作家・暇空茜氏、リュ ..
[2ch|▼Menu]
2:Anonymous ★
24/04/15 18:23:16.05 DNxhCde89.net
>>1
きっかけ
URLリンク(twitter.com)
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
1枚68円のアレはこうすると肉以上になります。肉よりうめえ「こんにゃくのたたき」
切れ目をいれてカリカリに焼き上げたこんにゃくにガーリックチンポと大葉をあしらい特製ダレをかけました
マジでこれこんにゃくか!?と思う美味しさなので是非!!
動画はこちら!!
youtu.be/ALw7sN8Dql8

URLリンク(twitter.com)
暇空茜 @himasoraakane
肉以上になるわけねえだろ
俺こう言うバズレシピきらい
にんにくと卵黄とごま油と塩と大葉と出てくるだけ
バカ舌むけ

URLリンク(twitter.com)
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
僕、こういう正直な方大好きなので是非コラボしていただきたいです!!
料理作り合いましょう!!

URLリンク(twitter.com)
暇空茜 @himasoraakane
顔出しとか出来ないんで完成後の写真とレシピでいいならいいですよ

URLリンク(twitter.com)
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
仮面つけてもいいので是非!!暇空さんは本当に本質をわかっているオタクだと思っているので!!

URLリンク(twitter.com)
暇空茜 @himasoraakane
そういうんじゃないです
リモートじゃないと参加しません
誰かに特定されるスタジオとかに出向くことは有りえません
顔出しなしのリモートで、は絶対に譲れません

URLリンク(twitter.com)
暇空茜 @himasoraakane
本質というなら大事なものぬけてましたね
バズレシピってのは
にんにく、卵黄、ごま油、塩、大葉、「味の素」でバカ舌に味の素を買わせるレシピです

URLリンク(twitter.com)
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
うーん、リスクを負わないオタクはほんのオタクではないと思う
俺も全部さらけ出すから一緒にさらけだしましょ!

URLリンク(twitter.com)
暇空茜 @himasoraakane
じゃあ俺と同じリスク背負ってくださいよ。公明党と北朝鮮慰安婦団体と立憲と共産党に喧嘩売って、国会議員に議員会館で訴えられるこの活動に協賛してくれますか?

URLリンク(twitter.com)
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
色々理解しました
まさか命を狙われる立場の方だとは思わず、こちらの頭が完全にお花畑でした
そちらの事情を知らずに絡んでしまった事を謝罪させてください
(deleted an unsolicited ad)

3:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:24:23.28 KeGpJ/V80.net
海原雄山かよw

4:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:25:30.08 SBOYBibJ0.net
美味い美味くないという主観で論争してるこいつら双方馬鹿すぎるだろww

5:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:26:40.92 i2jP7pvu0.net
でもこの人こっそり味の素使われたらわかんないと思うわ

6:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:27:46.52 zeFfRZl30.net
炊飯に入れると旨くなるよ

7:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:28:07.62 QPYuEIO70.net
まぁ味の素の味になっちゃうのはわかるが気合い入れて作ってない時は楽よな

8:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:28:20.99 LN1ZTJJt0.net
暇空ってやっぱり頭おかしいんだな

9:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:30:11.36 g6q6jrY+0.net
複数の旨味が混じることで飛躍的に旨味が増すのは科学的に証明されてる
鰹節としいたけとかね、だからって味の素がダメってことは全くないけど

10:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:31:30.90 XVZGDQFv0.net
味の素害悪論は、スポーツにおける筋トレ害悪論に似てるかな
スポーツなら結果がはっきり出るけれども
味に関しては完全に主観になってしまうので決着しないのが厄介だね

11:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:33:26.63 NOmSIEcn0.net
こっちの水原も銭ゲバ

12:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:34:57.55 GMeGxu8J0.net
岩塩だって自然が化学合成した塩だろ。
人間が化学合成したのと、自然がしたのとの違いは何なんだって言うんだ?
気持ちの問題か?w

13:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:35:22.79 Dnj3NrST0.net
えらべ
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:36:01.93 VyXJOknx0.net
炎上芸人使った炎上芸とかうける

15:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:36:03.30 KScu/uEt0.net
誰?VS誰?

16:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:36:42.01 eSCoVVuS0.net
炎上させないと注目して貰えなくなってからが勝負w

17:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:38:13.51 8fvrg28g0.net
美味しい美味しくないを決められる奴なんてこの世に存在しない

18:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:38:54.65 aCmYiWa60.net
話題になってる奴を無理やり叩いて稼ごうとしたらもう終わりだろ

19:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:39:10.35 oLw+ekyg0.net
誰だよ?w
食通で知られた作家さん?

20:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:40:26.25 kNIdIAqg0.net
>>12
合成したNaClと、岩塩(NaCl+α)での味の差を言ってるんだろうけどね
合成した塩にαを足して同じ味にしても、合成した塩入れてるからまずいって言うんかな

21:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:41:03.80 WTb33wZE0.net
直接舐めないから意味無い反論だ

22:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:41:10.56 g3wmlsQU0.net
一人称バラバラの作家様

23:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:41:10.70 s+vMZkBO0.net
顔の好みと、味の好みには文句言っちゃいけないんだけどな
味の素も使えないこんな世の中じゃ

24:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:41:57.37 WTb33wZE0.net
ハッピーターンのハッピーパウダーなら満足してくれるだろうか

25:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:42:32.09 c1FEIQhF0.net
この人流行らなかったnoteに無差別に叩き感想文書いて炎上狙いで稼いでるだけやん、どこが作家なんだか

26:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:42:58.05 L0uvn7dZ0.net
NaCLなんで

27:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:46:39.57 09Ead3zQ0.net
不味いと言うからには味の素が入ってる料理かどうか食べ分けられるんだろうな?

28:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:48:17.35 NXDFKiKw0.net
化学調味料を少し使うと味が際立つぞ

29:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:49:04.20 3ngs/vN70.net
🇮🇱が🇮🇷から弾道ミサイルを撃たれたとき
🇯🇵では旨味をめぐって論争中であった

30:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:51:29.33 VHQ/XUO60.net
知的障害者の総大将

31:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:53:17.73 Y+PIvkGn0.net
>>29
イランとイスラエルやロシアとウクライナでマジの戦争してる時に味の素が要るか要らんかで戦ってる日本人ってよく考えたらやべえな

32:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:54:45.75 zKoYqZAo0.net
グルタミン酸ナトリウムがイタリアの洞窟から切り出される貴重な鉱石とかだったら昆布なんて海の雑草、雑味だらけでバカ舌向けとか言い出しそう

33:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:57:24.38 6QO9OZ7J0.net
つーか

料理家

味の素の宣伝に加担したら

だめよね

34:名無しさん@恐縮です
24/04/15 18:58:53.93 2+zbhyHP0.net
山岡士郎と海原雄山が言いそうな

35:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:00:14.41 YqCJ6XIf0.net
料理がグロな人

36:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:01:53.83 /Xjexu150.net
小説家になろう
政治家になろう
料理研究家になろう

37:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:02:37.93 arOUSF2z0.net
理屈はそうだろうけど、口論するほどのことでもない

38:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:05:08.50 d0sVdGCz0.net
どっかから持ってきたような言葉を並べてるだけw
やたら化学調味料を敵視するラヲタと同じレベル

39:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:09:19.77 NASy9Hh60.net
リュウジだって「複雑な調和の先」にある味より味の素のほうが上とは言ってないんじゃね?
味の素ならお手軽にそれなりの味が得られるってことだろ
こいつの動画はだいたいこの趣旨じゃん

40:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:14:42.05 EEukbg900.net
75点って結構評価高いぞ

41:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:14:52.89 lAdmykB+0.net
まあこう言う人は情報を食ってるだけだから

42:名無しさん@恐縮です ころころ
24/04/15 19:15:21.79 cbM913Sp0.net
知識で味を判断してる

43:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:17:02.70 zxvM6JMF0.net
海原雄山「オブラートも、味の素も、・・・ありやね」

44:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:17:26.11 ECCpwbde0.net
コラボだけ潰してくれてりゃ良かったのにキチガイって本当に扱いにくいな

45:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:17:30.69 pZdrOaVD0.net
どうして
味の素だけで旨みを足す前提で
語っているんだろうか

アスペ?

46:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:18:04.35 rHnVHyKF0.net
発達障害の人が持つ過敏な感覚の一つじゃないのか?
音に過敏な人がいるように舌に感覚が集中してるのかも

47:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:20:25.20 N1Eeg7aR0.net
自分は賢いと信じ込んでバカをさらけ出してるな

48:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:21:20.11 zxvM6JMF0.net
山岡士郎「味噌汁の具は1つが好きだ。味が濁る」
栗田くん「」

49:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:21:24.80 VfbvtBwO0.net
岩塩は、塩化ナトリウム以外に塩化マグネシウムとかカルシウムとか入ってるので、純品じゃない
それがいいというならそうかもしれんが

50:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:24:29.16 MoiDNtko0.net
昨日の味の素買って使ってみたけど
小瓶で400円もする
親子丼作って試したけど味変わらんし顆粒の昆布だしの方が使い勝手も味も付く
もてはやされすぎだな

51:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:27:03.99 i8gEHZfM0.net
顆粒の出汁はそれこそ味の素プラスαじゃん

52:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:27:08.23 QzYA2McR0.net
味の素ガイジどうすんのこれ

53:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:28:47.79 msTgo7Oj0.net
精製塩だの味の素だの体に悪い物ばかり勧める料理研究家()
何がバズレシピだ悪目立ちに味をしめたクソゴミが
ゴミを喰らいたいなら一人でやってろ
他人の健康を奪おうとするなクズ

54:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:29:46.47 4HjrBfsv0.net
>>52
むしろ味の素嫌うのが仲間にこれでいいのかと

55:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:29:48.17 h+AWJpAY0.net
りゅうじもこいつもスレ立てる必要なんかないだろ

56:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:30:17.35 zxvM6JMF0.net
全否定も全肯定も、極端過ぎるよ
グルタミン酸なんて補助的なものでしかない
旨味は掛け算、目指す味との相性もある

57:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:31:01.59 zxvM6JMF0.net
山岡はんのはカスや

58:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:31:26.42 wI7cN1ZG0.net
お吸い物とかもろに出汁の味だけのものならいざ知らず、他の調味料と合わせて使った料理を食べて分かるほどの舌の持ち主の方が少ないから

59:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:32:42.53 N/yTlx6d0.net
>>2
ガーリックチンポw

60:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:33:04.47 wI7cN1ZG0.net
>>53
化学合成とか言ってる馬鹿と同じくらいの馬鹿な発言だと気がつけよ
身体に悪い?何がどの臓器のどの細胞にどう影響するのか言ってみろよ

61:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:34:26.95 3qcJ97Ew0.net
>>39
グルタミン酸入り調味料たくさんあるのに味の素連呼には違和感あるけどな

62:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:34:29.31 JWcrNUcZ0.net
これって味の素を販売してる会社に対しての業務妨害になるのでは
下手したら訴えられるだろ

63:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:40:46.21 bH341VII0.net
サトウキビから味の素。すげー科学だな w

64:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:42:16.78 3qcJ97Ew0.net
>>62
味の素食ったら死ぬとかならともかく、「不味い」だけならまあ論評レベルだからセーフだね

65:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:42:51.91 mka+IBKZ0.net
>>15
暇はネトウヨや自民党支持者に人気のインフルエンサー

66:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:43:36.76 7iLXb1YO0.net
いえーい味の素陰謀論にはまってるくせに知能が低い連呼してたやつ見てるー?www

67:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:44:14.19 Er6rPwPX0.net
グルエースと味の素の違いがわかる食通がいるってマジか?

68:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:45:53.74 qbQ5P0m/0.net
味塩はいいのか
私は好きだよw

69:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:47:18.00 bWpYnZSk0.net
暇空さん最近ヒマなんかな
どうもキレがないというかくだらないところにケンカを売ってる感じ
ケンカ売ってきた奴の鉛筆書きのなっさけねえ謝罪文UPしてた頃は面白かったのに

70:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:47:49.19 Wm+xD5VL0.net
>>62
意見の吐露くらいで訴えられる訳ないだろうが
お前は共産党員かよ
共産党とつながりの深い>>65さんこんにちは

71:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:48:39.41 kd2MmJny0.net
美味けりゃなんでもいいが
この人のレシピは味が濃すぎる
酒のつまみオンリーだわ

72:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:48:50.27 3qcJ97Ew0.net
>>67
雄山なら

73:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:53:43.28 58S3rmfg0.net
危険があるなら紅麹みたいに回収されるし
不味いなら売れないだろ

74:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:54:22.88 f39Fj53+0.net
結局こういう流れになっちゃうから、味の素としてはこのりゅうじとかいう人に話題にされたくないだろうな

75:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:54:27.60 k2HK/rKW0.net
つまりこれなんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:54:48.82 jF0fZQJu0.net
マヨネーズを持ってきてくれ

77:名無しさん@恐縮です
24/04/15 19:56:12.38 PIMK3hgR0.net
昔探偵ナイトスクープで中華料理店の美味しかったチャーハンをもう一度食べたいってのがあったけど
その美味しさは味の素を大量投入したものだったってのがあったな

78:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:04:19.63 ibE+C4Nn0.net
味の素は好きじゃ無いけど
ワザワザ参戦しなくてもとか思った

79:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:05:55.78 FHkGCNWR0.net
>>74
味の素は全面的にリュウジを推しているのに一体オマエは何を言っているんだw
www.ajinomoto.co.jp/aji/ryujisanrecipe/

80:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:06:01.85 ba3EEkVi0.net
インプレ稼ぎ

81:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:07:42.95 3qcJ97Ew0.net
>>74
味の素も十分イキってますw
かくし味太郎が行く
URLリンク(foodservice.ajinomoto.co.jp)
繁盛店の舞台ウラ
日本全国の人気店の裏側に潜入!
繁盛店の味を支える調味料の使いこなしレポート!
URLリンク(foodservice.ajinomoto.co.jp)

82:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:08:45.37 cGpb1iYe0.net
もみじおろし原液で食う人にいわれても

83:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:10:15.76 t+qOTtsE0.net
アホらし
世の中の料理は化学調味料で出来てるもんが多い
嫌なら食うな暇空

84:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:10:40.66 RduJUhmF0.net
>>82
馬鹿舌の人なんか?
そんな人に味云々言われてもな…

85:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:11:46.46 ibE+C4Nn0.net
>>74
此の所言われてるけど
リュウジの宣伝はマイナス効果にしかならない事が顕在化した感じだね

86:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:12:30.18 +VBlj4cL0.net
またこう言う奴に限って、こっそり味の素使ってもわからないんだよな?75点ってわりと良い点だしw

87:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:13:18.83 vujE6Tu50.net
明日まだ来てください
本物の味の素をご馳走しますよ

88:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:13:59.25 8G9OwIB80.net
リュウジは味の素と癒着してるからほんまキモい

89:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:17:57.96 vLORjBp50.net
塩化ナトリウムの味が好きかどうかは単に好みの問題だろ

90:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:19:55.49 xOLr+fu10.net
中華料理には100%入ってるし、中華美味しい

91:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:22:12.07 NXDFKiKw0.net
>>90
中華料理はどぎつい味でないとうまくないからな

92:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:23:28.46 i8gEHZfM0.net
フレンチやイタリアン和食でもほんの少し入れている店は多い

93:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:30:14.72 zxvM6JMF0.net
>>90
食後に舌がピリピリするとこは二度と行かない
添加物や化学調味料の精製塩で舌がアホになる

94:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:30:44.82 KLKi+HLW0.net
>>93
ググッた方がいいぞ

95:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:34:28.04 oghY+jsI0.net
しかし味の素は何度も何度も盛り上がるネタだな
否定派は当然として賛成派でも殆どが理解されてないままだったりだったのが
少し変わって来たのSNSやリュウジの功績はあるね
まだ全然コレから根強く残るだろうけどさ

96:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:38:43.67 fIGHrrG30.net
NaCL ナチュラルコンタクトレンズか

97:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:39:30.81 Aa9wx7OB0.net
その75点の旨味を得るために本来ならどれだけの食材と
手間と時間が必要なのかってことは無視なんだよな

98:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:40:56.78 /728+tXL0.net
ひろゆき化しとるな暇空

99:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:41:08.24 zxvM6JMF0.net
化学調味料は入れ過ぎると化学調味料の味になるからな
掛け算で底上げするならいいが、比率を間違えると食えたもんじゃない

100:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:41:29.52 MpeWjX0Z0.net
>>96
食ったことないがたしかにまずいだろうな

101:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:43:51.46 ch9zySYj0.net
>>2
暇空の完全敗北

102:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:45:00.19 i8gEHZfM0.net
>>99
そんなの砂糖でも塩でも同じ事
なんなら塩はほんの少しを過ぎただけで塩辛くなって食えたもんじゃない
「ビビるな塩加減」

103:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:45:37.92 lASMGUAi0.net
>>99
使う量という目線ではどの調味料でも一緒じゃね
激辛の食い物なんて味なんて無いに等しいし
砂糖も塩も量入れりゃいいってものでもない
カレーだってスパイスの配分で味は全く違うものになる

104:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:46:46.44 3qcJ97Ew0.net
>>102
塩入れすぎだと食えなくなるが、課長だと食えないまで行くことはないわな

105:
24/04/15 20:47:16.02 7ZsRjViS0.net
味の素使わずに50点の素人が使うだけで75点取れるなら十分じゃねって思った俺はバカ舌なのか
どうせリュウジの動画見てるような奴等なんて50点も取れなくて20点30点の奴等ばっかなんだから好きなだけ味の素使わせてやれ
高い金使っていいもの食う美食のジャンルとリュウジがやってるようなそのへんにある安いもの組み合わせて作る簡単レシピじゃ同じ食べ物でも別物やろ
美食とジャンクフードは両立するんよ
自分はグルメだとか美食がわかるとかもアホがイキってるようにしか見えんわ
なのか?

106:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:49:36.28 dBdcbHok0.net
科学合成した塩なんて売ってねーだろ

107:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:50:57.94 bevGmnze0.net
料理レベルが低いのに人気()という理由だけで表示されるYouTubeの欠陥なんだよね
もこみち系の延長は要らないんだよ今の時代はw

108:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:52:13.23 gwTdQucR0.net
外食産業でうま味調味料使ってる店舗は7割越え
自炊以外の生活をしていたらほぼ確実でブーメラン食らうが
そこまで考えてんのかこいつ

109:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:53:17.81 n25wouy30.net
>>1
なんでこんな訳のわからんヤツのSNSでスレ建てるんだ?

110:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:56:36.47 BPxxispk0.net
味の素広報と料理したことないウヨチンのバトルだな

111:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:57:19.83 NZQKIDAa0.net
>>97
所詮は昆布を一晩水に浸けとけば良いだけだから、そんな御大層なシロモンでもない
ただ味の素が画期的だったのは、粉末状であることにより、焼き物であろうと炒め物であろうと、どんな料理にも昆布の旨味成分を加えられるようになったこと
昆布という形態のままでは、そんなことは不可能だった

112:名無しさん@恐縮です
24/04/15 20:58:06.89 htQI/jyU0.net
そりゃ塩は岩塩で旨みは出汁で取れば美味いだろうさ
リュウジも美食に味の素は欠かせないなんて言ってない
手軽かつ美味しい料理にするには味の素使っとけと言ってるだけで

113:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:00:51.80 WxZKkLui0.net
暇空がバトって暇空アンチが相手を全面的に擁護する習性を利用して
ナニカグループに相手が取り込まれるように仕向ける、卑劣な策略だなw

114:
24/04/15 21:02:14.20 fjzrRGXX0.net
生ゴミをばんめちとかって言ってる人に美食を語られてもなぁ…
材料はいいものを使ってるのかもしれないけど

115:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:06:44.54 BPxxispk0.net
>>112
外食の味の素は必要悪だと思ってる
自分で作る時は使わない
じゃないと本当に馬鹿舌になる
味の素使わなくても多少手間かけて材料に金かければ、美味いものはいくらでも作れる

116:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:08:19.12 681J0jiG0.net
顔出ししない時点で負け

117:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:09:08.70 X5KvwD6s0.net
>>112
そもそも美食じゃなくて手間を掛けず手軽さを強調した料理紹介してるのに
味の素憎しの奴らがいちゃもん付けにきてるだけにしか見えん

118:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:09:41.23 A8zDl03v0.net
美味しくないじゃなくて同じ様な味になる
バカ舌向けじゃなくてバカ舌になる

119:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:10:10.85 PYCVY3j+0.net
複雑な調和をなにも調味料でやらんでもいいだろ
素材の旨味を活かせよ

120:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:11:27.41 h5y8e+4U0.net
手間をかけたくない料理として紹介されてるのに手間をかければもっと美味しいよと言われてもな

121:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:11:37.88 TLC4yqw00.net
料理自体は答えのない疑似科学で、味の素や塩分、辛味みたいな刺激は答えのある科学なんだよね
体調によって変わるものを繊細とか言う神経が解らん
いや逆に解り過ぎて痛々しい

122:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:16:29.51 BPxxispk0.net
手間をかけない料理≠味の素をふんだんにふりかけた料理

123:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:17:19.42 XRhi8Lx90.net
俺も思うのだが味の素って入れて分かるような美味しさって無いよね?
周りの人に聞いたら「入れてる量が少ないんだろ」と言われるのだが
そんなにガッツリ入れないと分からないものならカツオでも昆布でもいいけど「ダシの素」を入れた方が良いんじゃ?
あれだったら明らかに風味が感じられるよね

124:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:20:04.75 wZVw9pIY0.net
>>42
ラーメンハゲ「あいつらは情報を食ってるんだ」

125:名無しさん@恐縮です ころころ
24/04/15 21:21:10.35 wZVw9pIY0.net
暇はリアルにまわりにいたら超絶めんどくさいんだろうな
でも本人はそれで構わないと考えてるんだろな

126:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:22:59.79 7k87PCuM0.net
暇空なんて味噌汁にだし入ってるかもわからんだろ
さらに味の素に入れ替えてもわからんとか思う

127:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:23:27.68 zxvM6JMF0.net
ぬか漬けには味の素があってもいい
それ以外で味の素を使うシーンはほとんどない

128:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:25:10.50 zxvM6JMF0.net
味の素が好きな人は
炊き立てのご飯にたっぷりかけて食べてみたらいいよ

129:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:29:59.69 EiSNzMNU0.net
顔出し提案で追っ払える暇

130:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:30:53.24 4+4NagTW0.net
>>123
何も分かっていない知識レベルでそれ言っちゃイカンでしょw

米でもキャベツでもいいから比較すれば分かるよ
油引いたフライパンで炒めるだけの実験
・米だけ
・米と味の素
・米と味の素と塩
比較するとよく分かる
味の素はコレかーってなる

131:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:46:17.54 NZQKIDAa0.net
>>128
卵かけご飯なんかだと、実際にソレってあるぞ?
生卵と醤油、それに味の素

132:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:49:39.51 T8St4ggW0.net
>>128
大根おろしとか豆腐に味の素と醤油かけて食うとめちゃめちゃうまい
醤油だけだとそこまでおいしくならない

133:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:50:39.90 W6ZMAkl/0.net
自然な生物の>>12と瓜二つのクローン人間がいたとしたら
>>12の母親が産んだ子供は本物でもクローンでも似たようなもんだから
どっちでもええやん!的な話か

134:名無しさん@恐縮です
24/04/15 21:50:54.66 zxvM6JMF0.net
>>131
グルタミン酸ナトリウム単独の力量を知る参考例に出しただけだよ
卵ご飯のタレこそ、旨味の掛け算の極地みたいなもんだからな
うどん県の釜玉うどんのタレの原材料名をチェックしてみなw

135:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:01:33.06 NZQKIDAa0.net
>>134
讃岐だったら本来は炒り子出汁を煮詰めて釜玉用の出汁醤油を作る、ってのが筋なんだろうけど、それやってたら手間がいくら掛かるか分からないので、オマエの言う通り課長使ってんのは想像に難くない

讃岐って値段が安すぎるから、材料費や手間賃が取れないからな

136:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:03:45.73 FoNxyVrC0.net
タイでも人気とか聞いた。
手軽に美味しくできるのだからいいだろ。

137:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:08:33.68 V0wgh2WQ0.net
次スレ立ってたw

まぁ普通に育ってたら一人暮らしの生活で味の素を買わなきゃ!ってまずならないよね
生活必需品の中での優先順位はお尻から数えた方が良いぐらい

138:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:11:18.92 K8foP0CX0.net
つまりハイミー使うべしと

139:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:14:08.40 pdcbomsD0.net
一人暮らしで生活必需品に優先順位を付けなきゃいけないぐらいしか金がなければ
外食ファーストフードコンビニ飯カップ麺スナック菓子とかでそれこそ化調まみれだろ
化調が駄目なら市販のタレとかレトルト食品の類いも一切食えなくなるぞ

140:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:15:33.18 DD6KMuat0.net
>>1読むと全ての塩分に岩塩使ってそうだな
岩塩って仕上げに使うものなのに

141:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:16:05.19 V0wgh2WQ0.net
>>139
味の素を食ったら死んじゃうの?w

142:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:20:28.28 pdcbomsD0.net
>>141
俺は化調美味い派だけど?王将の魔法の粉とかハッピーターンの粉とか最高だろ

143:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:20:44.34 u6Y+AAyX0.net
>>139
実際にこれなんだけど味の素とか化調否定派ってどんなもの食ってるんだろ
食材は全部天然素材とかで時間かけて出汁とか取ってるのか?

144:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:23:46.75 nXh5QgAE0.net
料理研究家なんかとケンカしてないで、はよあの団体の長とかへんな記事書く奴らをさしてこいよ

145:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:26:03.38 znYoJnBB0.net
>>42
知識をひけらかしているのにNaCLは草

146:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:26:26.70 Er6rPwPX0.net
>>143
自炊してれば普通に可能
まあ俺は使うけど、使うものは結構限られるな

鰹節なら時間かけずに出汁取れるしな

147:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:27:32.01 V0wgh2WQ0.net
一人暮らしで最初に調味料をとりあえず揃えようとスーパーに行ったら
醤油とソースとケチャップとマヨネーズと
塩と砂糖と味噌とコショウと唐辛子と
酢と酒とみりんと醤油出汁白だしとビネガーと
ワサビカラシニンニク生姜とサラダ油とごま油

その一番最後に「味の素」かな俺なら
ていうかリストに入らないと思うわ 「いの一番」も

148:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:29:13.57 6GWU5Xpz0.net
化調大好き専門家と天然大好き素人の戦いか
どっちも極端だけどまあ普通に前者のほうが美味いもん作れるからな

149:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:29:41.62 zxvM6JMF0.net
イタリアンでも、プロのレシピ動画どおり作っても
旨味が足らなくてなんだこれってなることもあるからな
トマトのグルタミン酸はじっくり焼いてもぼちぼち程度
オリーブ油とニンニクと野菜と塩とコショウだけではリミットがある

トマトペーストをじっくり焼いて煮詰めたら日本人満足レベルになる
昔ながらの洋食屋のミートスパが美味しいのはブイヨンとか入れてるから

150:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:32:24.78 V0wgh2WQ0.net
味の素がむちゃくちゃ美味しいのなら論争になれるんだけど
そもそもがクソ不味いから論議にならんのよね

151:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:36:05.11 v/0DC1sS0.net
つーか

料理人が

味の素つかったら

だめだろ

美味しいにきまってるんだから

ねえ癒着

152:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:37:03.24 v/0DC1sS0.net
>>144
Colabo小池百合子と癒着の
の不正こそ暴いてほしいけど

安住紳一郎と
ホラン千秋が隱蔽するから

153:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:46:49.86 u8jzym7w0.net
味の素に旨味あるかどうかの論争
マジでどうでもいいわw
マジレスすんなよw

154:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:47:37.62 Tv52QOpP0.net
リュウジ氏は最初から自分の料理は味の素を使った簡単な美味しい料理(75%)ってことは言ってると思うけど

155:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:48:20.51 6GWU5Xpz0.net
>>154
至高とか究極とか言ってるイメージだけどな

156:名無しさん@恐縮です
24/04/15 22:53:57.17 rEaiux2C0.net
>>151
そんなもん高級レストランか料亭だけw

157:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:01:05.97 nlUzb5ib0.net
糖質おじさんいつの間にか作家名乗ってるの草

158:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:05:34.93 hMqm5iGp0.net
バカ舌のほうが幸せだっていうの

159:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:06:27.93 zxvM6JMF0.net
グルメな貧乏人、馬鹿舌の金持ち
どっちが幸せだろうねぇw

160:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:16:26.41 bbW7t0mE0.net
NaCLと書く辺り科学的素養に欠けており
そんな人物がごちゃごちゃ口を挟んだ所で
何ら説得力がない

161:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:18:59.80 +jMhlLfB0.net
5ちゃんで中華料理を絶賛するの多いと思ったらそういう事か
あと家系とか食い物に思えないレベルのラーメンやハッピーターンもまず過ぎて人気になるのが意味分からん
味の素に舌が支配されて日本人の味覚死んだんじゃ

162:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:27:59.72 hTq1KKUU0.net
料理は化学。
化学変化を起こして食べれないものを食べれるようにしたり、味を美味しくする。
なので、プロの料理人は味の素を否定しない。必要なら使うからな。
味の素単品だけを食べてマズいとか言うのが間違い。
枝豆はそのまま食べると毒だが、火を通して食べるだろ?
調味料も一緒。塩をそのままで単品で食わないだろ。

163:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:28:32.93 fx84YEwH0.net
>>159
自分は前者だと思うな
違いが分かるなら追求する楽しみが出てくるからな

164:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:28:52.65 W6ZMAkl/0.net
レシピでだしの素やスープの素を使う料理家は数名いるようだが
このサイトの有名な料理家でスープの素やナンタラの素使う人はほぼ0?
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)味の素

165:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:32:15.53 2GqkI6h20.net
漬物にかけるとか直球で味わうような使い方だと俺もダメだわ
不自然で気持ち悪い旨味に舌が微妙に拒絶反応する
スープや炒め物なんかに振り込んだ感じのは全然おk

166:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:33:48.34 NDJQP7vq0.net
でたよ自称グルメw
人のことなんかいいからてめえの好きなもん食ってりゃいいのに

167:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:34:39.21 BPxxispk0.net
化調って言ったら味の素関係者怒るぞw
うま味調味料と呼んであげなさい

168:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:37:23.81 jtdznSfi0.net
人生で1番まずかったラーメンは
東京で食べたラーメン 人間の食べるものじゃないと思って
周りを渡したら普通に食べてて東京人って
みんな舌おかしいと思った思い出

169:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:38:21.84 fEDCJlC10.net
バカ舌だとして何が悪いんだ?誰にも迷惑かけてないし

170:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:41:58.59 NZQKIDAa0.net
>>168
二郎はラーメンじゃない
ところでオマエが食ったゲロマズラーメン屋の名前と、オマエが旨いと思うラーメン屋の名前を書け
具体的に言えない限り、オマエの言うことなんて信用出来るか w

171:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:44:15.14 pdcbomsD0.net
>>164
よっぽど厳選しなくちゃみりん、豆板醤、マヨネーズ全部化調入っているだろ

172:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:49:09.31 JrksIYYk0.net
>>164
それってそれこそリュウジが言ってる悪評のせいで使われないってヤツもあるんじゃないか?(動画見てないとか分からないかも)
「味の素を使ってます」だと評判悪くて
「調味料(課長入り)を使ってます」だと見てもらえるみたいな

173:名無しさん@恐縮です
24/04/15 23:52:24.69 zxvM6JMF0.net
まあ、日本の調味料は優秀過ぎるんだよな
舌を正常に保つには手間と金が掛かる時代になってしまった
1週間あればご飯と味噌汁と煮干しで舌をリセットできる

174:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:02:46.17 gAZs3zzS0.net
>>171
みりんとマヨは無理だな
豆板醤はユウキのかピーシェン豆板醤

175:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:06:07.43 17n/OzRi0.net
最近美味しんぼでも読んだんだろうw

176:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:07:07.37 Msbw6TR60.net
美味いかどうかは人それぞれだろうけど、卵かけご飯には味の素は必須。
だし醤油を使うなら味の素はなくていいけど。

177:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:07:10.03 W2np9ia20.net
東京は硬水だから出汁がとれない
だから味の素が必要

178:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:07:39.82 npLVpHeQ0.net
工場精製の人工的な物質を
日常的に摂取したいかしたくないかの考え方の違いがあるのかな?

179:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:08:08.37 npLVpHeQ0.net
>>177
日本は軟水だよ

180:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:14:21.68 gAZs3zzS0.net
>>176
卵かけご飯、そんなにしょっちゅう食ってんのか?

181:
24/04/16 00:14:42.16 xm5PYxTr0.net
>>128
そもそも味の素はたっぷりかけて使うもんじゃないんよ
塩でも砂糖でも茶碗1杯のご飯に大匙山盛り1杯かけたら食えたもんじゃないでしょ
ご飯に使うなら炊くときに窯に1振りすれば十分

182:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:15:19.72 QxyrH/oz0.net
相手をバカ呼ばわりして煽るタイプのマーケティングは大体泥沼化して失敗する
少数の狂信者を作れれば良いという状況なら上手くいくけどね

183:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:17:26.30 17n/OzRi0.net
>>178
それ調味料全滅じゃね

184:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:20:49.89 npLVpHeQ0.net
舌をリセットするのは簡単
1日の塩分摂取量を7〜8gに抑えてこれらを1週間断てばいい
その舌の状態で外食に行ってみたら驚くぜw
精製塩
化学的調味料
蛋白加水分解物
食品添加物

185:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:20:53.85 GgIXoaxb0.net
>>176
鰹節を推奨
生卵の風味を程よく消してくれる

186:
24/04/16 00:21:28.37 xm5PYxTr0.net
味の素なんて本来味付けに使うものじゃなくてそれなりに作った料理に一味プラスするためのもの
味の素の味がするとかならそれは使いすぎなんよ
舌がピリピリするとかは味の素直接なめてでもいるんじゃね
あれナトリウムの一種だから塩と同じような刺激は確かにあるがそんな物多すぎたときにしか感じられるようなもんじゃないわ
味の素入った料理は舌がピリピリするとか言ってる奴らに味の素少量入れた水と昆布を入れた水で同程度の濃さのもの作ってブラインドテストやらせてみたいわ

187:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:30:27.83 dd32eIip0.net
コロナも終わってお手軽レシピのおじさんキャラだけでは再生稼げなくなったしいろいろ戦略立ててるんだろ
美味しんぼ批判を匂わすと料理には無関係なネトウヨも一緒に騒いでくれるから上手く考えたものだ
味の素キャラも行くところまで行ったしそろそろ別の炎上マーケティング案件に乗り換えるんじゃね

188:
24/04/16 00:32:52.89 xm5PYxTr0.net
>>178
工場精製の人工的な物質って今の食品味噌醤油含めて大概のものが当てはまってしまうんだが
食用油なんて工場精製そのものよ
職人の手絞りの油なんてもう伝統工芸のレベルで一般庶民が買えるもんじゃないわ
伯方の塩とかの天然塩にしてもあれ作ってるのは工場よ
輸入物の岩塩に幻想持ってるやつ多いけどあれはあれで不純物が風味にもなるけど料理の邪魔をしたりもする

189:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:36:26.08 hP3orK3P0.net
味の素はサトウキビから作ってるんだろ?
化学合成?

190:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:37:10.60 JOsZwt7b0.net
>>123
海外で食事すると分かるけど、日本の料理てベースにある
旨味の量が違うんよ
食材それぞれの旨味をどちらかというと科学的に把握して
足したり掛けたりして1+1は2じゃねえ200だ10倍だぞ10倍
てのを簡単に引き出してるから麻痺しているだけ
あとは、味の素はグルタミン酸だけでなくイノシン酸とか
他の旨味も配合されていて、調味料というよりは素材の
旨味を増幅させる触媒みたいなもんだから塩と並べるセンスが
おかしい

191:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:43:51.24 twsWoAmZ0.net
味の素を悪く言いすぎだろ
よく味の素も黙ってるな
いい加減こいつら訴えて良いと思うぞ?
売り上げに影響出かねないよ

192:
24/04/16 00:49:19.43 xm5PYxTr0.net
>>191
味の素は発売当初からもう何十年も言われ続けてるからこの手のヘイト有りきで商売してるから屁でもないんでしょ
定期的に反論は出してるけどバカバカしいから本格的には相手しない
アンチ味の素の素人がどれだけいてもプロの料理人が味の素にしてもグルソーにしても使わなくなるわけじゃないから関係ないんだわな

193:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:52:42.07 m/loEX0C0.net
まだ味の素論争続いてたんだ

194:名無しさん@恐縮です
24/04/16 00:52:46.39 w6gE5/e20.net
コイツ、胡散臭いNPOを追求していたから英雄視しているやつもいたが
メッチャアホじゃんw
参政党とかれいわ新選組レベルの危険人物w

195:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:05:23.37 xSW2H8Ft0.net
ネトウヨなの?

196:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:12:58.53 05Pvl1nl0.net
>>187
「ネトウヨ」なんて使うやつまだいるんだw
もしかして朝鮮人かお前w

197:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:17:42.98 TJi6bBG60.net
暇空茜って松居一代と同類のお騒がせが仕事の特殊なキャラクターだとしか思ったことない

198:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:27:29.34 cYimLSso0.net
いまだにネトウヨが釣れてる

199:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:28:03.57 npLVpHeQ0.net
味の素もアジシオも、調味料入れには入っておるがな

200:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:29:26.83 kySvD4yL0.net
俺にはスーパーに置いてる1瓶300円〜400円くらいの調味料をちょっとふりかけるだけで75点の料理が出来るならそれで良いじゃんと思ってしまう。
別に美食家でもないから毎日90点以上の食い物を食べる必要性も感じないし。たまにそういうのを食べたい時は美味しいお店に行ってプロの料理を食べたい。
というかみんな1から複雑な旨みの調和とやらを作り出して家庭で作れるほど料理が出来るならとっくに外食産業なんか全滅してるんじゃないの。

201:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:30:07.53 ujXOrLxY0.net
Lが大文字の時点でもう論外
化学音痴が料理語るな

202:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:31:20.51 npLVpHeQ0.net
NaCLと書いても意味は通じるだろ
中学校の理科で習うけども、些末なミスで揚げ足取らんでも

203:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:34:27.74 L9u8JkEM0.net
味の素には賛否あろうが、少なくとも暇空にその違いがわかるとは思えんのだが

204:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:39:11.45 TJi6bBG60.net
>>203
いや暇空の知識レベルの低さは致命的
教養もないくせにこれならドヤ顔出来そうだと思った分野にクビ突っ込んで、案の定、事故になってる

205:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:41:33.90 IeEFo2R10.net
そもそも暇空って奴は何をレスバしたかったの?これ
別にリュウジも味の素が至高とは言ってないと思うが

206:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:42:38.49 sPluwC290.net
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずになごなご喜んでるだけで個人情報搾取システムにしてそうだし

207:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:43:34.27 L9u8JkEM0.net
賞とか取ってるような和食極めて50年のベテランが一日中つききりで出汁取りました、とかと比べて100点中75なのか、家庭の主婦がパックの鰹節ぶっ込みましたとかと比べるか
少なくとも味の素は素人が出せる味では無いですぜ

208:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:44:01.95 kySvD4yL0.net
味の素論争には飽き飽きしてるけど俺はリュウジより料理が下手くそだから何も言えんw
リュウジより上手いプロの料理人や料理に自信がある人は頑張って論戦してくれとしか
しかし毎回芸スポ見るたびに思うけど何か意味あるのかこの論争

209:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:47:10.02 L9u8JkEM0.net
どんな料理も80点出せますなんて調味料なんか、異世界行ったらそれだけで天下取れそうよなw

210:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:49:45.00 6rUljCMI0.net
貴重な存在では1位だから
この人の合わせて遊んでやってるしな
若い子はアホでいい子ちゃんなんだよな

211:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:51:23.69 kySvD4yL0.net
味の素の論争は死ぬほどくだらないが他のニュースが記録的な円安とかウクライナ情勢とかイスラエル情勢とか日本にとって嫌なニュースばかりだからこっちのニュースを見てる方が安心感はあるなw

212:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:52:01.77 diJWdVae0.net
やっぱ童貞には
リスナーは悪いとは一生縁を切る

213:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:56:38.11 aCMlPfyA0.net
何にかけても美味しくなる味の素はえらい

214:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:56:57.85 7wrN98zK0.net
基本的な疑問
うま味調味料のグルタミン酸ナトリウムと塩の結晶である塩化ナトリウムって同じだったっけ?
暇空茜は偉そうに言う前に中学校に入り直して理科と家庭科の授業を受け直せ、話はそれからだ

215:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:57:51.41 jkej+PbP0.net
ヒロキみたいなのか
逃げ回って脅迫って誰か発覚したとしてもこのスレ的に追加点とか取ってポイ
本命を議員にする」というブレブレよ

216:名無しさん@恐縮です
24/04/16 01:58:13.68 X0MC5ol40.net
高校中退近大とはいえ東大寺学園中高だからなあ
でも授業あまり受けてなさそうだし学校のテストはそこそこで興味ない分野の知識も薄そうなイメージだが
しかし知能で勝てるやつこんな場末にいるのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

59日前に更新/155 KB
担当:undef