル

205:
19/10/23 00:32:39.35 GYzXGPDC0.net
>>181
うまそう

206:
19/10/23 00:35:25.44 yrgq+v9u0.net
>>192
首都圏で優雅な人たちが乗ってるのは横須賀線か東横線ぐらいじゃね

207:
19/10/23 00:36:48.27 4F5/Kijd0.net
6Pチーズが無造作に放り込まれていない。やり直し。

208:
19/10/23 00:41:04.28 0i5TStp30.net
ほーん
URLリンク(i.imgur.com)

209:
19/10/23 00:41:05.72 2eA6sU5T0.net
そもそもステーキをサンドっておいしくなさそう

210:
19/10/23 00:41:46.42 BNl7Qtdo0.net
売るほうも悪いけど、買うほうも悪いような気がしなくもないw

211:
19/10/23 00:45:26.20 BNl7Qtdo0.net
容れ物が悲しいw

212:
19/10/23 00:46:45.73 8ra6/XtV0.net
>>204
これは怪しい

213:
19/10/23 00:47:13.43 tLOezwWb0.net
>>88
紛者に改名しないと

214:
19/10/23 00:48:23.12 Tvlivh5c0.net
こう言っちゃ何だが、ステーキとパン別々に食いたい、サンドにしなくていい。

215:
19/10/23 00:48:32.15 0i5TStp30.net
まあ所詮は小田急だし催事業者のクオリティなんてこんなもんだろうな

216:
19/10/23 00:48:40.01 WKDwZfbp0.net
小田急に何を期待しとるねん

217:
19/10/23 00:49:23.41 LUATvdw60.net
画像は二切れなのに一切れ1728円は錯誤誘引と
言われても仕方ないような気がする

218:
19/10/23 00:50:05.44 93vZ4vLU0.net
>>85
3000円って素敵ステーキサンド2個分やないか
絶対パンケーキの方がええわ

219:
19/10/23 00:50:42.75 CuXOjAq10.net
おせち詐欺みたいなものか

220:
19/10/23 00:50:47.96 tLOezwWb0.net
>>115
胡散臭い顔だな
詐欺師の顔

221:
19/10/23 00:51:46.22 PZjfVe5p0.net
1切れしか入ってなかったと知って
小田急どうかしちゃたな と思った。
経営陣にチョーセンが入ったのだろ

222:
19/10/23 00:53:11.77 PZjfVe5p0.net
この店は
チョーセンがやってんだろ wwwww

223:
19/10/23 00:54:50.98 PZjfVe5p0.net
ボッタクリ風俗かよ wwwwww

224:
19/10/23 00:55:09.06 zLq4NiH+0.net
小田急は死んだな。信用まったくない、

225:
19/10/23 00:55:18.94 b2yIcVD30.net
見本と違うのは置いといてそもそもステーキを食パンで挟む意味あんの?

226:
19/10/23 00:55:34.62 /l5maI+k0.net
これ1個だけ?
6個ぐらい入ってたんだよな?

227:
19/10/23 00:58:26.82 fdlfZAOz0.net
Uber Eatsハンバーグ3200円。今まででワースト一位、凄い(ひどぅぃ)。
URLリンク(twitter.com)

これは配達員に言ってるのではなく、ひでー店だということで。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

228:
19/10/23 00:58:44.36 b1M7yt4d0.net
※これはあくまでイメージです

229:
19/10/23 01:00:41.27 bUUzDovO0.net
何この汚らしい物体

230:
19/10/23 01:03:08.11 zt0svRCR0.net
ラップでよかったんじゃない?

231:
19/10/23 01:04:16.08 PZHdPUbO0.net
>>202
東横www

232:
19/10/23 01:05:39.56 cKm6mmGc0.net
なんか写真に写ってる指がバランス悪いし短かくね?

233:
19/10/23 01:06:42.84 meCGsAyu0.net
マクドナルドがかわいく見える
バードカフェ残党のしわざだろ

234:
19/10/23 01:07:24.58 l+SR9M7i0.net
>>191
だよねー
買えばバレるのに酷い上げ底弁当で店員の質も最低な腐ァ魅魔には近くても絶対に入らない

235:
19/10/23 01:07:44.35 zt0svRCR0.net
検証のために買いに行ったが、怖くてやめた

236:
19/10/23 01:08:13.42 +H90xvri0.net
すまん、レアは生って意味だろ。ローストビーフみたいなのはレアとは言わんで?

237:
19/10/23 01:08:27.06 RNm+uHhW0.net
料理の腕だけじゃなく詐欺スキルも必要になってきたか

238:
19/10/23 01:09:38.58 RM3TToaE0.net
>>42で思い出したけど、こういう料理を出したり、社員が自殺したり、イメージ最悪になったんで
今は和民がどんどん減ってきてるんだよな
代わって隠れワタミが急増している
鳥メロやミライザカばっかりやで
埼玉県には1件しか和民が無くなった

239:
19/10/23 01:09:57.30 BNl7Qtdo0.net
こんなの、東京駅にカツサンド買いに行くほうが全然マシでしょw

240:
19/10/23 01:10:05.05 cKm6mmGc0.net
>>199
擁護するつもりはないけど
一切れというのは書いてあるから
(と言いながらイメージ写真にはちゃっかり二切れ載せてるから狡いけどね)

241:
19/10/23 01:10:34.48 +H90xvri0.net
コンビニバーガーのギャップも相当酷いけどな

242:
19/10/23 01:11:31.19 B3/XVeIg0.net
まあこの内容だったら買わないよな

243:
19/10/23 01:11:41.85 l+SR9M7i0.net
>>234
旧民主党員の現在みたいだよな

244:
19/10/23 01:13:34.19 QqXyNM2s0.net
そんなに炎上してない

245:
19/10/23 01:13:54.93 b2nYOudJ0.net
>>49
写真のまんま、一切れしか入ってない。

246:
19/10/23 01:14:09.48 t/admlWg0.net
百貨店でこの写真通りのクオリティは100%無理でしょ
料理人が一枚一枚丁寧に手焼きしても厳しい

247:
19/10/23 01:14:53.84 rxHKDQz40.net
ちっさくね。おわり

248:
19/10/23 01:15:07.51 49nr65vQ0.net
マジで一切れなのか
そんなの口に入れても満腹も満足もせずに歯磨きの手間だけ増える気がするが
金持ちの考えることはわかんねえな

249:
19/10/23 01:17:14.58 JPAEdRld0.net
>>42
ひでー(笑)

250:
19/10/23 01:17:32.11 BcuYA+TnO.net
>>213
消費者庁に連絡ものだな。

251:
19/10/23 01:18:30.66 BcuYA+TnO.net
>>166
すぐに名前変えて出直すでしょ、
ぐるーぽんみたいに。

252:
19/10/23 01:18:55.06 BcuYA+TnO.net
>>232
こいつはアレだがな。

253:
19/10/23 01:19:51.24 LUATvdw60.net
肉も魚も円安で高くなる一方だから
当然だけど量はこの程度になる
円安ってのはこういうことなんだよ

254:
19/10/23 01:20:44.29 7EjocDj20.net
>>42
なんかグルーポンの残飯おせち思い出した

255:
19/10/23 01:22:16.92 F1I78s5u0.net
私鉄は西武と京急以下あり得ない

256:
19/10/23 01:24:04.49 dTZ1x0I70.net
よくこれで商売できるねw

257:
19/10/23 01:24:47.76 nw51VlCj0.net
食いかけとしか思えない小ささだな
せいぜい300円だよ

258:
19/10/23 01:25:07.01 /xB+JB750.net
小田急に限らず、鉄道会社って、「俺たちが電車動かしてやらなきゃ手前ぇら何処へも行けないんだぞ」ぐらいに思って客を見下してないか。
まあ旧国鉄が一番酷かったけどな。
時々、電車止まった時に駅員に食ってかかる客がいるが、あんなの全く駅員に同情できないわ。
小田急は駅の売店を全部セブンイレブンに変えてるけど、
あれで、今まで買えた商品が(セブンイレブンで扱っている商品以外)買えなくなった。
客をバカにしてるとしか思わん。

259:
19/10/23 01:26:01.11 xmjj139s0.net
出展料がクソ高いんじゃね

260:
19/10/23 01:28:31.77 67uhXNnH0.net
小田急は箱根そば、素敵でリベンジ

261:
19/10/23 01:28:39.93 BcuYA+TnO.net
>>255
そういう事は関係ないと思う。
写真と現物のイメージが、違いすぎたのが炎上のきっかけだから。
別に値段の高い安いじゃない。

262:
19/10/23 01:28:54.12 nw51VlCj0.net
>>223
これもひどい1口サイズだろ
どうすれば3200円になるのか

263:
19/10/23 01:29:29.28 LUATvdw60.net
問題は大きさでなくて味だけどな
こればかりは食べないとわからんから何とも

264:
19/10/23 01:31:52.48 P8jWIBFv0.net
どこかで見たことあるなー、と思ったけどフォーリンデブが紹介してたのか
URLリンク(www.instagram.com)

265:
19/10/23 01:32:04.36 hFzNoLlZ0.net
わろたw

266:
19/10/23 01:32:15.36 6eoc22mO0.net
>『おさわがせプリズムレディ』『またたび荘は猫屋敷』などの著作で知られる漫画家の新名昭彦
いや、、、多分誰も知らんレベルだと思うがww
人差し指だけ異常にぶっといのは漫画家だからかねえ?

267:
19/10/23 01:33:17.08 LUATvdw60.net
ワインくらいつけろよ

268:
19/10/23 01:36:13.24 CBrfS+Tm0.net
電通のフォーリンなんちゃらが企画した催事だっけ?

269:
19/10/23 01:36:13.56 fBJjz9aI0.net
どうでもいいけどステーキとパンて合わなくね

270:
19/10/23 01:38:29.39 i89lfvoq0.net
手のひらじゃサイズ感わからないよ

271:
19/10/23 01:39:32.80 cKm6mmGc0.net
>>254
セブンイレブンの商品で困る理由がわからないけど
あなたにとっては今まで買えた商品が買えなくなって不便かも知れないが、代わりに誰かにとって今まで買えなくて不便だったのが買えるようになって便利になってる訳だから

272:
19/10/23 01:41:56.40 M9FCfDMt0.net
>>183
今までその汁を血と思ってて、更に焼き続けて肉固くしちゃってた
有意義な知識が得られて今すげー嬉しい
これからは適度な焼き加減で食べられそう

273:
19/10/23 01:44:27.84 gaqyMUL40.net
え?この一切れで1700円なん?

274:
19/10/23 01:46:49.80 cKm6mmGc0.net
>>266
そうだよね
比較対象って普通なら絶対的な基準のある物を用意するでしょ
例えば単三乾電池とかさ
まあ、おおよその大きさがわかればよかったのかもしれないけどね
漫画家とかなら比較対象として普遍的では無い人間の手が適切かどうか位わかると思うんだけど

275:
19/10/23 01:49:05.81 RGJgD/f20.net
手がデカいんだろ・・

276:
19/10/23 01:49:28.19 /xB+JB750.net
>>267
新宿駅2番線ホームの、お弁当なんかが買える売店も閉鎖されてしまったよ。
今ではロマンスカーに乗る時も、保存料まみれのコンビニ弁当しか食べられないね。
まあ車内販売もあるけど、1,700円もするサンドイッチは買えないなw

277:
19/10/23 01:50:01.36 cKm6mmGc0.net
>>269
高級な店だと一切れで2000円近い肉とかあるにはあるけど
店の名前とか諸々込みの値段ということで納得するだけだからなぁ
これじゃ割に合わないよね

278:
19/10/23 01:51:04.16 umAQFk5A0.net
和田アキ子の手だろ

279:
19/10/23 01:54:14.03 LUATvdw60.net
大きさがわかるようにショートピースの箱を置けよ

280:
19/10/23 01:55:33.05 tgfnAxeO0.net
>>204
これは2個入りって思うよなあ

281:
19/10/23 01:55:43.27 cKm6mmGc0.net
>>272
新宿駅なんてちょっと歩けば弁当なんていくらでも手に入るわ
ロマンスカーに乗るなら時間に余裕あるだろうし
コンビニ云々よりも元々そのホームの売店の弁当じゃなくてよかっただろ

282:
19/10/23 01:58:52.59 eggFQg/F0.net
冷めたらすげー不味くなりそう

283:
19/10/23 02:00:26.34 IkBFyrDN0.net
この小さい肉とパンで1700円分の満足感を与えるのは、物理的に不可能じゃね?
餓死直前の子供に食わせても「高い」って言いそう

284:
19/10/23 02:06:43.33 l4LlTN2K0.net
>>1
意外にも百貨店の対応はちゃんとしている
これ作った店じゃないしね
でもよくもまあこんな高くて小さいの
買う気になるなw

285:
19/10/23 02:15:23.14 eggFQg/F0.net
これ肉の余った部分で作ってるよね
モスバーガーでモスチーズバーガーを頼むと
いつもトマトが端っこばかりの俺の悩みが吹き飛ぶレベルのひどさ

286:テット(神奈川県) [US]
19/10/23 02:20:35 2rxu1mRO0.net
>>281
誰も頼んでないから切った端から使ってるんでトマト端っこなんやで

287:ペーパー・ドギー(大阪府) [US]
19/10/23 02:21:25 ysd8g0UU0.net
コンビニで普通のサンド同じ値段分買った方が絶対満足できるわこんなの

288:エコンくん(大阪府) [JP]
19/10/23 02:33:43 eggFQg/F0.net
>>282
まじか
メニューの半分くらいはトマト使ってるみたいだけど
スルーされてんのかよ

289:
19/10/23 02:38:00.27 tfw4/uX/0.net
※画像はイメージです

290:
19/10/23 02:42:01.20 0R7E37MQ0.net
騙されんぞ
ギガンテスの手やろこれ

291:コンプちゃん(東京都) [VE]
19/10/23 02:45:55 9yXw1hOL0.net
肉扱うやつは部落か朝鮮人なんだから手を出すなよ

292:あるるくん(東京都) [US]
19/10/23 02:45:58 9ti5e2iy0.net
>>128
万カツサンド? なら劣化したよ

293:
19/10/23 02:49:17.68 wARRarTQ0.net
小田急はペナルティとして鶴川に急行停めてください(><)

294:
19/10/23 02:52:33.81 X/5qSAfr0.net
>>24
チーズバーガー大好きマンの俺だが、こんな潰れたものを受け取ったことがない

295:
19/10/23 03:05:36.90 phQn+yJ80.net
山桜桃なのか〜

296:元気くん(SB-Android) [ニダ]
19/10/23 03:18:19 i2Ja9LgS0.net
小田急だけではなく、日本企業全体が顧客を騙して金儲けをすることしか考えてないからな。
ソフトバンクの影響だろう。朝鮮人の商売のやり方を真似したのが良くない。全ては不景気が原因だが。
リーマンショック以降の日本人の失墜ぶりは酷い。

297:
19/10/23 03:19:06.54 ThDw0AcU0.net
これからは飲食業界の食品写真には定規も写すように法整備せなあかんな

298:
19/10/23 03:25:55.05 6hWacuCE0.net
デパートの食品割高だよな。
なんでデパートで買う奴おるんやろか?

299:
19/10/23 03:27:45.60 TOq+3qdA0.net
イメージ画像と実物で差をアップされちゃうから騙せないね

300:
19/10/23 03:30:25.43 WBgpKx4+0.net
今年ガラにもなくおせち料理を注文しようと思ってるんだが
何も信用できなくて困ってる

301:ねるね(京都府) [US]
19/10/23 03:33:44 HhTAiryn0.net
こういうこと平気でされるからイベントの屋台は行きたくても行かないんだよなぁ

302:犬(埼玉県) [US]
19/10/23 03:34:22 WBgpKx4+0.net
なんかさ、
ステーキのイメージって少なくとも厚さ1cmはあるよな
いやコンビニや弁当屋のもペラベラだけどさ
俺はそういうのは断じてステーキではないと思うわけよ

303:
19/10/23 03:35:51.51 DVBulvgN0.net
炎上商法で注目は集まるかもしれないけど
「いつもここで買い物してるけど、質実剛健じゃなく、面白さ重視のお店になるんですね・・・残念です」って
長くご愛顧してくれてたお客様逃がすことになるような気がする

304:
19/10/23 03:35:56.22 651db1w/0.net
>>42
普通に1切れ少ないんだよな

305:モジャくん(神奈川県) [NL]
19/10/23 03:38:47 O8MluRl90.net
>>294
手土産や差し入れなんかには便利

日常の食事にデパ地下の惣菜を常用するのはないな
デパ地下に限らないけど、出来合いの総菜は味が濃いし

306:ちーたん(東京都) [US]
19/10/23 03:44:30 hANLLWy60.net
>>296
何年か色々頼んだ結果
自分たちで正月食べる分を少量買うだけでいいや
という結論に至った
どっか料亭とかホテルのお得意様で年末に受け取るならともかく
冷凍とか配送で送られてくるのは大体不味いと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1095日前に更新/88 KB
担当:undef