GW10連休の影響で小中 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:00:41.68 6hesbj320.net
当たり前だろ

3:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:01:07.31 5XCsxRfv0.net
夏休みなんか要らねー
勉強しろ

4:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:01:11.38 1KVfr3ws0.net
まあこうなるよな

5:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:03:00.35 Kw5Qb7BL0.net
南大東島に学校あるのか

6:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:03:22.78 TIUsI1KX0.net
教師が無能

7:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:03:56.96 PlQ7hk6d0.net
人権学習の時間とか削れば良いじゃんw

8:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:04:26.34 6Wz4Abbd0.net
やたらに休みを増やすからだ。
馬鹿政府の頭の悪さが露呈しただけ。

9:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:05:10.61 MYX+XTRw0.net
夏休みなんて2周間で十分だろ。

10:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:05:44.60 jcIJadik0.net
ざまああああああああああああああああああ

11:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:05:48.13 hpXgvCZa0.net
ザマァ

12:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:05:50.77 5c9kO2SV0.net
本当に天皇制が必要かってのは授業でやった方がいい。
俺は必要とは思うけど、今の天皇家にこだわる必要はない

13:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:06:17.83 zwqdPX2a0.net
クーラーついてるしな。昔と同じでなくてもいいかもね

14:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:07:12.16 6fOhXZUe0.net
迷惑杉ワロチンw

15:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:07:46.43 bxwWBhto0.net
オレの頃は土曜日まで行ってた

16:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:08:20.55 jtiVlVg30.net
ですよねw

17:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:08:48.94 7t0q3+kJ0.net
ぼくのなつやすみもストーリー短くなるの?

18:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:10:46.18 +Qx5tWgd0.net
今は全教室にクーラー完備当たり前だから、夏休みなんかいらねーんだよ

19:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:11:44.61 C5OEF5Np0.net
小中学校は毎日6時間びっしりじゃないだろ?
そこ埋めてったら12日間一時限ずつ足せば休み減らす必要ないんじゃね?

20:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:12:06.32 8dvQTpvB0.net
>>15
半ドンってやつやな

21:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:12:25.65 R+oYqst80.net
>>12
恩赦の制度が要らんと思う

22:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:13:40.86 jcIJadik0.net
甘えんなクソガキども

23:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:14:31.49 3iiOMNbA0.net
長崎県も短くなってくれないかな

24:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:14:39.69 VvHrbc4S0.net
三月か二月に調整いれたらいいやん

25:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:16:18.75 Dh/NuON90.net
>>21
恩赦はいらんな

26:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:16:52.29 iFAHRxLh0.net
ガキをたてに国に文句言いたいだけ

27:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:16:55.11 hXcWdJkt0.net
どうせ生徒は机に座って何も考えてないんだから
休ませてやりなさいよ

28:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:18:37.11 i6JGvc430.net
文句を言いたいのは先生だろな
GWだって何かしらの業務あったかもしれんし

29:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:22:23.53 xlXSEx1i0.net
昔は夏休みなんてなかったぞ

30:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:22:53.11 SpBuZ1u+0.net
クーラーがついてる学校は暑くて勉強できないは通らない
夏休みはなしだぞ

31:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:23:27.73 3uGGiFA70.net
非正規でもケガで先月たくさん休んだから、今月お休みないから、とかあるよな
マジ正社員の完全下位互換

32:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:46:20.56 EsayvpE90.net
今や教室にクーラーついてんだから夏休みなんかいらねーよ

33:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:56:14.49 FmriJ/AW0.net
そらそうだ
ただでさえ月曜日は潰れやすくて苦労してるだろうに・・・

34:名無しさん@涙目です。
19/05/11 13:57:03.12 gD15j9DI0.net
効率をあげて時短しないと

35:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:20:54.84 GZHi8dpw0.net
よっしゃ

36:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:22:34.42 RceIkoht0.net
意味ねぇ

37:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:23:00.71 NSCqxrQm0.net
今はエアコンあるから夏休みなんか要らないだろ

38:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:25:15.32 JuuQPW+10.net
>>12
在日朝鮮人は何故、日本に大勢居るのか、何故祖国に帰らないのかも追加で

39:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:27:27.12 uOImcacR0.net
教師なんてやりたくねーな

40:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:32:08.52 Ws98Q9at0.net
お気の毒

41:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:32:20.24 +IVT4ph70.net
まあエアコンとかあるし大丈夫だろ
むしろエアコンがあるとこは夏休み10日くらいでいい

42:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:33:22.85 2gFO4Bk20.net
沖縄に冬休みがある事に驚き
今年は12/26-1/6だそうだが、年末年始12/28-1/4でいいだろ

43:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:37:51.14 6XFt1w940.net
馬鹿じゃねえのと思ったけど糞ガキの事だしどうでもええわ

44:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:38:42.37 3rY73gkM0.net
クーラーあるなら問題ない

45:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:43:17.12 y0y6NIao0.net
そりゃ授業時間は規定で決まってるから当然だろ

46:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:46:12.54 6i5mSpJ10.net
夏休みなんてお盆終わるまでの2週間で十分。ふつうに学校やれ。教師は甘えんな。

47:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:46:49.88 n3iUlVSt0.net
子供より教師から文句が出るんだろうな

48:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:50:00.01 b/7LqDqJ0.net
外国に負ける

49:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:50:56.45 vh+4Q4Vs0.net
エアコンがあったって登下校時暑いだろ
アホかよお前ら
ガキだってわかるやついるぞこんくらい
それに日中火照ったアスファルトはすぐには冷えない
夕方16時頃だってかなり暑い

50:名無しさん@涙目です。
19/05/11 14:59:19.77 Lpz2w+G20.net
社会人だけ得した感じなのか

51:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:00:35.18 Ws98Q9at0.net
>>49
犬の散歩かよ

52:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:19:57.63 vh+4Q4Vs0.net
>>51
子供の方が大人より地面の熱の影響を受けやすいんだが

53:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:24:05.12 2W6BjfsR0.net
>>23
中学校で二期制のところは有ったな大村市

54:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:24:20.27 ZfIJ3/Ms0.net
しゃーないな

55:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:24:40.18 Ws98Q9at0.net
>>52
だがって何だよだが

56:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:28:18.73 vh+4Q4Vs0.net
>>55
日本語通じないのか可哀想に

57:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:38:37.48 25uoIGVC0.net
>>13
ほんとそうだな
かなり快適なはずだし

58:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:41:27.45 2EVoKHri0.net
でも休みが減ったら歪んだ子供になりそうなんだけど大丈夫かな?
ガキの頃なんて遊ぶのが半分仕事みたいなもんだろ

59:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:47:53.74 WNkLVPyU0.net
>>58
別に減ってねえだろw

60:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:49:56.43 hububpMG0.net
連休にならなかった企業、連休をとるのに有給取得を義務付けた企業
まあ休みなんか増えてないんですけどね

61:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:53:16.51 B6U9+vzW0.net
夏休み制度の意味がわからん
文化的にお盆前後の1、2週間を休みにするならわかるけど

62:名無しさん@涙目です。
19/05/11 15:53:49.02 ca6U01iC0.net
熱中症がふえるな

63:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:13:15.42 TvtKAYHc0.net
大阪市立の小中学校は来月も4連休あるんだぜ
10月も一日祝日増えるみたいだし

64:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:17:15.


65:92 ID:0wBeZIif0.net



66:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:18:06.72 aequO3lG0.net
ファンタCMかよ

67:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:22:44.33 VSKzQp6z0.net
公務員の休みも減らせよな

68:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:23:34.50 o/JWFV9E0.net
イイネ👍

69:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:38:51.78 w8Y9f7Ot0.net
可哀想に
くそ暑いのに学校行くくらいならゴールデンウィーク長くなくて良かったのにって思うだろ

70:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:40:37.72 w8Y9f7Ot0.net
>>12
今の天皇家に拘らないけど天皇は必要って?
今の陛下じゃないなら誰が良いの?

71:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:45:18.53 D6VXm4/B0.net
小学生や中学生の頃は都会の夏休みが1ヵ月あると聞いたときは羨ましかったなぁ

72:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:47:12.53 rBO7NqTW0.net
クーラーついてるんだから夏はお盆休みくらいでいいだろ

73:名無しさん@涙目です。
19/05/11 16:47:50.71 XXvV4Yta0.net
なんじゃそりゃ

74:名無しさん@涙目です。
19/05/11 17:00:13.55 TIyKi5IN0.net
連休飛び石1〜2日程度を休みにしたくらいで授業数に影響するのかね

75:名無しさん@涙目です。
19/05/11 17:35:00.94 5gsvOIA10.net
沖縄は夏休み長いだろ
台風で休校にもなりやすいしな
おまけに夏休み前後は短縮して午前で終わるからな

76:名無しさん@涙目です。
19/05/11 18:00:05.54 5c9kO2SV0.net
>>69
官僚や法曹から選抜

77:名無しさん@涙目です。
19/05/11 18:13:47.21 yJYKHG2y0.net
糞ガキどもが外でギャーギャーうるせーから休み自体無くしていいぞ

78:名無しさん@涙目です。
19/05/11 18:30:14.48 nyG580MX0.net
マジかよ電車乗ってると工房とかマジうぜぇんだけど
ずっと休みにしといてほしいわ

79:名無しさん@涙目です。
19/05/11 18:31:05.27 nvulYy3M0.net
夏休みながすぎるね

80:名無しさん@涙目です。
19/05/11 19:17:29.82 xJqPoFR+0.net
まぁ1ヶ月あればいいんじゃね?
確か7月20日頃から夏休みだったろ?
8月からでいいんだよ

81:名無しさん@涙目です。
19/05/11 19:35:21.28 Sk8EklKD0.net
もっと勉強しろ!俺みたいな役立たずが増えるだろorz

82:名無しさん@涙目です。
19/05/11 23:34:53.85 H8g9dFSB0.net
>>75
総理でええやん

83:名無しさん@涙目です。
19/05/12 03:33:50.15 uTidVME90.net
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

84:名無しさん@涙目です。
19/05/13 17:19:28.77 32h9i5lW0.net
てす

85:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1857日前に更新/13 KB
担当:undef