【音楽】最近、あまり ..
150:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:12:39.33 e6R011Ed0.net
やっぱMD
151:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:18:21.75 Mm4c0z3R0.net
オーディオオタクとか音質オタクって絶対にトリプルブラインドテストやらないんだよな
152:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:18:43.11 FYBWAqU/0.net
CDがなくならない理由
・リニアPCMが普及しすぎた
・音楽CDがリニアPCMの容器として優秀すぎる
153:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:21:07.50 Ihi0pCVh0.net
忘却の空
154:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:23:03.73 rB/IyLP10.net
100kHzとかデタラメだからな
155:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:33:53.72 6aH65w9s0.net
CCCDなどというファンを泥棒扱いして愚弄したシロモノを出したことでCDは終わった。
SACDなんか出したところでアーティスト自身が音質向上よりもファンからカネをむしり取ることを平然と肯定したため、光ディスクもアーティストもファンを舐め腐ったゴミという認識が一般層に拡がって普及などするわけがなかった。
156:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:42:53.72 ARWc0CmT0.net
ソフトの問題以前に据置プレーヤーで円盤回さないと(SACDレイヤーが)聴けないのは今どきちょっとな
157:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:44:04.38 P6sTTiX/0.net
普通の人はCCCDもSACDも知らないです
158:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:50:44.20 J/7obMdB0.net
CDは買うがパソコンからスマホに入れて用はないから棚に飾ってる
159:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:52:13.75 rloEFnNU0.net
CDは買うがサブスクで買うから未開封で飾っている
160:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:56:35.58 HjGXhy6X0.net
CCCD3枚持ってるけど正直交換して欲しいレベル
161:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:01:50.14 qBBkgAmT0.net
ハイレゾ音源と、それを自分でCD並にダウンコンバートしたものをブラインドで聴き比べ、その違いを聴き分けられる奴って本当にいるの?
CDとそもそもリマスターが違うSACDを聴いて「すげえ」とか言ってる奴ばかりなんじゃないの?
162:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:24:46.35 VqglEX2N0.net
>>157
CCCDは発売初日に「NO DISC」と表示されて再生できないんですけど、というクレームが来たよ。その後、その音質の悪さやプレーヤーを誤作動させまくって故障させる恐れなどといった問題がユーザーの間で広がり、トドメはCCCDを金儲けのために平然と支持したアーティストの言い草に多くのファンが幻滅した。
音響家電とCD売場と修理カウンターを当時担当していたけど、CDの売上とCD再生関連機器の売上がどんどん減って修理カウンターに壊れたCDプレイヤーを持ち込んで怒鳴り散らす客が続出した。
しんどいし売れないしでCD売場は早々に撤収することになった。
163:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:27:49.82 N+bS3hlJ0.net
>>161
耳で聴き分けられる人間は居ないと思う
でも全裸になって聴くと全身の毛が高周波を微妙に捉えて
16bit44.1kHzと24bit96kHzは聴き分けられると言う説はある
あと
16bit44.1kHzのCDと24bit44.1kHzのハイレゾだと
全裸になってもわからないと思う
164:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:31:50.04 N+bS3hlJ0.net
>>152
CDが優秀ってのはマジでその通りで
実際CDのポテンシャルをじゅうぶんに引き出せるだけの装置を持ってる一般人はほぼ居ない
165:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:33:46.97 rNvomRxx0.net
PS3の初期型は対応してるんだっけ?
166:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:34:18.57 N+bS3hlJ0.net
CDのポテンシャルをじゅうぶんに引き出せるだけの装置を持ってる一般人はほぼ居ないから
ハイレゾってぇのは音をあれこれとイジって音源を製品化する技術者の為のもんであって
一般人の為のものではないんだわ
167:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:34:40.54 N+bS3hlJ0.net
>>165
してる
168:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:35:10.18 P/0kczLC0.net
>>1
握手券つけないから
169:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:36:55.00 rNvomRxx0.net
PS5は光デジタル出力端子すら省かれてる
ブルートゥースの糞音質でもクレームなど皆無なんだろう
170:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:39:46.41 r8MUPN/90.net
CD EXTRA知ってるやつおらんの?
171:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:43:50.28 LK0mikYb0.net
ネットの有料音楽サービス使った事ない
ユーチューブで適当に音楽探して聴いてる
あとディーガでCDリッピングできるから使ってる
172:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:45:18.66 Z6bMtXgg0.net
たった一つの壁
↑
握手券
173:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:46:10.56 h3tKAM5y0.net
クラシック聞く人はSACD買ってるんじゃないかな
新譜も出てるし
174:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:46:41.02 aG8Hhq/T0.net
SACDプレイヤーが高すぎる
175:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:46:59.28 ryBFrsM+0.net
音質とか知らんけどレコーディング風景で
みんな付けてるのが小ぶりなソニーのヘッドフォンなのは何で?
176:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:49:46.96 c2izfDh90.net
ネットで音楽を買うことは無いね
買わないでもスポティファイで済ますという習慣になってしまったということもあるが、配信は基本的にはひとつの機器でしか使えないし音楽を聴く単位としては一曲ごとに分散化するのでアルバムという概念がほぼ無くなりまとまりが無くなり使いにくい
中古でもCDを買うほうがCD,MP3など様々な形態に出来るのでこれからも俺はCD
177:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:50:11.48 LK0mikYb0.net
SACDが聴けるDVDプレーヤー持ってる
グレングールドのSACD買おうかなと思ってた時期あるけど結局まだ買ってない
178:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:56:43.12 dqcZI11C0.net
>>129
MOMENTUM True Wireless 4?
有線のほうがはるかに音がいいだろ
Bluetoothは音悪いよ
179:
24/11/21 23:07:00.75 qxXVWatk0.net
高音質でも加齢とともに聴こえない音域が増えてくるから意味ない。
180:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:11:09.82 N+bS3hlJ0.net
>>179
高音質を96kHz(若しくは88.2kHz)だと定義するか
24bitだと定義するかで
人それぞれ意味合いは変わってくるよ
まぁ俺ぁどっちも一般人にゃ意味ないと思ってるんだが w
181:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:12:12.37 sTJwPQjz0.net
しーでー
182:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:13:01.24 6O3Ws8XG0.net
>>11
この詐欺師が!!
183:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:14:57.73 FVyjkrq80.net
良い音質はわからんが、悪いのはわかる
184:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:16:40.23 3GmvjbAC0.net
パッケージメディアじゃないと愛聴盤にはなり得ないだろ。そんな概念すら無いかw
185:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:17:34.41 cdmZ4/tE0.net
自分で音楽作るソフト持っててそれで出力を
16bitとか24bit、48kHzや96kHzにしてみても特に変わらない
基本的に人間の耳は16bit44.1kHz以上の音は聞き分けられないと思う
フォーマット自体の違いによる音質の違いより
イコライザーなどをちょっとでも掛けたほうが大きく音が変わるし
186:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:22:53.32 FAAxZoK40.net
>>185
24bitにするとS/N比が良くなるから
エフェクトかけたりして音をイジりまくる技術者は24bitで仕事するのが誠実で正しい
でもエンドユーザーにゃそんなの関係ないからあなたの言うことはその通りだと思う
187:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:27:40.89 J3UKsuGB0.net
ブックオフで中古CDよく買ってたけど最近は高くなったな
188:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:39:52.48 v1HMuaEB0.net
ユーミンとか小室とかテクノロジーのためなら億出せるアーチストだけが
使っていたシンクラビアは80年代に今のハイレゾレベルの録音が出来たが
CDに合わせて音質を落とすとハイ上がりのスカスカでいい音に聞こえなかったな
189:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:43:32.06 Uv7dssRJ0.net
>>1
i.imgur.com/LvJNsbh.jpeg
190:
24/11/22 00:03:56.71 UJnF9XL+0.net
「ひちよう」って校閲さんかなにしてんの?
191:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:07:34.51 jty3x7iK0.net
こどもの教材がCDでわざわざドライブ買って変換してスマホで聴けるようにしたなぁ
今はQRコードとかでDLなんかな
192:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:07:58.18 1r6zEw2g0.net
誰も見栄張らなくなって高くていいもんより安くてそれなりの時代だからな
193:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:20:53.13 ALfwZPLv0.net
日本が貧乏になって
音質にこだわるヤツが少なくなった
聴こえりゃいいレベル
194:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:22:30.74 DyYheSsm0.net
円盤メディア(笑)
ドクター中松も脂肪(笑)
195:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:23:57.35 DyYheSsm0.net
ズレたバカしかいないスレwwwww
196:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:25:28.87 DyYheSsm0.net
このスレにブルーレイ(笑)でシコシコ録画してる低脳はいないだろうな?(笑wwwwww)
197:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:25:55.37 3SLhEl4r0.net
>>1
> その制約を乗り越えるために「次世代CD(スーパーオーディオCD:SACD)」が提案され、1999年に発売されました。2層構造のディスクでは記録容量が最大8.5GB
(ギガバイト)に及び、CDの10倍以上の情報を記録することができます。
1999年てMP3がでできたころやろ
198:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:27:02.22 +hP+8uK10.net
>>193
お前バカだろ全然違うぞ
199:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:28:31.19 PM8gWHcj0.net
>>196
お前だけだろw
200: 警備員[Lv.25]
24/11/22 00:30:14.51 DRdxTDZ60.net
ネットオーディオってどの携帯会社がおんしついいの音質いいの
201:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:33:30.18 UR49KwGL0.net
>>200
> ネットオーディオってどの携帯会社がおんしついいの音質いいの
キャリアだとソフバンが良いってなってる
auはまあまあ
docomoはダメって感じ
202:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:34:12.26 /h/sQkDA0.net
>>201
えっ?携帯会社??
203:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:36:58.21 22IfZkPg0.net
>>202
お前バカか?>>200に書いてあるだろ
204:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:40:29.56 fYUTpuyi0.net
i.imgur.com/mDbsaTC.png
205:名無しさん@恐縮です
24/11/22 00:53:29.03 h/Y7iAHW0.net
好きな曲を久しぶりにCDで聞きたくなったけど ミニコンポが既に壊れてから 試しにブルーレイレコーダに入れてテレビに繋いだサウンドバーで聞いたら スゲー音が良くてビックリしたな
206:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:02:03.36 xwRM1e+N0.net
>>5
太陽光で自家発電とかねーのか?
207:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:03:12.74 xeA1MKe40.net
>>205
気のせい
お前の耳が劣化してるだけ
208:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:08:35.77 wkaTP4LJ0.net
未だにCD借りて吸い出して
USBメモリに移して車で聴いてる
時代に取り残されてるのは理解してるんだが
みんなどうしてるの?
209:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:13:36.03 C+xFwobo0.net
>>208
吸い出しは意味無いってなったから10年以上前に辞めたけど?
210:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:15:45.26 2QXut7Gf0.net
鳥除けに需要あるでしょ
211:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:31:31.00 IyYNyjnQ0.net
音楽聴くにはサイズも音質もCDくらいでちょうどいいと思うんだけどな
オーディオじゃなくスマホやPCで聴くならリッピングすればいいし
聴かなくなったら売れるし
海外のだとDLも付いててあんま値段変わらなかったりする
ただジュエルケースはかさばるのでやめてほしい
212:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:32:39.91 FQFfeOHx0.net
SACD再生機がPS3しか持ってない
213:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:40:08.77 mRj74I/80.net
メタルテープ最強
214:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:42:54.29 4rNIktlL0.net
一度も聴いたことない
215:名無しさん@恐縮です
24/11/22 01:56:40.43 OiMGA7cB0.net
多機能プレイヤ~~
216:名無しさん@恐縮です
24/11/22 02:00:05.56 nzyDrOrX0.net
最近はブルーレイオーディオの新譜をよく見かける
217:
24/11/22 02:00:33.37 LvrNQylL0.net
>>113
>ウーファのコーン紙で採用しているパルプが、環境問題で入手ができなくなったため廃番にせざるを得なかった
山葉わやむを得ずディスコンにしたんだよぬ
218:名無しさん@恐縮です
24/11/22 02:05:01.37 txhDCOaR0.net
プレーヤーにセットしてまた出すってのがもう面倒くさくて無理
219:名無しさん@恐縮です
24/11/22 02:46:47.74 UNEitbNY0.net
>>163
マジかよ
いいことを聞いた
220:名無しさん@恐縮です
24/11/22 02:58:31.20 EAnTJAki0.net
>>163
ピュアオーデオの世界だと聞いてるとき全裸かどうかも大事なのか
221:名無しさん@恐縮です
24/11/22 03:11:28.20 vGXqffUj0.net
良く未来映画だと指先ぐらいのCDあるよな
222:名無しさん@恐縮です
24/11/22 03:12:10.18 vGXqffUj0.net
>>218
パソコンの直ぐ壊れるよなユニット
223:名無しさん@恐縮です
24/11/22 03:18:36.69 EtiH+myu0.net
>>1
ひちようw
224:名無しさん@恐縮です
24/11/22 03:26:14.49 hcd8NcHS0.net
めちゃくちゃ好きな曲なら64kbpsのmp3でも十分楽しめる
225:名無しさん@恐縮です
24/11/22 03:30:23.19 jjPR/vJb0.net
で、
SACD
DVD-AUDIO
Blu-spec
ハイレゾ
の
どれが一番音が良いんだ?
アップコンバート機を使うのもあるよな
226:名無しさん@恐縮です
24/11/22 03:46:15.94 nz0BKH530.net
>>150
冗談抜きでMD形態は好きだったな
薄くて小さくて、テープと違って伸びないし、1曲リピートも出来たし
タイトルを凝った手書きで書いたり、市販の音楽MDにはジャケットと同じじデザインのミニケースが付いて来たり
227:名無しさん@恐縮です
24/11/22 03:51:58.41 w/LY5w400.net
DVDの5.1chもだれも使っていないと言うか
スピーカー持っていないな。
228:名無しさん@恐縮です
24/11/22 04:00:29.33 nz0BKH530.net
>>176
わーこれこれ、同意
1枚のアルバム作品として聴きたいってのある
曲順とかね
この曲のアウトロの次にあの曲のイントロがドン、的なやつ
レコードは音は抜群だけど、A面B面が面倒臭い
だから今でもCD買ってる
229:名無しさん@恐縮です
24/11/22 04:40:58.07 /h/sQkDA0.net
>>203
携帯会社が音質?
バカ??
230:名無しさん@恐縮です
24/11/22 04:41:01.81 u5J7DlHv0.net
もうそろそろシーデープレイヤーの製造販売は夢グループだけになるはず
231:名無しさん@恐縮です
24/11/22 04:46:51.14 98S7MZXY0.net
AIWAとFUNAIが頑張ってくれるはず…
( ´;ω;`)ブワッ
232:名無しさん@恐縮です
24/11/22 04:55:53.71 GZdR7sdR0.net
CDの側面に緑の塗料を塗ると音質が良くなるとかいう迷信
中古CD買うと時々遭遇する
233:名無しさん@恐縮です
24/11/22 04:56:08.30 Pqzft1Bq0.net
コピーコントロールとかやって自滅してた印象
234:名無しさん@恐縮です
24/11/22 04:59:24.02 4rNIktlL0.net
>>233
これだろうね
235:名無しさん@恐縮です
24/11/22 05:08:00.04 QwJEWoXP0.net
今月で近所のツタヤが全滅するわ
236:名無しさん@恐縮です
24/11/22 05:38:24.69 6jFOFzrd0.net
DSDなんでしょ
237:通りすがりの一言主
24/11/22 06:49:19.13 FsT/b8eh0.net
おはようございます。ソノシートです。
238:名無しさん@恐縮です
24/11/22 06:58:15.53 eUYEOM2K0.net
PCエンジンとかサターン、ネオジオCDとかは普通のCDラジカセとかで普通に聞けるのにパソコンに入れても聞けないのはなんで?
239:名無しさん@恐縮です
24/11/22 07:01:41.97 ByMXNSax0.net
かける機械がなかった
240:名無しさん@恐縮です
24/11/22 07:40:14.25 Hy0VvYOP0.net
抽選券の需要があるとこだけ売れる
241:名無しさん@恐縮です
24/11/22 08:15:30.97 F+nqD1VA0.net
ラジカセが今でも生き残ってるのが面白い。カセットテープは意外と長持ちする。
242:名無しさん@恐縮です
24/11/22 08:15:51.91 d+UZiTm70.net
>>186
PCは16bitや32bitで最適化されてるから24bitで再生すると信号が遅延するんよ
エンドユーザー向けに配信するなら16bitが最善
243:名無しさん@恐縮です
24/11/22 08:32:27.95 1c3cGPvD0.net
今はSACDプレーヤー買う金で有線ヘッドホンorイヤホンとDACそれなりの買えてハイレゾサブスクで高音質で聴けるからありがたいわ
SACD時代は金かかり過ぎるのでこれなら利便性取ってMP3でええわってなってた
244:名無しさん@恐縮です
24/11/22 08:47:37.93 jmHCNwcN0.net
以前は安いCDプレイヤーでも載せてたけど、最近は高額なプレイヤーにしか載せてないのな、sonyが安価のマルチメディアプレイヤーに載せてた
245:名無しさん@恐縮です
24/11/22 09:18:02.22 +2onVJVm0.net
ちょっと前家のダンボールから沢山クラシックの古いCDが出てきたので開いてみたら1枚ウレタンスポンジを捨て忘れてるのがあってCDの記録面が見事に剥離してしまっていた
246:名無しさん@恐縮です
24/11/22 10:16:50.65 9gO28SHV0.net
アナログ音源をハイレゾ録音する意味はあると思うけど
デジタル音源をハイレゾにする意味ってあるの?
247:名無しさん@恐縮です
24/11/22 10:38:00.28 Wj/1ssH40.net
SACDがよかったのは最初から金持ちかつマニア向けだから
音がいいか悪いかは抜きにしてマスタリングに力が入ってる場合が多いのと
そんなに売れないから値段も高めでだいたいが少量の限定生産ですぐ廃盤だから
音がよく人気なのはだいたい高騰してて希少価値とコレクター価値が高いっていう点
248:名無しさん@恐縮です
24/11/22 10:51:57.33 qrJb03pO0.net
トッドラングレンの2枚組アルバムSACD版買ったら90分まるまるディスク1に収まっていてちょっと感動したの覚えてる
多分それが最後に買ったSACD
249:名無しさん@恐縮です
24/11/22 11:04:02.42 4vjtBGcg0.net
俺は、CCCDのせいでプレーヤーを壊された。
こんなものを売りつけて罰も受けないで済む国なんて
日本くらいだろう。
250:名無しさん@恐縮です
24/11/22 11:46:46.78 vGXqffUj0.net
>>226
iPod
251:通りすがりの一言主
24/11/22 12:11:24.63 vHs2WbbK0.net
そういえばこの前、音源をハイレゾ相当にする東芝 ty-ak21sってラジカセ買ったけど、まだ箱に入れたままだわ。
252:名無しさん@恐縮です
24/11/22 12:26:52.65 9eFQlCi30.net
>>208
カーステレオにスマホのSpotify流してる
253:名無しさん@恐縮です
24/11/22 12:31:49.83 K/lvJR780.net
Blu-ray出たときこの一枚にアニメ全話入るんやろなぁって期待してた時期があったわ
254:名無しさん@恐縮です
24/11/22 12:49:53.90 ltCZXv6Y0.net
音質よりサラウンドに期待して買ってる
音が分離してるのは聴いてて楽しい
255:名無しさん@恐縮です
24/11/22 12:52:54.51 +29Kq6Vp0.net
サブスクに慣れた今
シングルCDに1000円も払ってたのが狂気の沙汰
我ながらどこにそんな金あったのか信じられない
256:名無しさん@恐縮です
24/11/22 12:55:11.16 EzHXVdfL0.net
>>208
自分の利用してる主な経済圏に音楽サブスクあるならそれ選ぶか
音楽専門アプリも色々出てるからそれで十分と思うよ
iphone使いならそれこそapple musicでいい
一曲単位の買い切りサービスもあるけどサブスクのほうが圧倒的にお得
辞めるときの解約だけ忘れずに
257:名無しさん@恐縮です
24/11/22 13:14:46.61 f9WbLmpF0.net
>>241
カセットテープは使うテープと録音環境によって音が変わるから面白い。
258:
24/11/22 15:24:31.68 lmMrgNQz0.net
>>11
間違い。レーザーで反射層が微妙に焼けるから初回こそ至高。一回聞いたら捨てるのが正しい
259:名無しさん@恐縮です
24/11/22 15:29:31.57 9XkXWEdd0.net
盤の側面を油性黒マジックで塗ると音質アップなんて噂があったな
260:名無しさん@恐縮です
24/11/22 15:41:00.74 jjPR/vJb0.net
>>242
え?
そんなことあるの?
実験結果とかあるなら教えて
>>246
音源のデジタルを圧縮なしで聞かせるためのハイレゾなんじゃないの?
261:名無しさん@恐縮です
24/11/22 17:37:01.75 4rNIktlL0.net
>>241
240分テープの弱さは異常
262:名無しさん@恐縮です
24/11/22 17:39:34.84 4rNIktlL0.net
>>11
イジェクトする意味が謎w
263:名無しさん@恐縮です
24/11/22 18:14:40.01 d+UZiTm70.net
>>260
あるぞ
でも聴き取れないなら気にしなくていいぞ
264:名無しさん@恐縮です
24/11/22 18:52:59.11 PEng6Jfu0.net
今の若い人ってCDをかけることすら出来なくなったとか。
265:名無しさん@恐縮です
24/11/22 19:03:22.06 D9xmPjPT0.net
>>264
ダイヤル色の電話がかけられないらしいね
穴の中の数字をただ押すだけなんだと
266:名無しさん@恐縮です
24/11/22 19:24:32.19 bg4k5Up70.net
>>265
それどころかプッシュ式の固定電話も使えない。
受話器を置いたままボタンを押すので永遠に発信できない。
267:名無しさん@恐縮です
24/11/22 19:33:07.93 OaQVSDB60.net
>>265
どっちを突っ込めばいいんだ
268:名無しさん@恐縮です
24/11/22 19:35:57.79 Gj5p1YBk0.net
YouTubeやサブスクの糞音質どうにかならんかな
画質もブルーレイ以下にしかならんし
回線やディスプレイやスピーカーが進化しても配信サービスで台無しなんだよ
269:名無しさん@恐縮です
24/11/22 19:46:15.64 FGTS9Vqt0.net
>>219 >>220
ネタで笑いを取ろうってんじゃなく
肌をなるべく露出させて聴くのは
高周波を体感する上で大事なんだと
NHKの番組でやってたよ w
270:名無しさん@恐縮です
24/11/22 20:05:28.87 z90JNYnu0.net
>>255
Spotifyに毎月980円払うのですら躊躇するようになったからなぁ。やっぱりCDバブルは怖いし、狂ってたよな、90年代は。
271:名無しさん@恐縮です
24/11/22 20:08:40.26 i1gu7UZM0.net
音楽なんて二十代で卒業が普通
スタンディンクの最前列を張れなくなったらサヨナラ
272:名無しさん@恐縮です
24/11/22 20:21:00.45 u0kx9XJM0.net
>>271
感性が二十代で老いて可哀相に
体力まで失くしているなんて
273:名無しさん@恐縮です
24/11/22 20:30:29.89 4rNIktlL0.net
これまでライブは4回行ったがもういいかなという感じする
274:名無しさん@恐縮です
24/11/22 20:33:19.15 ErJaWWjm0.net
>>260
デジタル音源を無圧縮にしたところでデータ量がデカくなるだけで、そこまでの違いがあるのかな?
275:名無しさん@恐縮です
24/11/22 20:38:14.90 9Y7UdgM/0.net
たった一つの壁なんかこれしかないよ
コンテンツ音楽の質の低下
276:名無しさん@恐縮です
24/11/22 20:58:27.73 E9GTX7690.net
会長、今日ワシらのとこにシーデーロムがきましてねぇ
277:名無しさん@恐縮です
24/11/22 21:54:45.47 fYUTpuyi0.net
>>1
i.imgur.com/GDHVcwz.jpeg
278:名無しさん@恐縮です
24/11/22 22:03:34.50 mJJfk5R90.net
時代はDVD-Audio
279:名無しさん@恐縮です
24/11/22 22:22:28.39 jjPR/vJb0.net
>>263
いや、そういうクソみたいな煽りはいらんねん
エビデンスを教えてくれって言ってるだけよ
280:名無しさん@恐縮です
24/11/22 22:24:40.50 A01XpaY30.net
ハイレゾだかハイレグだか知らんが、そもそもほとんどの人がCDはおろかサブスクやMP3の音質すらも限界を引き出していない
まずはよいヘッドホンを買って極力CDやMP3の音をいい音で聴こう
281:名無しさん@恐縮です
24/11/22 22:26:16.23 jjPR/vJb0.net
>>274
それはあるでしょ さすがに
圧縮させると言う行為にも、戻すという行為にも音質を損ねる必然性があるわけでしょ?
特に圧縮させる際に
282:名無しさん@恐縮です
24/11/22 22:59:17.84 4rNIktlL0.net
CDキャリアってケースあったよな
283:名無しさん@恐縮です
24/11/22 23:26:50.37 PEng6Jfu0.net
一口に圧縮といっても可逆圧縮と不可逆圧縮の2種類あってだな・・・
圧縮そのものが必ずしも音質劣化の原因になるとは限らないわけだが
284:名無しさん@恐縮です
24/11/23 00:59:04.55 76sHLZdO0.net
シーーーっていうホワイトノイズが嫌い。
イヤホン、ヘッドホン。特にコードレス
285:名無しさん@恐縮です
24/11/23 01:03:29.41 psiFhWbV0.net
MP3だと音程がよくわかんない時ある
286:名無しさん@恐縮です
24/11/23 01:06:53.07 1bECyH7G0.net
クラシックとかだとモノラル音源や初期ステレオ(1950~60年代)の音源は
SACD化したら格段に音質が良くなりました
とはいえSACD登場当初は高級機プレーヤーしか無くて・・・
ソニ ーもケチらずに発売当初から普及機どんどん投入してれば・・・もう遅いが
287:名無しさん@恐縮です
24/11/23 02:09:41.75 tclK/TM20.net
>>283
でも圧勝した音源を音質を損ねずに戻すって言うことも必要になるだろうけどそれは無理じゃん
288:
24/11/23 06:50:39.63 MmzS5/sM0.net
flac
alac
でググれ
289:名無しさん@恐縮です
24/11/23 10:00:54.86 8mybQEYM0.net
CDも圧縮しているが
昔のアナログ録音の方が新しい技術に合わせて音質向上しやすい
最初期のデジタル録音はどうしようもないね
カシオペアのメイクアップシティとか
290:名無しさん@恐縮です
24/11/23 10:04:10.28 dHkBuUy60.net
人によって言葉の理解が違って会話になってないわ
291:名無しさん@恐縮です
24/11/23 10:11:43.30 yMZkVOkx0.net
音質とかcccdやってた連中が何言ってんだか
292:名無しさん@恐縮です
24/11/23 10:20:42.67 qA2ExGV10.net
>>245
そういうのって4枚組オペラとかが多いからダメージが大きいんだよね
俺はショルティのニーベルングの指輪14枚をダメにしたわ
293:名無しさん@恐縮です
24/11/23 10:47:24.94 dFWh3aAz0.net
職場の先輩が圧縮だのハイレゾだのデジタル音質についてめちゃくちゃこだわり持ってる発言するんだか、その反面は世の中の時節柄を読み取りかたがおかしい人だった
MDは足切りがあるし、DATのほうがサンプリングレートが上だからMDは流行らない、DATのみたいなこと言う人で
世の中の人は音質より利便性ですよ
って話しには耳貸さない人
そもそもCD→DATにそのサンプリングレート意味あるの?って会話にも耳を貸さないような人だった
音質(と画質)を配慮した機器を導入したってのを何度も自慢げにかたるんだか…
その人が聞く音楽ってのがハロプロ系のアイドルソングなんだよね
別に音楽に優劣つけるわけじゃないけど、それ聞くのに音質こだわる必要ある?っていっつも思いながら会話してる
294:
24/11/23 10:51:06.68 kf035lcP0.net
YouTubeミュージック(無料)をBTでスピーカーから流す、で十分だなぁ
広告ウザいけど
295:名無しさん@恐縮です
24/11/23 10:54:04.28 QZlITfeD0.net
フライデーの1枚買ってみたい
296:名無しさん@恐縮です
24/11/23 15:17:42.40 dQ1dkAr/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
297:名無しさん@恐縮です
24/11/23 15:20:37.08 qO4ydgsB0.net
レコードが復活したのは本当にすげぇよ
CDなんて死に体なのに
298:通りすがりの一言主
24/11/23 17:15:59.83 73RyqO4A0.net
カセットテープもだろ?
299:名無しさん@恐縮です
24/11/23 17:31:45.81 RTrsUufR0.net
>>297
DJ文化に定期的に起こってるリバイバルブーム、特に数年前のシティポップが牽引役だと認識してる
CDに関してはストリーミングや動画配信サービスの台頭でレンタル産業自体がオワコン化してる
300:名無しさん@恐縮です
24/11/23 17:42:49.45 ngdgPTui0.net
でもCDの耐久性は悪くないな
80年代のLDは厳しいけどCDは無事な個体が多い
301:名無しさん@恐縮です
24/11/23 18:30:17.86 plczBB9s0.net
>>293
大滝詠一も「人は利便性に傾くんですよ」言うてたな
302:名無しさん@恐縮です
24/11/23 18:51:42.99 YJKTVnZv0.net
CCCDくんも思い出してやれ
303:名無しさん@恐縮です
24/11/23 20:00:08.38 RvoeYKlc0.net
>>293
それ!DAT 名前が出て来なかったw
CDに代わる次世代音楽媒体として、店頭にMDとDATが展示されていたんだよね
通の人は皆、音の良さからDATが来ると予想立てていたけど
子供だったけど自分はMDが担うだろうなと思っていたわ
DATってカセットテープを想起させる旧式な見た目で、MDは未来っぽいデザインだった
音質が一番大事なのは実際そうなんだけど、それより見た目の格好良さ(利便性含)も大事なんだよね
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
6日前に更新/64 KB
担当:undef