沖縄の玉城デニー知事「辺野古移設の代替案を検討します」 at NEWS
[2ch|▼Menu]
705:名無しさん@涙目です。
19/03/29 11:55:43.69 Ryb4Eua20.net
>>28
まあそもそも知事にそんな権限なんて無いしな

706:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:00:02.80 /gmbSCI60.net
>>693
というか権限のある国会議員やめて、なぜ知事になったのかと。

707:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:02:27.03 Vq4Rpa8B0.net
ハトポッポに意見を聞けば?

708:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:08:00.22 otL5hpQ60.net
代替ってw
グアム移転くらいしかないだろ
後は九州くらいかな
どちらにせよ台灣から遠いところはだめだ

709:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:08:47.73 BFcOsGR60.net
>>694
総理大臣にでもなればいいのにね

710:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:11:07.66 otL5hpQ60.net
あとフィリピンかな
無理っぽいけど

711:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:14:38.51 /gmbSCI60.net
>>697
基地問題やりたければ、超党派のグループ作って国会で取り上げればいいのに国会議員時代はそれやらなかったからな。

712:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:23:28.02 FxvuaE6V0.net
>>678
基地馬鹿に
県の内政考える脳はない
下任せだよこいつの場合

713:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:25:05.88 ykp3qCVT0.net
まずは普天間の小学校中学校の移設からだな
県民を危険に晒してるのは誰だ?

714:名無しさん@涙目です。
19/03/29 12:56:40.64 dp6g7tZU0.net
>>701
土地が無いから基地の一部返還が必要だった
しかし移転用地の目


715:途がたたず、用地取得のための補助金も国は認めてくれなかった。 危険に晒しているのは政府



716:名無しさん@涙目です。
19/03/29 16:23:50.39 iHckxrye0.net
>>691
早速尼券使った

717:名無しさん@涙目です。
19/03/29 16:27:12.75 pG6Nv6+S0.net
>>701
移設先の代替案はあるの?

718:名無しさん@涙目です。
19/03/29 16:33:22.94 BFcOsGR60.net
>>699
むしろ推進してたよな
素晴らしい英断だって

719:名無しさん@涙目です。
19/03/29 16:34:12.00 BFcOsGR60.net
>>702
なら基地の方を動かすしかないな

720:名無しさん@涙目です。
19/03/29 17:48:58.29 lnqd4EhP0.net
>>706
まずは、飛行場の運用改善を政府が米国に強く要望して欲しい。
普天間第二小学校にヘリ窓枠が校庭に落下した事故にて、日本政府は強い抗議を行わず、米政府と市内の学校上空の飛行を「最大限可能な限り避ける」で合意した。
事故後約1カ月で米軍は普天間第二小の上空を飛行。
事故から1年間で米軍機が小学校に接近し、沖縄防衛局監視員が児童たちに避難指示を出した回数は678回に及んだ。

721:名無しさんがお送りします
19/03/29 20:13:12.30 Uk2S6AKrn
>>707
1年間で678回ということは合意内容なんか意識してないな。米軍としては普天間上空を飛ばないと作戦遂行できない理由があるんだろうな。要望するだけ無駄だろう。
沖縄に限らず日本全国で事故を起こしてるのな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

722:名無しさん@涙目です。
19/03/30 11:01:49.03 ChTjuJ7B0.net
「軟弱地盤や高さ制限…何が問題?」安全性に疑義 場所「不適」
2019年02月17日
>Q 軟弱地盤の問題も高さ制限の問題も、基地建設を始める前に分からなかったの?
A 政府は高さ制限の問題を少なくとも2011年に発注した調査で認識していた。県に埋め立て承認を申請したのは13年で、高さ制限を調べた2年後だ。
しかし、18年に報道されるまで公表しなかった。軟弱地盤の問題も、遅くとも16年までには非常に地盤が軟らかい地点は見つかっていたが、
政府が軟弱地盤の存在を認めたのは19年に入ってからだ。
いずれの問題も対処して工事を続けることは可能だと主張する。県は、これらの問題を根拠に辺野古が「新基地建設の場所に適さない」と指摘。
法律で定められた埋め立て要件を満たしていないとして県の承認を撤回している。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

723:名無しさん@涙目です。
19/03/30 11:08:43.70 9r77wlDn0.net
>>707
他国の領土だから国も強くは言えない

724:名無しさんがお送りします
19/03/30 23:06:57.65 /Dhm4qHoO
>>709
普通の工事なら適当にやっても「役人仕事だから」で済まされるけどアメリカの基地でずさんな工事やったらマズいんじゃないか?
なぜ工事を進めようとしたんだ?担当者がミスの発覚を恐れて言い出せなかったか?

725:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

62日前に更新/178 KB
担当:undef