【ゲーム】坂本龍一さ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:48:02.84 xjpVW9je0.net
戦場のメリークリスマスしか知らん

3:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:48:20.24 TIq0ZTFt0.net
>>1
でもゲームやアニメは嫌いだったんだよな
日本のコンテンツにもっと提供していれば久石譲に勝ってた
今は世界の久石だし

4:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:48:36.23 vhBCDkBB0.net
聖剣4出てるとか嘘だろ

5:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:48:55.96 44+s4AiB0.net
ウィンドウズ95の起動音は採用されずに悔しがってた

6:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:49:08.71 v0d09kja0.net
音楽も久石の天外2の方が遥かに評価高いだろ
坂本龍一って久石譲にコンプレックス無かったのかな?

7:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:49:52.55 XvEqvJdZ0.net
幻の聖剣伝説4

8:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:50:44.13 IIxGmNxO0.net
聖剣4は履歴書から消した方がいいだろ

9:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:51:04.53 OnSJedF90.net
ピーーー

10:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:51:31.78 IIxGmNxO0.net
てかLOLってリーグ・オブ・レジェンドじゃねえのかよ
詐欺ばっかだな

11:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:51:41.73 Gnf5D5RM0.net
天外魔境 ZIRIAのオープニング曲は名曲だよな
2の久石譲も良いけど

12:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:52:07.62 OnSJedF90.net
LOLリマスターほしいな

13:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:55:00.74 EZ0dJgf00.net
LOLはラブデリック系の中でもマイナーだろうね

14:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:55:40.92 YOtTTYDE0.net
URLリンク(youtu.be)
セガサターン 起動画面

15:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:56:14.99 O3aEuVTU0.net
坂本龍一の名作といったら「コンピューターおばあちゃん」

16:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:57:19.00 wY90m4510.net
聖剣4ってなんであんな出るの遅かったんだろ
まぁLOMなんて作ってたけど

17:名無しさん@恐縮です
23/04/03 14:58:31.87 8cZoI8pg0.net
政権4ってことはイトケンとも知り合い?

18:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:00:58.18 f5PITE9m0.net
七人の侍なんてのもあったよな
あれ美しくて良かったよ
あとゲームじゃないけどゲーム音楽みたいなノイズだらけのミニマムなやつもあったよな
アップルシードだっけ

19:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:02:32.87 8inQ8K3B0.net
聖剣4のタイトルBGMは良かったな
本編がクソ過ぎて忘れられてるけど

20:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:04:42.51 A68T1OiN0.net
聖剣4?

21:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:04:46.24 jDryn7mG0.net
ドリキャス持ちなのに知らんかったわ

22:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:05:18.83 +HCqCQ8s0.net
作品残すと後々には思想や性格不問で賞賛されるから得だよな…
文豪と称される人々も今の世ならSNS大炎上するようなクソ人格の奴ゴロゴロ居るしな…

23:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:05:29.44 PVIhUTVV0.net
>>15
伊藤良一「」

24:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:06:41.58 gW7CjEPN0.net
リッキー・スティムボートしかしらん

25:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:08:45.93 A68T1OiN0.net
聖剣伝説4はBGMとパッケージ絵は素晴らしいよな

26:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:09:35.42 9y7ExrFu0.net
>>5
えー知らなかった 聞きたかったなあ

27:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:10:19.13 ozX/fMft0.net
起動音でいくらくらいなんだろうね

28:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:14:56.58 td2XRCfN0.net
聖剣伝説4なんてでてたっけ?()

29:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:15:56.22 OfGGRaHA0.net
糞ゲー

30:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:16:18.30 6KgHYEgZ0.net
>>17
イトケンのゲームボーイ時代のサガからロマサガ時代の楽曲は素晴らしい

31:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:18:19.32 4MbqWbGW0.net
>>6
日本以外でもジブリは有名だからなあ
もちろん国内では絶大ではある

32:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:20:17.59 Q5lrqyY40.net
天外魔境のオープニング曲、一曲だけでハドソンからギャラ一億円もらったらしいな。
まあ名前料みたいなもんだろうけど

33:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:20:51.77 gbwp5fr70.net
聖剣伝説4ゲラゲラ
さむらごうちのほうが上なんか?

34:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:23:39.66 XcaeQL3d0.net
聖剣4てソフト自体が出てたことすら今まで知らんかった

35:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:26:30.61 GksE0+9f0.net
>>6
ゲーム的にもかな
天外1はなんか斜に構えてたな
どうも2に比べて海外に向けたカッコつけ日本みたいなイメージ

36:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:26:57.54 UA5IosHX0.net
この起動音物凄くお金かかったと聞いた気が

37:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:30:49.36 7Ls+f2zl0.net
あ~ジライヤそうだっけ
めっちゃ好きなゲームだったわ
ご冥福をお祈りします

38:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:32:40.37 dcoO9B960.net
聖剣4坂本龍一だったのか
あんなのに楽曲提供とか笑える

39:名無しさん@恐縮です
23/04/03 15:35:32.68 d8SXyj2+0.net
たかが電気が無いと動かないゲーム機

40:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:09:52.60 iH9pyJva0.net
ドリームキャスト起動音 で1億円

41:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:10:22.81 Mepn1/GR0.net
ドリキャスは失敗ハード

42:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:11:38.44 qFeaJlMM0.net
プレステの起動音は印象に残ってるけどドリキャスは覚えてないな

43:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:14:15.88 DXqA5SUAO.net
サクラ大戦3のオープニング映像は3億円

44:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:15:59.04 xkNgjlWO0.net
魔境に聖剣にサタンにクリスマス

45:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:18:50.36 b0ZFBZDa0.net
>>41
サターンでやばくなってた

46:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:21:54.14 QtlSEqF90.net
ドリキャスのネット接続音声
「こんばんは!こんな時間まで起きててダイジョブ?」
声優は林原めぐみだっけ?

47:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:22:31.19 EKFKkl2M0.net
プレステとの2択でサターンで新作の女神転生 が出るっていう理由でサターン買ったわ
友達は バーチャファイターとデイトナ USA が理由だった

48:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:24:03.04 b0ZFBZDa0.net
>>46
そんなのあったっけ?
ドリームパスポート?

49:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:27:10.46 X6j0nPqo0.net
黒歴史消せ消せ

50:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:31:00.65 7UVBy6gg0.net
>>1
ドリキャスの起動音とか記憶にあんま無かったわ
サターンのはメッチャ印象的だったけど

51:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:31:36.79 +afFN7Qe0.net
ゲームじゃないがオネアミスの翼の劇伴は好きだったなぁ
でもあれってほとんどが本人作じゃないんだっけか

52:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:32:39.96 3viRwDWz0.net
>>41
SEGAの家庭用ハードは、常敗を運命付けられていた
SEGAファンは、それを誇ってたきらいもある

53:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:34:25.93 3viRwDWz0.net
>>51
作曲家が他2名、半分くらいは作曲してたはず

54:ただのとおりすがり(老衰)
23/04/03 16:37:10.97 c/+7ZSZL0.net
この頃はゲームとは無縁だったから聞いたことないな

55:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:49:55.84 NeVHZ5f70.net
ゲームミュージックと言えばYMOのファーストに収録されてるサーカスとインベーダーの音源やね
多分ゲームミュージックがレコード発売されたのはこれが初
更に細野さん監修のナムコミュージック集に繋がったんだろう

56:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:54:59.93 aGA3Acwi0.net
>>41
任天堂も失敗ハード多いけどその後で
ちゃんと巻き返すんだよなあ
セガはなんでドリキャス以降ハード撤退したのか

57:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:58:53.56 4bBTexBg0.net
天外魔境の音楽CD
駿河屋に売っちまったわ
取っときゃ良かった

58:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:00:34.98 RRkAbnY/0.net
ドリキャス持ってたけど起動音の記憶がない
手掛けてたことも知らなかったなぁ
サターンとプレステなら覚えてるんだけど

59:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:00:49.05 NeVHZ5f70.net
>>56
当たり前の話だけど任天堂は売れるコンテンツを持っていたから
セガは会社が傾き存亡の危機さえあったからなあ

60:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:02:08.29 6s42w+MA0.net
ハード事業から撤退した負けハード
それがドリームキャスト
それ以来セガは家庭用ゲーム機のハード事業はできなくなった
出せたハードはピコや海外向けのジェネシスのライセンスだけ
それくらい追い込んだ\(^o^)/

61:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:03:40.97 nheQbjXM0.net
あの10秒で1000万らしい
さすが教授
吹っ掛け方も世界的

62:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:06:09.10 Q9J9BEv10.net
Seven Samurai 20XX
うっ頭が、、

63:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:10:15.70 vPNk8nf70.net
一番かっこいい起動音はワンダースワン

64:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:14:38.05 +afFN7Qe0.net
PSPの起動音は紀文

65:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:25:10.44 f7zVJB110.net
天外魔境ってアレ何語で何言ってるんだろうな

66:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:26:36.37 h3TvVGLs0.net
>>64
PSPはスリーブにしておくのが基本だったから起動画面なんてほとんど見てないわ

67:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:28:01.79 4Si3Phyy0.net
聖剣伝説4も早くリメイクしてほしいな

68:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:28:12.66 ofKaa8Rj0.net
北米のSEGA-CD(MEGA-CD)起動音が一番かっこいい

69:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:29:42.98 0vfJhEh10.net
URLリンク(www.youtube.com)
岡田斗司夫「坂本龍一はオネアミスの翼を黒歴史にしてた」

70:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:32:44.91 mOnsFqtt0.net
>>41
おかげで安くネットが出来た

71:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:33:42.96 kPlp4XlR0.net
天外魔境すげー!!
天外魔境Ⅰ ZIRIA → 坂本龍一
URLリンク(youtu.be)
 
 

72:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:34:05.69 kPlp4XlR0.net
>>72
天外魔境Ⅱ 卍丸 →  久石譲
URLリンク(youtu.be)
 
 

73:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:34:36.30 kPlp4XlR0.net
>>71 >>72
天外魔境外伝 風雲カブキ伝 →  田中公平
URLリンク(youtu.be)

74:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:35:21.30 y3MXt5yR0.net
DC起動音は有名だった
なんか寂しさ感じる音だったね

75:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:36:08.71 9uEVpYpV0.net
セガサターンの起動音こそ最高

76:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:36:42.69 6amYsj1B0.net
>>73
サクラ大戦でも田中公平が音楽担当してるけどルーツはカブキ伝なんだ

77:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:36:48.45 bS3MYWhT0.net
>>1
はじめてきいたわ

78:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:47:15.16 llMfIqRB0.net
ドリキャスまでのセガを侮辱する者は許さん (東京都 56歳)

79:名無しさん@恐縮です
23/04/03 17:56:35.33 PZsP2+E80.net
全部やったことねえは

80:名無しさん@恐縮です
23/04/03 18:13:27.76 Vbw2jAea0.net
ゲーム音楽www
すぎやまなんちゃらとかいうドラクエジジイなんて世界の誰も知らんわwww
バカネトウヨだけが神格化してるだけw
王立宇宙軍オネアミスの翼を作曲したのが坂本龍一だぞ

81:名無しさん@恐縮です
23/04/03 18:33:09.63 KLol2SRb0.net
ゲームは結構やったんだな
アニメはオネアミスの翼で懲りたみたいだったな

82:名無しさん@恐縮です
23/04/03 18:52:13.06 x7o8kO/10.net
森口博子とかもそうだけど売れてからアニメやゲームに関わってた事を黒歴史にする奴嫌い

83:名無しさん@恐縮です
23/04/03 18:54:59.59 bnWssyXK0.net
>>5
ブライアンイーノが採用されたのね

84:名無しさん@恐縮です
23/04/03 18:55:43.56 i3OArxYM0.net
>>82
それ誤解されているけど
森口はバラドルで売れてもZガンダムの主題歌が売れなかったとネタにしてた
それでバラドルで売れたらF91の主題歌に抜擢されてまたガンダムを歌うとネタにした
だからネットで言われるほど隠していない

85:名無しさん@恐縮です
23/04/03 19:05:25.09 AH9RVaA60.net
>>4
坂本はメインテーマだけ
ゲームは酔いまくりで即リタイアしたなあ

86:名無しさん@恐縮です
23/04/03 19:14:16.33 x7o8kO/10.net
>>84
バラドルで売れてからf91やるまでの間に
堀越組で自分だけアニメソングでデビューした事をひたすら後悔するような発言をテレビでしてたぞ
俺は初めて買ったCDがzガンダムだったから森口博子をテレビで追いかけてたが、その時に嫌になった

87:名無しさん@恐縮です
23/04/03 19:18:12.63 M0QAiCeb0.net
昨日あわててimage7買ったわ

88:名無しさん@恐縮です
23/04/03 19:38:35.44 E6d9ujZx0.net
聖剣伝説に4?

89:名無しさん@恐縮です
23/04/03 19:52:18.63 rL29zaha0.net
天外魔境3は大ゴケ
久石譲のせいなのか

90:名無しさん@恐縮です
23/04/03 20:04:24.96 j/cb+C2r0.net
>>89
単に出来上がりがクソだったからだろ
クソゲー

91:名無しさん@恐縮です
23/04/03 21:36:16.39 xdqp7zvy0.net
>>76
カブキ伝はボス戦直前でボスキャラがミュージカルを始めるというとんでも展開だったな

92:名無しさん@恐縮です
23/04/03 21:38:40.05 Cq1RIwpv0.net
初代プレイステーションの「起動音」はどのようにして生まれたのか、制作者が25年前を振り返る
URLリンク(automaton-media.com)

93:名無しさん@恐縮です
23/04/03 23:10:19.49 1Dy1jhZi0.net
天外魔境って坂本さんだったんだ
2は久石譲だったな
2の音楽最高だった
フィールドがトトロ

94:名無しさん@恐縮です
23/04/03 23:18:11.89 ul6lliQE0.net
>>89
天外3の音楽は加藤和彦だよ
この方も超有名な人だよね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

437日前に更新/18 KB
担当:undef