二子玉川の氾濫は天災ではなく人災だった? 過去に堤防を作ることを住民が反対 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:
19/10/14 14:12:03.76 v66Ibn0A0.net
愚民過ぎて草

351:
19/10/14 14:12:31.53 iZWSPuVI0.net
>>339
この一帯が今どうなってるのか見に行ってほしい。

352:
19/10/14 14:12:40.85 vysg/0s90.net
厄介そうな土地は共産のポスター貼ってある率が高い

353:
19/10/14 14:13:09.76 WpFFh80b0.net
川沿いに住む奴が悪いんや
自己責任や

354:
19/10/14 14:13:10.10 859rnSKg0.net
貼ってる政党ポスターで中身がバレてるとか笑っちゃうなw

355:ワラビー(東京都) [CN]
19/10/14 14:14:04 wKB7FdXF0.net
反対派代表特定されてて草

東京都世田谷区玉川1-4-3 関尚重
03-3705-3657

356:
19/10/14 14:15:12.56 3zO2XzdP0.net
>>58
最低だわ

357:
19/10/14 14:15:32.38 PICstChN0.net
この人達堤防以外にも高層マンション反対掲げてたわけだし
今回の洪水で周辺うんこまみれになったおかげで評判悪くなってマンション建てづらくなったし
堤防阻止して目的果たせたんじゃないのかと思う

358:
19/10/14 14:16:35.62 FG+HJSC30.net
わろた
こいつら自己責任でええやん
50年に1度、家を建て直せば
なんら問題無いww

359:
19/10/14 14:17:58 n/SwcY6w0.net
>>340
こういう活動家って同調者を引き込もうとしてるのか
そうやって構成員増やしてるのね

360:
19/10/14 14:18:26 nKDW7skc0.net
大体こういうの反対するやつはパヨク
日本の癌細胞

361:
19/10/14 14:18:53.14 BZoI/AdF0.net
ぢゃあしようがないおw

362:
19/10/14 14:19:01.26 nQSYsgkb0.net
自ら進んで河川敷に住んでる方が悪い。

363:
19/10/14 14:19:09.83 CG4EAmnT0.net
>>3
自分から認めていくスタイル

364:
19/10/14 14:19:16.37 FG+HJSC30.net
堤防ギリギリまでの上に家建てて景観が素晴らしい
言うて
川に呑まれた家あったなw
わろたw

365:
19/10/14 14:19:18.07 a9e5sZoq0.net
>>355
代表はその人なんだろうけど
発起人とか唆した連中は余所者なんだろうな
共産党とか社民党の先生方とかさ

366:
19/10/14 14:19:28.58 ExKxjSpg0.net
反対派はそれが起こった時には自己責任
それくらいの覚悟があるから扇動したんだろ

367:
19/10/14 14:19:28.60 jEc/kuQY0.net
50年に一度って結構スパン短いじゃん

368:
19/10/14 14:20:09.48 6nVdTDfl0.net
今自然の素晴らしさと獰猛さを堪能してるんじゃね?

369:
19/10/14 14:20:16.88 lzgTukyDO.net
>>355
これ貼るのはさすがにアカンのでは・・・

370:
19/10/14 14:20:17.38 W0+B3G1r0.net
まぁ、そもそも川沿いの土地なんて価値無しの屑土地
騙されて自分土地とか言って喜んで買うやつがアホ

371:カーくん(埼玉県) [ニダ]
19/10/14 14:21:24 a9e5sZoq0.net
>>359
同調者や魔法の言葉「税金の無駄」でチョロいもんですよ

372:
19/10/14 14:21:25 wcNj1Mf00.net
>>367
普通に生きていても一生に2回
人によっては3回遭遇するのか

373:
19/10/14 14:22:28.84 GL3yr7Yg0.net
市民団体
目標は達成した!→HP削除

374:
19/10/14 14:23:08.24 nQSYsgkb0.net
岸辺のアルバム2019

375:
19/10/14 14:25:44.80 Kn0LdiCk0.net
>>321
隅田川分岐点から下流の荒川は水害対策として人工的に掘られた放水路で、堤防もしっかり作ってある
景観がどうとか言う住人が発生する前に作ることができたし、自然河川の多摩川より安全

376:
19/10/14 14:25:47.60 BcChREJC0.net
後からはなんとでも言えるけどさ、自分が当事者で住民だとしたらおいそれと立ち退けますか?って話なのだけど??

377:
19/10/14 14:26:34.24 FG+HJSC30.net
しかし
近くに大和川あるが
堤防の横なんて遥かそびえ立つ糞だからなw
なんも見えん、空しか見えないw
そもそもそんなとこ住むのが間違いだが

378:ジャン・ピエール・コッコ(SB-iPhone) [SE]
19/10/14 14:27:02 GhWdNXKn0.net
>>3
パヨはゴミ

379:パナ坊(静岡県) [US]
19/10/14 14:27:22 7PywlH3Q0.net
大体どこで土木工事やっても反対するやつはいるんだよ

380:
19/10/14 14:28:47.60 wEhqvE5a0.net
東京だから地価は大丈夫か

381:
19/10/14 14:29:05.98 ki3iLS5o0.net
>>327
w

382:
19/10/14 14:29:31.04 UXpVUw920.net
>>380
んなわけあるかい
特大のフレッシュなミソのついた土地だぞ

383:
19/10/14 14:30:26 3CITuquN0.net
楽天本社かなりの川っぷちで知られてるのに全然状況発信がないな
大丈夫だったなら、そう発信して
三木谷が指揮してボランティアとか、あって良さそうなもんだが

384:カーくん(埼玉県) [ニダ]
19/10/14 14:30:43 a9e5sZoq0.net
>>375
荒川は江戸時代から大々的に治水工事が行われていたからね
家康の命を受けた伊奈忠次によって利根川も併せて治水工事が行われていた

凄いよね流れ変えちゃったんだから

385:
19/10/14 14:32:10.94 a9e5sZoq0.net
>>380
多分二束三文
田舎の田畑並になるかも

386:
19/10/14 14:32:58.91 fs6hNZse0.net
こういうのって執拗に反対するやつ少数でもいると話が進まなくなるからな
まさに人災

387:
19/10/14 14:33:17.11 uuabQyPz0.net
>>88
こういう時に元々の地形というか
元々の河川の姿というか、が分かるよな
古い記録とか目を通して見るといい
郷土史ってほんと大事だから

388:
19/10/14 14:33:21.20 jP8NhRHa0.net
>>257
高台から好き勝手言ってたのかもね

389:
19/10/14 14:33:40.89 7nYigGsa0.net
>>15
ここを基準に掘り下げていくと、海に到達するころにはマイナス海抜になるよ。
もともと、勾配ほとんどないんだから。

390:
19/10/14 14:34:00.72 iZWSPuVI0.net
世田谷区長の保坂は社民党。
議員時代は八ツ場ダム反対運動やっていた人。
10年前に「公共事業チェック議員の会」という議連の事務局長。会長はルーピー鳩山。
あとはググれ。

391:
19/10/14 14:34:45.99 jP8NhRHa0.net
>>160
先手必勝だから。

392:
19/10/14 14:34:53.17 kvIFi02E0.net
今回の氾濫を受けてもやっぱり景観ガーってなるんだろうな。
津波来た場所にそのまま住宅再建しちゃうような国だし。

393:
19/10/14 14:35:28.09 UXpVUw920.net
>>386
成田羽田とさんざん邪魔してくれやがったよなあ…

394:
19/10/14 14:36:07.56 dn8alm9y0.net
例え99%の賛成orどちらでも派がいたとしても
1%の過激な反対派がいると動きにくくなるのが行政だからな
共産や社民はそれ狙って住民というのを盾にして動くから厄介

395:カールおじさん(ジパング) [US]
19/10/14 14:37:32 Y8VB9/L60.net
ようするに
パヨク地域の
自業自得だろ

396:
19/10/14 14:37:34 bBHQQlL20.net

タマリバ〜右に見える糞タワマン 左は決壊二子玉
この川は600ミリを越えると漏れる〜

397:がすたん(東京都) [ES]
19/10/14 14:37:57 StHvFuyO0.net
メンバーわかってるし責任取るんでしょ?

398:
19/10/14 14:38:16.37 eegwiSMK0.net
世田谷の意識高い系の奴らは結局、「対策を行わなかった行政のせい」とか言うんだろうな。

399:
19/10/14 14:38:48.72 F6YuN1lB0.net
>>5
何コレちょー綺麗やん素敵過ぎる

400:
19/10/14 14:38:56.95 l26XgQyS0.net
>>307
コレ
URLリンク(i.imgur.com)

401:
19/10/14 14:38:57.46 dxyUSJSg0.net
>>139
それもともとパヨが指摘されてた内容じゃんw

402:
19/10/14 14:39:08.21 a9e5sZoq0.net
>>393
成田なんか未だに歪な形の空港だからね

403:
19/10/14 14:40:36.59 SCjTsVtf0.net
>>5
街の明かりが綺麗ね ニコタマ

404:
19/10/14 14:41:19.75 jEc/kuQY0.net
>>5
笹倉鉄平の絵みたいだな

405:
19/10/14 14:41:59.06 iZWSPuVI0.net
世田谷も長野も公共事業反対を公約にして当選したリーダーを選んだら地域ということ。
だから開発工事はしない。

406:
19/10/14 14:42:21.18 ctBKHD7L0.net
命よりも家屋よりも家財よりも、景観を重視してたんだし本望だろ
ほら見渡してみろよ。余計なものが流されていい景色じゃねぇか

407:
19/10/14 14:43:06.43 tJjnRO1l0.net
毎回ここが氾濫してくれたら他の地域のリスクが減るし、Win-Winだね

408:
19/10/14 14:43:14.96 SCjTsVtf0.net
普段ぱよ政党のポスターやのぼりある家は
災害が来ると何事もなかったように撤去するよな
あれ卑怯だよね

409:
19/10/14 14:44:04.39 V61sxQH70.net
何だ?
こいつら川の中に住んでるのか?w

410:
19/10/14 14:44:57.34 bBHQQlL20.net
土手の中に住宅が有る不思議な町。

411:
19/10/14 14:45:03.14 IZx723Tf0.net
>>20
きれいごとにつくと命が危険になるいい例

412:
19/10/14 14:45:45.75 fs6hNZse0.net
>>394
今回は反対派のせいで溢れたと断言していいと思う

413:
19/10/14 14:46:09.27 3J6UxVU70.net
こういうとき黙って仕事をするのが立憲民主党
次も共産党に投票するわ

414:
19/10/14 14:48:07 bBHQQlL20.net
漏れてしまった以上今後は対策されるんだろ?

415:なまはげ君(茸) [US]
19/10/14 14:48:09 RGM37Mvr0.net
>>407
反対派のせいで堤防作りが進まなかった所が割食ってる
反対派の親玉は堤防で守られてる

416:ガブ、アレキ(千葉県) [US]
19/10/14 14:48:48 TJ3aHEo90.net
>>327
このキレッぷりはwww

417:
19/10/14 14:49:02 r8l6egQP0.net
電柱だらけの日本で景観もクソもねえよな
観光地は理解するけどさ

418:ケズリス(東京都) [US]
19/10/14 14:49:04 dxyUSJSg0.net
>>5
いい景観だなー

419:エネモ(東京都) [US]
19/10/14 14:49:26 YcPIoqz00.net
川が氾濫するからテキトーな家を建てるって方が結果としては景観を損なうよな。
治水こそ誇りですわ。

420:雪ちゃん(埼玉県) [US]
19/10/14 14:49:52 KITlUBbG0.net
住民の選択の結果だから
二子玉川のケースは自己責任

421:
19/10/14 14:50:16.90 LGb4fltF0.net
事実なら勉強代やな

422:
19/10/14 14:50:59.37 CETQuuYz0.net
環境系のプロ市民は周りを危険に晒すからほんと迷惑だな

423:
19/10/14 14:51:16.23 ZyDVlxmG0.net
自分は大丈夫思考だったのかな

424:
19/10/14 14:51:27.22 KITlUBbG0.net
治水あっての景観であって
景観あっての治水じゃないのにね
反対派はアフォだ

425:
19/10/14 14:52:09.72 Z8IxaFUF0.net
>>689
いんきゃ死にたい

426:
19/10/14 14:52:23.62 kFKpnz070.net
あの場所は浸水覚悟で住んでるだろ
自己責任だと思うわ

427:
19/10/14 14:52:38.54 IkiJfYnl0.net
>>20
今回の事で高い堤防が必要なのが証明されたから
堤防つくりましょうね

428:
19/10/14 14:52:58.72 Dkub2bY80.net
>>401
もともと、パヨクがスーパー堤防の仕組みを理解していなかったので
説明のために使われてた画像だよな
下に「ネトウヨ」とか追加して他人のせいにし始めた
まあいつものパヨクの習性なんだけど

429:
19/10/14 14:53:27.79 dmwZFCDy0.net
何処の料亭?
マスコミは取材に行かないの?

430:
19/10/14 14:53:27.91 r8l6egQP0.net
>>422
イメージ的に自分は安全なとこに家構えてて
毎日のウォーキングだの散歩コースに
こういうの強要してくるイメージw

431:
19/10/14 14:53:41.15 jYFK7ND20.net
>>415
なんかそういうパターン他にもあったような…何だったかな?

432:
19/10/14 14:54:16.17 k4vM+vqa0.net
>>1
ざまぁーー!
しか言えないよね。

433:
19/10/14 14:54:17.63 IZx723Tf0.net
>>428
そういうことかw
あいつらクソやな

434:
19/10/14 14:54:56.41 XR2GRiFN0.net
二子玉川に過去の計画通りに堤防を作っていたとしても、今回みたいな台風豪雨では決壊するだろ。

435:
19/10/14 14:54:58.47 V61sxQH70.net
ホームページ消してとんずらしたの笑えるw

436:
19/10/14 14:55:17.39 dmwZFCDy0.net
ざまーと思ってるのは反対派で
賛成派側が水没してるので・・。

437:
19/10/14 14:55:34.03 RFz2i5PI0.net
な?
左巻きの連中がいかに口だけで、いかに知能が低いのかよーく分かるだろ?
なんで生きていられるのか不思議なレベルだよ

438:
19/10/14 14:55:36.20 8gqwP3EK0.net
URLリンク(www.2chan.net)

439:
19/10/14 14:55:46.27 fFhMxsTt0.net
1974年にも決壊してるのか

440:
19/10/14 14:56:26.18 4K8sJmcu0.net
多摩川氾濫ふたこたまがわ(2019年台風19号)
URLリンク(youtu.be)
今回越水したのはこの地点
URLリンク(goo.gl)
道を隔ててすぐマンションだ
このマンションは数年前にできたばかり
危険な場所に何でマンション建ってるのかな

441:
19/10/14 14:56:41.88 rY4qnrPd0.net
>>218
地球温暖化のせいかなんかで今後デカい台風は増えるらしい
今は100年に一度でもこれからは1年に一度になったりして

442:
19/10/14 14:57:29.53 besnZGmM0.net
>>434
完全に防げるわけではないけど、それでもやらないよりはまし
多摩川なんてちょこちょこ河川敷沈むくらい増水してるし

443:
19/10/14 14:57:42.93 dmwZFCDy0.net
多摩川堤防に反対市民団体『二子玉川の環境と安全を考える会』HPがしれっと削除逃亡し炎上 #多摩川氾濫
これはひどい・・・

444:
19/10/14 14:57:48.25 bBt4czB30.net
反対運動やった奴ら人柱にして堤防に埋めとけ

445:
19/10/14 14:58:15.44 8RSnuuj30.net
あそこは結局その後国が強行的に堤防作ったろ
それも越水されたのか?

446:
19/10/14 14:58:20.93 QzDZ4Jbp0.net
今時決壊なんてそうそうしないわ

447:
19/10/14 14:58:39.72 iZWSPuVI0.net
>>439
しかも「岸部のアルバム」というドラマの名作まで作られているからな。
噂の東京マガジンとおなじTBSだよw

448:
19/10/14 14:58:40.72 8gqwP3EK0.net
URLリンク(www.kensetsu-plaza.com)

あれれおかしいな
高さが違うぞ

449:
19/10/14 14:59:18.94 ItmZTuGa0.net
裏で操ってた
日本共産党や社民党も
こいつら反対派切り捨てて逃げるからな

450:かもんちゃん(東京都) [ニダ]
19/10/14 14:59:51 0ovyJ1E70.net
逝ってよし

451:せんたくやくん(茸) [ヌコ]
19/10/14 15:00:05 XR2GRiFN0.net
>>442
完全に防げなきゃ堤防の意味ないよ。民主党が建設しようとしたスーパー堤防でググッてみ。
天文学的予算が必要で非現実的な土木工事だから。

452:
19/10/14 15:00:18.72 aAzfnoIX0.net
>>139
三番目、偏差値28の簡単考えたスーパー堤防だろ

453:
19/10/14 15:01:29.39 IbXpXTjl0.net
>>437
住んでた奴は他所から来たネトウヨ
パヨクは丘に住んでる
残念だったな

454:
19/10/14 15:01:43.09 besnZGmM0.net
>>451
完全は無理
それはスーパーだろうと一緒だよ
ただ今回ちゃんとしてりゃ溢れてないのが事実

455:
19/10/14 15:01:43.55 CYZWVlVV0.net
住人が要らないって言ってるんだから口出さなくて良いんだよ部外者は
URLリンク(hiroshige-kitarou.blog.ss-blog.jp)
流されても文句言わないとまで言い切ってるんだからさ

456:
19/10/14 15:01:59.02 C8NeXN+y0.net
反対派の奴等に保証させればいいのでは?

457:
19/10/14 15:02:13.14 xV9cy5n50.net
>>139
そろそろダムの放流についても似たようなねつ造を始めなくていいのか?

458:ひょこたん(愛媛県) [US]
19/10/14 15:02:34 DET+Buo40.net
位置的にクソ部落地域じゃん?

459:ライオンちゃん(千葉県) [US]
19/10/14 15:02:55 SsMncJdq0.net
反対派の首謀者誰?つるし上げろよ。

460:
19/10/14 15:03:58 bBHQQlL20.net
景観を取りますか?
安全を取りますか?

461:なっちゃん(広島県) [US]
19/10/14 15:04:36 OkEyXd7C0.net
>>183
まさかと思ったらマジだった。
玉川側が溢れたのは川崎側の堤防の嵩上げが原因と主張するとこまで行ったら本物だな。

462:
19/10/14 15:04:50 gZI6fWaa0.net
住人が悪いならしょうがないな

463:
19/10/14 15:04:53 3maAnsj40.net
>>31
単位時間あたり流れる量が代わるんだからぜんぜん違う

464:
19/10/14 15:05:28.35 Hiv2g0nd0.net
>>447
ジャニスイアン懐かしいね

465:
19/10/14 15:05:32.53 wzyWpa5K0.net
貴重な自然が破壊されるwされたがなw南地区の復旧に税金投入は断固反対運動します!

466:
19/10/14 15:05:45.56 jYFK7ND20.net
>>430
広島の実家の近くに鞆の浦ってところがあるんだけど
古い街並みが県外の人達から注目されてて
住んでる人達は道狭くて不便で道路や橋の開発賛成
県外で反対の声が大きいってのを思い出した

467:
19/10/14 15:06:11.70 CYZWVlVV0.net
ということで玉川やなぎや周辺には今後何があっても税金を投入するな
嫌なら引っ越せ

468:
19/10/14 15:07:01.10 bI2g/d1H0.net
>>463
掘り下げた部分に、常に川の水が溜まっていれば
何にも変わらん。

469:
19/10/14 15:07:33.17 MGglgOHf0.net
モーニングショーで馬鹿ばかり言ってるキチガイ玉川

470:
19/10/14 15:09:30.26 7S7ud1aN0.net
ニコタマからウコタマへ

471:
19/10/14 15:10:13.31 XoPWR7be0.net
反対派は自然と一体化できて本望だろw

472:
19/10/14 15:11:13.63 hPDi76Oy0.net
>>466
街の両端に信号機があって、道路工事みたいに相互通行すんだよな。

473:
19/10/14 15:12:03.41 qnktI0zX0.net
早稲田の教授がハードで対策するにしても
それは暮らしやすさを阻害したりもする点をわざわざ述べてたのが気になる
そんなの大前提な上でどうするかを語ってるものと思ってたけど、今問題提起と言っとけばだけになってるの?

474:
19/10/14 15:12:22.38 yr7Ri5WP0.net
>>196
いやいやいやw
スーパー堤防なんて非現実的な考え方の方がウンコだろ

475:
19/10/14 15:12:22.60 besnZGmM0.net
>>461
東京側は川沿い狭いけど、川崎側が溢れると溝の口辺りまで拡がるから被害が大きそうだしあっちに流すのは駄目だろうな

476:
19/10/14 15:12:22.65 MDF+QD5c0.net
>>467
早速Googleローカルガイドで星1つ付けてるのはお前らか笑

477:
19/10/14 15:13:32.12 b7wsZ18V0.net
>>476
楽しそうだなオイ

478:
19/10/14 15:14:07.04 nvgbKVkw0.net
防ぐのではなく慣れるとか
URLリンク(i.imgur.com)

479:
19/10/14 15:16:24.21 oAn07jJT0.net
>>369
まあHPには元々記載されてたからね

480:
19/10/14 15:17:21.98 KITlUBbG0.net
おそらく、当時反対していた住民は
本国に帰ってる

481:
19/10/14 15:17:59 NKmXEL9U0.net
宅地の区画整理ごときでもすっげー揉めるのに商業地丸ごと立ち退いて何年も掛けて盛り土するなんてなったら補償どーするとか全く話進まないと思うぞ。
割とマジで水害のたびに立て直したほうがコスパ良いまである。
現実は厳しいで。

482:怪獣君(東京都) [US]
19/10/14 15:18:18 7JjsWTvJ0.net
>>139
右も左も関係ない話題なのに何故か「ネトウヨ」を持ち出す頭のおかしい人たちが作ったコラか

483:ウェーブくん(庭) [US]
19/10/14 15:18:34 oAn07jJT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
と、申されております。

484:やなな(東京都) [CN]
19/10/14 15:19:23 XoPWR7be0.net
水害の度に保証金を払うとかまんまチョン慰安婦的な考えだよな、流石は原因を解決しないパヨクw

485:
19/10/14 15:20:01.64 wH2VXTAD0.net
ウン子玉川

486:
19/10/14 15:20:04.77 RihPz6aT0.net
あの辺は本来何十年も浸水してないのが
運がいいとしか言えない地域なんだよ
東京はそういうとこ多いんだがそれ知らない連中が景観とか言う

487:
19/10/14 15:20:32.60 4K8sJmcu0.net
ネトウヨが御国のやることに反対する奴はケシカランって流れでしょコレ

488:
19/10/14 15:22:33.85 Y+d9b3Td0.net
追い詰められてネトウヨ連呼しかできなくなったらしい

489:
19/10/14 15:23:01.47 dxyUSJSg0.net
うんこたま駅

490:
19/10/14 15:23:13.01 FnNPgj1/0.net
けしからんっつーか 実際被害出てるからなぁどうすんのこれ(´・ω・`)

491:
19/10/14 15:23:32.63 dyd/YvBT0.net
>>58
マジならひでえなそれ

492:
19/10/14 15:24:10.40 oSfnuxM90.net
>>483
うっわ

493:ナショナル坊や(東京都) [US]
19/10/14 15:24:35 TOY79Fmx0.net
富士会館がまだあった頃すんどったけど割と高台の方はまだ舗装すらされてなかったじょ。大井町線乗っとるとまるみえやったじょ。スラム街やじょ

494:ごーまる(光) [SE]
19/10/14 15:25:17 tbcLNPzQ0.net
>>483
煽ってるなあ
なんjと鬼女に持ってけよ

495:タルト(やわらか銀行) [CN]
19/10/14 15:25:24 hkaJMU4W0.net
河川敷に有る教習所と同じって事だな

496:
19/10/14 15:25:28.14 yg1KamtV0.net
民主党が散々反対していたよね、
事業仕分けで無くなった。

497:
19/10/14 15:27:00.90 dyd/YvBT0.net
>>483
もう起きないとか何でそんな事言えるんだか
コイツが生きてる間は起きないかもしれないけど

498:
19/10/14 15:27:12.80 4hKgfx1pO.net
>>481
正直中国並みに立ち退かせたらスーパー堤防は
工期5〜10年あれば完成するやで
費用と時間の大部分が用地交渉で費やされてる

499:
19/10/14 15:27:21.09 n/SwcY6w0.net
>>483
お茶も擬人化されてるのか

500:
19/10/14 15:27:31.41 IZx723Tf0.net
>>58

501:
19/10/14 15:27:34.12 h9ZCTYpm0.net
世田谷セレブの集まりだから浸水くらいどうってことないやろ
特に反対派の皆さんは景観守られててよかったな

502:
19/10/14 15:29:13.65 BVdvkbQy0.net
関東平野は川から流れてきた土砂で作られたって話だ
現代では堤防があり平野には土砂は流れ込まない
だから川に土砂が溜まり川底が上昇していく
あとは分かるな

503:
19/10/14 15:29:43.36 T3iu5YN10.net
反対団体は卑怯すぎるよ。逃げるなよ
浸水するのも自然なんだから、これぐらい甘受すべきだ!というのが真の自然主義者だろう。自

504:
19/10/14 15:30:10.27 oqd4zrdp0.net
いつ発生するかわからない水害より、日常の景観のほうが大事。
大変素晴らしい考えだと思いますので、是非このままでどうぞ^^

505:
19/10/14 15:30:20.45 ByBBotGF0.net
またザイニティのせいかw

506:
19/10/14 15:30:23.82 hlj9Ggex0.net
>>3
二子玉川の自然と環境が守れたんだから今こそ誇るべきなのになw

507:
19/10/14 15:32:26.90 +66OWIqF0.net
豊かな自然が好きなら自然のまま苦しめって話だよな

508:
19/10/14 15:33:10.61 +Fc00Jk40.net
>>472
あの辺は大昔からの道が結構残っていて車1台がギリギリ通れるくらいの幅
消防車とか大きな車が、すぐに来れるように住民は橋が欲しかったみたいですね

509:パピプペンギンズ(光) [US]
19/10/14 15:35:21 1OTdx+/I0.net
大雨が降れば川は氾濫し大きな災害となる

うん自然は守られてるな
体を張って

510:
19/10/14 15:37:08.94 GdSXdtWW0.net
>>491
てめーらは自分の眺める風景の一部なんだから文句を言うなって感じなのかね

511:
19/10/14 15:38:21.63 fdTenkqU0.net
結局のところスーパー堤防のライズのあたりは水に浸った程度で
その両脇の玉堤や玉川は泥に浸ったね

512:
19/10/14 15:38:32.16 ctSbT+9s0.net
八ッ場ダムといい堤防といい
ぱよぱよちーんは治水も知らないからバカにされる

513:
19/10/14 15:38:34.68 bI2g/d1H0.net
>>506
浸水してでも守った景観なんだから、
住民は本望だろう
もしスーパー堤防できてたら、他で決壊しただろうけどw

514:
19/10/14 15:39:02.39 mjT+N0up0.net
あるある、住民エゴによる公共事業反対運動。
世田谷自然左翼の自業自得だろ。
未だに北チョン政党・捨民出身の保坂展人が区長やってんだし。

515:
19/10/14 15:39:48.68 TJ3aHEo90.net
>>483
逆効果だとあれほど、
ていうかバター茶って何だよ。

516:
19/10/14 15:40:24.18 XoPWR7be0.net
日本そのものを決壊させたいのがパヨクの大本命だからな

517:
19/10/14 15:42:04.12 a9e5sZoq0.net
>>516
ミッションコンプリートだな

518:
19/10/14 15:42:11.67 9oGHSa5d0.net
これ保険屋が出し渋るネタになっただけだな

519:
19/10/14 15:42:52.74 wDR2gaJF0.net
もうマジ遷都しろよ
あと東西Hz統一と憲法改正

520:
19/10/14 15:43:03.03 fgRN4fQ00.net
なんだ住民が反対したのが原因か、だったら千葉の復興支援に全力を注いでこっちは後回しでいいな

521:
19/10/14 15:43:15.77 XFqjMSy70.net
眺めが悪くなるw

522:
19/10/14 15:43:19.02 FBiwZQ2D0.net
>>516
破滅という点ならネトウヨも同じ
移民、増税、改憲、すべて日本死ね政策

523:
19/10/14 15:43:57.89 UHTjDt080.net
そういや、多摩川キャンプ村の人々は流されてしまったの?

524:
19/10/14 15:44:16.27 XFqjMSy70.net
>>58
それ復讐していいな

525:
19/10/14 15:44:42.06 CYZWVlVV0.net
>>522
選挙権持たない移民がどーしたコラ

526:
19/10/14 15:45:11.54 00qNv18E0.net
たまの水害への対策より、景観の良さを取ったのだから
住民たちは満足だろう。

527:
19/10/14 15:46:21.77 wzyWpa5K0.net
>>522
南方人が増えると都合が悪い北方民族ですか

528:
19/10/14 15:47:09.67 mjT+N0up0.net
世田谷自然左翼区長、保坂展人
URLリンク(webronza.asahi.com)
国際指名手配性犯罪者、菅野完=日本会議病/モリカケ病/生長の家病
URLリンク(www.sankei.com)
日本破壊しか頭にない化石革新のパヨク系って、とことん同じ顔してるな。
>>522
その場の生活圏を一瞬にして根こそぎ破壊したがる、恨日ド=パヨク・バカチョン脳の
粗雑な核破滅思考(笑)

529:
19/10/14 15:52:33.26 hUKt4jUj0.net
住民が望んだ街の破壊なんだから満足しているだろ
一切国に保証を求めるなよ

530:
19/10/14 15:54:03.97 bEWdFuQR0.net
何がやばいって、この人ら13日の時点でまだ無駄無駄連呼してたんだよな
ミイラ取りがディオになっちまったな

531:
19/10/14 15:54:35.09 icdb8VfB0.net
水没させた主犯格はだれ?

532:
19/10/14 15:54:57.10 oY+Q9u/40.net
自業自得で喜んでるのか

533:
19/10/14 15:55:52.16 2pGU0cS20.net
セレブなら保険くらい かけてんだろ

534:
19/10/14 15:56:54.39 64uNRRi/0.net
>>58
被災した住民は、補償を求めて堤防建設反対派を訴えたら良い

535:
19/10/14 15:59:41.90 8ywtPDM00.net
>>532
>>58

536:ピザーラくんとトッピングス(やわらか銀行) [US]
19/10/14 16:01:16 7qAOzwxN0.net
>>534
>>58

江戸期からの風情を護るのも大切だろ。

ま、瀬渡し跡=河原衆=4つだけどな。

被災くらい覚悟があったろうよ。

537:
19/10/14 16:03:13.78 Moe0q97G0.net
反対派のみなさん、生きてますかー?

538:
19/10/14 16:04:51 oAehPQkE0.net
ネトウヨっていつまで民主党民主党言ってんだ?
6年以上も前の政権を引っ張り出して叩かないと安倍政権の失政をごまかせないとか末期だな

539:
19/10/14 16:05:58.55 KiO6QTU50.net
とりあえず該当先に電凸したいんだがどこかに一覧あるかね
近くに親戚が住んでて一大事になってたらと思うと憤ってるわ

540:
19/10/14 16:06:46.34 bEWdFuQR0.net
関係者は今頃自分の名前の載ったページとかの削除に必死なんだろうな

541:
19/10/14 16:06:47.73 59EOzCxe0.net
これもやっぱりパヨク市民案件なの?

542:
19/10/14 16:07:01.27 KITlUBbG0.net
>>58
それって
思いっきり人災じゃん
賠償請求してもいいレベル

543:
19/10/14 16:07:37.44 E8Y/NB1O0.net
>>493
富士観会館

544:ラジ男(兵庫県) [JP]
19/10/14 16:07:50 NJHkLz7f0.net
>>531
雨雲

545:星ベソママ(家) [GB]
19/10/14 16:08:01 MFFRhqjm0.net
気候変動で毎年この台風やって来るのにどうするんだろう

546:
19/10/14 16:08:40 NgsGUaTN0.net
大正の話とか、「一部の住民」とか、どうやってもマトモに判断できない話ばかり。

547:
19/10/14 16:09:05.91 4K8sJmcu0.net
越水したのは兵庫島公園の前の橋に繋がる河川敷の入り口で
目の前にブランズ二子玉川という新しいマンションが建っている
新しいマンションが建ってる場所に堤防反対運動もへったくれもないよな
堤防ができたらマンションを建てられないじゃないか(笑)
今回の越水で責められるとしたら、その周辺開発のディベロッパーと許可した行政なんじゃないの?
堤防反対運動があったのはもう少し下流だし
多摩川氾濫ふたこたまがわ(2019年台風19号)
URLリンク(youtu.be)
今回越水したのはこの地点
URLリンク(goo.gl)

548:
19/10/14 16:09:20.45 ZQXdKBF70.net
もはや台風撃退方法考えた方がコスト安い

549:
19/10/14 16:09:26.81 OkEyXd7C0.net
>>468
上流の水は早く捌けるだろ?

550:
19/10/14 16:09:53.86 d3CgTi840.net
>>1なんじゃい、自業自得か

551:パステル(空) [US]
19/10/14 16:10:27 oRv5AH0N0.net
おまえらまたおもちゃ見つけたんか

552:
19/10/14 16:12:04.22 d3CgTi840.net
>>26あんだけの津波体験しといて景観が〜とか馬鹿は淘汰される運命なんだろうて

553:
19/10/14 16:14:11.54 liJumI9+0.net
>>403ブルーライト二個〜玉〜

554:
19/10/14 16:14:31.11 cngLuODh0.net
いろいろ事情あるから仕方ない

555:
19/10/14 16:14:31.61 bEWdFuQR0.net
>>545
温暖化の影響で、中国の荒野が緑地化してるらしい
農家が大量に移住してぼろ儲けしてるとか

556:
19/10/14 16:14:44.14 7uXtQoHD0.net
地下神殿はやっぱお高いん?

557:
19/10/14 16:15:31.26 u4x3SoRN0.net
景観が良いけどたまに氾濫します。
自然の恵みと厳しさを学びました。

558:
19/10/14 16:16:15.56 Tjx6G8Mg0.net
トンキンザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自己責任自業自得wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559:
19/10/14 16:16:28.38 wt++eUc30.net
河川敷に住んでいる意識はないのかい

560:
19/10/14 16:17:37.34 VSTreAr00.net
な?トンキンだろ?

561:
19/10/14 16:17:54.80 rLfKCtj70.net
>>1
内容はだいたいわかるけど
川沿いの赤い線がなくてモヤモヤする

562:
19/10/14 16:18:25.58 BUXdiBnU0.net
>>437
彼らは理想の中でしか生きられないから

563:ピカちゃん(東京都) [US]
19/10/14 16:19:39 kyMP5Kwm0.net
圏央道作るときも「山の自然があああ!」って言ってた団体あったけどそいつらも自分で圏央道使ったり物流の恩恵受けてるんだろうな

564:
19/10/14 16:20:06 DD5HUvFT0.net
>>339
こいつの家の方が景観が悪くなるな

565:
19/10/14 16:21:43.19 liJumI9+0.net
>>519するとして何処よ?

566:
19/10/14 16:22:00.85 bEWdFuQR0.net
>>563
景観もそうだけど、田舎だと予算がないから
土手や河川整備に金かけられないってのもあるな
金かかるけど大量に川の容量増やせる

567:
19/10/14 16:23:13.41 0XtFErw30.net
景観言うならライズ建てるときにも文句言えよ

568:
19/10/14 16:25:05.47 1voMu++f0.net
日本が平和だと意識高い系パヨクも社内批判して遊んでいられるけど
戦乱とか天災とかに襲われるとそんな余裕は無くなるってだけの話だね

569:
19/10/14 16:25:23.47 0qexqyYV0.net
二子玉川の料亭は。。。

570:
19/10/14 16:27:24.31 KQzBPVgE0.net
なんで河川敷に家建ててるの?バガなの?_(┐「ε:)_

571:
19/10/14 16:29:50.11 u0p+XYVT0.net
>>570
「眺めの良いリバーサイドタウン 贅沢な時間が流れるシティロマンスタワー」
とかなんとかで釣れる程度の頭の中身だ。 しょんない。

572:
19/10/14 16:29:59.41 3y9M7wit0.net
>>2
土嚢で解決できるに大草原www

573:
19/10/14 16:30:28.20 LZ92fKw/0.net
こんなこと掘り返してなにになるかと
やることはいまどうするかだろ

574:
19/10/14 16:31:39.70 5T/upGFn0.net
堤防の外側に勝手に住み着いてる奴等だろ?
朝鮮部落やん

575:
19/10/14 16:31:44.81 dgIvRmTT0.net
今からでも遅くない、堤防で越水洪水対策検討したほうがいいな
バーベキューなんてやってる場合じゃない

576:
19/10/14 16:33:10.67 CaY2zb5A0.net
>>5
輪中ってやつか

577:
19/10/14 16:33:26.66 liJumI9+0.net
>>538民主党程糞な政党が無いから仕方ない

578:
19/10/14 16:34:18.92 Em9fLRHY0.net
>>5
やばぁ

579:
19/10/14 16:35:48.34 sP8MfXF10.net
>>574
ほんこれ!www
ザイチョンなんぞ日本人じゃね〜からほっとけ!wwwwww
税金の不正支出!wwwwwwwww

580:
19/10/14 16:37:50 YxS7w5Xe0.net
俺の野川多摩川サイクリングコースは無事か?

581:
19/10/14 16:38:41.59 vMNqPolA0.net
そもそもあの辺一帯が遊水池みたいなもんだろ?
ちょろっと浸水しただけで済んだ事に感謝しろよ

582:
19/10/14 16:43:53.91 vMNqPolA0.net
つうかどう見ても堤外地だし
荒川みたいにお引き取り頂くほか無いな

583:
19/10/14 16:44:28 BJ4VTqFP0.net
世田谷区て道路とか造ろうとすると環境云々で何でも反対するよな。昔は畑ばっかの土地にサラリーマンが移住してきて何故か勘違いハイソ気取り多し(特に主婦)。さっさと環八の下に高速通して第三京浜から関越まで繋いで欲しいよ。

584:
19/10/14 16:46:00.19 6/eVz6T50.net
オシャレなニコタマw

585:
19/10/14 16:47:54.24 vMi98+2M0.net
>>160
スーパー堤防がいかに現実性のないプランなのかをネトウヨに示したかったんだと思う。
スーパー堤防は街をまるごと一度潰して堤防と同じ高さにかさ上げする計画で、事業仕分けでは完成までの期間も費用も役所は示せなかった。
バブル期によくある、土建屋のための現実味のない計画の一つだった。
東北の田舎じゃともかく、東京都内でスーパー堤防はまず無理。

586:
19/10/14 16:49:52.34 CYZWVlVV0.net
>>573
お盆に水が溢れちゃいました、もう戻りません
おまえアホ?

587:
19/10/14 16:50:11.86 hlj9Ggex0.net
>>583
あと杉並な

588:
19/10/14 16:50:59.49 5pv+Cgr20.net
HP消して逃亡したってマジ?
反対派許されんだろこれ
後ろめたい事があるからHPけして逃亡したんやろ?
絶対許しちゃあかんわこれ

589:
19/10/14 16:51:18.88 c3NFFbWI0.net
反対したカスだけで、全部処理や掃除しろな。
いいな!
すっとぼけるんじゃねーぞ!

590:
19/10/14 16:52:06.95 QSJKDTiF0.net
なんだ
同情して損したわ

591:やいちゃん(大阪府) [ニダ]
19/10/14 16:53:02 trl9eYv90.net
ネトウヨ気質というやつだ。

592:
19/10/14 16:53:48.35 GL3yr7Yg0.net
東京ドームのエキサイトシートみたいだ

593:
19/10/14 16:54:06.62 OJyk7jWz0.net
>>570
まあ丹下拳闘クラブだよね

594:
19/10/14 16:54:47.78 5pv+Cgr20.net
どうせ共産党系だろ?

595:
19/10/14 16:57:51.96 hlj9Ggex0.net
何が凄いって「堤防はいらない」だけで「堤防に代わる水害対策」が無いからな

596:
19/10/14 17:01:32.99 ZRgtm49I0.net
まずは外側の堤防の切通を埋めた方がいいと思うの
景観派が通行するために外側のリスクを大きくする必要はない

597:
19/10/14 17:03:15.15 VO1yQ78x0.net
国の政策に口出しする連中なんてキチガイパヨクしかいないだろw

598:
19/10/14 17:05:39.56 mOs//NHCO.net
>>595
しかも主張が川崎側の嵩増し分削ればいいとか無茶苦茶な主張だしな

599:
19/10/14 17:06:02.28 UFAp/cfP0.net
この一画の住民の為に途方も無い税金を投入して堤防作るくらいなら立ち退いてもらった方が安くて早いんじゃ無いの?

600:
19/10/14 17:08:35.10 CfVa3j/G0.net
>>597
日本中で各種のインフラ整備を妨害しているからな
日本の一番の敵は日本国内にいるんだよ

601:
19/10/14 17:11:21.34 uLEbUDIJ0.net
まあ今回で懲りたろ
備えあれば憂いなしだわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1690日前に更新/132 KB
担当:undef