若者のLINE離れが進行中 中高年層のLINEユーザーが拡大 at NEWS
[2ch|▼Menu]
263:名無しさん@涙目です。
18/02/19 02:00:29.70 h6PccbNE0.net
そりゃあLINE出てから7年近く経つんだからな

264:名無しさん@涙目です。
18/02/19 02:11:07.21 oeCCF8ig0.net
新宿古着屋離れはこれ以下にはなりませんよダイバクショウ

265:名無しさん@涙目です。
18/02/19 02:19:23.25 /kekgZK20.net
>>166
グーグルマップの現在地の共有

266:名無しさん@涙目です。
18/02/19 03:06:34.38 qB6viBBP0.net
> LINEユーザーのうち、40代が22.5%、50代以上が23.8%。
> 一方、15〜19歳は10.3%、20代が20.7%
> 中年以上の層が半分近くを占める一方、20代以下は3割強にとどまっています。
この結果で何が語れるんだろ?
世代別における利用者比率を出さなきゃ意味ないんでは?

267:名無しさん@涙目です。
18/02/19 03:21:39.16 49ZKncfb0.net
LINEなんか危なくてスマホに入れられない
ipod touchに入れてる。連絡先なんか0で。ウザい友達かも?とか一切入ってこない

268:名無しさん@涙目です。
18/02/19 04:02:44.49 j2hYzVnJ0.net
mixiでSNSは向いてないと悟ってガラケー宣言のまま来たけど正しかったな
スマホ化してスクショも容易になって他者に覗き見される機会も多くなったしなぁ

269:名無しさん@涙目です。
18/02/19 11:07:44.74 gCFl7XBR0.net
昔から学校内でやってた交換日記の類が苦手だったから、mixiグリーブログtwitterとやってきたけど全部三ヶ月くらいで飽きたわ

270:名無しさん@涙目です。
18/02/19 12:47:18.00 el8d1ddL0.net
lineとmixiTwitterを同じ道具だと思ってるやつはなんなの?

271:名無しさん@涙目です。
18/02/19 13:45:08.55 SrERyN7u0.net
>>266
ぼっち

272:名無しさん@涙目です。
18/02/19 14:00:34.80 k9ACy7JN0.net
俺が使いだしてるから納得だわ

273:名無しさん@涙目です。
18/02/19 14:25:17.60 speXmg7Z0.net
おっさんだけどツイッターしかやっていない

274:名無しさん@涙目です。
18/02/19 15:59:25.20 h9n8Y6JF0.net
(,,´J`)使ってますよ!w

275:名無しさん@涙目です。
18/02/19 16:00:51.91 h9n8Y6JF0.net
>>6
(#,,´J`)あ?

276:名無しさん@涙目です。
18/02/19 16:01:34.47 tSu+WIKS0.net
ようやくカカオの時代がきたか

277:名無しさん@涙目です。
18/02/19 20:01:32.26 SrERyN7u0.net
LINEのアイコンにニックネームの奴、うぜー。
似たようなの多くて混乱するわ!

278:名無しさん@涙目です。
18/02/19 20:05:40.00 p4wP0uL70.net
アラフォー、アラフィフのおっさんにバレないようにグループ作るのに疲れたんだろう
最近のおっさんは自分が若いころ、逆の立場だったらどう思うのか考えないからな

279:名無しさん@涙目です。
18/02/19 20:06:47.48 q8gYuUcp0.net
ショートメッセージのほうが上やねん

280:名無しさん@涙目です。
18/02/19 20:08:32.83 VQqmwghJ0.net
つうかLINEがバンドルで入ってる携帯多すぎだろ

281:名無しさん@涙目です。
18/02/19 23:08:05.65 6EJ9mnMZ0.net
lineをそこまで叩く理由がわからない
むしろやってない奴のがダルいわ

282:名無しさん@涙目です。
18/02/20 00:43:11.70 EX0frLJm0.net
キャリアメールの上に被せるラッパーみたいな物が欲しい

283:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1738日前に更新/56 KB
担当:undef