就職氷河期の思い出 at NEWS
[2ch|▼Menu]
503:
19/10/18 13:57:14.93 xs5mPirA0.net
希少資格の優位性に早くから気付いていた俺に死角はなかった

504:
19/10/18 14:14:41 02oGVExG0.net
面接200社 ブラック内定(実話)

505:
19/10/18 14:20:12.67 FUqpSo010.net
会社説明会に行っただけで電子辞書もらったり交通費2万出たり、そのまま採用言われて海外旅行連れてかれたりした時代もあるのにな

506:さくらとっとちゃん(岐阜県) [US]
19/10/18 14:24:18 d+tQGS+s0.net
コネ入社だから就活しなかったわ

507:
19/10/18 14:38:22.79 R37DN0XD0.net
公務員の採用は公平が求められるけど他は…個人経営の会社ならコネは当然だよなぁと否定はしない。
大きな株式会社とかだと個人でどうこうは意味が違ってくる。

508:
19/10/18 15:04:17 D/Ylu0ZS0.net
>>212
団塊の世代が定年延長になり、新卒に払う給料がなくなる
団塊一人クビにすれば新卒3人雇えるけど、一から教える手間やコネを考えて団塊の居座りを選択

509:
19/10/18 16:53:27.62 6v1O/rnK0.net
90年代後半テレビでやたらフリーター叩きが流行ってた
2003年頃からはニートって言葉で叩きだした

510:
19/10/18 17:03:23.27 EpDHe3770.net
>>488
バックリって言葉を使うやつで
自称コンサルティング業って
ひょっとして風水で経営者にアドバイスするとかどっかのスレで言ってた人ですか?

511:
19/10/18 17:54:04 YfGlfcfO0.net
>>471
派遣のスタッフの給料やなコレ
この額面だと派遣会社は5割抜いてるから、実際の給与は30万オーバーあるよな

やっぱり派遣会社は世の害悪以外に何者でもない

512:
19/10/18 18:26:05 rEN46IZf0.net
派遣の品格とかわろてまうわ
マスゴミ氏ね

513:
19/10/18 18:30:07.28 biscsHZg0.net
>>499
若者叩きばかりになったのは90年代後半から
それまではマスコミ、特にテレビはそんな事は無かった

514:
19/10/18 19:06:44.12 W3TxVoL40.net
>>471
生きていけるんかこれ

515:
19/10/18 19:08:24.62 uKclDsXT0.net
>>471
検査項目が最小限過ぎで草
尿酸値すらカットされてるんか

516:ちーぴっと(東京都) [LV]
19/10/18 20:16:38 vmZJoCUj0.net
>>498
>一から教える手間やコネを考えて団塊の居座りを選択

90年代半ばから「新人即戦力」「育成不要論」なるものをマスコミが吹聴したが、
今にしてみれば、団塊世代の為のロジックだったんだな
団塊世代がいよいよ引退したら、人材育成が全くできない組織だらけになった

517:
19/10/18 21:17:48.22 guRUcrXl0.net
即戦力と育成不要は使い捨て出来る人材確保に繋がるよ
人材を商材にする天才が出てきたから頭痛い

518:
19/10/18 21:49:04.46 zLmynIWN0.net
就活苦しんでるうちに友人関係全て捨ててしまったわ。

519:
19/10/18 22:35:58.46 QQwxCEs60.net
言われる内が華、氷河期はわずかだが時間が残ってる、もう遅いとか言ってる奴等今が正念場だぞ
50過ぎたら今度は幾ら喚いても誰にも相手にされない、今のν速の主力のアラ還とか基地外だらけだろ
ああなりたくなければ今からでもハロワに相談しに行けよ、真昼のν速なんか卒業しろ
群馬の基地外みたいになったらリアルに人生終了だぞ

520:エネモ(愛知県) [US]
19/10/18 23:08:44 IeQffPey0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1998 529,606  347,562  65.6
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2007 559,090  377,776  67.6

就職氷河期世代は今 38歳〜42歳 なんだね。

521:
19/10/18 23:11:48.46 zLmynIWN0.net
留年やら院まで行った奴らはどうなったんだろう。
最初がクソみたいな会社でも、転職して上手くやれば、
意外とレールには戻れるもんだな。

522:チィちゃん(富山県) [CN]
19/10/18 23:34:22 xuYO/4uA0.net
大手飲料メーカーの社員紹介が全部自販機の補充の人だった
なのに採用予定が一桁

523:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1680日前に更新/148 KB
担当:undef