【テレビ】宇多田ヒカル これまでの人生で手に入らなかったもの「そういう時間も必要だったんだなって」 [湛然★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:湛然 ★
24/04/20 06:03:58.08 oiD+fiZ+9.net
宇多田ヒカル これまでの人生で手に入らなかったもの「そういう時間も必要だったんだなって」
4/18(木) 23:06 スポニチアネックス
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
シンガー・ソングライターの宇多田ヒカル
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 歌手の宇多田ヒカル(41)が18日放送のNHK「NHK MUSIC SPECIAL」(後10・00)に出演し、これまでの人生で手に入らなかったことについて語った。
 これまでの人生で手に入らなかったものがあるのかと質問された宇多田は「いろいろあると思うけども、物理的なものというよりか、もっと大きい意味でですよね?それはそりゃあ、あります」と精神的なもので手に入れられなかったことがあるとした。
 続けて「特に本当に必要なのになんでないんだろうって思うようなこともあった。どうしても欲しがっちゃう自分と諦めようとする自分と葛藤していたこともすごく長かった」と、長い時間心の中で葛藤していたことを明かした。
 それでも、その葛藤していた時間について「でも、そういう時間も必要だったんだなって、最近になってすごく思います」とし「欲しいものがすぐ手に入るわけじゃない。私にとって必要なものっていうのは全部与えられてたんだって思えるようになった。何か欠けているとか足りないとか思うことも、それに苦しむ時間も、それも全部与えられて、そういうのがあったからこそ今があって」とムダなことではなく今の自分につながっているとした。
 そのため「当たり前に全部与えられちゃったものより、すごく欲しかったのに手に入らなかったもの、与えられなかったものの方が私を豊かにしてくれたんだなって今は思えます」と成長につながったことを振り返った。
(おわり)

2:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:04:10.09 94/Op9aM0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:05:53.71 pilPMUw70.net
若くして大金手に入れて好きな事だけして生きていけてるのにね

4:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:06:14.47 3QAtBeW/0.net
結論は?

5:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:07:05.10 2MyGx8XM0.net
>>4
ワイは気が狂って自殺する

6:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:09:39.71 tWPLazo40.net
ルックスじゃね?

7:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:12:24.89 tnA5pb440.net
母親愛的なことかねえ

8:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:17:49.29 qI/jWxkL0.net
母親があんな亡くなり方したし一般人としてのごく普通の平穏な人生とかね
好き勝手して生きてるように見えるがスターにはまた別な悩みとかがあるんやろ

9:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:18:23.40 MpKmcBPH0.net
>>3
ミスチル桜井もそうだったようだけど
もっと苦労したかったんじゃ無い?
一生辿り着けない夢だと思って挑んだ大きな壁が
いとも簡単に苦もなく手に入れられて
そのあまりの空虚さに絶望して死にそうになってたり

10:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:20:51.75 8dKQCfvS0.net
三島由紀夫の豊饒の海を読みフランクオーシャンを聴き
膨大な知識と感性を手に入れた現在の最終形態の宇多田にとって
800万枚売った1stは単なる「15歳当時興味あった音楽」に過ぎない
それが未だに代表作扱いなのはウゼーだろうなとは思う

11:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:23:52.95 nBBP3Tlq0.net
あんなクソ番組の為に宇多田ヒカルの時間を浪費すんなよ

12:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:25:06.24 lsohQQBP0.net
当たり前の言葉言ってるだけ

13:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:27:38.54 pK2gqRzP0.net
そういやイタリア人のヒモはどうなったんだ

14:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:29:33.71 fNTnWJM50.net
>>10
宇多田に鼻で笑われそう

15:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:29:50.09 XUWUhJLz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:30:35.97 LJey/nAb0.net
藤圭子って最期はあんなだったけど何とも言えない魅力があった人だった
持ち歌は言うまでもなくカバー曲を歌っても上手いし聞き惚れてしまう
惜しい人を亡くした

17:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:32:57.21 lI+M8Rpz0.net
>>14
宇多丸と鼻で笑われそう

18:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:36:05.09 RMum1Y5j0.net
>>9
ミスチルはイノセントワールドが大ヒットするって自覚のもと歌詞を書いてたような。
陽の当たる坂道を登ったら、今までのイノセントな自分じゃなくなる、みたいな。

19:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:44:06.93 eh5xj/SO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:49:44.01 SX99wE5j0.net
「嵐の女神」がそんな歌詞だったね
与えられるものじゃなく、与えるもの
どうして私は待ってばかりいたんだろう
お母さんに会いたい
分かり合えるのも 生きていればこそ
今なら言えるよ ほんとのありがとう

21:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:50:45.39 J5lmLJ7A0.net
>>10
知識が邪魔になることもあるからな
知識は型だしその型をコントロールする必要があるが結局は型だしていうオチ

22:名無しさん@恐縮です
24/04/20 06:52:59.17 BFoPzzsQ0.net
どういうことだ?
成功者の苦悩なんてこっちからしたらくだらねえぞ

23:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:02:59.86 iwukjPWH0.net
身近な人間の接触が息子しか
いない寂しさじょないの?
前川清に会いたいなんて、
かーちゃんの記憶を辿りたいとしか思えんし、
内側から、本当に信頼おける支えてくれる人が
極端に少ないのでは?

24:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:05:56.46 Th9BgJ8i0.net
手に入らなかったものってアメリカでの成功かと思ったけど違うの?

25:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:10:04.54 bUfdbwbY0.net
automaticで大ブレークした後は泣かず飛ばすだったね
日本で売れないから新天地のアメリカに渡ったけど向こうでもダメだった

26:
24/04/20 07:10:57.47 8a9A8EUf0.net
普通の親子の幸せとか家庭の団欒的な?
それは親父に言いなよ

27:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:11:44.17 8a9A8EUf0.net
てかどんぐりめんどくさ

28:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:12:20.42 jmznFMxG0.net
抽象的過ぎて宗教とか精神論みたいなコメントになってる

29:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:24:57.51 sWkfUYLy0.net
具体的に言わない私って素敵病

30:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:29:42.50 +Jb063k40.net
母ちゃんそっくりで綺麗になったなと思う。若い頃より今が1番美人さん

31:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:32:41.21 AiX/TJSB0.net
>>23
子どもの親に対する愛情は無償の愛
ヒカルは息子から無償の愛を受け取って愛情に関してはようやく満たされた

しかし娘は母親にとって終生のライバルとなる
息子とは違う

藤圭子も息子を生んでいればああはならなかったはず

32:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:33:37.45 Efxuzhvf0.net
サービス精神あるからインタビューではポジティブなことを言ってくれるけど折り合いをつけないと仕方ないってなる年齢

33:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:33:49.61 8FryLDOi0.net
経済的な余裕があるからその境地に行けるってこともあるんだよね

34:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:35:30.96 AiX/TJSB0.net
>>9
いやミスチルは売れるまで苦労してる
バンドブームに乗り遅れて、ライブハウスで下積みして、音楽性もかなり変えて、ようやくデビューにこぎつけてる

35:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:37:26.39 0gujBF7d0.net
コロンビア大学とはなんだったのか

36:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:39:33.79 Omf1kGLB0.net
>>1
物質的な、の間違いか。
愛が欲しかったんだろうな

37:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:39:51.70 AiX/TJSB0.net
日本の「こどおじ」「こどおば」現象って、夫婦間がセックスレスが大多数なのと因果関係があるのよ
特に男のニートは母親は息子に家にいて欲しい
夫婦関係が終わってるから、息子だけが生きがいという母親が日本は多い
だからこどおじに対しては甘い

逆にこどおばに対しては結構露骨に「はよ出て行け」って言われてたりする
だから日本は単身のワープア女子が多い

男尊女卑の最もこじれた現象と言えるね

38:名無しさん@恐縮です
24/04/20 07:55:21.66 ZGOMPxBG0.net
絶世の美女と言ってもいい母親に
残念ながらあまり似なかったのは悔しかろう

若い頃のポスターを部屋に貼ったりして
藤圭子は永遠に憧れの存在なんだよな

バッキバキに鼻筋を通してたが
人工的で怖いだけだった

39:名無しさん@恐縮です
24/04/20 08:02:57.94 V3ZssNyP0.net
>>26
訊かれたから答えただけだし
親父に言ってないとなぜ言い切れるの?

40: 警備員[Lv.3][新][苗]
24/04/20 08:08:25.81 o6qKkKxr0.net
>>10
三島w

41:名無しさん@恐縮です
24/04/20 08:33:07.26 iYkXJCel0.net
>>35
すぐ辞めて帰ってきたよね
後になって出した著書でコロンビア大の学生は温室育ちで云々書いててうわぁと思った

42:!
24/04/20 09:22:56.72 42gwsPtd0.net
>>8
その時の報道の仕方が悪すぎてから
あまりメディアに出なくなったよな

43:名無しさん@恐縮です
24/04/20 09:38:41.33 NIh8dpYL0.net
>>38
辛気臭いだけの顔
YouTubeでビートルズのカバーなんか歌ってるの見たけど死ぬほどダサいオバさんだった
てかアンタ幾つだよジジイ

44:名無しさん@恐縮です
24/04/20 09:39:51.59 NIh8dpYL0.net
>>42
活動休止中だったんだから元から出るわけないだろ

45:名無しさん@恐縮です
24/04/20 09:43:55.58 XCT+fLPq0.net
>>1
母親からの愛情

46:名無しさん@恐縮です
24/04/20 09:48:51.27 fftOJblZ0.net
>>3
家族でもそうでなくても良いけど常に安心できるお互いにいて欲しいときにそばにいる存在がなければお金がいくらあっても幸せじゃないよ

47:名無しさん@恐縮です
24/04/20 09:49:42.24 AtoSBQzf0.net
宇多田本人の努力があっただろうけれど英語と日本語あれくらいのレベルで使えるバイリンガル育てるのはかなり大変なこと
宇多田を売り出す時に藤圭子が関係者に挨拶してたと後になって記事が出ていたし
藤圭子は彼女なりの愛があって娘の才能が活きていけるようにと頑張ったのではなかろうか
結婚離婚繰り返してるし宇多田本人も息子に同じこと言われなきゃいいが

48:名無しさん@恐縮です
24/04/20 09:50:33.29 nLO4AYvX0.net
>>34
乗り遅れるも何もひとつ下の世代なんだわ

49:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:10:40.75 suqCzIry0.net
この人最初に休養した後は完全に才能枯れたな
フニャフニャした似たような曲ばかり

50:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:12:57.98 gloZXjsc0.net
心を病んでしまう前の母親は賢くて優しい人だった
とか書いてて切なかった。晩年は娘が稼いだ大金でカジノ狂い…
音楽は才能の商売だから、若くして巨万の富を得ちゃう分難しいよな

51:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:17:40.72 1Xt6zJai0.net
宇多田はインタビュー見るといい意味でも悪い意味でも全然中身成長してないんだなと感じたわ
自分では成長したとかしきりに言ってるけども

52:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:18:19.89 whlHTSa50.net
MTVアンプラグドのメイキングに母ちゃんがチラチラ映りこんでたけど
やっぱキレイだったわ

53:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:19:37.65 UDPjQXmn0.net
>>34
ミスチルとスピッツはラジオではブレイク寸前と言われ続けてたけどなかなか売れなくて、テレビドラマに使われたら即売れたんで世の中なんてこんなものかとちょっとガッカリした。

54:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:20:02.78 UyGWB2wV0.net
最初にガツンと売れちゃってるから単なる売れ線作る必要なく自分の好みの曲作れるからじゃない
ローリンヒルも売れまくったけど本当に作りたいのはこんな売れ線じゃないと言って売れないけど本当に作りたいもの作るようになった

55:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:22:58.04 iYkXJCel0.net
ローリンヒルは自分で曲書いてなかったんでしょw

56:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:27:27.44 R4VI6Djf0.net
イッツオートマチックの衝撃
ヒカルは才能の塊なんだわ

57:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:42:38.21 Efcs+j110.net
素敵なコメント

58:名無しさん@恐縮です
24/04/20 10:45:43.04 C++vDCtH0.net
いくら貯金あるんやろか

59:!
24/04/20 10:57:17.51 42gwsPtd0.net
>>44
戻ってからでもそう

60:名無しさん@恐縮です
24/04/20 11:23:30.80 mTcfGX/Q0.net
母ちゃんか~
もう全曲母ちゃん宛に歌ってるように聴こえるもんな

61:
24/04/20 11:25:12.74 Ca6HPw1Y0.net
>>10
三島とか典型的な拗らせちゃった奴がムフーする奴を出されても

62:名無しさん@恐縮です
24/04/20 11:34:33.40 BWQ0kiTp0.net
スターの娘が言う事は凄い
ありがたやありがたや

63:名無しさん@恐縮です
24/04/20 11:36:40.38 UDPjQXmn0.net
意識高い系は三島
ダメ人間は太宰

64:名無しさん@恐縮です
24/04/20 11:47:55.20 QztS3Eun0.net
>>10
フランク・オーシャンって宇多田より下の世代のシンガーだぞ

65:名無しさん@恐縮です
24/04/20 11:51:43.75 QztS3Eun0.net
むしろ90年代R&Bからブラック・ミュージックを掘り下げていけなかったのが宇多田の失敗だよ
70年代以前のソウルやファンクなどのルーツ・ミュージックをコード理論から勉強すべきだった
結局収まったのは世界的にはマイナーな北欧エレクトロニックミュージックの日本語バージョン
つまり同じくヨーロッパの作曲家を起用してやってるKPOPの劣化互換になってしまっている

66:名無しさん@恐縮です
24/04/20 11:51:52.75 bSMjyZh/0.net
この人、ノンバイナリー(性自認が男・女のどちらでもない)だったよね?
過去にyoutubeでカミングアウトしてたけど。
離婚歴があるのは、どうなんだろう。

67:名無しさん@恐縮です
24/04/20 11:56:44.90 Ocv45VYy0.net
>>65
そこまでR&Bに興味なかったんだろうね

68:名無しさん@恐縮です
24/04/20 11:59:44.68 QztS3Eun0.net
>>66
子作りはレズだろうと可能だろう
だって男の方さえチ●コ勃てば入るんだからw
言わば「巨大な耳かき」みたいなもんだよw

69:名無しさん@恐縮です
24/04/20 12:08:51.07 xezDz7cs0.net
>>7
これしか思いつかんわ

70:名無しさん@恐縮です
24/04/20 12:17:57.75 owfTpDfn0.net
歌唱力だろうな
蚊の鳴くような声じゃ聴いてられない

71:名無しさん@恐縮です
24/04/20 12:47:07.04 NIh8dpYL0.net
ソウルやファンクなどのルーツ・ミュージックw

72:名無しさん@恐縮です
24/04/20 12:48:34.71 CsxLTfJ80.net
>>3
青春が仕事で埋まるとか割と地獄

73:
24/04/20 12:56:09.23 g9fP9FYQ0.net
>>43
おれはお前と同じ76だよ、婆さん

74:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:04:51.15 +I5iUgaO0.net
ま、お金で買える欲しいものは全て手に入るだろうからな
精神的に成長させてくれたり、充実させてくれる何かぐらいしか
手に入らないものはないのだろう

75:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:14:44.30 85R/DGF40.net
宇多田信者ってまだ生きてたんだ

76:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:15:21.64 xHjzNUyj0.net
同世代の親友とか
学生生活とかか

77:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:15:52.80 8sjCaBKd0.net
それ以外の全てを手に入れてる人間がわがまま言うなよ

78:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:22:23.52 Ad3+Qboo0.net
母親のクローンでオヤジのいいなり
エヴァそのまんまだし
すごいコンプレックス抱えてそう

79:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:36:42.11 QztS3Eun0.net
欠けているのは「親の愛」とかそういうものではないのよ
宇多田に無いのは「友だち」なのよ
出自が特殊過ぎるから対等に話が出来る友だちがいない

80:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:39:33.65 ql76a5rZ0.net
なぜか5ちゃんのおっさんが発狂してて怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

81:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:41:29.28 85R/DGF40.net
そうか宇多田BBAってのもいるのか

82:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:42:10.40 2JoaHs8c0.net
一時期人間活動がしたいといって休職してたね
それが宇多田の欲しかったものなんどろうな

83:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:44:57.89 jIzW6+w60.net
手に入ったもの→拍手喝采
手に入らなかったもの→ホンモノの凄さ
まあしかし
宇多田ヒカルが死ぬまでは
宇多田ヒカルは天才と言われ続けるんだから
これはもう満足するしかないだろ宇多田ヒカル

84:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:46:21.90 kvjy6oKa0.net
ライターとしては優れているけどシンガーとしては残念だったな
歌が上手ければアジアツアーとかして凄く盛り上がったと思う

85:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:48:31.32 85R/DGF40.net
宇多田天才と思ってるのは鴨葱層だけ

86:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:49:17.56 ASqadVpn0.net
メンヘラ使いだったけど、ヒカルちゃんの隙間埋めてあげようか

87:名無しさん@恐縮です
24/04/20 13:49:57.86 uRy5aCZu0.net
二十歳で余生に入るくらい金は稼いだだろうが母親がねぇ。

88:名無しさん@恐縮です
24/04/20 14:17:43.83 Ww1HL79p0.net
人生そんなもんよな

89:名無しさん@恐縮です
24/04/20 14:46:11.79 NIh8dpYL0.net
少し前まで大ファンで今はすっかり冷めてしまった俺から見て的確だなと思ったレスは>>51だけ
あとは全部的外れだな

90:名無しさん@恐縮です
24/04/20 14:47:07.33 Ocv45VYy0.net
>>79
親友いるって昔から言ってるし曲も作ってるけど

91:名無しさん@恐縮です
24/04/20 14:50:02.57 QztS3Eun0.net
>>90
そういう宇多田光が宇多田ヒカルになった後に出来た「お友だち」じゃなくてさ

92:名無しさん@恐縮です
24/04/20 14:55:22.27 oXsBtrNk0.net
金も親の愛情も手に入らないまま生まれてきて死ぬ人間もかなりの数いるからね
>>91
デビュー前からの親友なら普通にいるみたいだけど

93:名無しさん@恐縮です
24/04/20 14:55:28.13 ud89PIfC0.net
音楽番組でこの質問はどうなのって気もする
全て手に入れたなんて言う奴は居ないし、芸能人に限らず金持ってても
手に入らなかった何かってかなりプライベートな事で気軽に人に話せるものじゃ無いと思うが

94:名無しさん@恐縮です
24/04/20 14:58:38.05 KxppTtvg0.net
厨二病婆

95:名無しさん@恐縮です
24/04/20 14:59:28.40 gQCw47JM0.net
>>16
御意

96:名無しさん@恐縮です
24/04/20 15:02:16.23 njXq2ez/0.net
相変わらずネットに変な信者みたいな奴ついてるよなこいつ
ゴリ押しだの自社買いだの散々騒いで裏側暴いた気になって悦に入った気になってるけど
所詮おまえらみたいなもんは売上で判断しとんのよ

97:名無しさん@恐縮です
24/04/20 15:27:28.54 Z1dZMfSy0.net
ほとんどの人は 手に入らないモノだらけ。 特にネラーw

98:名無しさん@恐縮です
24/04/20 16:07:59.65 KoCqN3yI0.net
>>25
おまえの辞書の「泣かず飛ばす」の意味を知りたい
宇多田ヒカルの2曲目以降でも普通の歌手のセールスを上回ってるんだが
1位: Automatic 約206万枚
2位: Addicted To You  約170万枚
3位: Wait & See 〜リスク〜 約166万枚枚
4位: Can You Keep A Secret?  約148万枚
5位: Movin’ on without you 約122万枚
6位: COLORS  約89万枚
7位: For You / タイム・リミット 約88万枚
8位: traveling  約85万枚
9位: First Love 約80万枚
10位: SAKURAドロップス / Letters  約68万枚
1位 「First Love」767万0000枚
2位 「Distance」447万2353枚
3位 「DEEP RIVER」360万4588枚
4位 「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」262万0000枚
5位 「エキソドス」107万4393枚
6位 「HEART STATION」101万1373枚
7位 「ULTRA BLUE」90万9113枚
8位 「Fantôme」70万2000枚
9位 「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」44万4000枚
10位 「初恋」38万2000枚

99:名無しさん@恐縮です
24/04/20 16:28:55.42 85R/DGF40.net
もうカルトにハマってる?
旦那の金づるだけじゃなく

100:名無しさん@恐縮です
24/04/20 16:46:27.78 zcunDS4l0.net
本人は自覚してないだろうが
やはりアイドル性が求められてたからね
19歳結婚で終わった感じ

101:名無しさん@恐縮です
24/04/20 16:48:37.34 zcunDS4l0.net
>>49
colorsあたりから変奏曲の退屈な曲が増えた
2ndアルバムまでは神だったが

102:名無しさん@恐縮です
24/04/20 17:11:09.63 iY50H3yP0.net
>>1
多分俺の事だな
ヒカルが手に入れようとして唯一手に入らなかった男
それが俺だ

103:名無しさん@恐縮です
24/04/20 17:22:14.50 EjL1yYc30.net
宇多田の投稿
母親の晩年から死をこんな形で受け止められる宇多田は素直に凄いよ

自死遺族の集会に通ってみた時期、精神分析、育児や創作を通して自分と向き合い続けたこの10年で学んだこといろいろ。
死に正しいも正しくないも自然も不自然もない。
何かをすると決めた人間がそれを実行するのを周りがいつまでも阻止するのはほぼ不可能。
今知ってることをまだ知らなかった時を振り返って「ああしていれば」「なぜ気づかなかった」と自分を責めるのはまだ手放す準備ができていないから。
人が何を感じてどんな思いでいたか、行動の動機やその正当さなんて、本人以外にはわからない。わかりたいと思うのも、わからなくて苦しむのも他者のエゴ。「理解できないと受け入れられない」は勘違い(恋人に別れを切り出されて理由と説明をやたら要求するひと的な、一種のパニック状態)で、「受け入れる」は理解しきれない事象に対してすること。理解できないと理解すること。
人が亡くなっても、その人との関係はそこで終わらない。自分との対話を続けていれば、故人との関係も変化し続ける。
参考になるって思う人が一人でもいたら書いてよかった。
みなさん良い一日を👩🏻‍🏫♡

104:名無しさん@恐縮です
24/04/20 17:40:50.90 6DjNx+LB0.net
宇多田ヒカルマジ愛してる
大好きLOVE❤

105:名無しさん@恐縮です
24/04/20 17:52:38.86 NTfrZ+GB0.net
>>7
そんな気がするね
母親がモチーフになってる歌も多いしね
お子さん産まれて自分も一緒に育て直せたのかもなあ

106:名無しさん@恐縮です
24/04/20 18:32:06.68 S+5mg+7g0.net
最初の結婚して父親の支配下から外れたのはいいけど楽曲のクオリティが著しく下がった

107:名無しさん@恐縮です
24/04/20 19:50:26.32 EjL1yYc30.net
真夏の通り雨
は神曲認定だろ

108:名無しさん@恐縮です
24/04/20 19:52:43.36 +m/WDioV0.net
だから何なんだよ?それはよ?
具体的に言ってみろよ

109:名無しさん@恐縮です
24/04/20 19:57:30.63 Z0Hn3AtH0.net
長々と話して何も言ってない
政治家みたい

110:名無しさん@恐縮です
24/04/20 20:02:42.32 MFU05XOz0.net
>>41
いや、実際温室育ちだし
コロンビア大は授業料高いので有名
ビンボー人にはムリムリ

111:名無しさん@恐縮です
24/04/20 20:30:03.40 xi9PmwM60.net
最初はブラックアプローチして売れたけど次第についていけなくなって浪曲みたいなのしか歌えなくなった印象

112:名無しさん@恐縮です
24/04/20 21:19:09.21 85R/DGF40.net
>>35大ヒント類友の法則

113:名無しさん@恐縮です
24/04/20 21:48:42.30 9zUH3VjG0.net
>>53
スピッツなんて売れる前から名曲連発してて「これで何で売れないんだろう」と思ってたわ

114:名無しさん@恐縮です
24/04/20 22:11:00.36 q6WJkkDW0.net
助けてくれ…

115:名無しさん@恐縮です
24/04/20 22:21:03.91 MgcP2wuo0.net
>>100
そんな奴は特殊な少数派
宇多田の音楽は好きでも顔やキャラは好きじゃない興味ない人も多い
俺もそっち側だし

116:名無しさん@恐縮です
24/04/20 23:23:08.80 9/f/bDtG0.net
ジェイク特に女ほど
流行には無反応だけどなぜ?
ゲーム以外あれこれやばくね?って声が大きい奴らが

117:名無しさん@恐縮です
24/04/20 23:31:21.42 oOoA5PDh0.net
>>109
チムコに決まってるだろ(´・ω・`)

118:名無しさん@恐縮です
24/04/20 23:43:38.77 r5cZ/ZWw0.net
なんだが
やっぱり自分もお試しならありかとも思ってたけど
コメ少なくて実際叩いてることはない

119:名無しさん@恐縮です
24/04/21 00:49:08.91 xlFWGktg0.net
ドラレコは回収出来たんかな

120:名無しさん@恐縮です
24/04/21 02:11:57.89 M9AJBKfe0.net
あれ…他に文句つけんなよ
ネイ利用するために飲むとかはまぁ防ぎようがなくても太るという理論が分かった

121:名無しさん@恐縮です
24/04/21 03:47:21.28 4N83OB3h0.net
-0.02%限りなく横チン

122:名無しさん@恐縮です
24/04/21 04:54:07.28 +o1L+cXg0.net
しかし
車のエアコンが弱ってるのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態とか暴露するだろうけど

123:名無しさん@恐縮です
24/04/21 06:07:57.81 3Tw5S5HW0.net
一方
むしろ都合良さそうだけど

124:名無しさん@恐縮です
24/04/21 06:17:28.75 TrvnxRhx0.net
Amazonで出店より工場建てたほうがまだ期待できるものを今風にしたい!

125:名無しさん@恐縮です
24/04/21 21:28:26.92 gaJ7WUSW0.net
この状況でも言われてるのきつ
メンバーからの企画おもろかったからまたやってそう
下がっただけでお前・・・

126:名無しさん@恐縮です
24/04/21 23:09:20.10 gh7HNYxB0.net
宇多田ヒカルの歌詞の相手はすべて藤圭子だよね
そんなに大きな存在だったのか?と思うわ
お前のが勝ったじゃん
胸張って生きてゆけ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/27 KB
担当:undef