地方公務員の給料、1位は東京の709万円、最下位は沖縄の575万円 at NEWS
[2ch|▼Menu]
524:名無しさん@涙目です。
19/03/06 08:48:12.73 DroWYNJ60.net
若い頃は、将来は起業して成功すると思っているから
初任給の安い公務員にはならない。実際成功している人もいる。

525:名無しさん@涙目です。
19/03/06 09:02:05.47 W8b8NCw/0.net
>>514
国家公務員の給与は皆さんが選んだ議員が決めています
臨時国会で改正案を審議してるだろ
まさか知らないの?

526:名無しさん@涙目です。
19/03/06 09:10:43.24 /dhdhiPY0.net
公務員もナマポも変わらない

527:名無しさん@涙目です。
19/03/06 10:44:39.36 fDAevjxK0.net



528:涯所得で比べたらどっちがどれくらい多いのかな 県庁都庁の地方公務員と中堅企業 年金まで含めて



529:名無しさん@涙目です。
19/03/06 11:40:54.31 1jVRKPsl0.net
>>520
選んでないよ
投票結果を不正な集計でアンダーコントロールされてるんだから

530:名無しさん@涙目です。
19/03/06 11:41:38.53 fT/5yYO60.net
テス

531:名無しさん@涙目です。
19/03/06 11:52:02.16 ukD9C8D00.net
定年退職した公務員ほど使えないヤツは居ない

532:名無しさん@涙目です。
19/03/06 11:54:40.42 wK9oiu+W0.net
>>525
仕事をしたことがないからね

533:名無しさん@涙目です。
19/03/06 12:02:46.11 0Z6krxQP0.net
ちなみに休みも民間より多くてこれだからな。

534:名無しさん@涙目です。
19/03/06 12:17:33.73 pfmIY8R50.net
>>520
公務員の給与を上げたくて自民党始め政治家になんか投票してない
社会の実情を知らない訳でもないだろう
知らないふりをして信じ込んでるなら本当のバカだな

535:名無しさん@涙目です。
19/03/06 12:31:47.96 WlHMKcka0.net
>>523
じゃあ民主主義やめよう。もっと給料上がると思うけど。

536:名無しさん@涙目です。
19/03/06 16:31:24.97 FVtdStEN0.net
>>3
地味に物価高いよ
本土から来る物は

537:名無しさん@涙目です。
19/03/06 22:42:15.57 vAmI9zBG0.net
>>380
税金払えない府民には出て行ってもらわないと
均衡が取れないわなw

538:名無しさん@涙目です。
19/03/07 07:18:28.65 K1s1XUd70.net
>>13
共済預金の利息もな

539:名無しさん@涙目です。
19/03/07 07:22:47.90 EFBBK+rw0.net
自己都合以外に絶対に失業しない保険に自己負担0で入ることができるのも大きい

540:名無しさん@涙目です。
19/03/07 07:29:39.70 IhBXBy2I0.net
ボーナス安定支給はでかい

541:名無しさん@涙目です。
19/03/07 08:15:39.17 MshGuMhy0.net
夕張じゃないの?

542:名無しさん@涙目です。
19/03/07 08:26:24.13 KguikcbF0.net
どう考えても高すぎだ
仕事内容からして4分の1が妥当なところ

543:名無しさん@涙目です。
19/03/07 08:32:03.22 KguikcbF0.net
>>528
宝クジすら当たりのないような嘘だらけの国だ
投票自体信用していない
公平に見せかけているだけでなんとでもなる

544:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1882日前に更新/130 KB
担当:undef