琉球新報「保育園落ち ..
[2ch|▼Menu]
10:
19/06/12 16:13:52.68 /peq86zs0.net BE:844481327-PLT(12345)
URLリンク(img.5ch.net)
>>1続き
「待機児童問題」に関しては意見がほぼ割れなかったものの、言葉遣いをめぐって「それだけ辛かったんだよ」と許容する人と、「言葉が汚いからNG」とした人に分かれていったのです。
「保育園落ちた日本死ね!!!」は待機児童問題に関して一石を投じただけでなく、図らずも日本にあまり定着していないトーンポリシングを可視化させることにもなったのでした。
トーンポリシング最大の問題は「社会的に弱い立場の人、少数派の主張をないがしろにすること」にあります。
2017年6月、バリアフリー研究所代表の木島英登氏が格安航空会社バニラエアに車いすであることを理由に搭乗拒否されたことが騒動となりました。
その際も、「バリアフリーが進めばいいと思うけど、このやり方はよくない」というトーンポリシングを含んだ反論が出てきました。
また2018年7月には自民党の杉田水脈衆議院議員が月刊誌「新潮45」に書いた「LGBTは『生産性』がない」とした記事への抗議のため、5,000人が集まるデモ集会が行われました。
その際にも「主張は分かるがすぐに抗議するとLGBTの理解が得られない」などのトーンポリシングを含んだ意見が出てきました。
障がいのある人、セクシャルマイノリティーの人たちは制限されている権利や差別的な態度について冷静に主張しても、マジョリティー(多数派)には中々聞いてもらえない。
それが広く伝わるよう、声を大きくし、デモパレード、あるいは抗議活動を行う。
しかしそうすると「冷静になれよ」としたトーンポリシングが飛んでくる。
当事者からすると、「冷静になって話しても、聞いてくれるの?」とまた怒りが湧く。このようなサイクルになります。
まだ続きます


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1791日前に更新/56 KB
担当:undef