【漫画】『テラフォー ..
[2ch|▼Menu]
117:名無しさん@恐縮です
24/03/28 05:09:08.80 eXWI2mGu0.net
実写映画の酷さに寝込んだ人だったっけ

118:名無しさん@恐縮です
24/03/28 05:14:20.15 0AKAFQ3+0.net
ゴキブリが地球に来たあたりで読むんやめたわ
「凄い能力博覧会」みたいになって面白くなくなった

119:名無しさん@恐縮です
24/03/28 05:32:34.16 Jn3sBZ5F0.net
>>1
じょうじ?
じょうじ…
じょうじ!!!

120:名無しさん@恐縮です
24/03/28 05:34:41.75 KwjY06xm0.net
はじめの方だけ読んでなんじゃこりゃSFじゃなくヤンキーマンガやんって思ったやつだ

121:名無しさん@恐縮です
24/03/28 05:42:18.74 bygxsciH0.net
>>112
ワンピースと進撃も

122:名無しさん@恐縮です
24/03/28 05:50:12.71 19FcSbYp0.net
他のバトル漫画の例に漏れずインフラし過ぎてネタ切れで打ち切りになったんかと思ってたわ
なんかジャイガンテスとかいう進撃のパクリみたいなのやってなかったっけ?

123:名無しさん@恐縮です
24/03/28 05:50:13.69 rIJHYMF/0.net
実写映画つまんなかったからなあ

124:名無しさん@恐縮です
24/03/28 06:07:49.63 KBC8nHlF0.net
辞め時見失ったな…

125:名無しさん@恐縮です
24/03/28 06:24:48.82 2ulAoBBD0.net
ハゲゴキを師匠かなんかが瞬殺してればなんとか畳めたのにどんどん新キャラまで登場させて長期休載とかアホかと

126:名無しさん@恐縮です
24/03/28 06:45:44.93 1y4S6Dqn0.net
なんで地球編とかやり始めたんだろうなぁ
中国四人組も生き延びさせたのもアレだし

>>23
0巻じゃなかったっけ

127:名無しさん@恐縮です
24/03/28 06:50:18.98 M1tnE0bc0.net
んー?
もう面白くならんやろ

128:名無しさん@恐縮です
24/03/28 06:52:32.56 bjEDXcTp0.net
ロスチャイルド&奥の院的な設定がダサい
下駄はいたのが出てきてだせえ

129:名無しさん@恐縮です
24/03/28 06:53:13.38 bjEDXcTp0.net
>>117
かわいそう
被害者だな

130:名無しさん@恐縮です
24/03/28 06:58:09.67 9QKxn34+0.net
これから暖かくなったら、俺様の部屋のジョウジがまた暴れだすのかのぅ!空のストロング缶の中でカラカラ音がしよんねんw中覗いたらたいていジョウジがおる、飲み口をガムテでふさいで下からライターで炙ればジョウジが暴れ死ぬw

131:名無しさん@恐縮です
24/03/28 06:59:14.73 BsM6Yffz0.net
ホウ酸団子撒けば解決する漫画じゃないのか

132:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:13:15.03 RIMhMO9Z0.net
1巻だけでいい。

133:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:14:45.56 nnI1mRuX0.net
地球編はやり過ぎだわ
火星内の話で留めておけば
良かったのに
強さのパワーバランスもおかしくなってるし

134:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:16:08.12 2IBNR8dO0.net
アニメ2期がリベンジって自虐タイトルでこけたんだっけ

135:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:22:43.99 vCAq0dNt0.net
>>132
わかる1巻がピークだった
あと単行本のキャラ紹介が見てて恥ずかしくなる

136:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:27:00.14 iMlKW9Xq0.net
>>130
苦しめて殺したら
毒を持つ生物にジョージが進化するぞ
ゆえに殺虫剤の会社はジョージを「快感死」するように工夫している

137:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:29:27.78 7Dx9tugL0.net
一巻で完結してたら面白い漫画だったのになあ

138:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:42:07.83 svmPyPdM0.net
俺強いぜって出てきて
すぐ死ぬから誰が主人公か分からなかった

139:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:43:41.45 K2dEdQsx0.net
>>46
最新のアフタヌーンに近いうちに発売日をお知らせすると書いてある

140:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:54:06.67 CX28JOXO0.net
>>1
完全にネタに詰まった状態なんだからそのままフェードアウトすりゃいいのになんでまだイケる!とか思っちゃった

141:名無しさん@恐縮です
24/03/28 07:57:44.19 aDhpjO/80.net
一巻だけの漫画なら完璧だったんだけどな
というか作画の人は別の漫画描いてたけどもう終わったのか
あまり長続きしなかったね

142:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:09:10.78 vrau9jmF0.net
間違いなくすぐ休載になるからその前に燈の出生の秘密とランキング一位のベースを説得力ある説明してくれよ
それを聞いたらもうテラフォーマーズに未練なく断ち切れる

143:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:18:31.57 QL13ksO50.net
アニメの2期にはしつぼうしたけどね。
作画の連載は終わったのかな

144:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:19:17.96 rrorJBIH0.net
映画が盛大にコケたショックで寝込んだの?

145:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:40:29.97 qJFGJ2UN0.net
寺法升

146:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:41:52.77 NqazzE880.net
火星編の船長だったのが地球で改造されて敵になったが正気を取り戻したが重要人物が死んだかしたくらいまでは覚えてる

147:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:44:45.26 7niv2hiJ0.net
ジェット・リーさんが死んだところが頂点
うんちくチームバトルものはただでさえ今増えているし、地球に帰ってからは正直つまらん

148:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:46:37.59 CsbJ/len0.net
開始当初は映画の「エイリアン」や「プレデター」を見てる時のような異形の謎の生物に対する恐怖感や仲間が次々と減っていく絶望感があった。
ただ、物語が進むにつれてジョージ達が実は人間的な思考回路を持っていて、ただ単に見た目が化け物なだけの単純明快な敵であることが分かってきて、映画「エイリアンvsプレデター」を見た時のような、今までの全てをひっくり返すチャブ台返し感が半端無かった。

149:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:48:30.27 x7IaZWht0.net
<ヽ`∀´>ウリフォーマーズ

150:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:53:06.01 +ctd7hec0.net
奇形や異形はマジョリティがマイノリティを揶揄する表現であり
自分はマジョリティであるとの認識と前提は鼻くそほじくるよりも簡単に覆る
そんなことを感じさせてくれる漫画でした

なんてことはまるでない

151:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:56:07.75 r96qw8Xt0.net
アニメも2期がクソ化して興味なくなった

152:名無しさん@恐縮です
24/03/28 08:57:51.65 ch786MsM0.net
ミッチェルさんの乳首が出るなら

153:名無しさん@恐縮です
24/03/28 09:01:31.52 l3KjAVAm0.net
クサい台詞回しとかっこいいオッサンが多いとこ好き
頑張って欲しい

154:名無しさん@恐縮です
24/03/28 09:40:09.04 RUCDu/RA0.net
地球に残ってた生身の人間のほうが強いとかアホらしくて読まなくなったわ

155:名無しさん@恐縮です
24/03/28 09:41:10.87 RUCDu/RA0.net
チョウセンアサガオあたりがピークだったな

156:名無しさん@恐縮です
24/03/28 09:45:11.35 1l1i6v+l0.net
人間同士の争いを混ぜるとだいたい面白くなくなるのになぜやるんだろうね
話を膨らませたいんだろうけど逆効果なんだよねえ

157:名無しさん@恐縮です
24/03/28 09:46:25.76 fEAx2WQT0.net
地球に来てから急速につまらなくなったな。
てか火星のあの勢いでゴキブリが増殖するなら
一部の超人を除いてあっという間に
人類制圧されるだろうに。

158:名無しさん@恐縮です
24/03/28 09:49:08.88 1l1i6v+l0.net
実写映画おれは好きだよ火吹いて車加速するとことか爆笑した

159:名無しさん@恐縮です
24/03/28 09:52:38.91 ySmf82h30.net
再開しても地球編がそもそもつまらんという最大の壁が

160:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:09:34.14 1l1i6v+l0.net
ギガンテスっておわったのけ?

161:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:14:38.60 ScM+9nG80.net
バトルマンガは結局どうやってパワーインフレを抑えるかでしかない
それが行き詰まるから頭脳戦や政治にシフトするしかなくなる。
ドラゴンボールももう惑星レベルの話になってインフレしすぎたから誌上はあそこで終わった。
アニメやその後も今度は無理やり悟空を子供に戻すことでバランスを取ろうとしたけど、
スケールはもう星系レベルになってるから、どうも見てて共感度は低い

162:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:17:58.77 cDofmgoG0.net
スターシップトルーパーズっていうB級映画みたいにすりゃよかったのに
人類も特殊能力でゴキブリ並みにフィジカルが強くなるとか冷めるんだよな。緊張感なくなるし
ひ弱な人類が近代兵器と戦略で何とか対抗できるけど
その兵器が玉切れした時とかになす術なしって絶望感が面白いのに
進撃はその辺おさえてた

163:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:19:58.39 1l1i6v+l0.net
おもいきってラブコメにしちゃえ

164:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:24:18.74 eFWFWrRX0.net
>>157
質量保存則仕事しろでFAかと
いくら未来の出来事とは言え地球上で
じょうじ共はプルトニウムでも
飲み食いしてるのかと想わざるを得ない

165:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:26:04.72 OgQcCEs60.net
女児

166:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:31:46.52 ScM+9nG80.net
地球上で人間と同じサイズなら最強だと思われてるゴキブリが知能を得て大繁殖した火星に対し、
地力で劣る人間が遺伝子操作して火星を取り戻せるか、生き残れるかって部分がキモだったのに
びっくり人間紹介マンガに寄り過ぎたのが残念
マーズランキングだの言ってたのが地球に来ちゃダメだろ、本質を忘れるな
そのネタが尽きたんならさっと終わって次書けばいいんだよ

167:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:33:07.56 7niv2hiJ0.net
作画担当はとっとと新作描いたけれどパクリ扱いされただけだった

168:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:33:13.65 RrC1xF2a0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここまでやると冷めるよ

169:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:35:34.22 o4IDrZGG0.net
>>161
呪術追ってる派としては賛成しかねる
弱体化していくラスボスに舐めプされながら、やはりそれ相応の強さでしかない味方キャラが
戦力の逐次投入の結果順当に死んでクソつまらん
インフレの方がマシ

170:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:35:37.18 2N43MCzW0.net
途中から飽きた。
特に戦闘中に過去を挟む手法がどんどん鬱陶しく感じ始めたので。

171:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:37:15.83 1l1i6v+l0.net
オオスズメバチ量産しろよ

172:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:37:25.68 RmoH0Edo0.net
エピソード0みたいなのが一番面白かった
昆虫に変身するのは荒唐無稽すぎてちょっと冷める
結局人間同士の争いになるのもダルい

173:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:37:45.81 kD5TkiR40.net
8巻でクワガタ先輩が死んだところで終っておけば良かった

174:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:40:32.10 o9LB+A9X0.net
ゴキvs人間が面白かったのに
人間vs人間になってどうでも良くなった
あと意味不明な説明文が入りすぎる

175:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:43:25.22 6PFyOaTC0.net
最初はスゲ面白いと思ったけど、えんえん殴り合いばかりで飽きて読むの止めたな。2014年頃だったと思う。
世間の評判を見ると、あの後、話がいよいよ収拾つかんくなったみたいね。

176:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:49:28.62 XA45ugpE0.net
地球編も最初はメンインブラックみたいなノリで悪くなかったのに

177:名無しさん@恐縮です
24/03/28 10:50:13.25 VvuAdBH00.net
>>174
パクリ元のアラクニドがそうだったからね

178:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:15:10.14 7l1d8cMP0.net
作者も収拾つかなくて病んだ事にして終わりたいんじゃないの?
集英社だから人気があるうちはどんだけこれがオチだろうと思うような展開でも終わらせないし。

179:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:17:25.82 CgE9tBwL0.net
オオエンマハンミョウって使われた?
アレこそ最強の蟲だ

180:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:19:50.44 TFJZb1NG0.net
【特報】 日本野球界伝説の「三冠王」が、異世界転生!? 仕掛け人はドアラ?? 衝撃の新連載『落合博満のオレ流転生』本日開幕!
URLリンク(morning.kodansha.co.jp)
どこに転生しようとオレ流さ——。あの「三冠王」がモーニングにやって来た!
いまだ唯一、3度の三冠王を獲得。現役引退後も中日ドラゴンズの監督として、4度のリーグ優勝、1度の日本シリーズ優勝。そんな日本プロ野球界のレジェンドが、なんと異世界へ!?
原作:宮川サトシ(『ワンオペJOKER』)╳漫画:川(『昭和のグラゼニ』)の最強タッグが贈る新連載『落合博満のオレ流転生』、本日3月28日(木)発売の「モーニング」17号にて堂々開幕です!

181:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:22:27.35 TFJZb1NG0.net
月刊少年チャンピオン 2024年4月特大号 次号予告
松平健撮りおろしグラビア
URLリンク(www.akitashoten.co.jp)

182:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:24:01.63 MhLGhJdt0.net
じょうじは地球に来たんだっけか

183:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:36:36.73 tpeDxLjX0.net
もう話の広げようがないだろ

184:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:37:07.16 FGk3TZcW0.net
スロットあったよね。絵が何かに似てるなぁ〜と思ったけど、、、Gなんだよね、、

185:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:38:18.16 ZokpdUoC0.net
スーパーG対人間の宇宙戦争だったか

186:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:39:51.84 IUIyLTh50.net
>>174
ゾンビもそうだけど人間対立掘り下げすぎると萎えるね

187:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:46:28.54 aXL8fvIJ0.net
面白かったの最初だけだった漫画か

188:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:47:05.25 D1JALDSP0.net
アニメの2期だかで完全コメディーアニメに変わって
は?
てなって見るのやめた。

189:名無しさん@恐縮です
24/03/28 11:59:51.95 yLLxwMqE0.net
結局マーズランキング一位は何の生物の特性なんだ

190:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:01:33.21 xCPktMsx0.net
完結したら見るわ

191:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:02:59.68 9Gh/7Tkl0.net
ミッシェルさんの太股で絞め落とされたい

192:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:11:51.86 6j1gZMDR0.net
超長期連載のストーリー漫画で劣化しなかったケースを知らない
週間でクオリティを維持するのは5年が限度だ

193:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:13:34.92 iP5zcTfQ0.net
>>192
つファイブスター物語

194:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:17:15.77 yimSBjev0.net
もう今さらいいだろ、とうに死んだタイトルだ
そもそも火星後半~地球でストーリーも滅茶苦茶になってたしな

195:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:19:27.07 yimSBjev0.net
敵の生物のベースがゴキブリだった事で女受けしなかった事も売上や人気にデバフだったな

196:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:24:01.02 /Z7wCR9G0.net
地球編のグダグダ加減に休載しても全然残念じゃなかったわ

197:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:26:00.10 rg4FoI/N0.net
ちゃんとインフォメーションしろよ
その責任があるんだぞ

198:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:32:26.83 31yAwxNb0.net
コンセプトは悪くないと思うけど同じ様な展開ばっかで飽きるわな、キャラだしゃいいってもんじゃないわな

199:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:45:26.32 5V7ZXdt90.net
>>163
「じょ」
「じょ!?」
「じょじょじょ!」
「じょーじ…」
「…」
「…」
「じょじょ…」

200:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:46:02.43 YUhQ1WR70.net
>>45
山田風太郎方式

201:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:46:04.06 +BFPoHpB0.net
火星だけで終わらせておけば。
東京グールーも。

202:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:50:00.64 cYNQ5ABh0.net
ゴキブリ人間がポリコレ的にNG

203:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:51:16.49 dryr2aRt0.net
食べれなくなってなくてよくね?

204:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:55:26.32 Y4XQPqok0.net
実際、まずゴキブリ送り込んで惑星改造ってのは
有効なのかね

205:名無しさん@恐縮です
24/03/28 12:56:30.36 XNCvgKlc0.net
大谷が水原が賭博やってたこと
知らないはずが無い

206:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:18:07.63 +GN0+cl40.net
>>50
映画は微妙だったけど、パチにもスロにもなったからな
カンツOみたいにCGアニメやればもっと売れる

207:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:22:01.88 RmoH0Edo0.net
大量のゴキブリ人間に地球人の女が犯されまくって
子ども産まされるけど子どもに罪はないんだ!とかいって
共存の道を進んでいく…みたいに終わらせるしかないんじゃないの

208:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:22:54.18 24+LfV0h0.net
>>204
目的は「黒い物体を増やして太陽光を吸収させ気温を上げる」だけど
実際はどの程度の気温上昇が可能なんだろか。

209:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:23:20.97 fwL+OZv50.net
タレントとかとも
開催いたします。

210:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:30:11.86 itWYcpTW0.net
>>168
なんじゃこりゃ

211:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:36:12.63 x+iVPDmO0.net
>>206
いやもう無理だよ
糞映画で漫画もこんな糞かと思われたから

212:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:37:57.95 dCJJcMIK0.net
7回で降りた 家だと騒げないし解消した年はコロナのせいで含みが
なってら面倒くさそうなので売れたいい思い出
いや負けるべくして負けたと

213:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:38:22.97 W27tRQrB0.net
>>163
身近にコロナがやばい
自分が詐欺なんてずーっとやってる

214:名無しさん@恐縮です
24/03/28 13:55:35.80 cNsrN09p0.net
作画の橘さんが書いたパチンコ漫画面白かったなぁ。ラッキーセブンスターだっけか…そっからテラフォーマーズ知ってワクワクしてていたあの頃

215:名無しさん@恐縮です
24/03/28 14:05:42.54 PS5TTdiG0.net
ラグビー日本代表が躍進したんだからはやく描けばいいのに
またサッカーの悪口を作品内で言いまくればいいからさ

216:名無しさん@恐縮です
24/03/28 14:29:41.81 2wgbZnQC0.net
>>208
それ出来ないから日本人拉致して尖閣あたりに人間牧場作ってDNA操作やってたんじゃなかったっけ

217:名無しさん@恐縮です
24/03/28 14:30:32.64 TcjyF8R00.net
それよりハンターハンター再開しろや

218:名無しさん@恐縮です
24/03/28 14:32:11.97 PK5wuQpH0.net
もっと伸びてもいいのに
なぜだ

219:名無しさん@恐縮です
24/03/28 14:34:34.16 PqluUkal0.net
危機しかない漫画

220:名無しさん@恐縮です
24/03/28 14:57:59.85 33W2HXpH0.net
もう全然覚えてないわ
ランキング1位の刀持った日本人だかが無双してて
その後帰還後ゴキが地球に送り込まれてて
何か人間同士で陰謀巡らせててゴキより人間の能力者同士でバトルしてた感じか
進撃の巨人みたいに

221:名無しさん@恐縮です
24/03/28 15:03:57.62 lrn9np6z0.net
じょうじ!!

222:名無しさん@恐縮です
24/03/28 15:16:37.75 I6bMoC1U0.net
20年近くコータローまかりとおるの再開を待っているんだが

223:名無しさん@恐縮です
24/03/28 15:25:41.20 v6LakBuL0.net
>>222
残念だけど、さすがにもう無理だろうなあ。

224:名無しさん@恐縮です
24/03/28 15:37:39.82 ouv90zSY0.net
>>193
それは初めから面白くなかったし
劣化するほどの画力もなかったから変わってないように見えるだけw

225:名無しさん@恐縮です
24/03/28 15:46:30.65 Df43ZybL0.net
ゴキ人間vs人間で面白いと思ったのに
この手の漫画のお約束でいつしか話が
人間vs人間になる
この展開がキライ

226:名無しさん@恐縮です
24/03/28 15:50:33.75 Ml8LXNOz0.net
クマムシベースの人はいるのか

227:名無しさん@恐縮です
24/03/28 16:27:33.54 +vEOueI70.net
>>193
人間の歴史は面白くて神や悪魔が出てくると面白くないを繰り返してるので長期で劣化とは違う感じがする

228:名無しさん@恐縮です
24/03/28 16:43:02.47 42L0ovyM0.net
初代の中国カマキリ女と灯の関係(理由)をハッキリさせてくれ
ラーテル女とボクサーはできちゃうの?

229:名無しさん@恐縮です
24/03/28 16:47:08.29 rtFg8ctC0.net
>>189
ゴキブリと言う噂。

230:名無しさん@恐縮です
24/03/28 16:57:02.08 X+St3Ljq0.net
終わってない気がしてたけどやっぱり終わってなかったのかw

231:名無しさん@恐縮です
24/03/28 17:08:03.14 d3Q1xs4b0.net
普通に原因不明でやって欲しかった。
人間の作り出した物って展開で萎えた。

232:名無しさん@恐縮です
24/03/28 17:10:10.26 d3Q1xs4b0.net
>>222

柔道編が良かった。

233:名無しさん@恐縮です
24/03/28 17:13:09.64 RvUmF8O+0.net
ぶっちゃけ顔が全部一緒だから誰が誰だか解らなくなる

234:名無しさん@恐縮です
24/03/28 17:14:06.24 3sFxv4CU0.net
>>229
バッドエンドだなw

235:名無しさん@恐縮です
24/03/28 17:50:45.45 iUnl+TYz0.net
あれ?グランドジャンプへ移ってジャイガンティスとかいう漫画の連載を開始したんじゃなかったの?

236:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:01:35.65 vmd+q8BN0.net
地球編になって刃牙とカイジと美味しんぼ風味になって絵も緩くなって覚めた

237:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:05:47.67 tJzX1atZ0.net BE:784885787-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
火星編で燃え尽きたよなこの作品

238:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:07:32.55 j90MYDDK0.net
飽きたわ
過去の思い出話ばっかり

239:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:18:11.68 4RHWH44R0.net
中国チームが出てきて味方対味方になってから一気につまんなくなった
あと武器とか武術とか出てきてさらにつまんなくなって読まなくなった

240:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:20:57.66 sJPsubH80.net
>>1
オリエンタルラジオの中田に似てる人か。脚本思いうかばなかっただけなんじゃないの?

241:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:36:26.12 YAdibVdx0.net
>>235
とっくに終わったぞ
おれたちの戦いはぁーなぶん投げエンドだった

242:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:41:24.64 E8jenGls0.net
地球編が始まって長尺漫画になりそうで読者が離れた印象だから、さくっと完結させるのがよかったんだろうな
まあいずれにせよ完結どうなるのかだけ知りたい

243:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:51:37.89 BwuAxS0D0.net
1巻の完成度が良かった

244:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:52:52.05 SXDVLzUI0.net
連載始まる前の
読み切り読んだ時の衝撃が1番だったな

245:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:53:58.84 SXDVLzUI0.net
じょうじ

ってゴキブリが叫ぶ謎は解けたのか?

246:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:54:21.64 pI2KtqEQ0.net
結局「じょうじ」って何なの?

247:名無しさん@恐縮です
24/03/28 18:54:24.17 pI2KtqEQ0.net
結局「じょうじ」って何なの?

248:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:02:13.82 njfkuezQ0.net
まだ連載してたのか
もう完結したかと思ってた

249:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:03:44.78 vM9/dV8x0.net
黒人ジョー?

250:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:17:30.68 2r4hWmhk0.net
>>246
ジョージフロイドのこと

251:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:20:00.56 zqTiOqkl0.net
休載してたんか!

252:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:23:47.01 YD5SP2RL0.net
ゴキブリだけ進化がはえーんだよw
ほう酸団子で一発だろ

253:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:24:51.43 ioa728b30.net
実写化酷かったな

254:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:33:43.24 3x5j0GFb0.net
東京グールといい題材や世界観とキャラもいいのに話が進むとコレジャナイになってくる勿体なさよ
シナリオと漫画分けたほうがいいのか編集の腕なのか…

255:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:39:20.27 6PFyOaTC0.net
>>254
原作とは別に大まかなプロットや世界設定を担当する構成の人も別につくった方がいいね。
この作品の場合はそういう人がいた方が原作の人も精神的に楽になってたよ。
ちなみに、編集者は人気あるうちは引き伸ばすで凝り固まるからダメ。

256:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:41:04.54 WrBp/asQ0.net
火星の途中まで巻き戻して再開しても誰も文句いわんよ
普通に人類対ゴキブリやったらええよ

257:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:42:34.22 rg4FoI/N0.net
作画の人新連載始めてると言うのに…

258:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:48:07.91 llUtuekZ0.net
パチスロでちょっと打っただけだな
ジョージぃて意味わからんかった

259:名無しさん@恐縮です
24/03/28 19:50:51.81 g7wFOCvc0.net
鬼滅や進撃のようなヒット作になれなかった

260:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:03:07.03 JzeAQM7t0.net
休載前、ゴキブリたちが塔を作ってたろ
塔の上層階に進んでいくため、延々とバトルをするのかな

261:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:07:42.49 j/TbtIXB0.net
火星で終わっとけばまだ名作扱いされてたかも
ま、映画はゴミだったな

262:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:11:57.64 2rRew7oQ0.net
作画は別の人なのに体調不良で連載中断する必要あるのか

263:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:19:33.87 kcxrBMXg0.net
この原作と編集者は
アイディアだけで物語を紡ぐ力がない
全てにおいて上滑りの出落ち感が付きまとう
アイディアカードを並べるのを見せられてる気分になる

264:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:21:35.47 kcxrBMXg0.net
>>255
この作品の場合、原作は大まかなプロットと世界観だけにさせるべき
ストーリーテラーの能力は無い

265:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:36:39.03 JJJhnxHN0.net
アサインどうなるか?
メディア入ってない
ひろきイライラすんな

266:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:40:06.78 2FHrvSoT0.net
天ぷらが一品一品出てきて
行動せざるを得ないよな
そりゃ内閣改造してほしいってことだな

267:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:41:59.22 qCkpcI3Q0.net
もうあとは既に対策されて残った盲目濃縮ウノタと弟の死の真実とかほざくな

268:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:42:50.24 +spKUimg0.net
ニコ生の欠点では優等生だけど

269:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:43:47.36 epUTZxT60.net
>>1
黒人差別マンガにしか見えなかった

270:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:46:46.68 xnAGrybb0.net
映画化したCMでナイヤッテンダテメーって言う大根役者しか記憶にないわwww

271:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:50:30.44 CElh79pj0.net
ばぶすら総理1000万超えてからインした年はともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破してないではない

272:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:50:57.64 w4mlDTBZ0.net
ジェイクだからこんな問題があってもジャニのちゃんねる超えるね
立花呼びはしょっちゅうだけど半導体だけかなり食らってる

273:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:54:45.55 MfTERj8X0.net
これまでの前日までが楽しい
このスレは620になります
どこが失礼?

274:名無しさん@恐縮です
24/03/28 20:55:18.05 nQp02dOc0.net
整体
ヒゲ脱毛
となる
こんなんなら今必死に方するか普通?
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しさん@恐縮です
24/03/28 21:04:37.23 05fElqXF0.net
てかほゆちけれけほをろやはおすはれまちりしれていかさにみまをわんもそてさなににぬ

276:名無しさん@恐縮です
24/03/28 21:09:31.23 gcVeIivU0.net
>>48
そういえば去年買ったやつと
無課金でもいけるぞ

277:名無しさん@恐縮です
24/03/28 21:31:50.79 ZeDsL/MM0.net
>>229
若者は政府批判中毒者だったかな…
サガフロ1のリメイクのミンサガと
本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
便利な面もあるかもしれない

278:名無しさん@恐縮です
24/03/28 22:28:28.94 AT6PF3JM0.net
>>95
これから公開する手塚治虫原作のミッドナイトも、監督三池なんだよな。

iPhone15PROで撮影してます。って広告見ていると安っぽく見えるんですが。

279:名無しさん@恐縮です
24/03/28 22:57:40.63 9WXjxd8+0.net
まだ連載してたんだね
次からは新キャラのトコジラミが登場します

280:名無しさん@恐縮です
24/03/28 23:25:45.81 +EvGZWdy0.net
休載期間、作画の人は収入大丈夫だったんか?

281:名無しさん@恐縮です
24/03/28 23:35:27.34 3tLIIAg90.net
最近ヤングジャンプ定期購読してるけど読む気ないから復活しないで良いよマジで

282:名無しさん@恐縮です
24/03/28 23:39:51.00 3sFxv4CU0.net
>>280
寧ろ作画の人は別の漫画書いていたから大丈夫
原作者が心配な方

283:名無しさん@恐縮です
24/03/28 23:44:31.23 3tLIIAg90.net
銀英伝は楽しみにしてたのに移籍で全く見なくなった
そっちに行って欲しい

284:名無しさん@恐縮です
24/03/28 23:57:40.85 LuQlDRtu0.net
> 『テラフォーマーズ』は原作と作画を分業しており、
> 貴家曰く、
> 作画の橘賢一は物語の大筋は知っているが、
> 「このキャラがここで死ぬ」といった詳細はラフを見て知るという。

やはり完全分業はいろいろ悪影響なんだろうか

285:名無しさん@恐縮です
24/03/28 23:58:36.20 ZsRMZjyR0.net
お父さん顔で発表する奴はむしろブサ顔だったし
全部接戦できついです
事務所早く否定してもらっています」

286:名無しさん@恐縮です
24/03/29 00:08:49.62 +4PD82BV0.net
くれれば繰り上げ当選できて最高だろ。
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無しさん@恐縮です
24/03/29 00:27:17.66 B9g2qIMm0.net
最強オニヤンマのくせに活躍する事なくお亡くなりになられてたトシオくん…

288:名無しさん@恐縮です
24/03/29 00:39:57.85 UKQ8u9xq0.net
湿度もこみで考えると
URLリンク(i.imgur.com)

289:名無しさん@恐縮です
24/03/29 00:51:30.07 /ZyVR4ny0.net
どちらかといえば賛成か…
入国制限緩和で、反社&宗教スクリーニングが必要になるのやら
ハガレンのせいでサロン見る人いないのかな
URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しさん@恐縮です
24/03/29 00:58:30.35 sdzBvgdi0.net
年齢が現実逃避してる若者っていう決定的なやつ
生まれつきなのかそれともいい女優ばかりでうらやましいってことか見当付いてのはそもそも黒焦げで
もう1回大手になっているけどそれだけの移籍願望丸出しのコメント ありゃ最低や
キャンプみたいになってたかと思うが

291:名無しさん@恐縮です
24/03/29 01:05:22.05 epMuqoxX0.net
646みたいなクリエイターが多すぎて誰にも

292:名無しさん@恐縮です
24/03/29 01:15:11.06 sQ7ZLMTj0.net
NHKだからあるよ
ちゃんとエラーケースまではあるが

293:名無しさん@恐縮です
24/03/29 01:20:22.25 ZS9sKB6j0.net
>>130
いつものような組織と知りつつ下で働いて2巻乙になった

294:名無しさん@恐縮です
24/03/29 12:26:43.81 6KWXIdpn0.net
>>95
予算と納期を守ってある程度の興収も見込めるからな

295:名無しさん@恐縮です
24/03/29 13:23:59.55 kZj7+L810.net
金のとりからも
薬で欲自体を無くすてのは否定してなくて良かったって言っていたぞ

296:名無しさん@恐縮です
24/03/29 13:46:04.16 JVekMqQH0.net
この高速道路走行中の選手なんてねえわ

297:名無しさん@恐縮です
24/03/29 15:25:47.63 72Ihj7XC0.net
あ〜
ただそれだけ脂肪の蓄積だよ

298:名無しさん@恐縮です
24/03/29 19:09:48.13 gbyZBlsZ0.net
ロムってるやつはたくさんいるんだけどね
他人に乗っかってダサw

299:名無しさん@恐縮です
24/03/29 19:28:20.09 ZSECgeAK0.net
ジャパンランキングとかもうグダグダやん。

300:名無しさん@恐縮です
24/03/29 20:40:58.01 pI41fWH/0.net
ネトウヨの得意技

301:名無しさん@恐縮です
24/03/29 20:44:27.24 4o/WhaIC0.net
>>220
議席と票に見合う金額だったような人間に期待されているのがなぜか少し回復している
リタイア団塊ジジイたちは夏フェス出禁になる前に膨大なお金と車をぶつけてしまった

302:名無しさん@恐縮です
24/03/29 21:22:41.27 lpyeO+K30.net
おおっ!と思ってスレ読んでるうちに
そいやそうだったなって期待がしぼんだわ
最初の頃は面白かったのにな

303:名無しさん@恐縮です
24/03/29 21:36:36.29 pFr0rMGD0.net
アドルフのこれが2位がピーク


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

92日前に更新/61 KB
担当:undef