日本の貧困進み過ぎて女子大生の生活費1日677円 早くアベノミクスを阻止しないと日本経済崩壊するぞ at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
19/04/18 16:56:56.70 ● BE:828293379-PLT(13345).net
URLリンク(img.5ch.net)
1日当たりの生活費はわずか677円!
親元を離れて暮らす首都圏の私立大学生が、新たな貧困層になりつつあるという。
「厳しい実態が浮き出たと思います。ただ、ここまで厳しいとは本当に衝撃的でした」
調査結果を発表した東京私大教連(東京地区私立大学教職員組合連合)の担当者も、ショックを隠さない。
2018年度に首都圏の私立大学14大学に入学した新入生の家庭を対象にしたアンケート調査結果は、入学後に出費が落ち着く6月以降の毎月の仕送り平均額は8万3100円で調査開始以来、過去最低になったことが明らかに。
そこから家賃を除いた生活費は2万300円で、1日当たり自由になるお金は677円。ピークだった1990年度が2460円だから差は歴然としている。
食費や光熱費をそこから捻出できるのか……。
スマホのやりとりで満足
城西国際大学大学院准教授で生活経済アドバイザーの柏木理佳さんは、
「学生が確実に借りる場所にあるワンルームのアパートの家賃は、比較的高めに設定されています。建物も耐震用に変わってきていますので、昔のような古いアパートなどはどんどん減っています」
と家賃の高さを指摘する。
調査によれば、平均家賃は6万2800円。仕送りに対する家賃の割合は7割を超えている。“ひとり暮らしの家賃は月収の3分の1”という目安の逆で、生存はできるのか。
前出・柏木准教授は、学生の置かれた窮状を、
「スマホは生活必需品となっているので削ることはできない。テキストや専門書なども購入しなくてはならない。
学食は高い。交通費もかかる。お金に余裕がなければサークル活動も難しい。飲み会も減っている印象がありますね」
と伝えるが、悲壮感は感じないという。
「みんなでお金をかけて集まって何かをしようという機会が減ってきていると思います。少人数でちょこっとしゃべったりしますが、あとはスマホがありますから、そのやりとりで満足しているようです」
URLリンク(news.livedoor.com)

2:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:57:39.14 JTNOIbTz0.net
そりゃ股開くよな

3:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:57:51.47 Mh2QmWOQ0.net
経済対策してなかったらもっと酷かったろ

4:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:58:04.45 UyUgVYtv0.net
援助が必要って事か
任せろ

5:
19/04/18 16:58:22.56 .net
ネトサポの脳内では「アベノミクスはまだ道なかば」なのかもしれんが、
もう悠長なこと言ってられないぞ

6:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:58:36.19 c0a4ktqk0.net
大学行かないで働けばいいと思います

7:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:58:40.57 UDPRQMeY0.net
バイトするか実家から通える国立に行けよ

8:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:59:05.19 4B7pZZT30.net
>>1
貧困化ではなく家賃が高いだけだろ

9:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:59:08.07 jY0sU9kZ0.net
地元の国立にはいけなかったのか?
夜間もあるだろ

10:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:59:12.28 /UCQOmvA0.net
旅行に来てる中国の大尽に買ってもらえ

11:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:59:16.71 tyHdJyTY0.net
>>1     
慶應義塾大学通信(法・経済・文)  
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
・司法試験予備・公認会計士試験を受験してる学生多い
・入学検定料1万円
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し) 
・地方の人も学習できる(ネット授業・大阪キャンパスあり)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)

12:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:59:22.41 ebWlNeCj0.net
昔からそう
つか昔の方が苦学生多かったろ?

13:
19/04/18 16:59:44.46 .net
>>3
ここ数年の世界的好景気の中で日本だけ経済が微妙だった
なんでかっていうと安倍が要らんことし続けたからだよ
もし民主党政権が続いてたら今頃は日本復活してたかもな

14:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:00:13.98 hpsLSJP00.net
これ大学生が貧乏というより親が貧乏ってことだろ

15:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:00:19.16 Hlx1i4ZR0.net
>東京私大教連(東京地区私立大学教職員組合連合)
どういう組織なんだろ

16:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:00:21.27 NY0ILh1o0.net
>>1
仕送りだけを割ったらそうなっただけで、
このほか奨学金だのバイトだのしてるので、生活費はもっと上w

17:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:00:54.62 Ebzy+YNF0.net
何で高卒で公務員目指さなかったのか
貧乏なのに大学行くのがおかしい

18:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:01:12.87 r4w0mmc10.net
女子大生なら自分で食費なんて出さないぞ
ほとんどの子はパパ活して外食してる、知らんの?

19:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:01:29.14 vDzOcuqt0.net
奨学金という名の学生ローン借りないと成り立たないって異常だろ

20:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:01:29.62 XWN0AYyJ0.net
>>1
アベノミクスの金融緩和で企業業績が上がって、雇用も増えている
それをワザワザ止めるんだ?w

21:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:01:31.71 QASDMNgP0.net
これも親世代の収入が上がってないってことじゃないの?

22:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:01:46.26 uuKjtWqa0.net
誰にも甘えられない環境に身を置きたかった

23:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:02:03.85 MfgEt8aB0.net
貧乏なのにトンキンにいくのが悪い
自業自得

24:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:02:07.52 vWgUrO3w0.net
アルバイト=パパ活

25:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:02:18.44 KnH2Zege0.net
>>1
そうだな日本はもう終わりだからさっさと韓国に引っ越せ

26:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:02:25.04 wiU1mMjq0.net
ソープがあんだろ働けよ

27:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:02:58.18 BZ+P3jDP0.net
東京私大教連
日教組に似てる名前ですなぁ

28:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:03:04.17 r4w0mmc10.net
>>21
うちの職場は大卒以上しか採用しないけど、給料だけだと私立大学なんてムリ😂

29:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:03:18.65 Tq6f8sJU0.net
体売れよ

30:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:03:33.78 TmK3BslD0.net
もう日本終わりすぎやろ
どうにもならな過ぎて移民じゃんじゃん受け入るしかねえぞ
やるならさっさとやれよ愚図が

31:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:03:38.13 KaCqeEEw0.net
>学生が確実に借りる場所にあるワンルームのアパートの家賃は、比較的高めに設定されています
ドコ調査だよ
学生街なんて低く設定されてるのに

32:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:03:46.99 yMcG/rpr0.net
容姿さえ良ければ体差し出すだけで通してくれる返済不要な良心的な奨学金運営してるところ結構あるぞ

33:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:04:10.33 NLGuLKKZ0.net
生きられないなら死ねばいいだけの話
生きてられるんだから別にいいじゃん

34:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:04:26.83 pPvz/+ga0.net
そもそも親の仕事があるから私立大学に行ける訳で…

35:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:04:56.64 B1RaYVAN0.net
>>8
家賃の低いところはそれ系のおっさんの巣窟だから女は無理でしょ

36:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:05:04.35 r4w0mmc10.net
>>34
親の給料だけで大学なんて通えないぞ

37:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:06:07.51 nBEzUGoM0.net
>>13
具体的に何が良くなかったと思う?

38:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:06:32.45 VZc79HDP0.net
つーか、バイトしてるだろw
なんで仕送りだけで計算してるの?
20年以上前の俺の学生時代でもみんな何等かのバイトしてたぞ

39:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:06:46.16 ltUFCQvD0.net
東京に出て来なければいい
勉強するなら地方にだって立派な学校はたくさんある

40:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:07:03.15 Hpz1BbnF0.net
大学生の仕送りが過去最低なんだっけ

41:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:07:18.06 WJ5SaqUn0.net
週刊女性の記者って相当のうすらバカだな
アルバイト収入があるだろうがよ

42:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:07:19.55 Xtrzqx1y0.net
自分の娘より年下のお嬢さんの穴全てを開発したったたた

43:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:07:45.76 L9e74tCi0.net
学費だって上がり続けているからな

44:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:08:23.39 kLA2OBil0.net
学生は貧乏がデフォ。 ホームレス一歩手前でいい。 それで社会を学ぶ。

45:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:08:38.51 r4w0mmc10.net
>>41
バイト収入ないはずがないんだよな
書いてないってことは書けないようなバイトしてるってことだは🥰

46:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:08:40.95 OeogmEnl0.net
えーと、バイト入れないの?

47:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:08:47.29 8TdNTdb60.net
給料上がらず、税金だけガッチリ上がったせいだね

48:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:09:12.79 reRMlSCQ0.net
庶民の収入が減って、総貧困化してるのに
何にもしないのね
擁護がひどいってことは
図星なんだな
わかっててなんもしないの?
国が死ぬよ
日本の将来のためには何一つしない公務員
関東大震災で大掃除するしかないね
霞ヶ関と東大を廃墟にするよ
八百万の神様、怒りの関東大震災

49:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:09:21.19 /UCQOmvA0.net
>>9
国立大学も昔よりは学費高いんだぜ
URLリンク(nenji.odomon.net)
国の財政が厳しくて若者向けの予算から削られてるわけよ

50:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:09:29.39 3UMp8KIG0.net
ならまずお前が死ねばいい

51:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:10:04.06 iwmSoFR/0.net
うらら特集やるしかねぇだろこれ

52:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:10:51.32 FSXHdIq60.net
俺といいことしようず

53:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:10:57.51 uPv8vxV50.net
誰にも甘えられない環境に身を置いた大学生もいるというのに…

54:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:11:18.01 K7oBNUnb0.net
安倍を辞めさせれば何でも良くなるって言う宗教なのか?

55:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:11:29.26 usWClxZE0.net
バイトしろ

56:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:11:29.53 fDH/+E6h0.net
大企業でも同期のほとんど奨学金に頼ってたからな
一般家庭で子供成人まで育てるのとんでもない苦労だよなあ
一度失敗したら死ぬまで消化試合だし

57:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:11:29.78 DN9EJvyz0.net
大学出ても成功するとは限らないけどな

58:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:11:32.53 r4w0mmc10.net
収入が減って税金が増えた
税金が増えたのに福利が良くならない
なんでなの?

59:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:12:31.49 CgamZ+T70.net
バイト代や奨学金を含めないで計算とか幼稚なトリックだなw

60:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:12:34.54 rrOj494U0.net
若い娘が風俗で働く
俺喜ぶ

61:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:13:17.07 yYYEoNui0.net
年寄りはまだまだ増える
数年後は社会保障費200兆を越える
アベノミクスで数十兆程度稼いだからって何だというのか

62:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:13:19.40 lXUvgmTT0.net
デリヘルでふつうにJDくるよ
政府はこの状況を把握すべき

63:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:13:21.45 X3VzRgNh0.net
路上生活すりゃ金うくだろ

64:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:13:28.98 PnNrEL3F0.net
なんで国公立に行かないの?
私立に行っておいて金が無いとかバカにしてるの?

65:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:14:07.25 CPoBxalx0.net
学生だった25年前、俺の生活費はもっと少なかった。
そして、スマホなんて無かったけど、あっても維持出来なかったわ。

66:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:14:14.53 FSXHdIq60.net
>>58
人口ピラミッドが逆三角形だから
俺らは搾取されるだけ
203040代全員が選挙投票しても
50607080の奴等に敵わない
だから政治家も今までジジババ優遇してた

67:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:14:23.07 H9b3IEHK0.net
そりゃ売春相場も下がるわ
うちらのときは国立の女子大生ってだけでゴムありホ別で1.5だったのに(都内)

68:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:14:24.69 r4w0mmc10.net
>>64
公立に魅力がないから
私立の方が有名な先生多いし

69:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:14:25.79 hpsLSJP00.net
昔なら高卒で働いてたような人も大学へ行ってるからな

70:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:14:52.83 IHO3jYsF0.net
風俗店が賑わうな

71:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:15:10.67 bs49M0S+0.net
風俗おちさせて、パパ活とまんこを楽しむ東京エリートの陰謀だからこれw
もちろん東京にでてくる女もそれを狙っているw

72:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:15:11.02 1nTkW3G+0.net
>>9
昔に比べたら夜間の大学は激減

73:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:15:13.00 /UCQOmvA0.net
児童売春で処罰あるのは相手が18歳以下の場合だけだからな
お前ら大いに援助してやりなさい

74:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:15:17.04 nF4rre1g0.net
1日千円あげるから毎日抱かせろしゃぶれ腹パンさせろ

75:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:15:36.52 VEGSuSvQ0.net
時給1500円くらいで飯作ってくれる女子大生いねえかな
面倒な時はめんどい

76:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:15:57.24 WJ5SaqUn0.net
仕送りが減って親の家計が豊になってるんだよ

77:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:16:03.43 cAA9NvKp0.net
>>13
民主党政権(笑)
怖いこと言うなぁ
チュンチョンが太っていくだけだろうに

78:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:16:25.05 modRHvQG0.net
>>68
嘘つけ

79:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:16:27.30 /UCQOmvA0.net
でも何故かiPhoneX持ってるんだろ

80:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:16:38.29 gkHVMb6P0.net
>>調査によれば、平均家賃は6万2800円。
家賃たっか東京やべーな
俺4万以下なんだけど

81:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:16:46.87 r4w0mmc10.net
>>77
国民が痩せ細ってガリガリガリクソンになってるのはいいの?

82:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:16:49.77 8b4tFZXQ0.net
日本中の女子大生の何人が生活費一日677円なのよ?

83:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:17:08.72 H4ysYRhR0.net
風俗でバイトしてる女子大学生多いけど
高卒で就職しとけば汚いちんぽしゃぶらなくてもよかったのにな

84:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:17:08.75 RD//ybuO0.net
大卒の総合職ってなんか、なんでそんな職場選んだの?って思うよね

85:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:17:25.34 MHp6q2Bj0.net
バイトしろよ
ナマケモノの俺でも家庭教師と塾の先生で月5万稼いでたぞ

86:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:17:38.15 o2334PYQ0.net
退学するかバイトするか選ぶ自由があるよ

87:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:17:38.83 WJ5SaqUn0.net
>>77
冗談だよ
まともに受けるな

88:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:18:13.21 nBEzUGoM0.net
>>1
そもそも東京で一人暮らししてる時点でだいたいは地方出身者なわけで
地方には私大通って家賃高い首都圏に住んでかつバイトしないで生活できるだけの仕送りを
出来る親ってそうそうおらんわな。
地方経済って人口減少もあって基本的に右肩下がりなわけだし

89:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:18:37.62 ac0P9PIt0.net
全ては団塊バブル期のせいだろ

90:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:19:00.39 7mPqaLE+0.net
奨学金借りて真面目にいい成績とりゃ問題ない
バカはバカたる所以がある

91:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:19:04.78 eD5YTDxu0.net
女子大生だと住むとこもセキュリティ高いとこにしないと不安だから家賃高くなるんかな

92:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:19:16.52 1Kwig4Uj0.net
>>18
知ってるか?ほとんどの女子大生はブサイクなんだぞ?

93:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:19:16.66 FSXHdIq60.net
>>80
それでも安いほうだぞw
1Rだいたい7万平均
1kとか1DKとかオートロックなら9万くらい
もちろん駐車場は別だ

94:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:19:39.13 WJ5SaqUn0.net
仕送りが減って親の家計が楽になってる
学生のアルバイト代が上がったりして減らしてもよくなってるんだろう

95:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:19:46.88 hOUs0zb50.net
社会人になって金溜めて大学いけよ
欧米はそうやってますよ欧米は

96:名無しさん@涙目です。
19/04/18 17:19:52.60 ueAKFSha0.net
アベノミクスに大した効果はなかったな
けどアベノミクス止めたら豊かになると思ってるならバカすぎるだろ
少子高齢化って根本をガン無視とか死ぬ気かよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1891日前に更新/18 KB
担当:undef