1ヶ月前の東北大教授「南海トラフ巨大地震の前に大阪北部で起きる地震に注目している」 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:08:49.81 XhzwefXp0.net
>>95
大阪北部派の南海トラフの予想は?

101:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:15:10.46 DiM14bls0.net
まーたボイランか

102:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:16:01.13 /vl0J7wK0.net
東北大学が関西圏のデータ取るなんてな。
世の中は変わったな。
昔の東大の方程式は解けたのかな今?

103:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:16:22.27 B3WD3ysm0.net
>>13
どこで地震が起きるのかはだいたい分かる

104:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:18:03.03 MeKXV+7B0.net
なんとジュセリーノは2018年6月21日に日本の東海地方でマグニチュード10.6の巨大地震を予言した。にわかには信じがたいこ
とだが、過去にも彼が日本の地震を公に予知して的中させているという実績がある。
 たとえば、「2007年もしくは2008年7月13日に日本に巨大地震が起き、大きな被害が起きて大勢の命が奪われる」と予言したことがあった。こ
れは2007年4月10日初版の『未来からの警告 (ジュセリーノ予言集 1)』(たま出版)に記載されており、7月5日付東京スポーツ新聞でも発表された。
 そして予言された7月13日から3日が過ぎた2007年7月16日、新潟県でM6.8の中越沖地震が発生。死者15名、重軽傷者2000名を超える大災害であった。
予言の日からわずか3日のずれとはいえ、恐るべき的中率ではないか?
 
 今回予言者ジュセリーノが予言している日本の東海地方での史上最悪の地震とは、南海トラフ巨大地震を指しているのではないかと思われる。とい
うのも最近、霧島連山の新燃岳が噴火を繰り返し、火山活動が活発化しているのだ。霧島連山が噴火すると、数カ月後から1年以内に巨大地震や富士
山噴火が起きているパターンが多い。それに今、ハワイのキラウエア火山でも大規模な噴火が起きてい
るなど、世界的異変が起きている。このような状況から鑑みると、ジュセリーノが指摘するように、6月中に日本に大災害が起きてもおかしくはない状況なのである。
 さらにジュセリーノは恐ろしいことに、これまで繰り返してきた環境破壊の報いを受けて、2043年に人類の80%が死滅するという予言もし
ている。「予言を恐れるのではなく、人類1人ひとりが意識を高めて世界がひとつになって行動することにより、未来は変えられる」と彼は言う。
 ジュセリーノの予言は賛否両論あるものの、人類規模で意識を変えなければならない時がまさに今到来しているというのは間違いない事実だといえるだろう。
URLリンク(tocana.jp)

105:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:19:00.49 NbCv23sG0.net
大震災で救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党さぁ、、、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
   
▼ 辻元や枝野たち立憲民主党のやつらダメすぎ・・・ ↓ ↓
 菅直人:「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
 共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜!」 「ヒトラー安倍シネ」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 立憲や国民党: 「安保法は廃止! 野党で共闘!」 審議拒否18連休!!
URLリンク(i.imgur.com)
       
▼ 野党共闘実績コチラ
 『 安倍内閣による熊本地震復興費などの予算案 』に反対
URLリンク(i.imgur.com)
 『 安保法案 』 採決  → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
URLリンク(i.imgur.com)
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党のねじれで否決させる
 『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対
 『 北朝鮮制裁強化・船舶洋上検査 』法案 → ボイコットして妨害

106:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:20:32.15 dHl74q2H0.net
慶長地震ってこのパターンだったんだな。
中央構造線に沿って地震があって10年後に南海トラフ巨大地震(慶長地震)

107:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:21:34.62 baHffijK0.net
宮城の時は数年前に内陸で二回、震度6超えの地震があったから
あのパターンになるのかな?

108:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:23:00.54 hpM8/EmN0.net
いよいよ南海トラフくるか

109:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:25:27.22 2hVBtrrK0.net
今から数十年以内に南海トラフくるんだろうな・・
まだ時間があるかもしれないから、財産を失わないために何らかの準備しとかないとな。特に西日本の奴らは

110:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:26:09.04 Ivn+KxoW0.net
2018年6月21日に関する予言は、非常に大規模の地震が発生し日本の国土の大半が消滅。
人々は2043年までにロシアや中国、モンゴル、ブラジルなどに移住するようになるというものである
URLリンク(mnsatlas.com)
地震予知【2018年の山場は6月21日?それとも7月?】2062年未来人の予言日は?

111:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:27:24.56 Bpwelsd60.net
イルカか魚が大量に海岸に打ち上げられたらXデー間近

112:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:28:55.06 iQm2dSa60.net
>>110
日本国土の大半が消滅?
放射能汚染でずっとCTに当たってるような国土になるんだろ

113:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:31:45.68 vIh+czKd0.net
>>28
よちはできましぇーん

114:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:33:27.86 DH2RS90l0.net
2018/6/18 08:40
第三管区海上保安本部 発表
京浜港東京区葛西海浜公園沖において、くじら(長さ約15メートル)の目撃情報があります。
位置は6月18日0715現在、北緯35度37.0分、東経139度52.0分付近です。
付近航行船舶は注意して下さい。

●対象海域
京浜港東京区葛西海浜公園沖
●詳細情報
URLリンク(www7.kaiho.mlit.go.jp)

115:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:33:46.33 OEfhsusO0.net
とある密教団体が大難を小難リボ払い法要してたからこのくらいで済んだんだよって言ってたな

116:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:36:04.06 PudlWJLe0.net
>>97 お前のせいでパート20まで伸びたんだけど反省してる?

117:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:36:15.39 2uQhrj6f0.net
>>87
お前も地震に怯えてシネ

118:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:42:36.71 00xZU5Bw0.net
>>70
4時過ぎにFM聞いてて曲かかってる途中で数秒くらい混信みたいになったんだが@北海道太平洋側
その後は今のところ問題無い

119:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:42:57.77 qL8dJ77r0.net
>>3
ユニバーサルメルカトル図法は酷かったな。

120:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:43:23.03 WApqX3nV0.net
死んだわ
お前らまたな

121:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:44:27.22 ywy3G2bm0.net
こんな分かりやすいフラグはない
お前ら備えろよ、やり残したことはやっとけよ

122:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:44:31.26 eEP+gWd20.net
出た。地震きた後に予知していた詐欺
結果論はいらんわ

123:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:49:30.48 uhTC92t30.net
>>115
リボ払い的なのはない

124:名無しさん@涙目です。
18/06/18 18:51:29.62 Q3BrDd6v0.net
>>122
なんだとー
ヽ(`Д´)ノ

125:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:26:49.10 eGzdje+U0.net
>>38
ほぼ全国じゃねぇか! 笑

126:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:33:01.22 2hDQtFknO.net
>>38
近畿でおかわりふらぐ

127:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:34:48.72 mNaFt2vU0.net
南海地震って四国の形が変わるレベルの未曾有の地震規模らしいよ
瀬戸内海にも津波が押し寄せてくるから海岸線の低い人口密集地の広島市内で死者が大量に出る
引っ越し出来る人はより内陸部へ移り住んだほうが良いと思われる

128:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:36:26.60 D+XRDwyu0.net
>>58
藤田幸久(民主党防衛副大臣・当時)&ジュセリーノの会談
URLリンク(megalodon.jp)

世界一の予言者、ジョセリーノさんと会食
2008/6/09 11:16:04
今世界で最も注目されている予言者である、
ジュセリーノ・ノーブレガ・ダルースさんと,
数名の国会議員で夕食をとりながらお話しをうかがう機会を得ました。 
ブラジルで英語教師のジュセリーノさんは、
スマトラ沖大地震、阪神・鋳W路大地震、東給梺n下鉄サリン試膜潤A
鋳国四川省大地瑞k、イラクのサャ_ム・フセイン血ウ大統領の逃亡瑞謔フ所在、
アメリカの9.11テロなど数多くの予言を的中させ、的中率90%という、
テレビ、雑誌等で話題の人です。 
今後の自然災害の可能性、9.11などについても貴重なお話しをうかがいました。
ひげ面の変わった人相の人ではなく、
極めて2枚目のさわやかな人柄に感銘を受けました

129:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:36:53.33 DmyvE77I0.net
>>110
いよいよ日本を離れイスカンダルへ

130:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:40:52.40 8LrqMRGs0.net
予兆になりうると指定してたものが発生した途端にお口チャックじゃ意味ねぇぞ?
今回の地震についてきちんとコメントしろよ>乞食学者

131:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:41:18.78 W4nWSRZt0.net
>>37
理系で活躍しているのは京大、東北大、名古屋大かな
きっと他は文系で頑張ってるんだろう(棒読み)

132:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:42:26.66 Jo83jpYK0.net
>>3
平気でウソを言うな

133:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:42:58.33 2h+HTpEn0.net
>>100
計算式忘れたわ

134:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:44:18.26 SsZ30fS40.net
東南海地震きそうな地区の連中は、毎日井戸とか見てくれよな

135:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:45:39.86 87Pv5tEj0.net
地震雲やら発光現象やら起こったら終わりの始まりだな

136:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:46:10.38 sf6Hwd/O0.net
>>64
王寺まで来たらビックリする

137:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:52:06.33 T5Zz1o5H0.net
岡山平和すぎて毎日ちんちんおっきさせてるお

138:名無しさん@涙目です。
18/06/18 19:58:06.23 NiOzfmuQ0.net
長野県佐久市あたりが日本国内では最も海から遠い街なんだよな。
津波が恐い奴は蕎麦でも食べに来い

139:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:00:34.83 LDiUdjj50.net
この流れ、、、ふだん地震が起きないようなとこでガツンと来るな

140:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:02:46.38 8LrqMRGs0.net
>>138
佐久とか津波の心配はないけど浅間山が大噴火したらポンペイじゃん

141:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:04:08.23 7ZgxhZEw0.net
>>1
いつごろ注意したらいいんだよ?

142:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:04:10.81 z3zUcAKx0.net
>>3
過疎板ヌー即じゃ本体の南海トラフ地震来てもパート20なんて行かねーよ

143:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:06:19.21 KjoYG8Bo0.net
35時間の3Dプリンター印刷してるからまだ地震来ないで欲しい

144:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:09:20.22 W4nWSRZt0.net
>>140
浅間山が大噴火したら
群馬、埼玉も壊滅だ

145:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:17:23.87 oI3pqtRZ0.net
>>26
富士山ならしょぼいから構わんだろ。箱根のほうが怖いわ。

146:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:18:46.81 87Pv5tEj0.net
浅間山噴火したらキャベツの値段上がる?

147:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:19:20.72 oI3pqtRZ0.net
>>30
明日の11時過ぎが本番だから。
>>138
東御の某店で小結なら昨日食った。

148:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:22:01.79 eZvUnGeh0.net
東日本震災で注目されたのが河川遡上津波
大川小もこれで全滅してる
海抜ゼロメートルとか水の都とか言った所は要注意
津波に回り込まれて逃げ場が無くなる可能性がある

149:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:44:27.11 ku0bCdco0.net
>>106
 地震動と津波のバランスがおかしい慶長地震は、伊豆・小笠原海溝系地震と考えた方が良いぞ。
今だって、M8.5±1.0クラスのエネルギーが臨界状態だし。

150:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:47:15.96 82qTEPdb0.net
今日ひどかったんだからな

151:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:51:06.98 IuIj/0Qe0.net
小学生の頃は阪神淡路
高校生の時は新潟県中越
大学生の時に東北地震
そんな私は今名古屋在住
明後日大阪出張なんだがどうするべきか・・・

152:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:51:11.61 1tnKS8pV0.net
7.11運命の日

153:名無しさん@涙目です。
18/06/18 20:54:53.86 Dl9T81Ms0.net
6月21日に予言してたやつがよくスレに貼られてたけど嘘にはならなかったな

154:名無しさん@涙目です。
18/06/18 21:01:33.35 Pb31BwIw0.net
一発だけってショボい地震じゃないだろうな

155:名無しさん@涙目です。
18/06/18 21:10:29.57 8jr++PfF0.net
>>3
さすがニュー速
でもパート20スレなんて立たないことも知ってる

156:名無しさん@涙目です。
18/06/18 21:30:01.40 j0IxdRuW0.net
実は南海トラフってもう来てたんじゃ・・

157:名無しさん@涙目です。
18/06/18 21:34:48.98 tNR5z4Ee0.net
田舎だから地震影響少ない
まぁ原発だけかな怖いのは

158:名無しさん@涙目です。
18/06/18 21:51:20.47 NwExRJln0.net
で、次はどこですか?

159:名無しさん@涙目です。
18/06/18 21:52:10.57 235M5G0v0.net
>>110
まぁ、その中でいくならモンゴルが1番マシかな
台湾に行きたいけど同じ暗いヤバイもんね

160:名無しさん@涙目です。
18/06/18 21:59:38.08 N03hLPRT0.net
関西は地震への危機意識無さそうだからより一層注意するきっかけにはなったかもな

161:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:18:32.31 40ZezFTR0.net
>>158
いつものとおり仙台じゃないの?

162:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:22:04.18 V3GjTYkj0.net
南海トラフが来たらボランティアに行こうかな。助け合っていこうぜ!

163:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:23:03.37 zUshdARq0.net
>>15
噴火が起きない限りは安全だろう。
あれだけの大質量で地面押さえつけてるんだから。

164:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:24:39.82 8jr++PfF0.net
>>162
そういうときに高級外車で行ったらひんしゅく買うのかな

165:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:24:47.52 Pym5V6rO0.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.酒池肉林のカオス状態!!ボクの部屋はいつの間にか行き場を失った女の子たちの都合のいい溜まり場になっています。部屋は狭くなり食費も掛かりますが、部屋にいる女の子たちは都合よくボクの気分で何度も抱かせてくれるので好き勝手させています。彼女たちは決して…
URLリンク(goo.gl)
削除.info

166:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:26:05.38 W/7d3tRi0.net
>>164
中国人の金持ちみたいなのいたろ
あんな感じの道化にうつるんじゃね?

167:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:27:51.82 wGOGFbQu0.net
>>9
うちの近所だけのことはある

168:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:28:28.69 Ofu0uSEt0.net
最近の地震は音付き

169:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:29:24.01 wGOGFbQu0.net
今テレ朝に出てるオッサンじゃねえかw

170:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:29:36.05 I97/kWWa0.net
何年も前から南海トラフが何たらってやってるけど
何なの?
南海トラフってそんなに怖いの?

171:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:30:35.02 uJo+wLzH0.net
もういいよ、こんなの・・・
今回の地震だって、今後30年以内に起こる確率は0.1%未満だったじゃねーかよ。
でも、起こった。
日本で、今後30年以内に地震が起こる確率が0.1%以上の場所なんて、
ほぼ全てだぞ。
地震の予想なんて何の意味も持たないよ。

172:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:30:58.92 21rEwAiI0.net
枚方あたりまで浸水するんでしょう?

173:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:31:55.62 8jr++PfF0.net
>>166
4駆の中古軽トラで行けばボランティアらしいか

174:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:32:13.01 86XwtVEU0.net
神奈川の地震男は今
どこにおるんや

175:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:32:38.68 21rEwAiI0.net
>>146
これからの季節はレタスじゃないのかな

176:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:34:02.29 W/7d3tRi0.net
>>173
ボランティアってどこかに集まってバスで移動じゃね?自由に移動されたらいろいろトラブルのもとだぞ

177:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:36:05.14 FdMNESRD0.net
余震全く無いのも不気味

178:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:38:43.41 rTD5cvaDO.net
>>160
阪神経験して そんな思いもつやつはおらん
経験してなくても 阪神以降地震起きるようになったし
東日本 熊本 みて南海 東南海云われて

179:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:39:35.54 7ooac98i0.net
 大阪は静やで。
 強い余震もないし。

180:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:43:20.41 8p9mkAMx0.net
>>163
箱根カルデラ山の破局大噴火で摂氏300度秒速30mの高熱火砕流で丸焼け

181:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:43:51.42 uNHSJSpB0.net
地震雲はどうなんよ?

182:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:45:11.05 8p9mkAMx0.net
>>177
これがそもそも東海・東南海・南海の三連動破局的巨大地震(M9.1)の前震かもよw

183:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:45:18.73 rh7W3yQC0.net
南海トラフの方が今回より震度低いからな

184:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:48:08.63 UJqGwMDU0.net
>>44
熊本の時も4月14日にそう思っていたわ

185:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:50:03.59 oUGsXIU30.net
>>70
121 名前:M7.74(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 20:45:01.38 ID:Oah4v2rF0
ツイッターより
@Sh――-
2h
今日は「スポラディックE層」が凄いですな。北海道に居て九州のFMラジオ局がよく聴こえる。他にも中国や韓国のFMラジオ局も聴こえる。

186:名無しさん@涙目です。
18/06/18 22:57:17.61 pf6uq6tv0.net
くるわけねえじゃん

187:名無しさん@涙目です。
18/06/18 23:07:12.36 D0GLmqUT0.net
今月中に来るんじゃないの
月末あたりに

188:名無しさん@涙目です。
18/06/18 23:22:37.64 8fd0iYES0.net
余震ちゃんと来てる?

189:名無しさん@涙目です。
18/06/18 23:22:59.52 87Pv5tEj0.net
そういや次の満月は月末ぐらいだっけ

190:名無しさん@涙目です。
18/06/18 23:42:58.10 Dcf9aS1A0.net
>>185
そういう研究してる先生いたよね

191:名無しさん@涙目です。
18/06/19 00:05:47.16 oam19z8k0.net
ランタンとカセットコンロポチったわ

192:名無しさん@涙目です。
18/06/19 00:10:25.46 3nqAzQOh0.net
昔は震度5でも滅多に見た記憶もないのに
最近は震度6でも驚かなくなったよなぁ

193:名無しさん@涙目です。
18/06/19 00:19:19.85 DN9Lxxnd0.net
どこに逃げたら良いの?

194:名無しさん@涙目です。
18/06/19 00:22:08.53 ksc403VB0.net
>>192
そりゃ昔は気象台でしか観測できなかったのに今は至る所に地震計があるからなあ

195:名無しさん@涙目です。
18/06/19 00:23:14.83 DN9Lxxnd0.net
平成だけが災害が多い訳ではないのですね

196:名無しさん@涙目です。
18/06/19 00:27:04.40 LNQiscQt0.net
>>193
広くて分厚い岩盤の上


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2192日前に更新/41 KB
担当:undef