身長2mの控えGKをパワ ..
[2ch|▼Menu]
1:阿弥陀ヶ峰 ★
24/04/17 10:28:33.22 4FxJuy+c9.net
チェン・ヤオドン監督は事前から構想にあったと説明
パリ五輪予選を兼ねたU-23アジアカップが、4月15日にカタールで開幕。U-23中国代表は16日にグループリーグ初戦で日本と対戦し、0-1で敗れた。前半17分以降は1人多い状態で戦いながら得点を奪えなかったなか、終盤に控えGKをフィールドプレーヤーとして投入した采配が反響を呼んでいる。
中国は前半8分にMF松木玖生に被弾し、日本に先制を許す。しかし、同17分にDF西尾隆矢がMFジャ・フェイファンに対する肘打ち行為で、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)介入の末に一発退場。11人対10人と中国は数的優位になった。
前半38分にはクロスバー直撃のシュートを放つなど日本のゴールに迫るシーンも増えたものの、ゴールネットを揺らすには至らず。そのなかで、成耀東(チェン・ヤオドン)監督は1点を追いかける後半43分、MFドゥアン・デジに代わって、控えGKの于金永(ユ・ジンヨン)をパワープレー要員として投入した。
中国大手メディア「SOHU」などによれば、チェン・ヤオドン監督は試合後、この采配について「準備段階から考えはあった。ユ・ジンヨンは身長2メートル超で技術もあり、ヘディングも強い。今日の試合ではこんなシチュエーションだったので彼を起用した。効果は五分五分だったと思う」と語ったという。
このコメントに対して、「サッカーを侮辱している!」「辞めてくれ!」「誰を投入しても大差ない」といった批判的反応が多い。なかには「今後代表に姚明(ヤオ・ミン/身長229センチを誇る中国バスケットボール界のレジェンド)を帯同しよう!」との声もあった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:29:47.79 WcmfmvNH0.net
大谷がサッカーやってたらこうなるという見本

3:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:31:16.13 mIXYtu6G0.net
普通に良いなと思ったけどな
ある程度有効

4:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:31:34.93 gsSnAdNA0.net
中国の監督やべーよ
1人有利な状況でもDFたくさん残して
攻撃に参加させないんだもん

5:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:31:58.95 sbR02+We0.net
北朝鮮とかいう醜いブ〇が管理してる発展途上国のやっすい国崩れ草^^臓器〇買に適した肉塊も外に転がって笑えるし^^つか豚ガ〇ジの娘の図もあきらか劣〇遺伝子のク〇豚でよく似てるじゃねーか^^そういうゴ〇が産まれてくるのが理解できてただろうによく精子だせたな豚ガ〇ジ^^つか日本に妹のTwitterがあって顔褒めてる奴いるけど眼球腐ってんのかな?wそんな国崩れの豚〇魚を自分から承認しにいってる@realDonaldTrumpこいつも面白いんだが^^

6:
24/04/17 10:32:20.86 HjYcJSVc0.net
あれはアリだと思うけど
終盤のパワープレー要員として電柱入れるのは

7:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:32:33.82 0lxXyV4v0.net
セットプレーの話だよな?
なら有り

8:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:33:23.81 GAz0UAhR0.net
>>1
日本 1-0 中国
公式動画ハイライト
URLリンク()

9:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:33:26.43 2uwCpWRl0.net
GKとパワープレー要員の二刀流ちゅうん

10:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:34:17.93 eJ4t9Dzc0.net
中国サッカーはネットのサッカーファンと同じ考え方してて
フィジカル=身長=強さだからな
具体的なゴールまでの筋道はとくに考えてないぞ

11:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:35:48.98 uU8Bcv9r0.net
>>8
グロ

12:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:36:04.83 RQBphmJu0.net
わかしまづ

13:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:36:13.32 psr2NATh0.net
>>2

大谷よりはさすがに動けてたんじゃねーか

14:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:36:14.55 BqYP6wou0.net
言うほどおかしい采配か?
最終盤のパワープレーでハイタワーにポストプレーさせるなんて普通だろ

15:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:36:17.79 Vax5iJNq0.net
得点に繋がらなかったのは結果論で日本にとっては嫌だったと思いますよ

16:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:36:27.33 f2fqvCWR0.net
GKはセーブとシュート練習ばっかしてるから

17:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:36:52.83 mm+USc860.net
小次郎にやらせろ

18:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:37:20.63 vtJTLb0O0.net
普通に有りだろ

19:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:37:51.05 aNSvi81u0.net
釣男が名古屋グランパス時代に、怪我人続出でFWがいないからと、
一時FWで出場したこともあったな。

20:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:37:59.94 F6+j+okj0.net
よし、日本も
八村塁、渡邊雄太、大谷翔平、阿部寛、和田アキ子を終盤に投入しよう

21:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:38:09.11 +oSfcJcs0.net
>>14
ハイタワーなだけでターゲットマンとして役割やれてないんじゃただの木偶の坊やろ…

22:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:38:23.41 LPSU6q0+0.net
技術>スピード>>フィジカル>>>身長だからね、一番使えないの投入してくれて助かった

23:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:38:26.71 kI6o88ff0.net
どこが侮辱なのかわからんが
急に距離感狂う大巨人出てきたのはワロタ

24:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:38:36.27 iWm/Hh1m0.net
ユニホームがあるなら準備はしていたんだろ
見た目デカいから目立ってはいた

25:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:38:54.76 CAx/okgF0.net
リアル若島津だ!!

26:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:39:08.42 wt+nt4yb0.net
GK登録してる選手をFPで出せるの?

27:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:39:54.48 +oSfcJcs0.net
日本からしたらただただこんな木偶の坊入れてくれてありがとうとしか

28:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:40:59.40 6bjLKNcs0.net
アリだろ

29:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:41:07.10 JUdidJY20.net
>>26
逆を考えてみ、たま~にフィールドプレイヤーがGKやるやん

30:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:41:39.78 0Z0NVa5L0.net


31:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:42:00.26 m8YczcNX0.net
>>26
ワールドカップはダメだったような

32:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:42:06.47 4347eeM80.net
精度のいいコーナーがあったらワンチャンあったよな

33:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:42:24.92 8ZOf6Ss90.net
以外と怖かったけど

34:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:42:35.18 b4RC3xGY0.net
なでしこJAPANも山根をパワープレイ要員に使っとけば面白かったかも

35:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:42:53.48 AT8VSbbn0.net
>>26
何でダメなん?w

36:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:43:13.27 wqqQ0tN20.net
元々FWしてたかもしれんやろ
ワンチャンに賭けただけじゃね

37:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:43:49.08 daOZ0Bqj0.net
これでうまくいきそうとか思ってる人って、サッカーというかスポーツをやったことないんだろうなって感じの人よな

38:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:43:49.72 0Z0NVa5L0.net
どうでもいいけど中国なんかに試合支配されてて恥ずかしくないの?
一人少ないだけで ずっと守ってビビってつまらなかったわ
ファンなんて増えないよ

39:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:43:50.50 2uwCpWRl0.net
相手キーパーの前に立って目隠しできるやん

40:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:45:04.23 /D7NCn160.net
デカいだけ結構じゃないかだな
数的優位だしもっと早い時間帯でもいいくらい
日本は身長ある選手少ないからかなり有効

41:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:45:12.87 Wmrx/INB0.net
サービスタイムをありがとう中国

42:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:45:15.89 GAz0UAhR0.net
ヤオミンはゴール前
条件反射でボールをキャッチしてまうからダメだなw

43:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:45:21.96 VIa7c7kF0.net
でもそういうことやってる間が一番面白いかもしれない
足りないものをなんとかやりくりしてる感

44:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:45:46.00 H6XTIpbt0.net
>>40
あれ有効だったようにみえるバカがいるんやなwwww

45:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:45:47.51 0Z0NVa5L0.net
サイオンを使ってるアホ連中は何を見て才能あると思ったのか
小久保の方が俊敏でええやん ザイオンはキーパーなのにモッサリしてるからな
森保見る目なし

46:!donguri
24/04/17 10:45:56.29 2k9UZN9a0.net
中国はサッカー諦めて野球にシフトしろよ
本気で取り組めば数年で世界の強豪になれるぞ

47:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:46:12.72 lG+CUrB90.net
フィールドプレーヤーのユニフォームを用意しているからプランとしてもっていたんだな

48:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:46:12.99 H6XTIpbt0.net
>>41
ほんとそれw

49:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:46:16.22 b4RC3xGY0.net
五輪は18人だから
GK2人で残り控え6人だから重宝しそう

50:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:46:40.94 80Jj7Jea0.net
全然いいと思うけど、あの2mはポジショニングが甘かった
もっと中央に張った方が周囲を生かせるのに

51:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:47:02.73 NsYBED9N0.net
神の手でゴールするつもりだったのかな

52:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:47:04.95 +4MqIFPy0.net
いやいやほっとけよ
相手の戦略なんだから
味方がやったら批判してもいいけどさ

53:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:47:23.93 wQDsQffD0.net
基本的に戦術の問題だわな
格下が人数で有利なのにお上品にプレーしてたら勝てんわそりゃ

54:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:47:37.96 H6XTIpbt0.net
>>52
まあお礼を言うことはあっても批判はしなくていいわな

55:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:47:38.28 b4RC3xGY0.net
>>26
ユニフォームを用意しておけば問題ない
フィールド登録がGKやることもあるし

56:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:47:43.35 wFViUmlb0.net
侮辱とか笑えるw
一番侮辱しとるのは西尾やろ

57:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:47:43.45 wW+NA19g0.net
そもそもそんな大事な場面で確度よくヘディング決められるほどなら
フィールドプレイヤーとしてプレイしてそうなもんだが

58:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:48:03.76 0jy/Q7YR0.net
1人余ってんだから、そこに単純な高さを投入するのは悪い考えではなかろう
放り込み→ごちゃごちゃ→リバウンドをシュート!
て結構あるあるやん

59:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:48:24.65 YpGnjEhA0.net
モイーズ「いい采配だ!」

60:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:48:25.22 rYVuYBg/0.net
日本がパワープレーに弱いことがわかってて投入してるしいい作戦だと思ったけどなぁ…

61:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:48:41.39 gisDtaMj0.net
左からのクロス良かったし相手は日本だしで全然ありだと思うけど
まあハーフナーと同じデカいだけなのかもしれないが

62:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:48:41.59 eJ4t9Dzc0.net
>>46
本気のサッカーの結果が高身長で弱くなってくサッカーだぞ
野球を本気でやったらストライクゾーンを小さくするために低身長しか出てこなくなる

63:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:48:49.65 10PS5xzA0.net
>>38
支配する競技やってる訳じゃないのにバカじゃねーの?

64:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:49:51.18 jwQ2oJy00.net
>>61
FWとして動けるようなデカいやつなら最初からFWやってんだろって馬鹿でも分かりそうだが

65:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:49:58.26 GmsMowkB0.net
>>2
だな
使えない木偶の坊

66:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:50:03.71 nWY6Wzb50.net
二刀流やん

67:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:50:06.86 gisDtaMj0.net
>>31
それは「本来フィールドプレーヤーの選手をGKとして登録すること」で「GKをフィールドプレーヤーとして出すこと」にはなんの問題もない
ユニフォーム用意していたのはビビったけどw

68:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:50:07.76 b4RC3xGY0.net
ついでにロングスローインするやつ入れたらオモロイ

69:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:50:15.42 H4jv5W7y0.net
別におかしくない采配だろ

70:
24/04/17 10:50:20.66 bnUnoqsp0.net
ただあまりヘディングでの競り合いは上手くはなさそうだったけどな
何回か日本の選手が競り合いで勝ってたし

71:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:50:52.86 vv2PHChk0.net
2メートル以上の巨漢に全身にシリコンいれて
ゴールの半分くらい塞いじゃえばよいんじゃね

72:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:51:02.76 DLoR6zPa0.net
>>68
デカいだけのやつにいくらボール集めても何もできません
体育のサッカーですら無理やろなぁ

73:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:51:08.42 FA+Cn8oE0.net
>>46
北京五輪のときに強化してたけど大して強くならなかったからどうだろう

74:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:51:14.88 H4jv5W7y0.net
何がいけないのか合理的な批判しろよ

75:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:51:32.64 DLoR6zPa0.net
>>74
>>72

76:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:51:37.32 80Jj7Jea0.net
>>66
それだ!

77:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:51:41.17 pCVRC5SF0.net
若島津健もFWで攻撃に参加してなかった?
後にキーパーからFWに転向までしてたような

78:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:52:14.10 GX4Ptnpb0.net
とにかく中韓はフェアプレーできない民族だから。

79:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:52:34.80 b4RC3xGY0.net
>>77
なでしこの海堀がFWに転身してたな

80:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:52:43.59 H4jv5W7y0.net
>>75
サッカー選手何だが体育の授業と同じとか馬鹿か?

81:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:52:55.93 DLoR6zPa0.net
クロス上げて味方の頭に当てる競技なら有効なんじゃね

82:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:52:59.30 b4RC3xGY0.net
>>78
昨日のレッドは日本

83:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:53:14.28 Bz8j9qMD0.net
リアル若島津くんやん
奇策ではあるけど侮辱ではないでしょ

84:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:53:23.30 gisDtaMj0.net
>>64
ユニフォーム用意してたんだから元々やる気だったんだろうよ
リアル若島津くんが出てきただけ
すぐ馬鹿とかいう頭なんとかしたほうがいいよ

85:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:53:30.48 VmZi6DGi0.net
中国っていつまで経ってもサッカー発展しないよな…
強い弱いとかじゃなくて考え方というかサッカー脳というか

86:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:53:49.73 DLoR6zPa0.net
>>80
相手は日本を代表するレベルのDFさんたちなんだが
GKに何ができるのかな?
実際に何ができたのかな?結果見たよねぇ

87:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:54:04.56 rudNgNTe0.net
終盤なら別にいいんちゃう?
つかがっつり釣って
他のやつらが決めろよ

88:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:54:24.79 DLoR6zPa0.net
>>84
漫画読んでればいいんじゃねーか?
バカなんだろ?

89:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:54:40.85 b4RC3xGY0.net
プレミアがチャンピオンシップでロングスローするやつを生かすために長身DF3人くらい雇ったチームあったな

90:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:54:46.29 H4jv5W7y0.net
>>86
結果論だけなら馬鹿でも言えるわな

91:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:54:46.99 K85ehk/00.net
アジアが日本に勝てるとしたらパワープレーがはまった時しかないし

92:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:55:11.25 DLoR6zPa0.net
>>90
馬鹿じゃなきゃ目に見える結果ってありますけど?

93:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:55:29.49 /D7NCn160.net
終盤GKがあがるケース全否定のレス乞食か
数的優位だからマーク分散するだけで回りが楽になるのに

94:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:55:33.40 67ZNv0nN0.net
プロバスケ選手のフィジカルあれば
通用しそうだけど

95:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:56:03.61 H4jv5W7y0.net
>>92
だからそれが馬鹿な証拠だよ。可能性を否定することにならない

96:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:56:06.28 rwtl1HdU0.net
>>93
それ30秒の神頼みと同レベルのワンプレーだってわかってる?

97:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:56:06.62 mwvQwAsq0.net
10人相手に勝てなかったんだから相当批判されてるだろうな

98:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:56:24.27 eJ4t9Dzc0.net
フィジカルサッカーは全員相撲取りが最強w

99:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:56:28.05 DLoR6zPa0.net
>>95
可能性を捨ててることに気づかないバカがおめーな

100:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:56:30.32 b4RC3xGY0.net
>>93
あれ大概DFを代わりに残すよね

101:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:56:48.95 H4jv5W7y0.net
一人少なくて日本のディフェンスも疲れてるときに全力でジャンプするのがしんどいとか発想にない馬鹿

102:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:57:31.82 H4jv5W7y0.net
>>99
極論馬鹿にはわからないものな

103:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:57:42.23 dy9cqr/L0.net
>>85
どっかで中国人が書き込んでたが
中国人は大人数でやるチームスポーツのようなのが不得意なんだと
確かに卓球とか体操のような個人のは強いよね

104:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:57:51.61 /D7NCn160.net
わざわざID変える意味よ
レス乞食→まとめのコンボ
SNSとか匿名掲示板が終わった理由

105:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:57:55.92 02MDTJZ10.net
>>66
そこを言われるのがいやな焼き豚メディアが言ってるんだろ
過去に例がないわけじゃないんだから
>>73
日本を参考にしてたから上手くならなかったのでは
日本のやきうなんてMLBで通用しないレベルなんだし

106:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:57:59.29 DLoR6zPa0.net
>>101
ジャンプして何ができるの?頭にボール当てるのかな?
すげー
そりゃ脅威だなwwww

107:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:58:02.99 MwPE7Eas0.net
>>85
団体競技がダメだな
協調性みたいなもんが欠如してるのでは

108:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:58:36.83 EWQkjtbi0.net
>>19
京都時代は普通にFWで出てたぞw

109:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:58:37.27 +4MqIFPy0.net
そもそもGK登録でフィールダーのユニ持ってた時点で最初からそういう練習してんだよ
思い付きでやったらまだしもそういう相手の作戦をどうこう言うことないだろ

110:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:58:38.30 GXoRzhpD0.net
昔wccfで批判が有ったプレイ

111:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:58:42.71 DLoR6zPa0.net
>>102
え?サッカーってデカいの入れてクロス上げて頭にボール当てると一点入るの?何が

112:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:58:44.72 y6L4IqAE0.net
中国はそろそろ遺伝子操作で3mくらいの中国人を作り出しそう

113:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:59:21.97 javlVwPc0.net
>>109
馬鹿にはそれがわからないんだからほっとこう

114:名無しさん@恐縮です
24/04/17 10:59:32.32 rwtl1HdU0.net
「でかいだけの人を入れて何ができるのか?」
これが全てだよなぁ

115:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:00:07.84 97KEqBLQ0.net
後半43分に交代してるってなってるな
それならばありっちゃありなんじゃないのかね?
1点ビハインドで終了間近の時にDFのデカいの上がったままにしてポストプレイするってのはよくある事だし
それと大して変わらんでしょ

116:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:00:27.56 DLoR6zPa0.net
>>27
まさにそれwwww

117:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:00:30.35 H4jv5W7y0.net
>>115
それを否定してるアホがいるから困ったものだ

118:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:01:10.13 rwtl1HdU0.net
>>115
GKてDFみたいにヘディング慣れてないよ…

119:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:01:57.89 DLoR6zPa0.net
>>118
馬鹿に何言っても無駄やぞwwww

120:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:01:59.27 BW7tEVkK0.net
ひとくちにGKといっても、エデルソンみたいにプロ契約後にコンバートされたようなのも居るからな。
色んな戦略があって良いんじゃね。批判されがちな町田ゼルビアも、少なくともこの年代だと頼りになるしな

121:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:02:05.90 LdkPK1AW0.net
>>1
サッカーを侮辱とはよく分からんな
フル代表のアジアカップ見て極秘で仕込んだんだろうけど

122:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:02:17.34 DLoR6zPa0.net
>>117
GKのヘディング
ひゅーこえーwwwww

123:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:02:27.21 EWQkjtbi0.net
昔メキシコのカンポスというFWもやるGKが居たよな
小柄な選手だったけども
デカさ必須の現代サッカーでは無理なGKかもしれないが

124:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:02:41.97 UjYouKnv0.net
>>119
これほど的確なレスはないな

125:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:02:43.45 EI86XyzS0.net
試して失敗したらそれは知見として後に残るからいいんだよ
大谷がサッカーやってたらこんなもんだったろうし

126:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:02:48.96 b4RC3xGY0.net
後半43分~の1試合の結果だけでは有効かどうかの判断は難しい

127:
24/04/17 11:02:57.09 Ot4InUmy0.net
なにが侮辱なの?
結果には結びつかなかったけど数的優位があるんだから
デカくて強い奴を入れて高いボールとにかく入れてゴールを狙うって充分「戦術」だと思うけど

128:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:03:18.93 Oi6EwTN80.net
日本も大谷のパワーとスピードでサイドを制圧したい

129:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:03:20.38 rudNgNTe0.net
結果勝てなかったから批判されるのはしょうがないけど
別にそんな侮辱なんていうほどの事じゃないだろ
日本だって人数少ない相手に勝ちきれなかったことなんて
ちょこちょこあるだろ

130:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:03:27.62 wJCL1xnO0.net
まあ有りでしょ

131:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:03:41.93 EWQkjtbi0.net
北朝鮮だっけ?
W杯の時にFWの選手だかをGKで登録してたような
あれも叩かれてたな

132:
24/04/17 11:03:43.72 OU+4A5UT0.net
>>8
キーパー頑張ったね〜

133:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:03:54.91 yNhiuOVQ0.net
でもさチビだらけだったバルサすらピンチだと最後は放り込みやりだすんだからな

134:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:03:56.86 H4jv5W7y0.net
アホは気に食わないらしい

135:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:04:02.24 b4RC3xGY0.net
慣れてる慣れてないも彼の経歴調べないとわからんわな

136:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:04:31.12 a8GGoEDz0.net
>>1
ユ・ジンヨンは身長2メートル超で技術もあり、ヘディングも強い。
事前に準備してて投入なら全然有りだろうパワープレイ要員として
ただ入れるならもっと早い時間に入れて放り込み繰り返された方が嫌だっただろうけどな日本は。長い時間繰り返されるといつかエラーが起きる
投入が短い時間だけで助かった

137:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:04:38.34 DLoR6zPa0.net
>>134
GKのヘディング
ひゅーーーこえーwwwwwwww

138:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:04:47.59 eJ4t9Dzc0.net
相撲>サッカー
これがネットの結論

139:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:05:02.50 BW7tEVkK0.net
>>128
アホかよ
塁間で挟まれたらすぐ諦めるようなSAQ低いスポーツの選手なんか役に立つわけないだろ。GKのステップも絶対に無理だわ

140:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:05:39.28 b4RC3xGY0.net
>>136
高校サッカーみたいにロングスローですよ

141:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:05:50.47 176dg6vY0.net

中国人はサッカー諦めろよ

142:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:06:11.26 eeylhf0F0.net
チラベルトとかいう
キャリア67ゴールを決めたGKもいるしな

143:
24/04/17 11:06:13.42 oOnG3XQs0.net
マジか
全然気が付かなかった
テレ朝実況解説も誰も言及してないのでは

144:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:06:33.78 OBiRzsG10.net
>>137
いじめ良くない

145:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:06:42.29 DZ3xbHMG0.net
これ自体は日本相手には有りだろ
それ以前に10人相手に点取れないのが致命的だけど

146:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:07:25.55 Zl9w5qKT0.net
日本もジェイ・ミンを

147:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:07:25.77 H4jv5W7y0.net
アホがIDコロコロ変えて自演か

148:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:07:34.80 BqAFkGDy0.net
セットプレーでなら怖さがあるだろうけど
CBくっ付けてサイドに少し流れてスペース作るとか出来りゃいいけど
ポジショニングが悪すぎて日本にとっては楽になったろ

149:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:07:49.16 eJ4t9Dzc0.net
なぜ中国が弱いのかがよくわかるやりとりw

150:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:08:09.30 2Q6mOgWt0.net
>>142
チラベルトはFWでは出てない
カンポスはFWで出てたが
そういや西川もFK上手いけど大分時代はシャムスカに4点差以上無いと蹴らせないと言われてたな

151:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:08:11.41 xiniR6oo0.net
>>1
>>このコメントに対して、「サッカーを侮辱している!」「辞めてくれ!」「誰を投入しても大差ない」といった批判的反応が多い。なかには「今後代表に姚明(ヤオ・ミン/身長229センチを誇る中国バスケットボール界のレジェンド)を帯同しよう!」

これ日本人じゃなく中国人がこう言ってたって話だよな?

152:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:08:21.04 javlVwPc0.net
>>143
してたぞ

153:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:08:36.16 97KEqBLQ0.net
FPユニフォームを用意してた時点でFPで出すことも想定してたんでしょ
ヘディングシュートの練習なんかも少しくらいはしてたりしたんじゃないかね?

154:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:08:36.76 019wPzea0.net
>>147
GKのヘディング
ひゅーーーーーーこえーwwwwwwwww

155:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:08:39.77 icPyFGQG0.net
まあ窮余の策としては有りなんじゃね
日本代表はロングボールに弱いし

156:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:08:40.68 enwhcCdl0.net
先日のアジアカップで日本が縦ポンにやられて弱いのを知ってたんだろう
それの見よう見真似をしたけど、まさに海賊版の形だけを真似しただけ
あらかじめユニフォームを用意していたから何かあればやるつもりだったが、ポストプレイなどを理解していないから「前線にデカイ人間をおけば」と思ったんだろうな
パクリ大国らしい形だけで内容スカスカのタワマン人間が廃墟になって草

157:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:09:01.27 +tJahRA80.net
別にええやん

158:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:09:04.74 jJK9vtSN0.net
焼き豚「大谷に憧れるのはやめましょうw」
中国人「大谷ってなに?」

159:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:09:25.98 pWkXZ7Ax0.net
中国は普通にやれば負ける相手に得失点差でこれなら満足みたいな戦い方やったしな
残りの2戦も絶対勝てんのに昨日は日本のカウンター食らっても死ぬ気で勝ちに行くべき試合やった

160:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:09:48.74 xiniR6oo0.net
>>153
少しくらいの練習じゃ代表レベルで何かできるわけがないな

161:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:09:58.35 b4RC3xGY0.net
中国メディアが技術がありヘディングも強いと報じているのに数分見て競り合いヘディングできないと決めつけてるのはなんでだ

162:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:10:35.82 xiniR6oo0.net
>>161
本当に強いなら後半頭くらいからいれるだろうな

163:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:10:52.56 iZmfXvYo0.net
背が高いだけでは使えん
わかったか?焼き豚

164:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:10:56.28 h5JW2vJ00.net
他にデカいフィールドプレーヤーがいないのかよw

165:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:11:04.60 eJ4t9Dzc0.net
中国メディア>現実になったら終わりだよw

166:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:11:12.84 D69DhT400.net
>>10
実は昔の日本も全く同じ事をやっていた
アンダー代表で長身の選手ばかり集めてアジアの大会に送り出してた
どの年代だったかは忘れたけど中学生くらいだったかな?
190cm前後ばっかりで当時の芸スポでもスレ立って話題になった
結果はアジア相手にすら勝てなくて結局体格が全てではないと協会もファンも認識する羽目になったという

167:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:11:20.26 019wPzea0.net
>>161
中国レベルの強いってどのくらい?
長友のヘディングくらいかなwwww

168:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:11:37.84 VL42Pqvx0.net
人数有利だったしフィジカルの暴力も侮れんからそんなに間違ったことしてないと思うけどな
これで点取ってたら中国人サポーター大絶賛してただろw

169:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:11:55.09 X5uRAbnl0.net
パラグアイのチラベルトはGKだけどフリーキック蹴りにくるぞ
あと、ホルヘカンポスはGKとCF両方こなした
あと、なんだっけ浮浪者みたいなGKもドリブルして攻め上がったてた
まぁ、上手けりゃなんでもいいんだよ

170:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:12:00.29 pWkXZ7Ax0.net
実際ポンコツやったしな 高さは勝ってても競り合いで押し負けてた

171:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:12:37.05 jk3YFLbs0.net
こんなことに文句言うんか?
別にかまわんと思うが

172:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:13:04.81 YpGnjEhA0.net
>>161
技術がありヘディングも強いと言ってるのは監督な
シナメディアが疑問を呈してるんだぞ

173:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:13:15.98 xiniR6oo0.net
>>170
実際ポンコツだった
これが全てだよな
入ってきたときはビビったけどすぐにポンコツなのは分かった
それだけ

174:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:14:29.48 y9rq5CxZ0.net
日本の方が強いんやろ?
そもそも低い得点の可能性を少しでも高めにいくのが監督の仕事やろ?
奇策の何があかんのや?

175:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:14:31.72 dd1NZ5Bd0.net
何が侮辱なのかわからんのだが

176:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:14:33.35 zZYFFndr0.net
>>171
文句言ってるのは中国人な
まあ自分の国の代表でこんな適当なことされたら嫌だろうなってのは分かる

177:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:14:56.79 J7D4ITEh0.net
>>171
特に問題ないよな。

178:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:15:26.28 wwAQAfF/0.net
最近の中国は足元上手くなったな
対して高さが全然生かされてなかった

179:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:15:28.65 D69DhT400.net
>>169
チラベルトがFK蹴る時はDF5が下がってポジション埋めてた
カンポスみたいな低身長は現代だとGKにはなれないだろうな
イギータはイキってドリブルでキープして奪われて失点という大恥をW杯でやらかしてたな

180:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:16:21.29 wqqQ0tN20.net
まぁ出すのが遅い気もするけどね

181:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:16:26.28 EI86XyzS0.net
>>171
奇策を喜べるのは弱小の発想なんや
中国は弱いとわかってても中国人にはそれが許せんのや

182:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:16:26.57 pWkXZ7Ax0.net
中国のはあんなの投入する前にもっと色々やれる事あるやろって批判やろ 手を尽くして駄目やった時の手段なら分かるけど

183:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:16:30.72 b4RC3xGY0.net
しかも正CBが退場してたんならアリアリ

184:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:17:03.80 97KEqBLQ0.net
敢えて言えば、このGKの所属チームのサポは嫌だろうな
そう言う人たちが文句を言ってるのだったらまあ分かるけど
代表厨だったら別に構わんだろ

185:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:17:23.34 HP+X/ech0.net
そこまで問題ないだろw

186:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:18:24.26 BptWb+LN0.net
戦術としてアホだと思うけど
相手チームがアホなことするのは大歓迎だろ

187:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:19:47.02 6QTDx6UK0.net
序盤に日本が1人退場して圧倒的に有利なのに負けたから叩かれる罠

188:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:19:55.38 Gux5SzTm0.net
軍人だよ

189:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:20:01.76 xuqy3xp10.net
そもそも正攻法で点取れないからパワープレイ要員入れたんだろう
練習でも想定してるから普通の采配だわ

190:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:20:03.16 iZmfXvYo0.net
イラク
草食べる→退場→10人になる→アディショナルタイムに2点とられて逆転負け
やっぱり中国は日本10人には勝たなきゃやべーよ

191:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:20:49.37 mD65tTHN0.net
普通にサイドから崩しに来てたほうが怖かったからこれやってくれて逆に安心したわ

192:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:21:02.45 y9rq5CxZ0.net
兵とは詭道なり
今の中国人は尊師の兵法を知らないんだな

193:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:21:09.75 H/A/VWkO0.net
ハァ?これも一つの戦術だろ
くだらねえケチつけてんなよクソジャップ

194:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:21:51.92 gePouKbv0.net
>>193
ケチつけてんのは中国人な
ジャップとしてはサンキューアホ中華って感じ

195:
24/04/17 11:22:28.85 HjYcJSVc0.net
>>137
お前はジュビロ磐田のサポーターと名波を敵に回したぞ

196:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:22:47.62 hpPFpUhA0.net
>>193
日本人はケチをつける理由がいろんな意味で一つもねーよ

197:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:22:47.80 BTvMkwX20.net
日本はロングスローやゴール前に放り込まれるのに弱いから悪くない采配

198:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:23:01.59 uLZU/JIN0.net
なんで侮辱しているんだ?
終盤はCKでもゴールキーパーがゴール前までいくこともあるんだし問題ねえだろ

199:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:23:43.86 enwhcCdl0.net
実際にポンコツタワマンが入ってから中国のボール回しが減って守備がしやすくなってたし、タワマンが競り負けてボールが散って時間稼ぎにすらなった
ザッケローニのラスト試合で吉田をFWにしたように、戦略としては有りだが縦ポンしなくても押し込んで日本はヒヤヒヤしてたのに、無能タワマンを入れてくれて日本は助かった
中国に取って付けたかのような急造戦術は無理
そんな事が出来るのならアジアカップで0得点なんて事は起こらないよw

200:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:24:12.22 lAOcXPAV0.net
日本=朝鮮民族の子孫が作った国

201:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:24:12.77 5/l1pvpE0.net
>>14
でもボールの落下地点に入れて競れたのが一度だけだった

202:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:24:22.22 FrrHk8e20.net
そもそもラストは得点入れなきゃならんから
カウンターリスクあってもGKもDFも全員あがればよかったのに

203:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:24:36.24 lAOcXPAV0.net
朝鮮民族の子孫である日本民族は落ち着きましょう

204:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:24:49.03 hpPFpUhA0.net
>>195
>>198
GKを上げることで人数的な有利を作ることもできるってだけで
GKのヘディング能力やポスト能力に期待するもんではないってのは分かるよな?

205:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:24:54.44 AoS5XyJg0.net
「簡単に電柱出来ると思うなよ」フェライニ

206:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:24:59.50 h5JW2vJ00.net
>>195
あれはGKもセットプレーに参加しているからマークが外れる確率が上がる
今回の中国はフィールドプレーヤーに替えてGKだからな
しかもDFはほとんど攻撃参加しないし

207:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:25:14.38 hUMSs4ih0.net
赤ユニ用意してあったんだから作戦通りだろ
キーパー退場でフィールドプレイヤーが代わりに入るのには文句言わないくせに

208:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:25:39.24 h5JW2vJ00.net
>>198
馬鹿
その場合は数的優位が生まれるだろ

209:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:26:31.94 cBQZzpMo0.net
ん?
フィールドプレー用のユニフォームも用意してたのか

210:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:26:49.68 lAOcXPAV0.net
朝鮮民族の子孫が作った国である日本

211:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:27:45.41 yAMlF33D0.net
どれくらい走れるのか分からないけど1点負けの場面ならいい手なんじゃね?

212:
24/04/17 11:28:21.28 +Lppc9cR0.net
彼はGKじゃないですよって相手チームに伝わってれば問題ないだろ

213:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:28:53.47 19V/0vlV0.net
メキシコさんがやってたじゃん。
デカいカンポスと考えれば、なにもおかしくない。

214:
24/04/17 11:29:56.89 HjYcJSVc0.net
>>204,206
GKは総じてフィールドプレーヤーとしての能力が劣ると画一的に思い込んではダメだよ
中にはフィールドプレーヤーとしての能力があるGKも居るかも知れないんだから(´・ω・`)
フィールドプレーヤーからGKに転向した選手ってわりと居るから

215:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:30:01.93 97KEqBLQ0.net
>>207
まあ、GK無しにしちゃうと点入れられ放題になっちゃうからね
交代カードを使い切っちゃってた場合はGKユニを借りてでもFPを無理矢理GKにするわな

216:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:30:54.56 xSBFrZMS0.net
>>213
カンポスはリーグ戦とかで普通にFWとして出場してた選手だ
体格云々置いておいてもパワープレー要員とは全然違う

217:名無しさん@恐縮です
24/04/17 11:31:19.54 IKRD22hm0.net
>>213
やってもおかしくないってくらいの技能があればそりゃおかしくない
何がおかしいって言われるてるかって技能がない人にでかいからってだけでやらせたからだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

59日前に更新/114 KB
担当:undef