【速報】日本政府、長 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:15:25.24 naUSO+gF0.net
ここで、核弾頭の搭載ガーの皆さんから一言

3:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:15:42.28 jCgzEr530.net
日本軍再設立と核武装はよ
これやれば在日米軍は横田残し撤退できる

4:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:15:45.85 YKOI09H40.net
パヨクがファビョっちゃ〜うw

5:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:16:08.35 CpHY63oN0.net
よし
次は核だ

6:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:16:22.64 kPVxtTtE0.net
抑止力も何も完全に出遅れて後から乗っかっちゃった形だけど

7:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:16:52.02 KxItywu80.net
すぐできるだろ
イプシロンとかH2Aとか

8:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:17:21.66 cL0b8qNt0.net
まぁ隣国が揃いも揃って…アレな国ばかりだからな…

9:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:17:25.23 AcUZsS8V0.net
いいね!

10:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:17:37.52 53ghQV5t0.net
がいしゅつ
【軍事】日本の超音速対艦ミサイルXASM-3「実用性に疑問」「時代遅れ」自衛隊は調達せず 改良型を開発
スレリンク(news板)

11:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:17:57.19 PF++VZKl0.net
安倍ちゃん最高!
4選してね^^

12:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:18:07.43 wPVcVuFa0.net
はやぶさの実験などでICBMの技術は実質確保したからな
だから今こうやって長距離ミサイル開発を発表出来る訳
今新たに発射実験する訳にもいかないしねw

13:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:18:34.15 H7SMKmC50.net
ものづくり日本を見せよう

14:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:18:38.75 trFJf5qu0.net
トマホーク買ったら?

15:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:18:43.84 Dz/HV0eF0.net
何故か韓国が反対するに10ウォン

16:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:18:47.99 FIcGII8M0.net
素晴らしい!

17:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:19:09.11 5EzkC/jV0.net
撃たれる前に撃つ。

18:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:19:32.63 yDWL1Cbz0.net
うおおおお

19:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:19:33.58 N+SX1RVa0.net
>>7
そんなん使うより気象測定用の打ち上げロケットのほうで十分だけど

20:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:19:53.41 bttudCG50.net
若い子を戦争にいかせる気満々ぢゃん…W
戦争法を強行採決しただけのことはある

21:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:20:21.52 fia2kSuX0.net
きたあああああああああ!
これこそが防衛費の正しい使い方
防衛兵器なんていくら金かけても向こうはビビってくれねーからな

22:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:20:21.61 pjbFzGrB0.net
南朝鮮が何故か発狂するに100ガバス

23:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:20:23.65 MvSsDh0S0.net
そんなんでは中国の軍拡に
ぜんぜん追いつかない
核武装が一番安く中国に対抗できる

24:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:20:40.39 8peTTwJn0.net
>>20
共産党テンプレ書き込みの極みだな
ぢゃんとか書けば若者のフリできると思うなよ老人

25:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:23:36.26 icWJG6px0.net
トマホーク菊池「よっしゃああ!俺の出番だ!」

26:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:24:25.58 0uunV7o60.net
当然

27:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:24:45.99 v3GghPOp0.net
核ミサイル一発なら誤射かもしれないぞ

28:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:25:07.26 V2u5I/jK0.net
ゴキチョンは本気で滅ぼさられそうだな
早く半島から散った方がいいよ

29:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:25:28.06 BbrjcAQn0.net
素人考えだけど今から開発って遅すぎじゃないの?
とりあえずアメリカから買って運用とか覚えつつ
開発した方がいいような気もするが

30:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:26:10.86 Wk+ReQ5e0.net
近距離自動光速撃退レーザーはよ

31:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:26:20.53 bjeW0p1m0.net
>>23
日本は核武装なんて無理だよ
敗戦国だし 過去の行いもあるからな
夢を見るなよ

32:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:26:58.69 CpHY63oN0.net
朝鮮が北に統合されるからな
これは仕方がない

33:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:27:22.24 a5mZMqv20.net
またムダ金じゃないか

34:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:28:51.67 xJvLxr5Q0.net
4億キロ先の衛星にだってピンポイント攻撃できます

35:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:28:58.26 CpHY63oN0.net
>>31
何いってんの?
次に核使っていいのは
日本だよ

36:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:29:23.41 3PyCX2OK0.net
攻撃は最大の防御

37:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:29:35.13 3+EEwSbz0.net
>>12
長距離巡航ミサイルと弾道ミサイルは別物だ

38:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:29:35.41 qsp896hv0.net
ノルウェーのJSM導入するとかニュースで見たけど別物?
それとも今更93式あたり改良すんのか

39:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:29:38.00 +3tR4xdl0.net
>>25
あの人いま何やってんだろうね。
確か腰を悪くして急に引退したはず。

40:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:30:37.12 obfep7F/0.net
カッコイイ名前!そこだけはこだわってくれよ!

41:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:30:47.66 RGV39rpK0.net
先のことはわからんよね、核も持つかもね

42:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:30:53.93 ROxQFhKA0.net
サヨクが発狂しそう

43:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:31:42.19 7ouS2OhH0.net
>>31
日本を永遠に敗戦国にしておきたいのはもはや反日勢力だけ
連合国は日本が敗戦国の立場に「安住」することを許さないよ

44:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:32:48.79 7qGzPrvw0.net
>>31
アメリカは憲法改正、核武装しろと日本に言ってきてんだよなぁ

45:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:33:04.04 5EzkC/jV0.net
準光速ミサイルか!

46:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:33:19.40 Qx3BDsWb0.net
第9条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

今度はどう整合性つけるんですかねぇ

47:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:33:20.92 F01QBT5y0.net
南朝鮮を1ヶ月間空爆し続けるくらい配備しろ

48:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:33:34.06 38mYYBAN0.net
>>42
もう発狂してる>>20

49:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:33:36.61 e4WvlSSs0.net
遅いよ

50:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:33:46.38 M2NVf61I0.net
ミッソー

51:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:34:04.03 lhjFvS6i0.net
>>3
横田も撤退だクソが。

52:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:34:14.06 t+qtp3s20.net
桜花か

53:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:34:15.13 cAvthoRs0.net
なぜ、戦闘機に搭載する必要があるんだ?
なぜ、地対艦ミサイルの射程距離を伸ばさないんだ?

54:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:34:23.94 CpHY63oN0.net
自衛のための力は必須

55:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:34:35.25 PdEftTcH0.net
遅すぎるぐらいだわ

56:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:34:46.84 25HtONY00.net
安倍政権万歳!

57:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:34:53.51 c7XnBO6d0.net
H2量産型

58:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:35:28.55 PdEftTcH0.net
>>53
ミサイルが大型化して高額化する
ある程度の距離まで航空機で運んだほうが安いだろ

59:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:35:33.21 CpHY63oN0.net
>>53
潜水艦に核弾頭積んで沈めようず

60:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:35:36.15 28rweib80.net
>>28
バカ!散ったら殲滅しづらいだろw

61:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:35:51.94 eB33rGyK0.net
【兵器】防衛省、射程外から攻撃可能 な国産初の長距離巡航ミサイル開発へ
スレリンク(newsplus板)
言っとくが新型対艦ミサイルのXASM-3が失敗作だから改めて射程延長型作り直すって話だぞ?
お前らなんか勘違いしてないか?

62:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:36:14.28 RFzbjHYR0.net
これに賛成してる奴ってもれなく朝鮮爆撃しろって言ってそう

63:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:36:47.77 /7QZ1S+j0.net
果たして何兆円で撤退するかねぇ
三菱の 飛行機とか見てると
完成する気がしない

64:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:37:28.81 yOmcZfFB0.net
ペットボトルで作ろう

65:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:37:32.14 CpHY63oN0.net
>>62
拉致被害者取り返してこいとは思うがw

66:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:38:30.60 PdEftTcH0.net
>>63
軍事用の方がハードル低いよ
民間機の方が認定云々で大変

67:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:38:34.20 Lp29851B0.net
何なんだったんですかねこれ…(呆れ
URLリンク(i.imgur.com)

68:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:38:40.74 hV5LS27i0.net
はい憲法違反。

69:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:38:40.90 j3a0n6Mj0.net
ぶっちゃけJAXA絡みで開発した技術転用するだけでしょ

70:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:38:46.82 QvHfQBfJ0.net
>>62
はい
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:39:35.19 gqEDIyBg0.net
>>20
無駄に行かせない為の長射程ミサイルやん

72:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:39:53.82 Eq00f/nx0.net
>>57
H2じゃなくイプシロンだろ
北京と平壌とソウルに向けておく
日本が持っている○ロトニウムを
臨界するような装置を載せておけば安心

73:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:40:21.01 wPVcVuFa0.net
>>46
憲法改正したらいいだけ

74:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:41:21.83 cAvthoRs0.net
>>58
逆だろ
重くなれば航空機で運びにくくなるのでより軽くという要求を満たすために
費用がかかるはずだ。
そういう意味で地対艦ミサイルの方が安上がりだし、国土の防衛のためには
遠くまで飛行機運ぶ必要はないから、地上発射のほうが適している

75:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:41:48.81 qlnlIEwR0.net
>>68
はいダウト
国際平和を希求してこうなった。

76:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:42:20.64 i6dbDSNN0.net
>>46
国民の自然権たる生命を守るのは国の義務なのであるからその絶対的自然権を守るための軍備は憲法なんぞに拘束されない

77:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:42:27.60 hV5LS27i0.net
長期政権ヤバすぎひん?憲法改正以前に憲法破棄か?

78:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:42:29.98 FIcGII8M0.net
>>69
そうだよ
だから何?

79:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:42:40.32 Qx3BDsWb0.net
>>73
もたろん改正するまでミサイル開発は禁止な

80:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:42:47.34 cAvthoRs0.net
イランですら射程200km以上の地対艦ミサイルを開発保有しているというのに

81:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:42:51.68 FIcGII8M0.net
>>77
ざまあw

82:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:42:56.52 /AUCgCaA0.net
>>20
アホ極まってるなー
人生天国だろ

83:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:43:02.42 X5pS19890.net
>>1射程400kmってオモチャだろ
ふざけてんの?
台湾軍の雄風UEだと射程1000km
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:43:03.52 wPVcVuFa0.net
>>74
地上は攻撃されやすいからな

85:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:43:36.55 7ouS2OhH0.net
>>46
そもそもGHQが主権国家の憲法として使えない似非憲法を作らせたのが悪いだけだ
そんなゴミ条文はさっさと改廃すればいいんだよ平和主義と何の関係も無いんだから

86:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:43:47.71 wPVcVuFa0.net
>>79
攻撃は禁止されてるけど開発は禁止されてないから

87:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:44:06.22 i6dbDSNN0.net
>>74
地上のレーダーで捉えられるか怪しいやんか
最近の艦艇はステルス意識して造られ始めてるし

88:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:44:16.65 qlnlIEwR0.net
>>46
>>79
国際平和とは他国の状態をさす
武器を所持する事が国際平和でしょw
言われたくなきゃまず他国が武器を捨てることだね

89:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:44:22.82 CpHY63oN0.net
自衛のための力を持つのに
改憲は不要

90:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:44:37.32 cAvthoRs0.net
>>84
地上といっても車両に搭載されていて地上に固定されているわけではないんだが

91:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:45:00.21 eV1roLRx0.net
北朝鮮の銅像吹き飛ばせば、拉致被害者はすぐに帰ってくるよ
さっさとやれ

92:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:45:30.02 wPVcVuFa0.net
>>90
いやそれでも狙われやすい
他国の紛争見たら移動式は1番に狙われる

93:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:45:32.62 Qx3BDsWb0.net
>>76
そんなこと言い出したら何でもやりたい放題だから憲法でちゃんと人権を記述してるだろ
軍備も厳格に憲法に縛られてるんだから兵器開発するならちゃんと国会で憲法との整合性を議論してからでないとダメ

94:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:45:44.52 qlnlIEwR0.net
>>89
実は9条はすでに破られてる
国際平和とは他国も武器を持たないこと

95:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:45:47.22 vjrCpBYP0.net
>>74
現代の航空にはペイロードがデカイのでそんな心配は要らない

96:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:46:25.98 7jb4LxXc0.net
戦争は反対だけど、射程短すぎて抑止にもならなくね…?ナマポ外人追い出す方が日本国内の抑止力になりそうだが

97:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:46:33.29 wPVcVuFa0.net
>>93
憲法を拡大解釈するなよ
その解釈が憲法違反だわ

98:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:46:37.38 S0OZbFp70.net
クレーター作って人質拐って帰還するんだよな

99:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:47:14.30 1Qi6Oj4I0.net
>>61
チョンガクブルwwwwwww

100:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:47:27.53 vjrCpBYP0.net
>>96
どこが短いの?

101:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:47:32.50 Qx3BDsWb0.net
>>86
百歩譲って開発が許されるとしても保持は許されないからデータしか残らないぞ

102:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:47:33.80 imE5x/rd0.net
>>69
てかミサイルてだいたい三菱重工が受注する

103:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:47:38.27 i6dbDSNN0.net
>>93
憲法では軍の維持すら禁止されてるのに自衛隊があるんだから最初から整合性も何も無い
国民の生命は絶対的自然権であり当然に守るべきでありその自然法は憲法を超越する

104:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:47:47.98 uEVxU9RW0.net
9条バリアとかいう妄想よりはマシ
近隣にいるキチガイに対するには武装も必要

105:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:47:48.78 Eq00f/nx0.net
>>93
憲法に軍備に関する記述はない

106:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:47:56.87 TCj/tG6c0.net
遺憾の意ミサイルはまだですか?(´・ω・`)

107:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:48:09.07 DvsvhP+M0.net
3マッハくらいの?
サンマっ歯ちゃうで音速の3倍って意味やで

108:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:48:11.60 38mYYBAN0.net
>>70
ゴミが残ってるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

109:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:48:16.57 ABe9KJuI0.net
基地も攻撃必須だろ
国民を守るための先取防衛の範囲で
バヨクの感覚がお花畑過ぎなんだよ
虐殺しまくりな悪の侵略国が隣にあること理解してるのか

110:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:48:38.15 wPVcVuFa0.net
>>101
専守防衛に基づき保持しても良いんだよ
でお前らみたいなイチャモンつける輩がいるから憲法改正すんだよ

111:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:48:43.07 cAvthoRs0.net
>>92
いやそんなことはないよ

112:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:48:56.02 FG0kNXWf0.net
自衛のためなら先制攻撃もやむなしってか

113:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:49:01.87 iDdsea+60.net
>>1
H-Uロケットがあるじゃんw
既に開発能力あるじゃんw

114:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:49:51.10 wPVcVuFa0.net
>>111
そんな事あります
戦闘機搭載のほうが遥かに狙われにくいから

115:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:50:13.10 cAvthoRs0.net
>>95
じゃあ、自衛隊の地対艦ミサイルと戦闘機発射型の巡航ミサイルの調達価格を
教えてくれよ

116:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:50:21.19 X5pS19890.net
>>92
湾岸戦争の時、砂漠でアメリカ・イギリス軍精鋭の特殊部隊が
車載式スカッドミサイル狩りをやっても把握出来なかった実際は難しいよ

117:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:50:32.51 Qx3BDsWb0.net
>>97
それはこっちのセリフだわ
憲法のどこをどう読んだら軍備は憲法に拘束されないと読めるんだよ
もしそうなら「生命を守る」といえば無制限に軍備を拡大できるぞ
核を保有して他国を核攻撃した後に上陸して大量殺戮しても「生命が脅かされる前に先手を打った」と言えば許されるとでも?

118:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:51:03.34 i6dbDSNN0.net
>>113
巡航ミサイルと弾道ミサイルは全く用途が異なる
それにH-2はデリケート過ぎて弾道ミサイルには使えない
って言うか使ったら馬鹿
焚き火するのに諭吉使うのと同じぐらいコスパ最悪

119:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:51:07.81 1Qi6Oj4I0.net
>>103
根本的に間違ってるわw
紛争を解決する手段としての武力を永遠に放棄してるだけだぞ
自衛については何の制限もないし国内的には核を持つことも可能だ

120:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:51:08.37 cAvthoRs0.net
>>114
比較の問題ならそうだろうな
だが狙われやすいとは言えない

121:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:51:17.32 wPVcVuFa0.net
>>116
それでもある程度は叩けただろ?
戦闘機撃墜のほうが遥かに難しいぞ

122:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:51:22.76 hyRnI7kL0.net
そりゃ天文学会が軍事研究拒否しますわ。

123:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:52:08.54 VRCwPMnK0.net
イプシロンロケットをトラックから発射可能にはよ!

124:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:52:08.74 vjrCpBYP0.net
>>115
それは調達数で左右されるから一概に言えない
いずれにせよ長射程ほどミサイルも大型化して高額になるのは至極当然

125:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:52:17.95 7ouS2OhH0.net
>>93
GHQはそれ自体の絶対権力が日本国憲法に定められていないにも関わらず
国会も憲法も関係なしに憲法第3章の基本的人権を踏みにじりまくったわけだが?
立憲主義の立場からどう説明するのか憲法学者に代わって弁解してみろ

126:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:52:32.18 Qx3BDsWb0.net
>>110
本当にイチャモンだと思うならとっとと改正しろよ、できるんならな
経済がキナ臭くなって余裕がない中で安倍さんが改憲というリスクの大きいことをしてくれるといいね

127:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:52:36.71 1Qi6Oj4I0.net
>>122
そいつらチョンだから当然だろw

128:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:52:46.33 a5mZMqv20.net
独自開発する意味がわからない

129:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:52:52.98 vjrCpBYP0.net
>>113
それを言うならイプシロンの方だろ
今どき液体燃料ロケットなんて戦術性ねーよ

130:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:52:57.19 JMPCYRts0.net
周辺国が騒ぎ出すな。
まあ朝鮮と中国だけだが

131:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:53:24.78 7yoqjUUt0.net
>>123
疑われるからって運搬車輌作らなかったのよね

132:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:53:27.62 b5gQhA7MO.net
(´・ω・`)まぁさんざん北に撃たれてんだから持つべきだな

133:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:53:34.46 CpHY63oN0.net
>>117
許されるけど
どこがやるんだそんなこと

134:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:53:37.97 vjrCpBYP0.net
>>128
自国生産は金を国内企業に流し内需拡大のメリットがあるし

135:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:54:02.98 YKrdHrbD0.net
ようやくここまで戻してきたか
まだまだ日本は壊されたままだが、少しずつ取り戻してきてるな

136:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:54:11.14 1Qi6Oj4I0.net
>>128
この要求を満たすミサイルをどこも持ってないから

137:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:54:14.38 JaeUgpfb0.net
初カノジョは殺せ
世界中のカップルも殺せ

138:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:54:16.06 X5pS19890.net
>>120
まぁそこは冗長を持たせて車載、航空機搭載、艦載型を作るんだ
敵以外に災害の脅威も有る
災害で発射出来ないとか冗談にもならないからな

139:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:54:29.69 85JSjXaN0.net
>>8
北は国がミサイルで火の海にしてやると騒いで南は一般人がミサイルで火の海にしてやれ!って騒いでるからな

140:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:54:31.44 i6dbDSNN0.net
>>119
紛争を解決する手段としての武力を永久に放棄するとは書いてない
その目的を達成するため に 3軍を維持しないと書いてる

141:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:54:47.26 cL0b8qNt0.net
>>130
ロシアも騒ぐ

142:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:54:56.84 Gg978T+D0.net
>日本が開発した既存の空対艦ミサイルを改良し、射程を400キロ以上に伸ばす。
九州から半島狙えるなw

143:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:55:33.77 7ctSmvg50.net
どこにそんなもん作る金があるんだ?
税金増やして国民に負担かけ続けた結果、自動車輸出大国だってのに国民が乗ってる車は軽ばかり
日本が軍国化して喜んでるのは何もしなくて飯が食える無職のヒキコモリだけだろ

144:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:55:42.84 HqD/3Lby0.net
他国に攻め込むことのない日本に対して悪意を持たない国は恐れることはない。

145:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:55:52.81 y3e9Qpld0.net
>>61
>>1で言ってる射程400キロって長距離なの?短距離だと思ってた。

146:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:56:07.75 Eq00f/nx0.net
>>134
トランプが日本のF35調達増を手放しで喜んだのはそういう訳だしな
日本企業は調達減になったけど・・・

147:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:56:50.97 ZwdurfS/0.net
あとは核弾頭のみ

148:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:57:27.39 8lS+XJPw0.net
これで中国の宇宙ゴミ爆破出来るようになるな

149:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:57:42.01 1Qi6Oj4I0.net
>>140
分からないやつだなw

150:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:58:47.31 zVx25dx40.net
現代戦に若者はいらんよ、共産党さん

151:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:59:13.25 Qx3BDsWb0.net
>>133
だから、どこをどう読んだら許されるんだよ
>どこがやるんだそんなこと
↑この考え方がもう筋違い
やりそうとかやらなそうとかじゃなくてそもそもできないようにしておくのが憲法だよ
今は誰もやらなそうでも、いつかは異常な政治家が現れて世の中が一時的にそんな雰囲気に飲まれるかもしれない。そんな時に憲法がブレーキをかけるんだよ
WW2で実際に政治家の過ちで日本や中国の多くの人間が死んだからその反省としての憲法でもあるんだから

152:名無しさん@涙目です。
19/03/17 20:59:36.84 L0Kd29YJ0.net
>>3
アメリカはそれだけは絶対に許さん
そんな事になったら世界帝国としてのアメリカは終わって地域大国まで落ちぶれるだろう

153:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:00:11.49 i6dbDSNN0.net
>>149
憲法には完全に軍備を保持しないものと書いてるけどそれはいくら何でも無理だし都合が悪いから限定軍備は認められると解釈できると超絶屁理屈こいてるだけ
俺は一般的な人間と違ってそんな屁理屈には流されないから当たり前の事実を言える

154:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:00:12.75 X5pS19890.net
>>145
短い部類に入るな
台湾軍の雄風Uが射程600km
韓国軍の玄武3Bが射程1000km
だな

155:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:00:18.06 Hfj6zN/90.net
やっとかよ
今までは爆装満載のF-15で突入して、帰りの燃料足らないから日本海でベイルアウトして待ち構えたドンガメさんに拾ってもらう作戦だったからな

156:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:00:43.45 NkhOjU5n0.net
早くやろうぜ

157:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:01:12.17 WwSl/hmi0.net
>>145
新型ミサイルは、ASM3の燃料を増やすなどの改良を加え、400キロ・メートル以上の射程を想定する。
念頭にあるのは、中国海軍の艦艇に搭載された対空ミサイルの性能向上だ。2000年代には、射程150キロ・メートルとされるミサイルを搭載した「中国版イージス艦」と呼ばれる高性能艦が登場した。
13〜18年だけで15隻以上就役したとされ、さらに増える見通しだ。
10年度に本格開発が始まったASM3は、「敵基地攻撃能力につながるという見方への政治的配慮」(防衛省幹部)から、射程が従来型と同程度に抑えられた。
しかし、中国軍のミサイルに効果的に対応するには、その倍程度の射程のミサイルが必要とされる。
開発が終わっているASM3は、射程の短さから防衛省内でも実用性が疑問視され、18、19年度予算案では調達が見送られた。
同省は新型ミサイルの開発費について、早ければ20年度予算に計上する方針だ。
防衛省が国産初となる空対艦の長距離巡航ミサイル(スタンド・オフ・ミサイル)の開発に乗り出すのは、政治的な配慮でミサイルの射程を抑制する考え方が限界に来たためだ。
日本では長い間、「他国への脅威」との批判を避けるため、長射程ミサイルの保有を避けてきた。
政府は2004年、中期防衛力整備計画(中期防)の策定で射程300キロ・メートル以下の地対地ミサイルの研究開発方針を示したが、与党の一部からの反対で断念した。
しかし、17年には射程900キロ・メートルの米国製空対地ミサイルの導入が決まった。中国の軍拡が日本にとって脅威と映ったからだ。
憲法9条に基づく自衛隊の防御的な任務に照らしても、長射程ミサイルの必要性は自明になった。完成時に時代遅れとなった空対艦ミサイル「ASM3」の改良は妥当な判断と言える。(政治部 上村健太)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「実用性が疑問視」「完成時に時代遅れ」なXASM-3を、改めて長射程対艦ミサイルとして作り直すという話
対地巡航ミサイルの話じゃない、>>1は恣意的なスレタイ
巡航ミサイルならば韓国ですら射程1500kmの玄武3Cを持ってる

158:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:01:30.09 U3xzjw720.net
(´・ω・`) あらあら物騒な世の中になったわね

159:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:01:39.45 vjrCpBYP0.net
>>146
まあ戦闘機開発は莫大な費用がかかるしアメ製より高性能にはできんから仕方ないね
ミサイルならほぼ同等レベルなわけだし

160:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:02:48.52 X5pS19890.net
>>157
Σ(゚д`*;)玄武3Cは実戦配備されたのか

161:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:02:49.32 vjrCpBYP0.net
>>152
アメリカはいわゆるレンタル核武装なら認めるよ
核武装の保管、管理は在日米軍
使用権は日本政府ってやつ
NATOはこれだし

162:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:03:36.05 7ouS2OhH0.net
>>152
そもそも当のアメリカ自身もはや日本に頼らないと
世界帝国を維持できないんだけどね特にアジア方面では
70年前と今とでは国際情勢が全く違いすぎる

163:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:04:05.48 Eq00f/nx0.net
>>152
現代の基軸通貨ドルを持つアメリカが日本が再軍備しだけで地域大国に後退って無理ありすぎ

164:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:04:09.34 N+SX1RVa0.net
専守防衛だって限定条件揃えば先制攻撃おkになるんだからいいだろ

165:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:05:07.63 QFz2bouA0.net
イプシロンベースですぐ作れるんじゃ?

166:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:05:22.67 WwSl/hmi0.net
>>160
とっくに配備されてる
北海道の一部以外本土全域が射程だよ

167:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:07:27.14 ABe9KJuI0.net
>>46
戦力に当たらないから、で終わり
防衛の為の最低限の組織なんてものは、周辺国の軍事力次第で変化するので、ミサイルは必要不可欠
与党でも最高裁でもないお前の勝手な個人的憲法解釈は無意味だし、いくらネットで暴れても無駄
わかるかな?「ネトサヨ」君

168:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:08:32.84 Qh5E3XB10.net
ほぼロケットの技術転用だけでいけるんだろ?

169:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:08:35.12 Qx3BDsWb0.net
インチキ保守論客のバイアスがかかったネトウヨと憲法議論してもキリがないからこのくらいにしとくけど
君らは一度でいいからネトウヨ思想から自分を切り離して日本国憲法の素の条文を読んでみなさい
そしてなんでそういう憲法になったのか歴史的経緯を自分の頭でじっくり考えてみなさい
俺はネトウヨのことを無責任に馬鹿とか言ったりしない。君らはあくまでインチキ保守論客の被害者で、無知な状態の頭に巧みなネット戦略によって偏った思想を植え付けられたんだよ
今一度あらゆる先入観やイデオロギーを捨て去って、右左関係なくいろんな本を読んでしっかり勉強しなさい
以上

170:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:09:14.08 TqCU3B5S0.net
となりに強盗みたいな一家が寸てんのに防犯対策取らないのは、女が無装備で一人で夜道を歩くのに等しいだろ

171:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:09:53.47 i6dbDSNN0.net
違憲だけど自然法的に合法
それが自衛隊であり自衛隊軍備である
絶対的自然権である国民の生命権を守るための軍備は憲法なんぞでは拘束できないのである

172:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:10:25.22 sasfl33H0.net
>>165
イプシロンじゃ発車準備に一週間、費用も高額
一から作る方が安上がりだぞ

173:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:10:35.56 F98BlEpu0.net
これに地下核実験でできた核弾頭乗せて

174:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:11:07.12 Eq00f/nx0.net
>>169
アメリカが日本の再軍備を警戒し足かせを付けた憲法ですけど
そんなに立派なものですかねw

175:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:11:14.07 83Rj5fl+0.net
ちゅーごくなんて憲法改正50回以上してんだぜwwww
日本が1回や2回憲法改正してもへーきへーきwwww

176:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:11:36.82 qsp896hv0.net
>>46
交戦権を放棄してるだけ定期
武力の保持に関してはどこにも抵触しない

177:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:11:46.63 l/Rn5Mel0.net
推進剤を増やせばいけんの?

178:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:12:35.64 CpWYFQKQ0.net
>>167
攻撃戦力は禁止されてるけど自衛戦力は禁止されてないしな
昔と違って長距離ミサイルの撃ち合いになるなら
その発射元を叩けないと自衛出来ないのは当然な訳で
解釈変えないでもなんとでも言えるもんな
ってか面倒だから削除しちまえば良いんだよ
ドイツを見習おうぜ

179:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:13:42.78 7ouS2OhH0.net
>>151
GHQやその走狗による占領期の言論統制に対して全くの無力だった日本国憲法に
どんだけのパワーを期待してるんだよ?
日本国憲法は占領軍が占領地住民を縛るための占領基本法だ
お前が考えてる「主権者の国民が権力を縛る」憲法ではない
憲法の一般論である立憲主義を以て説明すること自体間違い
>>169
戦後御用憲法学に毒されたお前じゃ日本国憲法の法的地位の理解など困難だろうねえ
どうせ大日本帝国憲法と日本国憲法がどう関係するかも全く説明できないんだよお前は
戦時国際法の観点を排除した芦部憲法を読み漁ってもどこにも正解は書いてないぞ?

180:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:13:57.36 FwEd/33H0.net
給料も上げてやれ

181:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:14:39.25 X5pS19890.net
>>161
レンタル兵器級プルトニウムがあったが増殖させたのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

182:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:15:03.94 8Z4Pve370.net
400kmの対艦てんじゃシナ用じゃないのかな。。かな。

183:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:16:26.20 GECmiAMW0.net
>>70
>>108
半島が消えても世界各地に移民している奴ら(不法入国しているとも言う)が残る

184:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:16:59.20 1G9d+9Qi0.net
また有り物の改造か

185:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:18:21.75 u64s4wf10.net
余人をもって代えがたいね、やっちゃえ4選

186:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:18:26.32 wyNyeLQI0.net
>>169
日本国憲法が出来てから
昨日までの歴史を見た方が良いね
中国と朝鮮が日本を見て侵略してる歴史をな
あいつらを毒ガスで皆殺しにでもすりゃミサイルの開発なんて
しなくたっていいかもな
あいつらのせいで日本が無駄な事をしなきゃいけないんだよ
本当に迷惑だね

187:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:18:37.07 QfhibHSo0.net
>>169
GHQと一部リベラルで決めただけじゃないか。
そもそもGHQの認可なしには何もできない状況で押し付け論を否定する方がおかしい。それに今は戦後ではない。時代の変化に合わせられないものは滅びるのは当たり前。

188:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:19:23.81 1FbWEs1d0.net
朝鮮半島は射程内か

189:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:19:29.31 RdJAOORj0.net
安倍は憲法改正実現しないとやめられないからな
4選あるでwwww

190:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:19:45.31 1GhBsFYP0.net
つーか失敗作のXASM-3対艦ミサイルを長射程として作り直すってだけの話なのになんで憲法の話してんのキミら?

191:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:19:46.57 w3VgWNFn0.net
さすが安倍政権
よくやってくれました
日本も自衛手段としてミサイル位ないといけない!
エセ左翼のバカが騒ぎそうだけど無視で あいつらの言うこと聞いてたら中国、韓国の思いのまま
左翼でなくて外国人組織だからな

192:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:20:03.15 QvBtrCYu0.net
超音速のやつで頼む

193:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:20:12.80 hMiEVUav0.net
鳩山一郎首相の答弁(昭和31年)
「座して死を待つことが憲法の趣旨とは考えられない」
「他に手段がないと認められる限り、誘導弾などの基地をたたくことは、自衛の範囲に含まれる」

194:名無しさん@涙目です。
19/03/17 21:21:41.01 3ilX5tHqO.net
いいね!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1919日前に更新/109 KB
担当:undef