【つ旦】東京五輪の暑さ対策にダメ出し 水とお茶では【悪循環】 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:
19/06/21 15:09:42.39 LiOcLmBq0.net
>>245
語るに落ちる
競技者を主役にしない
自身の懐に転がってくる金にしか興味のない下種のお祭りはさぞ悲惨でしょうね

251:
19/06/21 15:22:34.61 ecFX17fx0.net
塩キャンディとかあるだろ

252:
19/06/21 15:33:40.45 WW5WISjT0.net
もうこのくらいの暑さで倒れそう
真夏耐えられそうにない

253:
19/06/21 15:59:33.15 S72xJzvc0.net
>>247
1回目から今までずーっとブレることなく
利権と国威のためのものだぞオリンピックって
別にそれに何か別の感情移入することが悪いとは言わんが

254:
19/06/21 16:05:05.13 EzIkXP+40.net
あついお

255:
19/06/21 16:09:14.80 K6ZqUJWL0.net
ミネラル麦茶

256:
19/06/21 16:12:49.44 58wG+w130.net
ばかどもはだ、バカリンピックをやろうとしてるのか
能力もないくそジャップ国

257:
19/06/21 17:45:36.42 EjXIXaH90.net
ボランティアは好きでやってるんだから自分で対策するだろ
無駄なことに税金使わないでほしいな

258:
19/06/21 18:00:27.63 vfDhfbpK0.net
むしろ国威発揚や都市開発を目的としてオリンピックやってはしゃぐのは後進国や発展途上国
前のオリンピックはまだ日本が途上国だったころの話だからな
今も上の発想が途上国レベルなんだよな

259:
19/06/21 18:18:00.05 7NC5iBlD0.net
連日38℃でもとにかく快適と言い張る
国際社会ではやすやすと非を認めてはいけない

260:
19/06/21 18:43:47.25 NBWy8HQ60.net
>>228
大塚商会だから、何でも売ってるんだな

261:
19/06/21 18:57:11.22 3WE5/X2g0.net
開催中は去年より暑くなってほしいんだよね
しんで俺を笑わせてくれ

262:
19/06/21 21:15:42.70 QpY/Jjps0.net
HB-101みたいな経口補水液じゃないと糖分ヤバイだろ

263:
19/06/21 21:24:50.69 S72xJzvc0.net
甘さには理由があります|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
URLリンク(pocarisweat.jp)
水分の吸収スピードを助ける働き
ポカリスエット(250ml、500ml、900ml、1.5L、2L)には5.7%の糖質が含まれています。これは、腸から身体の中へ


264:、すみやかに水分を吸収するのに適した糖質濃度なのです。 公益財団法人日本体育協会は「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」の中で、「1時間以上の運動をする場合には、4〜8%程度の糖質を含んだものが疲労の予防だけでなく水分補給効果にも役立ちます」としています。 スポーツのように、たくさん汗をかくときに飲む飲料は、エネルギー補給だけでなく、水分の吸収スピードのためにも、ポカリスエットのような糖質を含んだ飲料が適しています。



265:
19/06/21 21:27:33.51 S72xJzvc0.net
製品別 よくあるご質問
ポカリスエット
Q. ポカリスエットを飲みすぎたら糖尿病になりますか?
A. ポカリスエットが、直接糖尿病の原因になることはありません。糖尿病の発症要因はさまざまです。ポカリスエットは糖分と塩分を含む清涼飲料水で、100mlあたり約25kcalです。糖尿病の心配がある人は、ポカリスエットの飲用だけを問題にするのではなく、食生活を含めた生活習慣全般にわたって医師や専門家とのご相談をお勧めします。
Q. ポカリスエットは甘いので、薄めた方がいいと聞きましたが本当ですか?
A. ポカリスエットは、「水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収」を探求し、現在の内容成分に決定しており、糖分は水分の吸収を早めるために配合しています。水で薄めた場合は「水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収」は、損なわれてしまう可能性がありお勧めしておりません。

266:
19/06/21 21:45:38.87 +pbfU90k0.net
30グラムくらいの塩の塊を配ればよい

267:
19/06/21 21:47:05.25 vKVQM5iX0.net
水なんか飲んでんじゃねえ、根性見せろ

268:
19/06/21 22:43:44.44 jX7RBylb0.net
もはや来年の夏がとんでもない冷夏になることを祈るしかない

269:
19/06/21 22:49:04.20 j7QFTDTk0.net
小池都知事は花粉症ゼロとかいう公約だすキチガイだから死人でるで

270:
19/06/21 22:50:55.68 S72xJzvc0.net
ゆりこ「五輪決めたのあたしじゃないもん!」

271:
19/06/21 22:57:13.80 9mEvM4OB0.net
じゃあコーヒーとビールで。

272:
19/06/21 23:25:29.10 L7Fw+0D70.net
>>261
スケートの清水がぼくらスポーツ選手でも2〜3倍に薄めて飲んでます、そのままじゃ濃いって言ってたぞ

273:
19/06/21 23:45:24.05 w28LT0ew0.net
そんな命に関わるとこも未だになおざりだなんて、大丈夫なん?

274:
19/06/22 00:08:39.29 dK8lEOYL0.net
>>86
アクエリアスは濃すぎるって話もあるから、俺なら通常のを2倍に薄めた東京五輪エディションを出す
ついでに爽健美茶と綾鷹も同様にして
卸値は15%引きの期間限定特別価格設定で、それでも損はしないという作戦

275:
19/06/22 00:11:44.93 i7LHf+w70.net
大塚のOS ONE 1択だろ

276:
19/06/22 00:13:30.63 ulWDEYWm0.net
トンキン土人は変な傘みたいな帽子被って打ち水しとけよ

277:
19/06/22 00:21:02.71 Poi2BVAQ0.net
観客も選手も裸にすれば良い

278:
19/06/22 00:36:16.86 50wQwso40.net
>>273
裸だと汗を拭えないから余計暑いぞ

279:
19/06/22 00:36:34.63 ZPytyfJo0.net
>>30
あなたが大企業だけ稼ぎやがってってなニュアンスで話すから
みんなあなたも稼げるんだよと教えてくれてるんだよ

280:
19/06/22 00:39:06.48 DF24dbwFO.net
その前に
大地震が来ますわ…

281:
19/06/22 00:47:17.28 Ia2MaUJ20.net
都民がエアコンを使えばええだけだろ
これをみて馬鹿だとおもった奴いるかなwww
都民が暖房でエアコン使えば屋外に冷気が・・・・・

どうだ?

282:
19/06/22 01:43:55.83 4me8I/wR0.net
マジレスすると塩水で解決

283:
19/06/22 01:49:44.16 JcekLmzj0.net
バッタバッタ倒れるやつが出そう

284:
19/06/22 01:59:30.62 JMr9WXZd0.net
プレ大会で徹底して対策練らないと
世界ランクの選手やコーチが熱中症で倒れようものならただではすまない
そもそも競技開催の安全水準を超えるレベルともいうし
男子マラソンが8月9日というけど
この日は気象庁のデータでは平均気温が一年間で最も暑い日
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
年にもよるが、2016年の同じ日は午前10時時点の都心の気温は35.6度
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
直射日光のコンクリート部分ではサウナ状態だろう
小手先の対策で突き進んでよいのだろうか
沿道の観客がバタバタ倒れたらどうするんだろうか

285:
19/06/22 02:39:52.59 7UZ7lbna0.net
マラソンはセグウェイトライアスロンは原付きの使用を認めればよい

286:
19/06/22 03:52:03.43 OlJsAuPC0.net
( ´∀`) つ旦 カーメン

287:
19/06/22 04:01:04.34 5PtMKPzF0.net
ボランティアや運営側のビニールカッパ雨具も全部禁止ビニール傘持ち込み厳禁

288:
19/06/22 13:45:16.19 ImKvx++f0.net
トライアスロンは東京湾で泳ぐんだっけ?
東京湾は大腸菌が水質環境基準上限の20倍、
大雨が降って流量が増えると140倍を超えるという
酷い環境のようだけど
そんなんで外国人泳がせていいのかね?

289:
19/06/22 17:36:21.12 7UZ7lbna0.net
韓国人に有利な条件

290:
19/06/22 20:48:34.72 pnXSbNnH0.net
>>280
早朝にやるそうだけど、
それもなあ・・・
それ決めた人って、東京の真夏の早朝に走った事絶対無いよな
気温が下がってるといっても、それでも30℃超えるし、30℃超えてるのに昼より気温が下がった事で湿度が上がって、
それはそれはとんでもなく息苦しい、本当にサウナみたいなのに

291:
19/06/23 01:07:45.29 CvhKv9eg0.net
真夏の都心は深夜でも早朝でも30度超えの蒸し風呂なのに
なぜかその時間帯を涼しい前提で語る人が、五輪関係者や政治家に多いんだよな

292:
19/06/23 01:10:39.75 nhlXqWYJ0.net
トイレと水分塩分補給どうすんだろうなぁ

293:
19/06/23 01:39:52.38 lr5BHUDL0.net
死人が出るぞ?
マジで。
批判されてオリムピック担当大臣の不信任案が提出されるぞ?
ちゃんと今のうちから考えとけよ?

294:
19/06/23 01:42:30.06 UCK0EJm20.net
麦茶最強説が世界に伝わる瞬間

295:
19/06/23 01:52:06.23 KrRAA5NH0.net
朝のニュース番組で「屋外での活動はできるだけ控えてください」と注意喚起される時期なのにね
選手やボランティアはもちろん、観戦に行く客も気をつけろよ
真夏のスタジアムって、昼観戦は単純に暑すぎて過酷。夜観戦は空気がこもって湿度が酷いことになる
屋内競技以外は、とても高い金払って行きたいような環境じゃないはずだぞ

296:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1805日前に更新/50 KB
担当:undef