【悲報】iOS 13バグだらけ at NEWS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:
19/09/23 09:36:47.82 cPdCTCd70.net
13.1が25日に前倒しで公開されるらしい

51:
19/09/23 09:36:58.20 z+4xqf4j0.net
毎回、林檎アプデは地雷だな

52:
19/09/23 09:38:16.50 2BR9DGQW0.net
>>15
Appleに感謝しろよ
デバッグに参加できちゃうんだぜ!
そう、iPhoneならね

53:
19/09/23 09:38:41.13 e2CIBo830.net
13にアップデートしたけど電話とメールくらいしかしないからなんの問題もないな
ダークモードがちょっとかっこいいから気にいってる

54:
19/09/23 09:38:56.89 7Xj0q+Qw0.net
>>16
なんのためにβ版iOS公開してんだよ
開発側の怠慢だ

55:
19/09/23 09:39:06.23 eGvw4iva0.net
iPhone6省くからだよ

56:
19/09/23 09:39:24.75 DFGXsUEE0.net
ジェスチャー切ればいいだろ
……切れるよな?

57:
19/09/23 09:40:27.19 6jfSNOIy0.net
ヘルスケアで 性行為の日付けを入力する項目が増えてるけど
これ屈辱的だわ

58:
19/09/23 09:41:33.12 3xQ4jipT0.net
ゲームくらいでガタガタ言うな

59:
19/09/23 09:42:53.39 SiM07SgZ0.net
アホすぎる
こんなん素人でも想像できるだろ
一切テストやってないのか?

60:
19/09/23 09:43:12.95 Y6TnWc4k0.net
>>54
なぜ楽しめないんだい?
AppleとUserで一体となってOSを完成させる
こういう共同作業が楽しめるのはAppleだけだよ

61:
19/09/23 09:44:54.51 +i386+PH0.net
ソフトバンクのX sやけど13にしてからWi-Fiでのインターネット共有ができなくなった。
blue toothとUSB接続なら繋がるけど

62:
19/09/23 09:45:02.20 3deUVp0N0.net
俺は未だにios9なんだがどうしようか

63:
19/09/23 09:46:05.93 KeNiJGO30.net
なんだよゲームの話かよ
くだらねーな死ね

64:
19/09/23 09:46:09.48 49S9d7sZ0.net
>>25
タピオカやボトムズも似たようなもんだぞ

65:
19/09/23 09:46:19.24 xsMKxr5o0.net
全く問題ねーよ
カス

66:
19/09/23 09:48:19.15 cUCMc/zi0.net
だから、俺があれほどXPERIAにしろって
言ったのに

67:
19/09/23 09:48:19.87 Cte15eJ40.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
グダグダやん

68:
19/09/23 09:48:45.72 dtzRvxxB0.net
>>57
iOS「え!?一度もないんですか!?」

69:
19/09/23 09:48:45.74 ptQHkHdF0.net
>>64
何を言っている
俺はスコタコになっているからまだ普通に使える6sを
わざわざ11proに買い替えたんだぞ!

70:
19/09/23 09:50:42.71 i3FjRHq/0.net
>>57
Siri「ゴミ箱は妊娠しませんよ?」

71:
19/09/23 09:51:29.79 sWB3J+EV0.net
アプデ直後はしばらく熱くなるしバッテリーも食うのは常識だろう。
25日の13.1まで待てや。

72:
19/09/23 09:51:59.34 r8NBPbSk0.net
アプデは人柱報告待ちが基本だろ
最近のは便利になりましたより余計なもの追加しましたみたいのばっかだし

73:
19/09/23 09:53:42.50 9NU+KP3y0.net
昨日SEにインスコしたわ
今のところ動いてるな

74:
19/09/23 09:54:13.76 sWB3J+EV0.net
ちなみに>>1の大半は修正が入る。
まだ純正メールやなんやらおかしいけれどな。
あと最適化されたバッテリー充電は機能していない。

75:
19/09/23 09:54:41.45 GvImSver0.net
やっぱり そうか
クソ化したと思ってた

76:
19/09/23 09:56:38.30 /OaC4bR50.net
普通ベータ版から使うよね

77:
19/09/23 09:57:04.71 WDVCqS860.net
>>39
さすが林檎信者はよく調教されてるな。
正論だけど、当事者でもないのにそれを盾に非難するのはカス。

78:
19/09/23 09:58:55.07 Cte15eJ40.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
iOS13

79:
19/09/23 09:59:48.34 Rb/HTiXy0.net
>>60
ユーザーが知識ないんだが

80:
19/09/23 10:03:42.45 WuZ1PxHa0.net
>>27
だから日本はスマホ作れなかったんだろw
任天堂とかDSでタッチ画面やってたのにゲーム機から抜け出せなかったw

81:
19/09/23 10:06:13.08 xtQXY9CM0.net
>>29
それってLINEのバグじゃない?
android版だと更新するとそういう症状が出るってレビューに複数出てるから調べてみたら?
まぁiosのバグかも知らんけども

82:
19/09/23 10:06:43.49 JPvn9g6B0.net
>>11
見てくださいこの全角英数の不細工さ
書いてる本人の容姿はもっと酷いんだろうけど

83:
19/09/23 10:08:27.57 Qk6sbjcM0.net
iPhoneでゲームなんかすんなよ、ボケ

84:
19/09/23 10:08:46.14 Cte15eJ40.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
日本はガラケーの性能が良くて
それで携帯電話は十分と
思ってたからな

85:
19/09/23 10:08:59.12 T/SF94fh0.net
やっぱボトムズだからだな
最底辺な機種なんだろ

86:
19/09/23 10:09:31.49 CyHWU0gU0.net
ご自慢のベンチスコアもバグじゃないの

87:
19/09/23 10:09:55.27 Cte15eJ40.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>84
そうだね
携帯電話は
この形と思ってたからね

88:
19/09/23 10:10:08.10 jfpTcLGS0.net
いつものことじゃん
それでも有り難がって並んでお布施する信者たち

89:
19/09/23 10:10:13.36 BcfzdJBw0.net
所詮ゴミはゴミなんだよ

90:
19/09/23 10:10:31.49 9I/a/QEE0.net
無能 「ソフト開発なんで誰でも出来る作業なんだから全部外注オフショアに安作らせろ!」
 ↓

91:
19/09/23 10:10:41.18 VeghHsZC0.net
いまだにハイタッチして買うの?

92:
19/09/23 10:13:25.62 C/SGDAki0.net
やっぱり信者でも恥を忍んでグーグルのアプリや
サービス使ってるの?
XPERIA使いの俺はアップルのアプリやサービス一切使ってないけどw

93:
19/09/23 10:15:19.31 fi4vebLY0.net
13じゃなく12だけどアップデートしたら音楽アプリの一曲スキップ
ボタンが異様に遅くなった
脱獄も未だに出来んしアップデートしたのは失敗だったなー

94:
19/09/23 10:15:38.34 EJ8HApNY0.net
今回iPhoneからデザインと安定性をとったけど何が残ったの?

95:
19/09/23 10:18:10.90 nz6w5aNP0.net
>>18
基本は新しいチップの命令セットに合わせて機能を
搭載するから、最適化されてない従来機のチップだ
と実装されてない命令セットを使わず同じ事をさせ
るのに、2倍3倍のコマンドを実行しないと対処が
間に合わないし、各社がリリースしてるゲームは
基本OSのベータテスターがインストールせずに
動作テストするから、一旦リリースした後に出てく
る状況、苦情からまず対処する事になる。

96:
19/09/23 10:18:34.57 gIsMZvSx0.net
>>94
信者の勘違い優越感

97:
19/09/23 10:19:20.17 D4A9T2wt0.net
8だけどプチフリする
拡大縮小時にカクカクするし
OSまで泥以下になっちまった

98:
19/09/23 10:19:29.92 qojmy/3Y0.net
>>94
信仰心を試してるだけの仕様です

99:
19/09/23 10:21:05.77 +ob5oE0/0.net
忘れてた 上げなくてよかった

100:
19/09/23 10:21:19.36 Cte15eJ40.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
8がうんこ性能なだけ

101:
19/09/23 10:21:30.92 9x8Kzs2x0.net
まぁ出たてのメジャーバージョンだから多少の粗があるのは仕方ないけど、
センスのない3連カメラやクソデカノッチに利便性の低い顔認証押しつけと、最近のAppleどうしちゃったんだろと思う事は多いな。

102:
19/09/23 10:22:30.08 EJ8HApNY0.net
こんなクソが17万円w

103:
19/09/23 10:23:10.07 c2iSSfmy0.net
確かに昨日3本指やったらフリーズしたは

104:
19/09/23 10:23:27.94 EJ8HApNY0.net
指紋も5Gも未だに搭載出来ないってw

105:
19/09/23 10:24:09.87 VF59U4+B0.net
今のところ特に不具合ない。
地味に良いアップデートだと思う。
細かい使い勝手を良くすることに集中している感じ。

106:
19/09/23 10:24:14.60 Cte15eJ40.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
ベンチマークテスト
45万
スゲー
画像
URLリンク(i.imgur.com)

107:
19/09/23 10:24:18.29 u4hJ6xhv0.net
iOSはコンマ以下3くらいまでは公開ベータテストだろ?

108:
19/09/23 10:26:41.39 UxQ/EyHM0.net
>>92
X performanceからiPhone8に乗り換えたが
mapとつべは代替出来ないねぇ
google driveは引き払った
あとsiriはオッケーグーグルさんより頭悪い

109:
19/09/23 10:30:57.49 EJ8HApNY0.net
>>106
それ合コンでみんな食いつくの?

110:
19/09/23 10:31:40.61 EQrJqP/J0.net
あほのAppleはまともにデバッグすらできねーのかよ
どんなボンクラテスター雇ってんだよ
毎度毎度不具合ばら撒きやがって

111:
19/09/23 10:32:57.86 x8UtMIAR0.net
2chMate 0.8.10.48/LGE/X5-LG/9/SR
だからアンドロイドにしとけと

112:
19/09/23 10:33:38.54 uW7lVaxv0.net
韓国のポットン便所の中みたいなものか

113:
19/09/23 10:34:48.22 YQwKI1C30.net
>>94
未来への希望

114:
19/09/23 10:35:55.83 vygi4sF00.net
>>110
本当のデバッグはこれからエンドユーザーがやるんだよ

115:
19/09/23 10:37:39.70 d4amCuKG0.net
虫食い林檎、ロゴマークそのものじゃん

116:
19/09/23 10:38:33.57 LEC6MR6P0.net
朴だらけ?

117:
19/09/23 10:39:29.08 9UR/li800.net
>>109


118:
19/09/23 10:41:08.92 29tJ8xSh0.net
日本が勝てないのはそういうところだろうな
海外は未完全でも世に出してカスタマーの不満を吸い上げて完成目指すけど
日本はメーカー内で完全目指すからいつまで経っても世に出ないそうこうしてる間に完全にその分野で取り残されていく

119:
19/09/23 10:41:31.32 Zjz+xarl0.net
台風被害で光回線切れたからアプデ出来ない俺が勝ち組になるとわな

120:
19/09/23 10:44:10.94 KeNiJGO30.net
>>118
日本のメーカーは試作品みたいなスマホをガンガン出して自滅したやん

121:
19/09/23 10:44:51.30 VEzFm6Ni0.net
アプデしても全く問題ないんだがなぁ

122:
19/09/23 10:45:26.53 NscRviIs0.net
ゲームが対応するまで待てよ

123:
19/09/23 10:46:15.51 ei4JsFpL0.net
ゲーム(笑)

124:
19/09/23 10:46:40.13 O3JIGvpo0.net
>>118
一太郎4.0は正しかったのか

125:
19/09/23 10:46:45.02 YYAdrWWK0.net
iOS14はよ

126:
19/09/23 10:48:53.61 Y8nE7KJb0.net
>>118
このスレ見ればわかるけど日本人がそれを許さないってのもあるだろう
日本のテクノロジー関係はここにいるような少しのミスも許さないお客様によって衰退するしかないよ

127:
19/09/23 10:49:22.44 YYAdrWWK0.net
>>12
pixel3とか機種変2万くらいだった気がするがもうないのかね

128:
19/09/23 10:49:33.58 KOCzQPFn0.net
ゲームは対応が遅いから、すぐにOSアップデートしないのが鉄則だろうに

129:
19/09/23 10:51:49.12 +ob5oE0/0.net
>>118
ネトウヨには辛い現実だね

130:
19/09/23 10:51:59.43 i3FjRHq/0.net
なんか電池の消耗が早い気がする

131:
19/09/23 10:52:42.38 9ID1mMqx0.net
アップルのOSうpデートは人柱の趣味がないなら3ヶ月は待つのが常識。
Macは特にバージョン下位のアプリをすぐ切りすてるから厄介

132:
19/09/23 10:53:40.82 oBGPl2br0.net
Appleの開発力なんて毎回こんなもんじゃん
何を今更驚いてるのか
と思ったけど昔はユーザーがコアなファンばっかりだったけど、今はライトユーザーがすんげえいるから驚くのも仕方ないか

133:
19/09/23 10:55:47.13 vnIHkEzy0.net
ドラクエウォークには影響ない?

134:
19/09/23 10:57:54.65 dkOq+VZl0.net
この前でた新しいiPhoneやiPadは最初からiOS13なの?

135:
19/09/23 10:58:18.01 EJ8HApNY0.net
>>106
ネイルの戦闘力が34万だったとしてそこでフリーザが「私の戦闘力は45万です」って言ってもインパクト無いよね?

136:
19/09/23 10:58:26.11 PexwhiSE0.net
Siriが超絶使えない

137:
19/09/23 10:58:40.49 qQjEWAN50.net
>>133
大丈夫だよ
すぐアップデートした方がいい

138:
19/09/23 10:59:30.89 EDxv0U3C0.net
バグは直せばいい
とりあえず顔認証が激速になってそれだけで神アップデートだわ

139:
19/09/23 11:00:08.36 C/SGDAki0.net
>>138
指紋じゃダメなの?
XPERIAならサイドにあってすげー便利なんだけど

140:
19/09/23 11:00:21.49 86yTh0Nz0.net
風物詩だろ

141:
19/09/23 11:00:23.47 YB4sXyrk0.net
auのiPhone8使ってるけどiOS13にアップデートしたらメールの受信ができなくなった

142:
19/09/23 11:00:28.20 dnjfnbrL0.net
>>131
すぐ切り捨てる(5年)
ちなAndroidは?

143:
19/09/23 11:01:05.78 xssSPTx70.net
iOSはLinuxのパクリだから使用者の自己責任

144:
19/09/23 11:01:26.13 Cte15eJ40.net
8はアップデートしないほうがいい
XR XS以上だな

145:
19/09/23 11:01:48.56 ZpdtByfN0.net
そりゃ消費者全員デバッガーだし
ハード面で不具合が出たら敵わないから
車にしろ家電にしろネガを出し切った2年目モデルを買うのが賢い買い方

146:
19/09/23 11:02:16.86 CJC6pMBG0.net
信心が足りない
毎日祈ればバグは消える

147:
19/09/23 11:02:52.57 ooT4DynY0.net
毎年アップデートの度に100の新機能とか宣ってるけど言うに値するのかきちんと全部挙げてみろやと思う

148:
19/09/23 11:04:05.09 ZpdtByfN0.net
>>147
100の機能を考えさせられる社員の身にもなってみろや
その中から強力なサブマリン特許も生まれるんやで!

149:
19/09/23 11:04:13.81 myXplrEW0.net
【乞食速報】レノボのノートPCが特価
スレリンク(livejupiter板)
Thinkpad E595 Ryzen5 3500U 15.6IPSノングレア ※SSD無し
RAM8GB HDD2TB 44,720円
RAM16GB HDD1TB 51,250円
RAM8GB HDD1TB+MSOfficePersonal2019 56,660円
リーベ10%(アプリから、Webからだと5%)
URLリンク(www.lenovo.com)
ここからカスタマイズで構成を変更すると上記価格になる
(現在構成できないと言われるがHDD構成変更やOfficeをつけるなど何らか構成を変更すると何故か安くなる)
M.2スロット空いてるから後から安い2280nvmeのSSDを追加可

150:
19/09/23 11:08:44.46 JyG8YP9B0.net
>>139
左手で持ったり右手で持ったりするから指紋認証面倒臭い

151:
19/09/23 11:12:34.27 7oJTM0Oy0.net
>>150
両手の指紋を登録しておけばいいだけだろ
バカじゃないの?
登録が面倒だっていうなら死んじまえ

152:
19/09/23 11:14:04.53 JyG8YP9B0.net
>>151
どしたん火病出ちゃってるけど?w

153:
19/09/23 11:15:58.68 /KFwOc850.net
>>150
指紋一個しか登録できないと思ってたの?

154:
19/09/23 11:18:08.62 EJ8HApNY0.net
>>150
未だにあいほん使ってるのってこんな子ばっかりなの?

155:
19/09/23 11:19:42.77 FgL4NHNA0.net
アイポンって
ダサい

156:
19/09/23 11:21:03.53 cUCMc/zi0.net
>>150
お、おう

157:
19/09/23 11:21:59.95 Cx0nJDPW0.net
いま信者さんたちが十何万払ってバグ出ししてくれてるからもうちょっと待って!

158:
19/09/23 11:22:52.90 l4+VYldu0.net
案の定このスレでも煽ってんの泥ユーザーだった
シュバババババッ!
ってレスしに来るんだなほんと頭いかれてんなー

159:
19/09/23 11:24:08.96 5mSh9+9Z0.net
>>9
機能は色々追加されてるのに
ホームボタン1個は意地でも変えない方針のせいで...

160:
19/09/23 11:27:25.55 /AFYjfpD0.net
三本指ジェスチャーってもしかして停止させる方法無し?
今のところゲームは無理だな

161:
19/09/23 11:27:33.88 N+jZ+RPh0.net
まずあのクックをクビにしないとアップルはこの先どうにもならんと思う。

162:
19/09/23 11:29:40.53 EDxv0U3C0.net
>>139
サイドだと結局スマホ持ち上げなきゃ認証できなくない?
それなら一瞬でロック解除してくれるiOS13の顔認証で良いと思う

163:
19/09/23 11:31:41.34 Mk8B78100.net
隠蔽のため信者がAndroidはモッサリスレ立てるまでは定期シナリオ

164:
19/09/23 11:32:22.78 cUCMc/zi0.net
>>162
普通スマホは持つもんだけどなw

165:
19/09/23 11:35:23.01 UqRm7VuG0.net
デレステがまともにできないぃぃ

166:
19/09/23 11:35:36.06 JyMcsYk60.net
>>57
どんな画面?スクショよろ

167:
19/09/23 11:36:14.99 YYAdrWWK0.net
>>162
持たない前提ならiPhone8までの指紋認証が一番いいなあ

168:
19/09/23 11:36:58.17 7RIAv4LZ0.net
>>54
開発者からしたら、そんな数ヶ月前に出されたってテスト間に合わねぇよ

169:
19/09/23 11:38:05.18 C+V5zJzl0.net
ゲーム中のバグなんか知ったこっちゃないだろwww

170:
19/09/23 11:38:44.13 YYAdrWWK0.net
>>162
Xperiaのサイドキーの認証ならべつに持ち上げる必要はないよ

171:
19/09/23 11:39:10.07 LcnwSvXm0.net
とりあえずアプデはしばらく様子見するか

172:
19/09/23 11:39:51.20 t1aw0wii0.net
Androidほぼ使った事無いのだけれど何が嫌ってCMがなんか気持ち悪いのよね

173:
19/09/23 11:39:54.00 jbhJhlJH0.net
>>18
不具合があってもまぁ正式リリースでは直ってるだろうとタカを括ってバグ報告しない奴ばかりだから

174:
19/09/23 11:44:05.36 99Xu31v50.net
不具合出してもいいから後方互換サポートしてよ

175:
19/09/23 11:52:14.89 +asEtvhR0.net
お前らWindowsアップデートで懲りてるはずだろ学習しろwwww

176:
19/09/23 11:54:05.81 NM8VR6Up0.net
>>174
Apple「新しいアプリが売れたときのロイヤリティが入らなくなるからだめです」

177:
19/09/23 11:54:37.00 LGYzNudJ0.net
バグじゃなく、ゲーム側が対応に間に合ってないだけじゃん

178:
19/09/23 11:54:46.22 852fAjF70.net
なんかネットワーク接続の調子が悪い
機内モードにすると治るけど

179:
19/09/23 12:00:57.20 rBZCp00H0.net
泥10窓10共にアップしないでくださいとよく見る気がする

180:
19/09/23 12:01:35.98 TEXVpIAF0.net
出てすぐアプデなんかしないし

181:
19/09/23 12:05:04.99 yAETFwls0.net
>>61
Mac?
俺もiOS13にアプデした端末繋げてMacにソフトダウンロードしたら繋がらなくなった

182:
19/09/23 12:08:46.87 Rb/HTiXy0.net
>>101
ジョブズとともに美しいiPhoneは死んだ

183:
19/09/23 12:11:16.57 Rb/HTiXy0.net
なんですぐアップデートしたん?

184:
19/09/23 12:13:38.75 YYAdrWWK0.net
ぼうやだからさ

185:
19/09/23 12:14:36.26 Ut417n7f0.net
PUBGは日本だけ差別ガチャ仕様だってなw

186:
19/09/23 12:19:52.55 8IEw1j2A0.net
フォートナイトはXboxのコントローラーでプレイできるようになったん?

187:
19/09/23 12:27:01.34 DdlBesVy0.net
iOSが悪いんじゃない
ゲームの方が悪い
ゲーム側が対応しないとストアから排除する
…って方向に進むんだろうな

188:
19/09/23 12:34:49.47 6s89XzdoO.net
>>172
iPhoneのCMは気持ち悪くないとでも思ってたの?

189:
19/09/23 12:34:55.66 SynOsGsF0.net
会社でも「アップデートするな」と言われた

190:
19/09/23 12:41:21.66 VhveAGdd0.net
そういえば買い切り型アプリで思ったんだけど、買い切ったら
アプリを開発し続ける限り永劫に新バージョンを使える様にしないとダメなんだろうか?
月課金(実際に使う人は余りいないと思うが、だったら買い切るし)と買い切りの
間とか二、三年とか五年保障します、とかのタイプはないんだろうか?

191:
19/09/23 12:45:56.99 +ob5oE0/0.net
アプデ実行中

192:
19/09/23 12:47:44.74 Nm8l/6Ht0.net
13にしてないけど、昨日の午前中、何もしてないのに異常発熱した
電源落としたら直った

193:
19/09/23 12:50:27.26 6ZQeTsHP0.net
メイン機はPixel3で、サブ機のiPhone8を11Proに買い換えた
ナビゲーションバーは泥と同じようになればいいなと思うが、慣れも必要なので我慢
FaceIDは初めて使ったけど、暗所だったりiPhoneが横向きだと受け付けない点を頭に入れておけば快適だな
URLリンク(i.imgur.com)

194:
19/09/23 12:50:31.09 71QGzDeO0.net
最初から13.1が出るの決まってるのがおかしいわな

195:
19/09/23 12:50:50.47 t1aw0wii0.net
>>188
ものによるなー

196:
19/09/23 12:51:42.28 VhveAGdd0.net
アプリもOSもアップデートは必要悪(やりたくなくてもいつかはしないといけない)
ではあるけど、何でレビューとか不具合報告をチェックしてからしないんだろうか

197:
19/09/23 12:53:55.84 lNibcj3p0.net
>>23
なんでいきなり13.1にしなかったんだろな。

198:
19/09/23 12:57:18.78 9KANbHxf0.net
>>197
13.0の新機種準備に長期間かかるからだよ

199:
19/09/23 12:58:23.68 dRUToLPr0.net
OSのアプデって初日にするもんか?
しばらく経ってかするもんだと思ってたわw

200:
19/09/23 12:58:46.27 Yh3nl/N20.net
おいおいおい、新しいipad予約しちゃってるよ

201:
19/09/23 13:00:55.05 Qj5hSa7J0.net
ipadosは絶対地雷だから様子見るわ

202:
19/09/23 13:01:57.18 Y9MH3y6J0.net
目の付け所がAppleでしょ?

203:
19/09/23 13:02:16.45 iJcSmjPZ0.net
とにかくスマホは故障が多い
自動車と比べてもはるかに多い

204:
19/09/23 13:03:42.56 aALxceY00.net
充電してもすぐに充電やめるんだけど・・・これも不具合?
ただライトニングケーブルが断線してるのか分からん

205:
19/09/23 13:11:19.06 bjhXKHMR0.net
写真で右上押すと最初に行かないで100%落ちるわ

206:
19/09/23 13:12:56.99 +ZekK/ER0.net
影響あるのはゲームだけ?
なんも問題ないぞ

207:
19/09/23 13:13:13.34 iJcSmjPZ0.net
>>204
アイフォンでもそういう事あるんだね
アンドロイドだけかと思った

208:
19/09/23 13:14:03.43 v5QV/ajz0.net
信者陪審員は無罪評決を下す

209:
19/09/23 13:18:31.67 Rb/HTiXy0.net
iPhone低速パッチ登場
URLリンク(japanese.engadget.com)

210:
19/09/23 13:18:58.09 qPG79MYU0.net
8+だけど入れて重くなったりする?

211:
19/09/23 13:25:46.36 AWTClYUy0.net
>>159
ホームボタンはありません
何年前の話してんだよwww

212:
19/09/23 13:26:04.29 FNZqqJhP0.net
>>181
MacとSE
MacはUSB、SEはBluetoothで繋げてます

213:
19/09/23 13:26:40.34 JesU0Xjz0.net
iPhone8でおかしい点
・アイコンの間隔が変わって全体的に下がった
・ホームから上スワイプして表示される電卓やカメラのアイコンが下並びになった

214:
19/09/23 13:28:03.29 AWTClYUy0.net
>>205
ほんとだ、右上ってかステータスバーのタップ2回目で落ちるな
1回目は普通に一番上までスクロールされるわ

215:
19/09/23 13:28:42.18 6OaN7JOK0.net
うちのSEちゃんがチンチンに熱なってもうたやないか

216:
19/09/23 13:29:51.48 qPG79MYU0.net
無駄に機種を増やすからそれぞれに対応させるのが大変になるんじゃないのかな
11なら11一機種でいいのにproとかmaxとか増やすから

217:
19/09/23 13:31:10.71 Y9MH3y6J0.net
iPhoneの不具合は良い不具合だから無問題!

218:
19/09/23 13:36:39.69 hfes9x150.net
>>213
今でもアイコンを自由に配置出来ないの?

219:
19/09/23 13:43:15.52 UP3fZQue0.net
テザリングに何台接続してるかでてこないんだが

220:
19/09/23 13:51:56.84 JesU0Xjz0.net
>>218
並べ替えしか出来ないよ

221:
19/09/23 13:54:09.51 F7xzQTQL0.net
>>152
いやお前がアホすぎるんだよ

222:
19/09/23 13:55:08.09 1aqP3f9G0.net
アクセスガイドも意味ないの?

223:
19/09/23 13:55:33.73 ui9QqN+p0.net
13に変えたらネットめちゃくちゃ早くなったんだが
今のところバグらしきもんは確認されてない
ちなSE

224:
19/09/23 13:58:54.06 uMdZIhB30.net
まずは様子見が基本

225:
19/09/23 14:00:50.10 7/MvHKdU0.net
>>210
iOS13でiPhoneの動作は速くなる?iOS12.4.1と比較実験
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(youtu.be)
> iAppleBytesは動作速度テストの結果について「テストした全てのデバイスで、起動速度、ベンチマークスコアは同等以上であり、アプリ起動も高速化しており、iOS13でパフォーマンスが向上することが確認できた」と総括しています。
> その上で、9月25日に公開予定のiOS13.1では、さらなる高速化が期待できそうだ、とコメントしています。

226:
19/09/23 14:03:57.38 JhXnR3zu0.net
>>57
性行為なんだからオナニーでもいいんだぞ

227:
19/09/23 14:06:07.60 8IEw1j2A0.net
いい加減荒野行動をコントローラーでやりたい

228:
19/09/23 14:09:26.07 fNOwBNda0.net
iPhoneはセキュリティ無視で出荷されたままのバージョンをずっと使い続けるのがさいつよ
アップデートするととたんに電池の持ちが悪くなる

229:
19/09/23 14:10:06.18 JvmMl2uz0.net
ゲームやってるんなら不用意に出たばかりの新バージョンにOSをアップデートなんかしないのが当たり前。
それがなくても何があるか分からないからホイホイすぐにアップデートしないもんだろ。

230:
19/09/23 14:15:20.89 UapPE2RN0.net
なんで直ぐにバージョンアップするんや
バグ祭りに参加せんと面白くないやろ
どちらの言い分も正しい

231:
19/09/23 14:16:58.33 EqvwVUuz0.net
二本で充分ですよ

232:
19/09/23 14:27:55.59 LeQngc+D0.net
罠じゃなくほんとにアプリの起動や動作が早くなった
あとはバグが起きなければ本当に神アプデだぞ

233:
19/09/23 14:34:25.57 0n6DepsY0.net
>>25
レンズが出っ張ってない所は評価する

234:
19/09/23 14:36:19.35 eN+sVuhm0.net
機能オフにすれば良いだけ
アホか

235:
19/09/23 14:49:02.90 JesU0Xjz0.net
>>234
お宅がどのモデル使ってるかはわからないけど当方8はアイコンの間隔が変わったり
表示全体が丸っこくなってる

236:
19/09/23 14:54:55.91 ZTAk/ZKX0.net
11proにしたけど、かなりの頻度でモバイル通信が切れる
ios13が悪いのか機種の問題なのかわからん

237:
19/09/23 14:57:44.13 KnCaKBu50.net
iOSに限らず進化と称して不便でバグだらけな物に改悪するのやめろよ
どうせ新しいものできないなら現状維持でいいよ

238:
19/09/23 15:00:13.81 VhveAGdd0.net
あー、iPhoneってメモリもバッテリーも必要最低限
(2017年9月のiPhone8(4.7inc)でメモリ2ギガ、バッテリー容量1821mAh(8plusの5.5incは2691mAh)
でもベンチマークスコアはAntutu20万越えで大馬力のエンジン持った軽自動車みたいな
つまり初期状態のOSでカツカツに最適化して必要最低限のメモリと電池容量しか敢えて積んでいない
のだから、そこからOSをアップデートする度にその最適化から外れるのだろうから
一番割りを喰いそうなのが電池容量の少なさではある
増して今は公式に新OSを入れると動作が速くなる、起動が速くなると謳っているの
だから電池の持ちが悪くなるのはトレードオフで仕方ないかも(以前は
古いiPhoneに新OSを入れると動作が遅くなるというバッテリー対策を
黙ってやってたのが批判喰らったし…逆に今は古い端末でも容赦なく速くするけど
電池持ちは知らないからね!だって怒るじゃんアンタら!って事か)

239:
19/09/23 15:04:04.11 YYAdrWWK0.net
あー、
まで読んだ

240:
19/09/23 15:08:33.00 VhveAGdd0.net
>>228に言ったのさ
でもiOS更新したらバッテリー持ちが悪くなるって理屈が通ってると思うけど

241:
19/09/23 15:18:27.63 hEVnSkdS0.net
ios10からアップデートしてないけど
不都合はないな

242:
19/09/23 15:43:11.52 tdTts0Za0.net
ミュージックでシャッフル再生にしたら
マイリスト全曲1回ずつ再生して止まってしまった
前はシャッフルかつリピートできたのに

243:
19/09/23 15:43:27.76 AMF8TQ/80.net
初期バージョンは入れないだろ普通

244:
19/09/23 15:45:21.61 EqvwVUuz0.net
>>239
ワロタ

245:
19/09/23 15:53:39.55 N0E620zB0.net
全くもって快適に不具合なくiOS13使ってたは

246:
19/09/23 15:55:30.65 nG76GvXC0.net
>>14
9月30日リリースじゃなかったっけ?

247:
19/09/23 16:15:04.91 xwiOo9DU0.net
>>211
Siri起動にサイド長押しとかアホな事やってんじゃん
物理ボタン減らしてコスト削減して利益得たいんだろうなw

248:
19/09/23 16:15:56.24 1VvQ/sr50.net
聖剣伝説2のバグわろた
URLリンク(i.imgur.com)

249:
19/09/23 16:18:56.55 acbXJcRn0.net
BTマウスとPS4と360コンの対応は地味に良いけど
ナンバリング初期verのiOSはいつもこんな感じだね

250:
19/09/23 16:52:39.80 faqVLvjd0.net
iosっていくつに上げるかって選べる?

251:
19/09/23 16:53:29.63 BJYSJ9jN0.net
アプリ並べることもままならない屑osだな

252:
19/09/23 16:56:02.05 V2gzCPEe0.net
ダウンロードだけしつてインストールしてないのは助かったか

253:
19/09/23 16:56:10.94 121GSSNQ0.net
僕のスマホ落としてす、しまったのですが!

254:
19/09/23 16:56:34.42 V1dAsQEN0.net
毎度のことでかいアプデは人柱待ち

255:
19/09/23 16:59:54.32 VY6xIxmb0.net
ゲームに支障が出るからiOS13にするなとかw

256:
19/09/23 17:01:03.19 PBA4rbb20.net
人柱募集中か。
安っすい端末ならともかくも10万巻き上げる端末でみっともねーな。

257:
19/09/23 17:09:23.54 PoM3rdEJ0.net
>>204
なんかバッテリーの劣化を防ぐ為に生活習慣を分析して80%までの充電に留めることがある的な説明を見た
たとえば睡眠時間帯は80%充電で起床時間のタイミングで100%まで充電みたいな感じ

258:
19/09/23 17:09:58.40 au8av37i0.net
いつものフィールドテストやろw

259:
19/09/23 17:11:51.03 Z2WjtF7h0.net
OSはリリースされた時のが一番

260:
19/09/23 17:14:22.34 Ehg1hHaR0.net
どうせお前ら元取るほど使ってねえだろ

261:
19/09/23 17:14:41.83 Lc2LOjGP0.net
いつものことだな
メジャーアップデートはアップデートを2回飛ばしてから入れるもんだw

262:
19/09/23 17:22:20.55 GLGtOToc0.net
いつもの林檎

263:
19/09/23 17:25:27.45 vGN7OPQf0.net
いやっほ〜〜い!

264:
19/09/23 17:29:27.17 VY6xIxmb0.net
前からX.1になるまでインストールするなって言われてたがな

265:
19/09/23 17:29:53.40 +ztz60If0.net
IPAD OSベータ版使ってるけど問題ないな
ゲームやんないけど

266:
19/09/23 17:36:39.99 3P8EjUqP0.net
バグとか全くないんだが

267:
19/09/23 17:38:18.82 cLO/FFj50.net
ベータ版のios13.1使ってるけど、問題ないわ
ただ、ミー文字がウザいから完全消去したい

268:
19/09/23 17:47:04.70 OcqDHm/r0.net
アイコンが左上から順番にしか置けないの何とかしろよ
アレもくそダサいわ

269:
19/09/23 17:51:55.26 lNibcj3p0.net
>>198
旧機種への配布は関係ないじゃん。

270:
19/09/23 18:04:36.61 w+AjSgpT0.net
iPhone5の俺に隙は無かった

271:
19/09/23 18:06:51.99 au8av37i0.net
>>270
ぇぇ...

272:
19/09/23 18:08:23.96 l12KebJX0.net
ウィンドウズの方もバグだらけだし、このレベルの容量になると
もう作るほうも把握しきれないからしかたがないことなんじゃないの

273:
19/09/23 18:26:43.23 KbDttTmV0.net
今調べたら手持ちのiPhone8でバージョン12.4.1って出た
寝てる間にアップデートされるのは怖いので、人柱待つか

274:
19/09/23 18:29:22.04 0TvPerLO0.net
>>131
古いkeynoteのファイルを開けないのはびっくりする

275:
19/09/23 18:41:35.65 F048+ozY0.net
ゲームかよww

276:
19/09/23 18:48:23.03 +Y8rawg+0.net
>>272
iosが自社のハードすら対応できてないのを見ると他社のハードにそこそこ対応してるマイクロソフトスゲーと思うようになった。

277:
19/09/23 18:53:00.15 N8WvkHxi0.net
アップデートを初日にする情弱なんぞ自業自得よ

278:
19/09/23 18:58:38.24 TtPfZ4Sk0.net
お前らこんなダサいの10万以上で買ってタダでデバッカーもするってどんだけ洗脳されてんだ?

279:
19/09/23 18:59:44.44 tjAaAIvO0.net
カーソル移動とコピペが使いにくくてかなわん
慣れかなあ

280:
19/09/23 19:01:14.72 cPdCTCd70.net
自信のないやつは他を貶す

281:
19/09/23 19:03:22.59 qrYukphA0.net
写真バラバラ問題が起きて地味に困ってる

282:
19/09/23 19:09:27.08 BzZDyH3r0.net
>>273
自動アップデート切っとけよ

283:
19/09/23 19:35:04.57 hE57y1eh0.net
25日に13.1がリリースされるから待ち

284:
19/09/23 19:53:25.56 3/IFQ7KW0.net
全くバグなし。と思ったらゲームだけか

285:
19/09/23 20:00:01.26 IZ1LJBL20.net
PUBGやってても全然そんなことないんだけど
三本指でやってるつもりになってて実は2本しか使えてなかったのか…

286:
19/09/23 20:11:10.32 gIX5gBye0.net
VLCがxpベースのファイルサーバに繋がんなくなった
ファイルのSMBも繋がんないから何かあるんだろう
FileExplorerの外部アプリで開くからSideBooksが選択できなくなったのが不便
Safariのファイルダウンロードで直接Googledrive選べなくなった

287:
19/09/23 20:13:45.40 OnIFfCka0.net
スマホでゲームなんかやってるやつはガキ以外は池沼だからどうでもいい

288:
19/09/23 20:21:19.51 Q5p3aDN90.net
>>285
スマホでPUBGやるのがアホだわ
PC版かCS版でやれよ

289:
19/09/23 20:49:27.91 lT02g4hb0.net
顧客の都合など考えていない糞

290:
19/09/23 20:52:19.05 25cjdKie0.net
爆速で神アプデだったんじゃないの?俺は関係ないけど

291:
19/09/23 20:54:37.72 JV5F6ue90.net
ipadosリリース当日にアプデ強制してきたりしてww

292:
19/09/23 20:55:15.05 XXfsqMEJ0.net
中華の後追いゴミ

293:
19/09/23 20:56:04.10 sWB3J+EV0.net
>>273
iOS板に人柱が一杯いるから見てきたら。

294:
19/09/23 20:56:55.59 H4++lnB30.net
iOS13のバグじゃなくて、単にアプリがiOS13に対応しきれてなかったりして。

295:
19/09/23 20:57:53.29 yBfwwAt50.net
>>17
これだよ
前に戻せよタコが!

296:
19/09/23 21:10:01.78 VY6xIxmb0.net
>>294
>普段のiPhoneの利用で3本指で同時に画面をタップすることはあまりないのですが、PUBGをはじめとするゲームでは上級者になれば3本の指を使って操作することが多くなります。
>そのためiOS13をインストールしてしまうとゲーム中にテキスト編集バーが表示されてプレイの障害となることがあり、PUBGでもiOS13へのアップデートを控えるよう警告を出しています。
つまり3本指でゲームするような奴に問題が発生してるだけで
それ以外の人は問題ないw
こんな連中の為にシステム変える必要はない

297:
19/09/23 21:10:55.34 +ob5oE0/0.net
XSと8Plus二台とも今の所問題なし

298:
19/09/23 21:13:30.76 GCUo+bJU0.net
3本指タッチてw
iPhoneって全然直感的に操作できないんだな
Androidなら説明書みなくても操作できるけど

299:
19/09/23 21:51:31.56 W/J2A8/n0.net
アップルも終わったな

300:
19/09/23 21:54:19.89 2L2vOwkz0.net
ウンチでた

301:
19/09/23 21:56:41.24 nKGBwhuZ0.net
それPUBGのバグだろ

302:
19/09/23 22:48:54.05 lT02g4hb0.net
アップル製品なんて二度と買わない
糞の二乗

303:
19/09/23 22:58:14.37 flnlYMJu0.net
>>298
ならiPad は金輪際構わなければ良い。
バイバイ

304:
19/09/23 23:04:30.78 /UNsjg7O0.net
25日に13.1が出るって時点で控えるだろ

305:
19/09/23 23:12:22.91 /TgrhOu90.net
>>298
操作は出来るがとてもイライラする


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1726日前に更新/50 KB
担当:undef